X



【HONDA】 CB250R 9台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 17:14:09.04ID:QhKvAqys
それだけならメットホルダーでよくね?
0361774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 18:59:32.51ID:l5NGjLjT
なんか湿気とかから守れるかなと思ったんだよね
走ってるときは潰しておけるみたいな
0362774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 19:49:11.52ID:7Wb0f4Pv
脱ぎたてメットをバッグに込めたらそれこそ湿気ムンムンになりそうだが
0363774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 20:11:11.08ID:hkku2VtK
某所でしょうもないことでオッサンがケンカしてて笑う言われとるで…
0364774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:17.18ID:T12XGCGw
実際しょうもない議論ばっかですし
0366774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:11.92ID:/pqbOKR+
>>365
右直事故かぁ、良くあるがゆえに気を付けなくちゃな。
バイクは廃車だろうけど生きてて何より。
0367774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:05:37.03ID:5jwyS8JJ
帽子はマストなのか?
0368774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:08:27.32ID:5jwyS8JJ
手首と腰の骨折って、全然「で済んだ」って感じじゃないよな。
若いんだろうか。
0369774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:15:00.69ID:5p0/DyEx
このバイクはキャリアだけは付けたくないね
意外と付けてる人いるみたいだけど
付けるなら他を買う
0370774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:00.90ID:Xcp1uwQb
ダッセーな
ステッカーベタベタ貼るセンスも最悪
0371774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:37:20.16ID:I48tSvDL
事故は気を付けてても何時自分に降りかかるか分からんぞ?
特にバイクだと相手が悪くてもケガするのは自分だけって事も多いし
重症おった後「相手が悪い」っつっても痛いのは自分だからな
0372774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:05.31ID:FP12Yfev
>>365
こりゃ廃車間違いなしだなぁ
骨折で済んだのが幸いだったね
0373774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 01:25:33.21ID:qAC2uJ8j
初心者っぽい事故り方やな〜おもってたら
やっぱり初心者だった

一体どんな運転してたん?って思う
0374774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 08:37:35.43ID:rQvOCOAK
右直はベテランでもやられるけどな
おばちゃんとか行けると判断してから発進までのラグが長いんだろうな
もしくはほんとに見てない
停まってると思ったら絶妙なタイミングで出てくる
右折車見る度に徐行なんてしてられんし
0375774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 08:40:51.52ID:9GV3MDrn
右直としかわからんのに上手い下手の判断はできないだろ
0376774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 09:07:42.67ID:8HIJkCbP
>>373は初心者じゃないから右直事故なんて100%回避できるんだよ。
尊敬してさしあげろ。
0377774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 09:33:18.80ID:OsMAI0J3
偉そうに説教してる奴らだって、事故経験者か運が悪かったら死んでた。とかそんなのばっかだろ。

俺もバイクは転ぶと痛いって事故るまで知らなかった口だし。
0378774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 09:40:50.03ID:N9RxStmz
倒立フォークだと剛性ある分、根元からフレームごと逝く感じなんだね
0379774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:13.95ID:a+T9zvjt
バイクは加速が良いんだからリスク要因がある時はサッと減速して
回避する余裕を作るだけでも、殆どの事故は避けるか小損で済ます事が出来るんだよ
リスクを察知する嗅覚は経験積まないと難しいけどな
経験積むまでは死なないように速度抑制しとけ
0380774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:31.65ID:zPA9XzVf
右折待ちが見えてる時は、前の車と車間ちょっと詰めたり右寄り走って見えやすいようにしてる
0381774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:05:22.59ID:UOCy24We
CB250R買おうと思っているんだけどホンダドリームでローダウンしてもらえますか?
