X



【Kawasaki】Z250 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 01:05:08.88ID:Vn6XOPdW
>>419
おめでとう!走りを楽しめたなら良かった!
0421774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 13:15:08.56ID:clP9cPXa
田舎で海に囲まれているからツーリングにいくところがない
0422774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:47:13.54ID:bf//TP0U
>>420
どうも有り難う。学生のころ、友達のHAWKUやFT250でさんざん練習させてもらったことを思い出して、今さらだけどお礼しなくちゃと思ってる。歳がバレるな。しかし、バイクは楽しいな。パラレルツインは面白い。FTを思い出すわ〜。
0423774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:54:02.61ID:clP9cPXa
>>422
おじさん、キムタクの影響でTW250とかに興味があった世代だな?
0424774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 01:49:09.79ID:MuUJ3yQp
>>421
石垣島住人さんちーっす
0425774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 23:17:41.71ID:rBFihI53
>>42石垣島ではない、静岡県だ!
0426774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 00:35:59.40ID:fVXuEwP0
静岡県ならそこらじゅうがツーリングスポットなのでは…
0427774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:51:21.35ID:/+aOAvnS
>>426
そう言われるととそうかもしれないけど…。
富士吉田のうどんでも食べに行くか。
0428774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 00:08:37.30ID:J6HYjyiT
>>418
そんなに満足してるなら
バイクも喜んでるな

俺の14年式も大事にしてる
0429774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 00:07:59.30ID:k4eLAd3h
ヤッパ!Zシリーズはかっちょいいよ!
0430774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 05:04:32.50ID:+q+RfyeW
愛車補正入ってるかもだけど、停車時に眺めても満足出来る
0431774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 05:58:42.11ID:RMHTDymD
>>212
>>417
他にも長文レスしてますが、80000kmオーバー位から、
エンジンから不穏な音がし出した件ですが、カムチェーン交換で解消しました。
コロナ渦や寒さや花粉にも負けず、距離伸びてます。
GWで90000kmが見えてくる。
この時期に遠出はどうかと思うけど、田舎(九州)行ってきます。
0432774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 18:57:34.95ID:oxRiLkTu
>>432
ニートですか?(笑)
0433774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:09.79ID:DA7rqV4I
>>432
切れ味抜群の素晴らしい自己レス!
0434774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 01:51:43.47ID:9ydGtLvG
>>432
凄まじい切れ味に全世界が嫉妬したわ
0435774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 20:34:54.22ID:tHnEJHvl
>>435
ニートですか?(笑)
0436774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 21:12:27.57ID:AsYk7tds
>>436
高収入イケメン高身長細マッチョライダーですか?!

…ハァ…( ´Д`)
0437774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 01:15:54.22ID:ysp8pfKM
>>437
今はフリーターしてます

