X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part78【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9bc9-ghaT)
垢版 |
2019/09/29(日) 05:02:47.91ID:Mk69cqJ40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XSインテグ Part77【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564318328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488774RR (ワッチョイ 7376-7+OO)
垢版 |
2019/10/29(火) 00:08:33.25ID:6/L/E8eP0
>>487
スクリーンとパニアステーはダメ。
パニアケースは大丈夫。

ついでに言うとリアキャリアもダメ。
0489774RR (ワッチョイ 336b-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 04:23:40.22ID:t3xrO++G0
>>480
NCはTMAXの1.4倍の排気量だからね。同じ2気筒だし
5年前にNC750X-DCTとTMAXで悩んだけど
乗り出し価格が40万円以上安いのもあってNCにした
DCTってのも興味あったし
どっちも良いとこいっぱいある良いバイクだよ
0490774RR (ワッチョイ a376-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 05:39:40.22ID:x0b/7+9X0
日曜に高速6割下道4割のマスツー行ってきた。
nc750x DCTに乗り換えて初の500km超
だったがDCTの恩恵を受けまくりだった。

ケツも痛くならなかったし、
燃費も良かった(約36km/L)
しいて言えばアクセルを手首で固定できる
パーツ買っとけばもっと楽だっただろう。
0491774RR (ワッチョイ 6f07-RSSx)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:10:11.01ID:/qO2dE4H0
>>488
ありがとうございます。おとなしく現行買おうかな
0493774RR (ワッチョイ cf76-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:02:48.93ID:KdKrXmXY0
教習車で乗りやすいなあって思ってメットインあるし燃費いいし買いたくなったけど評判悪くてワロタ
DCTよりMTの方が不人気だし、XよりSの方が不人気だし、SのMT欲しがる俺は物好きだったのか
0495774RR (ワッチョイ d325-nvhZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:31:26.49ID:vdfcGkB00
>>493
好きなのを買うのが吉だよ。
人の評判より自分の感覚で決めるのがいいよ。乗るのもお金出すのもあなただし。

人の評判で乗るなら外車のすんごいのおすすめ。
0496774RR (ラクペッ MM07-UUC+)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:55:21.64ID:zZU+M64iM
NCならDCT一択って言う人もいるけど、別にMTもいいと思うんだけどな
ギアガチャガチャやったりクラッチ操作するのも面白いと思うぞ
試乗してDCTもかなりいいと思ったけど、まだ20代だしDCTはもっとおっさんになってからでも遅くないんじゃないかと思った
0499774RR (JP 0H27-UUC+)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:29.29ID:rrk2ovuqH
安くて燃費良くて積載性高いもっといい車種なんてあったのか
是非教えてくれ
0500774RR (ラクッペ MM27-UUC+)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:46.61ID:k3gBDqxLM
逆にDCT選んだ人はなんでNC選んだんだろ
アフリカツインとかVFRとかFJRとか他にもあるのに
0501774RR (ワッチョイ d325-nvhZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:10:59.78ID:vdfcGkB00
日常的に無理せず使える。
燃費良い。
このクラスにしては物が積みやすい。
こういう特性に関わらず十二分な加速性能。
ブレーキ系統など、枯れたシンプルな構成なのでメンテも楽。

