X



【通勤】スズキ アドレスV100 64台目【快速】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0847774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:36.35ID:WYrmn7WF
その状態で乗り続けると燃えるぞ
0848774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:55.07ID:52V9A6W9
>>847

ご忠告、感謝です!
まだまだ、やり残したことも借金も多くあるので修理完了まで自粛します
まだまだ死にたくないので・・・
0849774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:51:46.07ID:Kp99gQ1G
ヘッドライトの黄ばみがクリアクリーンでもとれないぞ?
0850774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:29:55.05ID:u4VYgSd7
>>837
13AのCDIはディジタル方式だから
ハァンヒーターくらいのディジタルが付いてるんじゃないかな
0851774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:57.05ID:yMWmupg4
電源がバッテリーなだけで点火制御はアナログのままじゃないの?
0852774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 10:50:54.25ID:0to4ER3C
フロントカウル破損した!
純正で値段いくらかなぁ?
ハァ〜
0853774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:42.55ID:FUrX1JOt
>>852
つ中華カウル
0855829
垢版 |
2020/05/22(金) 19:23:09.56ID:0to4ER3C
>>853
>>854

どうもありがと!!!!!
最初期の11Aのガンメタなんで

販売価格(税別)¥8,047
スズキ シールド レッグフロント(グレー) 48111-40D00-17U
で良いのかな?
二種の白U字型ステッカーは在庫あるけどV100ステッカーは欠品とか
中華製はボルト穴間隔ズレがあったりで見送るよ
0856829
垢版 |
2020/05/22(金) 19:30:09.05ID:0to4ER3C
球切れの原因はレギュレーターのパンク
今日部品届いて交換したけどバルブはハロゲンに戻しました
「12v30/30w」なんだけど50/50w相当で比較にならんね
ライトレンズ外して反射板とか中掃除したらエラく明るくなったのには驚いた
新車購入後初めて開けたけどいい機会でした

エアクリフィルターボロボロでインマニ交換とキャブOH
スポンジまでは見逃したツケが大きかった
ついでに他もチビチビイジってみます
0857774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:17.39ID:DqBAiq6l
中華カウル 作りが雑で爪の位置が合わないってレビューよく見るんだよなあ
0858774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 05:59:40.84ID:MDM4LGEa
CE11A-28****につけた支那カウルは
マスターシリンダーのタンクの切り欠きと
その先端のツメの収まりが悪く浮いてくる以外は良好だったよ。

タンクにあたる部分をやすりで削り取り、
ゴムブーツ付きのミラーをスペーサーとワッシャーをかませて
カウルの浮き上がりをごまかし、ワッシャーを隠したよ。
0859774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:55:25.84ID:byeZyvLI
支那カウルって装着してる人って多いのかな?
安価でも品質に問題あるなら見送りだな
装着率って高いのかなぁ?見た目じゃよく分からんだろうし

純正マフラーってもう欠品?
CE11A-1038**だけどエキパイ部のサビ半端ない
0860774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:57:24.18ID:N2aNWkfs
マフラー外して、耐熱サビ止スプレーかけまくる。
0861774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:52.20ID:tdVa30bt
>>859
まだ買えるね
前期37290円 後期45100円
0862774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:00.51ID:CSfLMqoa
コーナンのccisオイルの安売りもうやらんのかね?
0863774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:16.20ID:TH/qoGjO
v100 じゃないけどスクーターに中華カウルつけた。
最終的にはついたけどマジで色々合わなくて切れそうになったよw
電気ドリルとヤスリは必須。但し結構当たり外れがあるとかないとか。
0864774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:42:41.57ID:byeZyvLI
>>861
素早い回答どうもありがとう!
まだ在庫あるんだ
外装もぼちぼち欠品も出始めてるみたいだし
マフラーも中華製あるけど粗雑みたいだし
やっぱり高価でも純正が安心だろうね