体型は大黒様の様ですwww
0438774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 00:46:26.13ID:ppmWyk1v
道の駅には凄い数のバイクが来ているというのに自分以外のZ250は全く見ない
このレア加減が堪らなく良いね!
0439774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 07:44:33.00ID:Idj0/VqG
ニートにあこがれる会社員です。
予定通り九州に来ております。
大観峰大混雑でしたが、早めの時間で渋滞に巻き込まれずに新緑の阿蘇を満喫出来ました。
どこを走っても不要不急の外出は控えてという電光掲示板が目につき、
まるで犯罪者のような気分で人目のつかない場所で休憩しながら走り回ってます。
昨日無事に母に会え元気な顔を見せ母もほとんど起き上がれない状態なのに、
少しの間起き上がって笑顔を見せてくれました。
こんな時期に申し訳ないと思いつつ、来て良かったと思ってます。
0440774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 16:55:32.32ID:z2EHW/N/
>>439
お前みたいに事情があるヤツと、ただ我慢できずに観光旅行してるヤツがいるのは分かっているが、見分けはつかないな笑
0441774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 23:50:00.90ID:YNrCRAR+
事情があるのを言い訳にツーリングスポットを走り回っているのは事実。
差別する人もいれば、あたたかい言葉をかけてくれる人もいる。
人間性が露わになる期間なんだなと感じました。
今日この旅で初めてZ見かけました。同じ年式ではなかったけどちょっと嬉しかったな。
0442774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 00:38:23.74ID:1wiN4f7q
これって19年モデルと、20.21年モデルって何か形状違うとかある?
カスタムパーツとか見てると、20.21モデルのみってのがたまーにあるんだけど19も基本一緒だよね?
ちなみにスクリーンとかその辺りの外装系
0443774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:50:01.87ID:ZVr8QZNl
無事に九州というか西日本旅を終え、戻りました。
ナンバー狩りやら心配でしたが、出会った方はみんな親切ではるばる来たねと売り物の柑橘をくれたり、
運転気をつけてと声を掛けてくれました。
おかげさまで心の充電満タン旅となりました。
0444774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:04.82ID:5Fb9rpPO
>>444
えかったね!
0445774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:09:38.90ID:wVenqSuX
先日のお母さんに会えた人かな?無事でなにより。儂も一度でいいから阿蘇を走ってみたいのぉ。ここいらへんからは到底行けそうにないが。YouTubeで楽しんでおくわ。そして先日またコケたんだが、タンクからガソリンが漏れてきた。漏れるもんなのか?
0446774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 21:20:22.50ID:LuYVJJ1L
>>445
想定外の角度にガソリンがよってしまうともれるだろうね。
またこけたって大丈夫なのか?
0447774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 00:52:04.60ID:/PpEYYSN
>>446
そうなのか、特に密閉性の問題ではないのね。コケたのは元同僚のオフ車乗りと出かけて、彼が寄り道して細い急坂の山道に入ってしかも坂の途中で止まったので儂も追い越してから止まったら足を出した側が低くなってた。坂道に止めたらアカンとYouTubeで学んだのに悔しいわ。おっさんは筋力も落ちてるからな。長文すまん。
0448774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 08:48:52.09ID:WUf/obYr
>>447
詳しくないけど、雨など外からは入らないようになってるけど、内側からはそうでない構造なんだろうね。
仮に密閉してしまうと、爆発など別の危険性があるのではないかい?
0449774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 17:41:34.12ID:/PpEYYSN
>>448
なるほどね、確かに密閉されてたら夏とか危ないかもしれん。年寄り初心者ですまね。
0450774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 05:25:35.45ID:Gr+ycrcL
>>445
そうです、母を訪ねて3000km(往復)オバサンです。
悪天候で計画よりだいぶ距離が短くなって2200kmちょいでしたが、
強風や雷雨の足止め以外にマシントラブルもなく無事に戻って参りました。
九州に行く時はフェリーで別府に早朝着いてやまなみハイウェイ直行〜大観峰
行っとけば間違いないですw
新緑の季節が特におすすめです。

転倒のダメージ(人間も含め)心配です。
坂道怖いですよね。初めての立ちごけは急坂で左側がかなり低くなってる場所でした。あ、足着かないかもと思った瞬間転んでました。
単純に右足着けば回避出来たんですが、教習所の教えを頑なに守ってきたせいで右足着くのが苦手だったんですよね。
Z250ではないけど、坂道にニュートラルで止めて降りて、荷物を積んでいる時に
スタンドが外れて側溝に落っこちたことがあります。その時はガソリン漏れてました。
起こしたら止まったけど。
いつも、長文スマソ
0451774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 22:29:23.18ID:5aKDXkll
儂は古いから教習所には行ってないんだな〜所謂一発ってヤツで。だから基礎が全然できてない。でも2200kmはすごいね。何日で?明日は削れたバーエンドとブレーキレバーを削ってパテ埋めして塗装しよう。
0452774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 23:40:09.97ID:5aKDXkll
ところでみんなは灯火類をLEDにしてるのかい?儂も変えたいけど、リレーを交換してもメーター内のランプが点滅しないとか読んだので躊躇してるんだが。
0453774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 06:20:26.42ID:nD1wQg9Q
>>452
もとからLEDだ!
0454774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 14:31:56.32ID:1g5sLCoS
>>453
そうか!儂のは2014年式だからな。タコメーターもアナログだしABSもない。
0455774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 06:05:01.74ID:lsaXA4jD
>>451
私は34歳の時、教習所で小型〜中免取って人より随分時間を掛けて免許を取りました。
チビで体力ないから難儀しました。それから随分走ってても、何か怖い思いをするたびにビビりスイッチが増え特に曲がるのが苦手で・・・
うまくできないことが増えると余計な力が入るようになって、年々運転が下手くそになってしまいました。
こりゃ教習所からやり直さなきゃと思って、2年前に大型を取りに教習所に行ったんだけど、教官に乗るの久しぶり?とか言われるし、年間1万キロは走ってるのに情けなかったです。
人の2倍は掛かって何とか免許は取れたけど、運転がマシになったのは一時的でした。

