X



【Kawasaki】Z H2 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:56:58.88ID:y7zB7Xz1
早すぎるよ
0528774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:57:40.57ID:Iz0BIaaY
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
0529774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:31:44.29ID:dZKru8aL
位置的に側溝の穴にスタンドがフィットしたか…?
0530774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:46:30.38ID:P22L4VIX
>>526
外装どころかフレームまで傷いってそう
0531774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:21:48.56ID:aHW6jSMX
うわあ
気の毒すぎる
0532774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:34:59.20ID:xU5LRnHJ
>>526
ラムエア無事か⁉︎
0533774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:00:34.41ID:wbzBnjdD
一番傷付けたらダメな鏡面部分は無事か!?
0534774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:40:27.62ID:Cpuz8fNx
なんであそこだけ鏡面塗装なんだろなぁ
0535774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 16:11:38.47ID:OxfWGTmA
悲しいな(´ε` )
0536774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:17:52.98ID:dlmBSZhl
とりあえず
グラッチレバーの先端折れ
エンジンカバーの傷
グリップエンド傷
シフト曲がり

見た目はそれくらいで済みました。
100キロほど走ってみたけどまぁ大丈夫。
0537774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:41:35.00ID:GVo6xp5K
もしかして初バイク?
0538774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:44.55ID:tkvFUt/9
スライダー等無しの左側でその程度で済むんか
0539774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:57:37.24ID:3Eo1QDGa
左に倒してエアインテーク無事で済むんだ
0540774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:38:00.05ID:tVcpLFxu
倒してよく画像撮る余裕あるな
俺なんかテンパってすぐ起こす作業にはいるから無理だわ
0541774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:05:51.24ID:Eoz31FJ/
右ならマフラーで止まってカウルが無事とかあるけど、左ってそのまま寝そうな気がするけどな
どこで止まったんだろ
0542774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:58:02.91ID:3SrEt93q
デイトナのスライダー付いてるじゃん

と思ったらただのバーエンドだった(´・ω・`)
0543774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:26:55.74ID:VxvC5dbg
これでジムカーナやりほうだいじゃん
やったね
0544774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:06:43.51ID:UZhn5+zl
>>540
そして反対側に倒すまでがテンプレ
0545774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 16:09:43.14ID:IxAM+mut
今日納車されますた
初バイクだったんで戦々恐々としてたんだけど
回さなければ普通に乗れるね
殆ど6速に入れて車と変わらん回転数で走っとるわ
0546774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 16:32:07.23ID:QACFskMz
おめ
0547774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 18:26:03.96ID:KALb9ah4
ほとんど六速なんて想像しただけでカーボン溜まりそうで気持ちが悪い
0548774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 18:27:04.04ID:mjuUYrp4
常にVパワー入れればカーボン溜まらないよ(オカルトマニア)
0549774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:23:02.83ID:73P5Wt2x
>>547
2000回転前後での走行はバイクには良くないのかなぁ
0550774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:25:08.64ID:HP25VqPp
インジェクションはキャブに比べると大丈夫でしょう
0551774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:43:45.52ID:84br7raF
平気だろうが街中で6速まで上げ下げするのメンドくない? 下道なら4速までで余裕だし燃料ケチりたい訳でもないし
0552774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:50:04.57ID:73P5Wt2x
>>551
正直めんどい
というか腱鞘炎になりそう
0553774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:39:41.83ID:apGZO0uu
クイックシフターついてますがな
0554774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:49:50.45ID:73P5Wt2x
>>553
慣らし期間はできるだけ使わないほうがいいと言われたので…
それに人間の方の慣らしも兼ねてしばらくはクラッチ使おうかと
0555774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:40:51.05ID:apGZO0uu
>>554
なるほど
失礼しました
0556774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:42:45.47ID:40nNZ86j
エンジンに一番悪いのは暖気運転という皮肉。
0557774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:03:19.69ID:77prkR2g
アクラポビッチJMCA取れなかったのか
残念
0558774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:22:41.37ID:7NumJEoq
まだ取ってないだけじゃないの?
とりあえず販売開始して、後からJMCA取るとかやるぞ
>>338 にも書いてある
0559774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:30:16.66ID:77prkR2g
ホントださんくす
0560774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:20:51.79ID:fDZfKWkw
跨った感じ知りたいから
最寄りのカワサキプラザに
問い合わせたら、契約済みで
見るだけと…
次は8月くらいに来るけど
それも予約済みと…