>>863
品質のバラツキ見たら怖くて買えないなぁ
純正ならポン付けだものね
0865774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 06:20:27.16ID:OOIDqeX5
>>861
結構価格差あるんだね。
2次エア殺すなら11用(前期?)で良い様な気がする。
まぁオレは静ちゃんで幸せになっているので必要ないけど。ただしうちの静ちゃんはサビがひどい。長くはもたないだろうな。

>>862
どのスレで書いたか忘れたけど昨年の消費増税のときの便乗値上げ以降たまに覗くけど安くなったことはうちの最寄りの店舗ではないですね。
0866774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 15:39:21.16ID:9gz33HDP
レギュレーター(電圧チェック込)、エアフィルタ、交換で総額¥11,800-で妥当ですか?
0867774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 16:25:40.22ID:lT/iWMgJ
>>866
店にやってもらうならそんなもん。
カバー外したらパーツ交換なくてもすぐ5500円。
0868774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 16:29:55.92ID:NX2raHKf
アドレスV100初期型の
レギュレーターが粉ふきいもみたいになってるが、
ちゃんと動作してる(笑)

状態からして、
レギュレーターは新車時から無交換っぽい。
0869774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 17:41:33.74ID:9gz33HDP
>>867
妥当なんですね。
フロントカウルは事前に外していってるから
もうチョイ安いかな?と思ったんです。
0870774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 18:00:26.15ID:p3GcCSC6
>>869
フロンカウル外せるのになんで自分で交換しないんだ?
ボルト一個外してコネクター差し替えるだけよ
https://i.imgur.com/T0xBkCa.jpg
エアフィルターなんてプラスドライバー一本で5分で交換できるぞ
0871774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:51:38.98ID:9gz33HDP
>>870
カウル内にサビチェンジャー塗る際、カウル外した際に誤って踏んづけてバン!
ハンドルのベアリング交換もあったからノンカウルで店に行きました。
同時にやってもらったんで・・・レギュパーツ代もいくらでもないでしょ?
0872774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 08:07:20.18ID:FNGDZtdW
>>871
レギュレータは\4,000以上するはず。エアクリのエレメントも純正は\1,000以上した様な…
\10,000は高くないと思うよ。
自分でやれば半額だけど。
てか払うの嫌ならやめれば良いと思います。
というオレは今アマゾンの中華レギュレータの人柱の真っ最中です(^-^)v
0873774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 09:30:06.23ID:vUGpAZYz
>>872
レスありがとうございます!
部品代を入れても妥当な金額なんですね。
確かにカウル脱着するのも工賃発生ですね。
0875774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 17:02:14.54ID:vUGpAZYz
中華製は安価なんだけど品質に・・・。
レギュもあったけど心配なんで純正にしました。
左右のミラー以外は純正品にしてます。
0876774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 18:35:04.22ID:okOaUV6v
>>874
プーリーのフィンが回転して空気取り入れて温度下げてるんやろなあ
純正フィルター取り寄せて交換しようとしたけどうしても一個のネジが緩まなくて断念したわ
0877774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:37.49ID:Y+SH80Vx
>>876
純正のフィルターあるの?
いくら?
0878774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 19:05:06.46ID:okOaUV6v
>>877
121円だよ
品番 17174-41D00
0879774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 19:09:56.03ID:Y+SH80Vx
>>878
ありがとう
安いから買おうかな
0880774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 19:25:25.56ID:aFUDmbA3
最初期の11Aだから、27年落ちだよ
インマニ交換ついでにキャブOHとマフラー耐熱塗装
昼から始めて5時間も掛かっちまった
試走したら走りリフレシュ♪
ちなみに走行23689km、まだまだ行ける!
0882774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 23:29:51.89ID:SwzGF25X
09125-06102
てか純正でなくてもよくね?
0883774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 23:44:07.47ID:XPlaCURy
>>882
教えてくれてありがとう!
純正以外だと探すのが結構大変だから純正がいいかな
0884774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 23:57:47.42ID:ixVeDAE6
そこのフィルターは換気扇フィルタ流用してるわ。
ケースの噴出口に手をあてて風量見ると
ヌルーっとしか出てこないよねw なくても変わらんレベル。
0885774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 02:18:07.30ID:lBgaSP34
>>881
~116694→02112-06125
116695~→02112-06065
ですね
0886774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 02:20:07.32ID:lBgaSP34
このネジ一個が固着して外せなかったけどブログでも一個が外せないって人いたわ
めっちゃ短いネジなのにもどかしい
0887774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 02:22:01.08ID:lBgaSP34
>>884
外せなくて穴からフィルターボロボロに崩れ落ちてきたから 外側から換気扇用フィルター張りつけたw
0888774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 05:08:30.56ID:5/6vP2QT
>>884
結局、内外どちらに貼るのが正解?
0889774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:00:36.65ID:sI6uBQcE
>>885
二つ品番あるけど、どっちが正解?
0890774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 11:34:42.31ID:5/6vP2QT
>>889