レブル買おうと思っていたんですが納車に時間がかかりそうなのとデザインはこっちの方が好みなので。
0382774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:59.91ID:5CQkAzPQ
短足はレブル買ったほうが幸せやろ
0383774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:14.66ID:GrITJaHp
>>374
微妙な車がいる時は思いっきりホーン慣らしまくるといい
キチガイと思われようが構わん
0384774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:29:32.60ID:GrITJaHp
そんな殺意のあるようなタイミングで出てくるババアがいたら、俺なら引きずり下ろして両目を潰して失明させ二度と車に乗れなくさせてやるね いくらか世界が平和になるよ
という妄想
0385774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:55.92ID:GrITJaHp
>>378
なるほど
公道ではやっぱ倒立である必要は全然ないな
0386774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:18.70ID:GrITJaHp
>>379
経験がなくわかってないから調子に乗ってどこでも加速するんだろうな慣れてきた頃のビギナーは
0388774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 14:55:52.39ID:v9CwWVXm
シートの加工って皆さんはしてますか?
ゲルザブなど入れて柔らかくもう少しシート高を高くしたいのですが
いくらかかるでしょうか
0389774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 15:49:21.64ID:RBXws8DN
>>379
知るは簡単ってやつで実際は難しい。大怪我しない程度に痛い目にあうのが手っ取り早いかも。
https://youtu.be/0-MRUObUe_c
0390774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 16:44:23.63ID:N9RxStmz
>>385
それでも痔臭はノーセンキューです
0391774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 17:13:53.62ID:Wup/taC2
>>388
座布団みたいなゲルザブじゃなくて今のシートをゲルザブ化したいってこと?
0392774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 17:15:27.64ID:TWqEnboQ
>>381
購入検討中と伝え、ローダウンしてもらえるか直接聞いてみては?
0393774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 17:16:02.31ID:Wup/taC2
あ、ごめん加工って書いてるね
マルナオに相談してみてはどうか?
0394774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 18:12:42.06ID:xa1wREh6
>>387
どうやってんだこれ?
フロントフォーク突き出ししてんの?
0397774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 19:58:45.27ID:xa1wREh6
>>395
納得できた、ありがとー
0398774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 00:16:50.20ID:Ma9R7pEk
>>396
nicelink!!
前席の場合のみの価格が気になるところ
0399774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 07:40:25.95ID:F5xKVSK+
>>368
半年休んで300万くらい貰えるからこの年代なら御の字だろ
0400774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 09:17:53.67ID:dlOHJO6F
金もらえるは若い証
そのうち後遺症考えるようになる
0401774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 10:17:43.62ID:ycyWGKUY
半年休んでxxx万円もらって解雇されたのが部下にいる。自動車事故だったので、むち打ち症だったけど。
0402774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 13:09:45.64ID:+6km943W
このバイクはとにかく軽いから足付きをそこまで気にする必要ないけどなぁ
0403774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 13:33:21.00ID:n2g3gjPo
>>402
当方、40mm下がって、ようやく片足の爪先が付くレベルのちびっ子&短足なので、許して下さい。
0404774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 13:35:31.36ID:n2g3gjPo
403の続き、
通勤での街乗りなので、信号待ちの度に、お尻ずらしは疲れるので
0405774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 13:45:15.08ID:64HnkeFW
>>404
ツーリングでお尻ズラしやってると背骨または背骨に関わる筋肉が変になるようで最終的には顎関節まで痛くなる。ベタ足でなくても乗れるのは間違いじゃないけどケツ横に出して片足爪先がつくレベルだと楽じゃないね。
404氏は底厚めのライディング靴を履いてるの?
0406774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 13:56:30.56ID:Y6ipSt6g
>>403
身長何cm?
私は150cmでこのバイク乗ろうと考えているんだけどやっぱり足付き厳しいかな。
0408774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 15:11:53.19ID:+6km943W
昔、大阪の東部の産業道路ってところで
朝の通勤時間に、めっっ・・・さ小さい人がモンキーBAJAに乗ってるのを何度も見かけた
たぶん小人症?とかそんなんだと思う
モンキーBAJAがピッタリのサイズだった
友人に話したら「それ見たこと有る!」って言ってたから目撃した人多かったと思う
0409774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 16:09:21.36ID:34qoAdyM
ケースがなあ積載がなあ
0410774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 19:49:05.21ID:W8zjZcEI
>>405
>>406
404です。
身長159cm、股下67cmの短足です。
エンデュランスのローダウンシートにも交換済。
ブーツはゴールドウインの物で、スニーカーよりは若干厚底。
これで、両足の爪先がツンツン状態。
通勤、通学等の街乗りが多くなければ、150cmでも何とかなる。
0411774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 19:56:43.36ID:yWxk+B8h
ツンツンしてんのホントにダサいからレブルオススメしたい
鏡見る度死にたくなるぞ
0412774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 20:14:38.57ID:hEXQyZiq
125Rのレオビンチのようなショート管って
今のところどこも出してないよね?