このバイク売れてるのね
0561774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:41:29.41ID:nY1RRC8V
と言っても、せいぜい年間500台くらいと思う。
150万以上の国産ネイキッドは売れないw
0562774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:22:56.78ID:KIg+FHHf
五月頭なら即納だった。
0564774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 09:02:48.45ID:+ybmZdlg
↑これ見ると、本当に何したいのか分からないバイクだね。
0565774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 13:49:49.70ID:uzQuK4Cx
こんな馬力は要らないけど、このマッチョな車体がいいなと思う。
0566774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 14:48:02.10ID:1b0JzraE
リッターNKなんてだいたいどれもそんなもんよ
0567774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:39:04.63ID:i1DDWUsV
今のZX-14Rから乗り換えるなら、これかなぁ
0568774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:59.49ID:ekPwg7FT
H2SXいっとけ
0569774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:31:49.73ID:mhiQ708S
動画でも言ってたけどフレームがちょうど膝の内側にあたって痛いのこれ
0570774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:33.17ID:hB1J5je5
カワサキ乗りはがに股で乗るから…
0571774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:44:47.36ID:kRN3/scg
こんなバイク買ったら車両保険なんかも入るよな?
バイクでそんなもんはいったことないから高いイメージしかない。
0572774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:02.97ID:+5ZCWi0E
車輌保険いるか?
コケたら直せばいいし、保険入っても払った額に見合うメリットがあるかどうか
0573774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 03:25:53.56ID:e/n+++li
コケたら直すって簡単に言いまんな(´・ω・`)
0574774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 06:54:45.48ID:JhPJCRp0
有り金はたいて買う訳じゃないだろうし
程度にも依るけど50万で少々の転倒被害は修理出来ん?
逆にそれ以下の修理代で車両保険使ってたら 保険料がバカみたいに跳ね上がって割りに合わんしな
0575774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:26:35.51ID:ljOKcA3m
車両保険が有効の様に思われる100万単位の修理費掛かるような事故だと、乗ってる人間の無事が怪しいw
0576774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 10:03:50.30ID:susILbte
車両も任意も不要
0577774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:17:13.67ID:R/hYSDgj
車両保険って任意じゃないの?
0578774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:36:32.07ID:bgDeznPF
バイクなんて自賠責だけで充分だよ
車に突っ込まれる側なんだから
0579774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:52:31.22ID:5mZAiex1
ブッチャケ俺も乗るの年間1000kmくらいだから任意入ってないけどな
保険屋に言わせると4輪で7割 趣味のバイクでも5割くらいの加入率って言うから
みんな黙ってるだけで任意の加入率って現実はそんなもんだと思う
0580774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:28:54.04ID:kv3cStLy
んなこたないだろw

どんだけ貧乏人擁護なんだよw
0581774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:48:43.70ID:x69anpU9
4輪で任意保険入らないってヤバすぎやろ
0582774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:09:02.19ID:+CtyVNWy
事故食らった時の受け取る額が、任意保険の弁護士特約で雲泥の差がでるから、俺は一応入っとる
0583774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 04:37:39.38ID:btRjnYUW
>>582
あれ車とか複数もってたら一つ入ってると自分の事故や家族の事故全部で使えるからいいよな。
とゆーか家族が加入してるだけでいいのとかあるし
0584774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 05:46:52.19ID:Y7JlLEnf
俺はメインの一台だけだな入ってるの
複数台持ちだとツライのよ
0585774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:50:56.63ID:KAee8+9f
そんな奴が複数持つな。
0586774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:36:25.00ID:LeCTp3aQ
数万の保険料出せない奴はこのバイク乗ってないだろ。
0587774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:40:29.40ID:Ojex56w5
あまり乗らないなら1日保険便利だよ
0588774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:28:57.73ID:JaC5jdcQ
バイクはないぞ
0589774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:11:53.51ID:Ojex56w5
調べたら無かったわ
死んでくる
0590774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:27:47.09ID:8c7gpq+n
>>589
死ぬならバイクくれよ
0591774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 02:30:12.58ID:xF/KKogh
1日保険で乗用車だけで
バンとかには使えないんだって
さっき知った
0592774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:37.44ID:Xb3C3hI9
発売されたというのに全然スレ伸び無いね
まあかく言う自分も車重240kgで乗り換え止めた口だけど
0593774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:25:40.51ID:5vS5GwWa
>>592
買えない癖に言い訳ワロタ
0594774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:31.57ID:5vztVXbh
これは売れないだろw
SC楽しみたいならH2かSXにするでしょ?
ネイキッドにする理由がない。
0595774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:26:39.15ID:gNPda45u
>>592
乗ってみりゃ意外と軽く感じるよ?
0596774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:52.40ID:peBsUrhH
240kgってcb1300より30kgも軽い
なんとかなりそうではある
0597774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 21:12:27.50ID:Xb3C3hI9
ZZR1100で240kg体験してるけど走ってりゃいいんだけどやっぱ重かった
今乗ってるのが210kgだし躊躇する
軽量そこそこパワーの峠マシンに興味向いてるってのも有るけど
スペック発表前はスピトリや890DUKEみたいな感じ期待してたんだよね
0598774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 02:24:57.19ID:sq+YxSuk
>>578
突っ込まれたって、過失割合ゼロになることは稀だから、相手の車の損害賠償義務が発生する。
0599774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 02:28:27.69ID:sq+YxSuk
複数台で任意キツイならドライバー保険にしたらいい。車両じゃなくてドライバーにかかる保険だから何台でも関係ない。