そして安いw

アフリカツイン買いに行ったら知らぬ間にこれになってたw
両方乗ったら「あ〜NCの方がずっと乗るだろうなぁー」となった。
全く後悔してない!
0502774RR (ササクッテロラ Sp47-AV6M)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:51:06.50ID:ND/0Sb9Zp
足りない分は増車すりゃいい
0505774RR (アウアウウー Sa27-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:37:02.28ID:4P9K0JxXa
新車ならDCT乗ってみたいなぁ(中古MT乗り)
0506774RR (ワンミングク MM9f-yJRS)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:32:25.07ID:d61Zt8PEM
おらは年寄りだから、クラッチはもういい。
スクーターばかり乗り継いでだけど、次もスクーターと思ってたら、どんどん生産終了なって。
DCTが面白そうだけで買った。
あとは燃費と安さが魅力だ。
0508774RR (ワッチョイ 6f7c-TDor)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:53.47ID:4Euqq0GI0
信号待ちの時、Nにしてる?
待ち時間が長いとこでNしてるんだけど、あまり意味がないかな?
0510774RR (ワッチョイ d328-Mce/)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:29:25.33ID:HrBSMfcH0
DCTは知らんけどMTならハンドルから手離せるじゃん
燃費とかには一切関係ないけど
0511774RR (ササクッテロラ Sp47-AV6M)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:30:20.43ID:ND/0Sb9Zp
N芋野郎なんだろ
0512774RR (アウアウエー Sadf-7+OO)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:54:06.75ID:/eGqATMEa
法律で禁じられてない以上好きにしろよ。ただし後続に迷惑をかけないが大前提な
俺はアイドリングストップまでやるけどね
0514774RR (ワッチョイ 6feb-yEBv)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:01:29.39ID:C2D5Byf00
>>512
事故で右足首から先無くしちゃった友達がそれやってたな。ニュートラルに入れるのも大変だから
0515774RR (ワンミングク MM9f-yJRS)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:26:48.15ID:d61Zt8PEM
もう子供も大きくなってきたし40までにはバイク降りたい、体力反射神経衰えた高齢になって乗ってもロクな事ないよ
0516774RR (ワッチョイ 7376-7+OO)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:56:27.77ID:6/L/E8eP0
DCTでアイドリングストップやると
再始動時のギア入れるまでのタイムラグがありすぎて休んでられない
0520774RR (ワッチョイ c38a-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:51:58.50ID:oEKpBROZ0
>>512
N入れるぐらいならキルスイッチぽちぽちやってエンジン止めちゃう
気候の良い時期は窓開けてる車多いから、いくら静かなバイクと言えど隣に並んだなら自然と配慮しちゃう
0521774RR (ラクペッ MM07-UUC+)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:58:12.71ID:FlOLutkpM
DCT選んだ人の中にも、価格や燃費、メットインに惹かれて買った人多いんじゃないかな?
でもそれはMT選んだ人にも同じこと言えるわけで
MT選ぶなら価格も燃費も積載も無視して他の買えよってのも変な話ではある
0522774RR (ブーイモ MMe7-fz/W)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:36.71ID:eVLioLkQM
バイクはMTが前提のひとも普通にいる。MTは枯れた技術だしメリットもあるんじゃないの?9割がDCTを選ぶとかなのかな。
0523774RR (ワッチョイ e3d3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:24:58.00ID:eqAGgZjH0
近くのドリームにMTの新古車があったからMTにしたが正直どっちでもよかった
0524774RR (ササクッテロラ Sp47-AV6M)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:02:32.07ID:DDljpI4dp
>>520
その窓開けてる車がエンジンかけている件w
0525774RR (ワッチョイ e3aa-PG85)
垢版 |
2019/10/30(水) 05:12:50.86ID:/DrjmC550
DCTっていえばDCTが壊れたって人がGW前後にいたと思うんだが、どうなったんだろ。
0527774RR (ワッチョイ 336b-p8gm)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:52:23.89ID:uRMOXjWZ0
DCTで壊れ易いのは4輪の話
リコール相次いだフィットのDCTも乾式クラッチのドイツ製
NCのDCTは湿式クラッチのホンダ製。一緒にすんじゃねーよ
この話題最近やったばっかじゃねーか
0528774RR (ワッチョイ a376-O1nb)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:23:19.08ID:jEPrwRGO0
>>527

そーなんだよなー。
知ったかが多すぎて草生えるw

四輪はATのくせに
バイクはミッションじゃないと!
とか知能低過ぎ。
0529774RR (スップ Sd1f-vpW8)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:34:32.91ID:talXUJpBd
o
0530774RR (ワッチョイ c34f-sPHz)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:35:11.88ID:5pMmo20S0
NC DCTかX-ADVを買おうと思ってYouTubeのレビュー見漁ってるビグスク乗りだけど
どれもこれも最後には「クラッチがないと楽しさがー」「ニーグリップできないと怖い」ばかりで萎える。
スクーター乗りからすれば当たり前のことなんだけどなぁ
0531774RR (ワッチョイ ff7b-748+)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:27.61ID:rUT2KSdo0
>>528
✕ ・・・ バイクはミッションじゃないと!
〇 ・・・ バイクはマニュアルじゃないと!