0414406
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:54.83ID:zj9Rre2d
みんなありがとう。
今教習中で二段階に入ったらホンダドリームに行ってみます。
教習車も両足地面に届かなくて苦戦しています(>_<)
0415406
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:22.10ID:zj9Rre2d
>>410
詳しい説明ありがとうございます。
靴も工夫されているんすね。
0416774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:52.09ID:Nfa3KRnf
164cmのJKだけど正直もうちょい足付きに余裕欲しい
0417774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:34.02ID:q+uRXX01
足付けば、これに即決しちゃうんだけどな。
高さとか自由に調整できればいいのに。
0418774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:18:17.52ID:W8zjZcEI
>>414
404です。
大丈夫、坂道発進でバランス崩し、ガードレールにぶら下がり、教官がダッシュで駆けつけた私でも何とかなってますから♪
0419774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:54:51.66ID:CA/TvYrY
>>414
教習車に比べたらチャリみたいなもん
実際跨がったら拍子抜けすると思うよ
0420774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 08:51:05.37ID:7Xgcq3ST
>>416
166cmのJKだけど片足べったり余裕でしょ
両足べったりの必要ないお
0421774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 08:58:33.07ID:WqKuSHgi
なんだこのキモい流れ
0422774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 11:12:23.82ID:tbLADmxh
女はチンコないから足付きいいよな
0423774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 11:14:22.72ID:+TBc1i2I
>>408
ん?何年前にどのあたり?
0424774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:43.17ID:VzL+wbIg
両足ベッタリじゃないと不安で乗れない。
バイクなんて走ってる時より、止まってる時の方が不安。
片足つけば大丈夫、みたいなの常識にされると困る。
0425774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 11:28:40.52ID:VzL+wbIg
ちなみに、あたしJKだから
0426774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 17:20:57.74ID:iNvU3uqz
わかるー

ちな私もJK
0427774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:39:52.33ID:mGFBdYMl
ジャック?
0428774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:35.20ID:kwmHhtIf
>>424
そりゃゴールドウイングみたいな380kgもあるバイクだと両足しっかり着かないと不安だが
200kg前後のバイクなら片足着けば無問題だろ、オフロード車なんて185センチはないと両足着かないしな〜
0429774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:34.59ID:3u2WuOvX
身長150cmで乗ろうってひとは、立ちゴケ前提だろう。初バイクでこのバイクならまずやると考えるのが妥当。
0430774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:16.65ID:cgutU1R1
だな
失礼だけどそこまで低身長ならバイク自体やめた方がいいと思う
0431774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:24.87ID:mRaw7Oiu
>>430
バイク自体〜、は言い過ぎでは?
初めてなら、中古の安い、似た様なヤツにして試しては?
転けても気にならないし、その内、自分が好むバイクも分かってくるだろうし。
取敢えず実車を股いでみては?
身長低くても、股下長ければ違ってくるし...
0432774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:10:20.49ID:AwA10IQy
https://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20170614/
レブルなら150cmの女性でも問題なさそうだけど
足つきの良さって日常の使い勝手に大きく関係してくるから気になる人は気になるだろうね
0433774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:20:24.14ID:Xzv9kvM6
現在教習中ってんだから少なくともシート高750_、装備重量210`の400ccには乗れてるのに
身長聞いただけでバイク諦めろってのはただの暴論
0434774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:21:22.48ID:z3BgKc0N
片足爪先つけばだいたい乗れるさ
0435774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:41.19ID:tzhpclT3
オフロード乗ってる女もいるしな信号待ちで犬のションベンみたいなカッコしてたが
0436774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:02.74ID:KG5JGxew
それわ近々腰痛予備軍
0437774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:16.27ID:Mb0J4dKY
>>433
それはそう思う。教習所で倒しまくっているとかじゃないなら乗れるし、立ちゴケしたからって死ぬわけじゃない。諦めろなんて言ってない。
0438774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 13:20:05.28ID:Mb0J4dKY
しかし立ちゴケってイヤなものだよ?自動車しか乗ったことないなら自動車で例えるしかないけど、新車買ってすぐにボディこすって傷物にしたらショックだろう?