116694→02112-06125
(フレームNoが116694までなら)

116695~→02112-06065
(フレームNoが116695からなら)

・・・ってことじゃない?
0891774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 11:39:37.84ID:sI6uBQcE
>>890
どちらもCE11Aでいいのかな?
0892774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:36:28.91ID:5/6vP2QT
>>891
チョットは自分で調べろよ、ほらよ!

【CE11A アドレスV100 AddressV100】

AG100M CE11A-100035〜 91年式
AG100N CE11A-131277〜 93
AG100S CE11A-208405〜 95
AG100T CE11A-223882〜 96

EG形式 E111
0893774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:43:48.96ID:sI6uBQcE
めんどうかけてごめん
ありがとう!
0894774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:08:37.38ID:5/6vP2QT
>>893
チョイと言い過ぎたな、ゴメンよ!
0895774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 15:19:30.82ID:H/bFkcBT
>>874
街中でクランクケース側の穴にパワーフィルター着けているやつを見かけて早速真似しようと思う。
0896774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 16:00:16.12ID:rwwSU7AE
>>894
和ませんじゃねえよ!
0897774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 18:27:28.62ID:q1plwbSS
>>895
Φ35mmの曲がり形状でショートタイプな。フレームにあたるから。

エンジンの積み下ろし時の、毎回の一工程が減らせるだけでもおすすめ
0898774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:57:44.90ID:QuNoAQD7
10万キター!キャブOHとカッコイイマフラー交換で10万円でできるかな?
0899774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:41:24.15ID:H30f79HU
>>898
純正マフラーにしても、充分お釣りが来る
0900774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 16:53:26.63ID:Zqrs6z2E
900ゲット!
0901774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:30.59ID:9CnrTB5A
仲間に入りたいけど13Aはないとしても11Aの何年式買えば幸せなのかわからん
0902774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:52:54.20ID:bCYabwXe
やめたほうがいいよ
壊れないからいまだに乗ってるけど面白くもなんともないバイクだよ
アフターパーツも少ないし
0903774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 05:00:39.68ID:jVHZOWm2
>>901
CE11A 100M 91〜93年の最初期型
規制前でグイグイ行くぞ!
0904774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 06:11:29.13ID:fLxKQtAZ
>>901
あなたの幸せがどこにあるのか分からんけどゲタにするなら積極的にはお勧めできない。おもちゃにするなら>>902さんが書いているけどアフターパーツが…
「2stのスクーターに乗りたい」という強い気持ちが無いと維持するのがしんどいと思うよ。
古いのでゲタにするにもおもちゃにするにもターゲットにする車両のサービスマニュアルとパーツリストの入手が前提になるから。
自分でメンテする気があるなら、ようこそ!こちら側へ。
0905774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:24.07ID:QqNKaKKd
>>901
余程のこだわりでも無い限り、
別のバイク推奨。
0906774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 13:36:15.87ID:oEvTECi3
久々にこのバイク乗りだしたけどオイル交換しないでいいのは楽だなw
0907774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:49:31.03ID:b1+m4j05
継ぎ足しでも消費が早ければ面倒だけどV100だと2000km/Lぐらいは走れる
0908774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 21:42:16.90ID:fLxKQtAZ
うちのは毎回1,300qちょいくらいでランプが点灯してジョッキで測って700mlくらい入る(サービスマニュアルだと全800mlで残り200mlで点灯することになっているw)。
オイル燃費は1,800q/ℓくらいだ。前は2,000q/ℓくらいだったんだけどね。
オイルが濃いのかな?まぁ薄いよりは良いのだけれど吐出量は最大合わせなので薄める調整はやる気にならない。
ちなCE13A
0910901
垢版 |
2020/06/15(月) 21:54:34.11ID:N2ezZwlg
酸性の洗剤でサビを洗うとか上級すぎる
0911774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 09:06:43.62ID:/7V3f8t+