但し他人名義の車体限定。
0600774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:55:26.66ID:Jzo5mohq
鳴り物入りで発売されたのに、この過疎りぶりw
やっぱり売れてないんだね。
25とは大違いだなw
0601774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:59:03.85ID:p1JGdUmw
それなりに高額だし
メインバイクにするには?マークが付く中途半端さ加減だからな
試乗会か1日レンタルで乗りゃ興味や好奇心が収まるバイクって感じもする
思ってるより数は出んでしょ
0602774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:17:11.44ID:hyms5cqu
zx-6rのエンジンベースで、かつてのz750sみたいなデザインなら欲しいけどなぁ。

普通のツーリングバイクみたいな面して、凶悪エンジンとか最高じゃん。
0603774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:01.67ID:2rGIZJ9X
このバイク、デザインもう一歩突っ込んで欲しいんだよな
0604774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:51:43.95ID:BvyuD/ui
どうせ電サスのモデルが後から出るんでしょ?
と思ってるんで買えない。
0605774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 11:04:05.03ID:YQ9zlSqW
この手のバイクは日本じゃ不人気なのは分かってただろ
0606774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:54:32.97ID:K86JzlKu
走ってるとこ初めてみたが、クワガタのメスみたいな形だった
0607774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:10:53.42ID:s+9scZlU
クワガタのオスなら許された可能性
0608774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:31:27.38ID:hyms5cqu
>>606
クワガタのメスと言わずに、カナブンでもいいんじゃない?

カナブンに突撃されたことあるライダーは俺だけじゃ無いはず
0609774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:46:08.44ID:BvyuD/ui
ハトに突撃されたのは俺だけだろう。
0610774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:09:47.99ID:htTHRc2b
ヨネスケに突撃されたのは俺くらいのもんだろうな
0611774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:19:03.71ID:W09yl4aV
なしもとに恐縮されたのは俺くらいのもんだろうな
0612774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 06:13:48.70ID:hCiAVSGF
不人気ってか、特徴はSC一点だからな
SCのエンジンフィールに飽きたらタダの重いリッターストファイだし
0613774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 07:18:01.24ID:QVdVL3t7
>>612
常人が慣れるなんてこと無いだろ。ビビって使いたがらなくなるだけ。
0614774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:26:57.87ID:PtXVn6nh
>>612
おれはh2sx乗ってるけどスーパーチャージャーはぜんぜん飽きがこないよ
直線でスロットルあけるだけで楽しい
0615774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 19:45:53.85ID:0JbyIk9E
軽いの乗りたきゃ素直に400でも乗りなさいよ
重い重い弱音はくそこの君、今はチーズ牛丼って言うのか?
そんな奴は俺が昔族やってた頃は気合いいれられたもんだよ
0616774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:13.52ID:uYuPUgKS
0617774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 23:56:59.14ID:Qta/LzY4
新卒で入った会社とその次に転職した会社に偶然暴走族の元総長が居たけど
片方は禿げててもう片方はメタボでどっちとも上司にペコペコしてゴマ擦っててとても総長には見えなかったな
で、どっちともバイクはカワサキだろ!って言ってた
0618774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 02:47:19.36ID:s8aWjYtG
KSR乗ってそう
0619774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 03:02:55.71ID:LmHZIwnP
それも過去の話
0620774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 03:17:25.66ID:CgSaqSSn
ネットで元族主張とか恥ずかしくて見てるこっちが死にたくなるわ
0621774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:35:24.81ID:8XE4EfFm
いや自慢げに元暴走族主張する馬鹿さからすると本当かもしれんw
0622774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 12:01:08.79ID:P2NN/ZRJ
元暴走族なんて奴は、今からでも遅くないから逮捕されればええねん
0623774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 12:29:47.25ID:s8aWjYtG
昔族っていうネタだろ
面白くないけど10年近く前からある
0624774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 12:45:01.32ID:Rvw8on0p
>>615
ネットとは言え、昔ヤンチャしてましたって自分語りはかなり恥ずかしいぞ。過去の汚点として墓場まで持っていったが良い。
0625774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 04:25:23.86ID:DREpXK5A
このバイク180kmリミッターついてるん?
0626774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 05:00:18.05ID:9ruubd/m
180リミッターはない
ただH2SXと同じく9000rpm以上でスロットル開度制限はあると思うけど
海外とギア比同じか分からんけどドイツのは吊るしで290出るな
https://youtu.be/ij-TSjYV7V0?t=285
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況