初心者だし♪初めてのバイクだし♪女の子だし♪あるある〜♪ってなれる?
まあCB250Rが直球どストライクなのに別なのにしたら?ってのも酷な話なのは分かるけどね。。。
0439774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:59.12ID:ZxYKPpVA
>>433
そうそう、教習のどの段階かわからんが乗車してるということは
取り回しや引き起こしはクリア出来てるし卒業の見込みも立ってるから購入車選んでるんだと思うし
そこでどこの誰とも知らん奴がバイクやめろとか勘違いも甚だしいわ
0440774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:31:48.93ID:BbFwJ31M
昨今、引き起こしは必須ではないんだな
0441774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:10.93ID:ngAkf5Or
125Rのちっちゃいマフラー250Rにも付かないかしら。
あるいは125Rをボアアップして130くらいにするか?
0442774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 17:06:26.42ID:8bamw4LO
>>441
つくわけがない
0443774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:31.83ID:mqufHxLl
CB1000Rのマッドガードにプレート付いてるのかっこいい。かっこいい。
0444774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:06.52ID:Go+ebsVB
カドヤのブーツなら一部、厚底仕様があるから
調べてみては?
0445774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 23:24:42.82ID:E90P72Lc
同じ立場でどうしても乗りたいなら立ちゴケすること前提で
スライダーかスポーツバンパー付けるな
0446774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 07:36:31.57ID:j4J+aLa4
バイク用にある厚底の靴履けばましになるのでは
0447774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 08:31:32.35ID:QpItZSmP
別に標準体型だし、自分は長身だとか思ったことないけどこういうの見てると恵まれてたんだな、て思う。
0448774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:01:13.31ID:dwWBM7SS
>>445
立ちごけしまくる前提でこのバイク乗るならジムカーナ用のバンパーかなー
0449774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:56:32.87ID:QpItZSmP
そこまでするくらいなら車種変えてほしいわ。
立ちゴケって他人巻き込む可能性もあるじゃん。
駐輪場で自分のバイクの隣のヤツが倒れてきたらたまらん。
0450774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 12:17:39.35ID:kRkiGZ/E
レブルでいいじゃんバイクなんて二年乗れば違うの乗るしリセールバリューあるほうがいいよ
0451774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:13.27ID:yRd1Ub7Y
>>449
じゃあお前もバイク乗れねーなw
0452774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 13:23:08.17ID:phrBXO6d
バーエンドミラー付ける際にインナーウエイト奥に叩き込んだって奴が前いたけど、あれ正解かも知れんな。
インナーウエイト引っこ抜いてミラーつけたんだけど、グローブ越しでもデンマ握ってるみたいだ。
対策方法模索中です。お願いします。
0453774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 13:24:30.01ID:5nehqqtm
廃屋入れる
0454774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:39.83ID:hKvJX9pz
>>452
それ、俺です。
同じように叩き込めば?
インナーウェイトのネジ穴に長めのボルト入れて、外から叩く。
滑り止めゴムのとこにシリコンスプレーでもしとけばだいぶ奥までいくと思うよ。
0455774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:09:45.21ID:aSSizBoA
そんな訳わからん改造よくできるな
0456774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:23:58.22ID:GSgMEtHf
ほしいけど積載とかタンク容量とか不安だなあ
初バイク悩む
0457774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:38:35.98ID:ZRTrzpVI
>>456
レンタルして乗ってみたら?
一日がっつり乗れば、このバイクが自分の使い方にあってるかどうか分かるよ
0458774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:03.57ID:5nehqqtm
>>456
リッター30は堅いから300は走る
ツアラーでもないし充分では
0459774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 00:23:09.32ID:CzpAcofj
>>456
キャンプ道具とか大量の荷物積む予定ならキャリアつけるかキャリアつけた他バイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況