>>910
錆びたネジをサンポール(ナイス)に漬け込んでハイター(ブリーチ)で中和して水洗い。
ガラクタ…もといポンコツのメンテには相応の付き合い方があるんよね。
タップやダイスも大括約筋!アドVというスクーターよりネジに詳しくなったりしてな。ピッチゲージは必須のアイテム。
0912774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:47:43.67ID:1QGuk6ke
持続化給付金100万ゲットだぜ!
カッコいいマフラーとか付けちゃおうかな。
都内でこいつを色々カスタムしてくれる店ありませんか?金に糸目はつけないよ。
0913774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:58:46.30ID:paimfze5
100万の時計買って着けてv100乗ればカスタム完了だぞ
0914774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 06:25:58.25ID:PwA9qwei
100均の時計でさえ盗ろうとする奴いるのに、そんなんすぐやわ。
0915774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:41.00ID:Ecz//on8
腕に着ければいいんでない?
0916774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:47:28.53ID:2GYRIp73
>>915
!!!!その発想はなかったわ
0917774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 18:00:54.76ID:7/6o7bjt
アドレス関係ない
0918774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:01.91ID:ksLgUABY
V100のリード板の品番わかる方いますか?
0920774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 17:06:26.63ID:ksLgUABY
>>919
ありがとうございます
アッシーでしたか
0921774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 13:23:09.39ID:npmbPQFI
給付金でタイヤ、ベルト類、エアクリーナー、バッテリー、ブレーキパッドなどを交換した。
前から調子はよかったが、今はさらに絶好調!
0922774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 05:56:41.81ID:ufX9S3k0
CE-11A カラー「ガンメタ」 フロントカウル(正面右上にV100 金・銀・緑色ステッカー仕様)
の純正新品あるんだけど購入者っている?
2種の先端白ステッカーともに貼付け済みで無傷、予備として箱保管してたんだけど
(48111-40D00-17U・68641-41D10-1TN)
送料別6k希望
0924774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 14:04:51.61ID:r9SY9qxG
捨てアド入れてくれたら連絡するよ
ステッカーはこれでした! ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o400723713
0925774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 14:07:05.06ID:5uv+Y+YG
ご質問させて下さい。放置車両をレストア中です。
キャブのパッキン類を交換しましたがガソリンがキャブまで流れてこない状態です。キャブの穴という穴は全てエアを通してキャブクリーナーで洗浄しました。キャブを取付しましたが、ガソリンがキャブに流れません。
ガソリンは新しいものです。また、キャブから外し負圧ホースを咥えて軽く吸うとガソリンは流れてきます。
ガソリンが流れない原因は負圧が取れていないからだと
思いますがどんな事が考えられるのでしょうか?
0926774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 17:49:45.88ID:oG+OC0qP
>>925
ガスの給油口のキャップ外して同じことやってみては?キャップ外して流れ込むならキャップの孔が詰まり気味かも。
0927774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 17:53:54.17ID:oG+OC0qP
後はキャブのエアベントホースが詰まってるとか?
0928774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:59.17ID:dWKq8Lko
>>925
だったら負圧ホースを間違えたところに挿してるとか?
0929774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:55:52.52ID:5uv+Y+YG
>>926
キャップ外してやってみます。
エアベントホースとはどのホースでしょうか?
>>928
負圧ホースを刺す場所は間違いないようです。
0930774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:22:47.42ID:G2zIrX9E
キャブ全部組んだ状態で負圧ホースだけ外して吸ってもガソリン落ちて来ないの
0931774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 10:54:07.85ID:VVfTCKzx
>>930
それだとガソリン落ちてきます。
負圧に関係してそうなところというと
負圧ホース、クランクオイルシール、リードバルブという認識であってますでしょうか?
0932774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 12:03:31.86ID:G2zIrX9E
・負圧が機能してればキャブにガスが来る
・負圧ホースの位置は間違ってない