恥ずかしいから気をつけてしゃべった方がええで
0532774RR (ワッチョイ cf76-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:51:10.38ID:jQqZLr6y0
そら移動手段なのか趣味なのか違うしな
車が趣味でバイクは移動手段って同僚は車はMTスポーツカー、バイクは原二スクーターだぞ
0533774RR (ラクペッ MM07-UUC+)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:15:33.93ID:I5eu4RMlM
各々好きな方乗ればいいのに
それじゃ納得いかないという人がいるのが不思議だ
0534774RR (ワッチョイ 239a-O1nb)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:26:26.55ID:PBDlTFpA0
>>531

どー違うの?
0535774RR (ワッチョイ 7385-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:40.71ID:exiS3/g30
>>534
ミッション方式でマニュアルとかオートマって区分するからじゃないの
ミッションじゃ全体を包括し過ぎてる
0536774RR (ワッチョイ 336b-p8gm)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:33:00.28ID:uRMOXjWZ0
>>534
マニュアル車の変速機もCTVもトルクコンバーターもDCTも全部トランスミッション(変速機)
0537774RR (ラクペッ MM07-UUC+)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:38:44.14ID:rkS4v0RsM
俺のイメージだが、車でもバイクでもミッション車って言う人は中年以上のイメージ
0538774RR (ワッチョイ 336b-p8gm)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:56:32.15ID:uRMOXjWZ0
還暦前だけど俺の周りにミッション車って言う奴はいないしいなかった
上の世代はマニュアル車が当たり前なのでAT車をノークラと言って区別してた
0539774RR (ワッチョイ ff27-MdJ4)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:46:49.91ID:Ed4OUPJm0
東京モーターショーで新型が発表されずにガッカリ。EICMAで発表されなかったら現行型買おうかなあ。
0541774RR (ワッチョイ f3f3-AOKj)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:00:10.45ID:Ra6xCfZs0
教習所内でMTをミッションと呼ぶようになったのは昭和40年代後半生まれからだと思う
確証がある訳じゃないけど毎年入ってくる職場の後輩達を見ているとそんな感じ
0543774RR (ワッチョイ ffaa-fz/W)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:48:05.10ID:8LIxzWLI0
>>528
それ逆に車がATだからバイクはクラッチ付きのMTに乗りたいってひともいるんじゃないかな?しかし、車がATだからバイクもATでいいじゃんってひともいるかもな。
MTとDCTの出荷比率って誰か知らん?
0544774RR (ワッチョイ b31d-MdJ4)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:01:20.40ID:Ewloum9O0
ドリームでMTは3割でDCTは7割って言ってた。
俺はMTだけどDCTはジジイになってから良いと思った。
車はミニバンはAT、通勤用軽はMTターボ。
0545774RR (ワッチョイ ffaa-fz/W)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:17:39.94ID:8LIxzWLI0
>>544
いいな。いまどきクルマのMTはバイクよりハードルたかいわ。NC買うならMTが欲しいってのはマニアックだろうな。
0546774RR (ワッチョイ ffaa-fz/W)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:20:12.35ID:8LIxzWLI0
>>544
DCTは興味はあるけど、NCでMTのほうが惹かれる。楽したいなら150ccくらいのスクーターだろうな。股がるならMT(個人的な乾燥です)。
0548774RR (ワッチョイ d328-Mce/)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:33:09.32ID:hHyzgLpD0
新型発表ない気がするなぁ……
個人的に待ち望んではいるがEICMAで出すようなものか?とも感じる
世界的な需要ではアフリカツイン>NCじゃないんかね?
0550774RR (ブーイモ MM1f-nZYW)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:43:37.88ID:WDxrZ+mJM
>>530
比較対象が尖った用途の他車なんだろ
買い替えじゃなくてリッターSSか、アドベンチャーを増車すれば?
置く場所ないならまずは引っ越し
0551774RR (アウアウウー Sa27-PtWS)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:32:02.55ID:T+xaNV3Za
教習車がNCで気に入って新しい物好きだからDCTを迷わず選択w
車のオートマチックが普及しだした頃に
馬鹿にしてた奴らも下取りが激安で泣いてた
これからモータ駆動が主流になるから不要な争いのような気がする
20年後ぐらいは程度の良いSSクラスはプレミア付き出すかもね
0553774RR (ワッチョイ cf76-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:45:53.98ID:jQqZLr6y0
電気バイクが実用的な距離走れるようになるのなんて何年先かな
新型リーフですらカブより走らんぞ
0556774RR (ワッチョイ d328-Mce/)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:56:20.79ID:hHyzgLpD0
最低でもリチウム電池に代わる蓄電池が完全実用化されないと無理だろうな
よく言われる全固体電池が今のカタログスペック通りの性能で実用化されてやっとこスタートだろう