・・・負圧が無いのでは?
0933774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 13:17:56.65ID:VVfTCKzx
>>932
負圧がないのだと思います。負圧が取れない原因って
2次エア、クランクオイルシール、負圧ホース、リードバルブくらいですよね?
0934774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 14:33:49.58ID:+QOcLU19
>>929
>>926
>キャップ外してやってみます。
>エアベントホースとはどのホースでしょうか?

キャブヒータの少し上くらいにあるよ。
フロートチャンバー内を大気圧と等しくするの。
サービスマニュアルにはこれ記載が無いけどパーツリストには載っている。大気開放しているだけのホース。
でもこのホースがクランプで潰されたりライン詰まりするとアドVが不調になる、クランクシール外れと並ぶ定番だと思う。
キャブの他のライン導通(?)はやられたみたいなので、まぁキャップの確認の後にこのラインの通りの確認ですね、またバラすことになるかもなので。
0935774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 18:32:22.07ID:G2zIrX9E
ガソリンが落ちてこないレベルで負圧が無いのって相当酷い状態になってる気がするんだけど・・・
キックも感触0でスルスル、キャブ組み付けてキック10回した後にキャブ底のドレン抜いても空っぽ
まで確かめてみたいね
0936774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 23:27:25.11ID:df81MrK/
クランクシールが外れてるとか?
0937774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 23:40:59.72ID:qHyU5lxh
>>935
それが、キックはしっかり抵抗あるんです。

皆様ありがとうございます。
休みの日に言われた箇所を見ていきます!
0938774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 07:08:17.20ID:9BaXVvv2
4連休は雨か、大型はしんどいからv100 で遠出するか。都内から行くけどどこかオススメある?
0939774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 08:56:36.36ID:IDiejhk6
こっち来んな
0941925
垢版 |
2020/07/27(月) 02:09:58.54ID:M0Z3/gMs
無事本日エンジンかかりました。
ベントホースがフレームの中で折れていたのが原因でした。皆さまアドバイスありがとうございました。
0942774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:39.65ID:oplwIL+H
梅雨の間ほったらかしてたら、キック100発
やってもエンジンかからなくなって大汗。

....残量僅かだったガソリンが空になってた
んだけど、どこかから漏れて揮発してる⁉
0943774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:29.40ID:T0VIlLC1
どの車種にも、燃料まわりの圧力を逃がす穴は開いてる。
0944774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 17:17:27.03ID:ISs8j+y4
エンジンの振動が酷くなってきたからコンプレッションゲージで測定したら3Kpaしか無かった
0945774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 07:36:09.78ID:TN1IylO7
エンジンオイルの警告灯が
正常か調べるには車体を
どっちに倒したらいいの?
0946774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:55:10.35ID:UkCl4CtJ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況