よしんば航続距離が500qくらいまで伸びたところでその後に量産による廉価化と充電設備の充実化、電力の十分な供給が必須だから普及するのは相当先になりそう
0558774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:02:50.08ID:Ymx0aAj2p
ハイブリッドになってモーターで伸びた航続距離に反比例してガソリンタンク小さくして航続距離伸ばさない業界
0559774RR (ラクペッ MMfb-tlQG)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:45:41.93ID:vUJJJ/wcM
スタンドなんかそこらにあるからスペースと重量増になる大型タンクはいらない
0562774RR (ワッチョイ 5f1d-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:02.79ID:SrRpsJOF0
ハイブリッドになって重くなるのはやめてほしい。
故障時のリスクもあるし、バイクはシンプルでいいよ。
0563774RR (エムゾネ FFea-TasM)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:49:38.95ID:NNhjjZx0F
o
0564774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:50:56.53ID:Ymx0aAj2p
>>560
全てのバイカーが通勤者じゃないってブーメランは想定してなかった?
0567774RR (ワッチョイ b3aa-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:21.42ID:4/fK5P070
>>566
ぜんぜんブーメランじゃなくて笑える
0568774RR (ワッチョイ ca27-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:35.39ID:00g1inS50
>>555
お、ありがとう。1月まで待ってみるわ。
アフリカツイン並みに値上げされたら買えないけどw
0570774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:55:05.56ID:Ymx0aAj2p
>>569
昼飯食ってたカレー屋に言えば?
いちいち書き込むのにwi-fi確認して接続きってるんかお前?きめぇw
0571774RR (アウアウウー Sa2f-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:38:17.10ID:X46C7Rgoa
台風被害で家PCがネットに繋がらない状態だった
なんとデザリングで簡単に繋がるではないか!
とPCから記念カキコw
0573774RR (ラクペッ MMfb-tlQG)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:48:34.17ID:UEllVqs8M
節子それテザリングや濁らんで
その機能使って古いスマホをナビに使ってる
0574774RR (アウアウウー Sa2f-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:10:59.02ID:yeA2sw8Va
スマホはよく分からないのに水没したから最新型予約して25日購入
なおさら意味不明な単語が多過ぎるw
今まで家庭内Wifiでスマホのネット利用してたからスマホから逆流できるのではと
試みたがさっぱりだった
USBテザリングというのに気づき試したら勝手に通信をはじめるというマジック
いろいろ更新してたらもう2GB使用でも今日までは7GB使える契約で
逆に使いきれないかも
11月からは安い1GBまでの契約に変えてしまったのが悔やまれるw
au光が早く復旧してくれればいいのだけど2週間以上音沙汰なし(都内なのに
0576774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:51:28.43ID:Ymx0aAj2p
>>575
回線切り替えたのバレバレなんだけど大丈夫?
0577774RR (ワッチョイ 0f85-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:58:21.71ID:wyfv7U3+0
>>576
1日これだよw
他のスレにも書いてるから必死チェッカーででも調べれば?
しかもまた猿真似だしww
0578774RR (ワッチョイ ff6b-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:03:13.92ID:BGdIUVoN0
東京モーターショー。GWまたがったら結構小さく感じた。前後のシートは良いな
あれなら小柄なおじさんでも乗れると思う。憧れは消えたけど
250クラスは(金具入ってる)股関節キツそうだし股関節楽なのはクソ重いし当分NCでいいや
0581774RR (ワッチョイ de76-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:25.56ID:9/RINTij0
初バイクでNCってどうなん
教習車がNC750SベースにしたNC750Lってやつで乗りやすかったんだけど
初バイクは400以下の方がいいか?
0582774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:45:00.23ID:Ymx0aAj2p
>>577
降参なら黙ってろってw
0583774RR (ササクッテロラ Sp03-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:45:53.04ID:Ymx0aAj2p
>>581
どうせ増車すればいいのだし最初は万能な125ccから始めた方がいいぞ!
0586774RR (アウアウウー Sa2f-8xRe)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:15:57.47ID:sYdHMRCfa
>>581
世の中金があればなんでも手に入るから体型以外は
いきなり高価な新車買ってもおk
0587774RR (ワッチョイ 3aee-Bwiz)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:20:47.89ID:mgOAULTi0
これエンジンかけるときにキュルキュルてセルの音するじゃん、こーいう所が安くしてるのか昭和すぎ。
ホンダのデオとか一切音しないからな。
車のフィットとかもそう、突然エンジンかかる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況