何とかしなきゃと思って、去年から有料のライディングスクールに通い、基本からやり直しました。
半年間練習したので、ようやく自信が取り戻せました。やっぱり基本って大事ですね。
あと、警視庁のライディングスクールは保険料200円で教習所のおさらいみたいなことが出来て楽しかったです。
コロナでしばらく開催されないのが残念です。

2200km走行は4/29〜5/8で10日間ですが、8日は早朝にフェリーで到着後自宅までちょっとしか走ってないので、実質9日間ですね。
長野までは高速使って、その後は全部下道。
5/2に大阪港ー別府、5/5佐賀関ー三崎、5/7徳島ー東京とフェリーを使ってます。
またしても長文スマソ
0456774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 18:50:24.60ID:RyfXQMOE
日記すぎる
過疎だから許されるけど
0457774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:47:58.70ID:lsaXA4jD
>>456
ごめんなさい。
不愉快ならレスやめます。。。
元々おしゃべりなのにコミュニケーション取る機会が激減して、つい・・・
0458774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 21:34:26.15ID:w+gxs0n5
snsやれば?www
0459774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 00:32:24.19ID:zDTESu8x
>>458
あんた性格悪いよ
0460774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 08:13:21.44ID:YbiYwqii
SNSならコミュニケーションたくさんとれるだろ?
0461774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 08:32:02.96ID:0JaDvLTe
おしゃべりおじさんはここでカキコすることで発散して満足できてるならカキコすれば良いじゃないか。
周りは大きな心で見れあげればいいじゃないか。
誰かの個人の掲示板でもないんだし。
なぁ?
0462774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:38:25.53ID:Q9Xtfh9h
別に不快ではないからこれからも遠慮なく書き込んでくださいね
ただでさえZ250乗りは貴重なんだ…
0463774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 05:44:14.55ID:99z0Sg67
どうも、長文日記の見た目はオバサンです。口癖は沖縄以外全部行ったです。
やっぱりZ250は最高です。乗ってる人も含めて。
みなさん暖かいコメントありがとうございます。

おみくじも占いもいいことしか信じません。
なので、SNSをすすめてくださった方のご意見はごもっともだと思うし、
決して意地悪だとは思いませんでしたし、来るな書くなとは言われなかった
ので調子に乗って今朝もはよから長文レスw

年間10,000km×そろそろ9年=そろそろ90,000km到達する一応ベテランなので、
これまで色んな経験をしました。たくさんの出会いもありました。バイクに乗ってて
良かったとつくづく思います。
なので、質問などには自分の知っている情報は余すことなく答えたい。
少しでも役に立ちたいと思い、ついつい熱がこもってしまいます。

愛車は2013年初期型なので、ABSもついてないし灯火類もLEDでないので、
新型のことは良くわかりません。
灯火類のカスタムは、ヘッドライトをHID、ハザード増設、テールランプはド派手な
ウインカー内臓LEDにしてます。(バイクは見た目は目立たないと危ないので。)
今日はオイル交換行ってきます。来年には100,000km達成だ!
0464774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 02:08:07.48ID:O7mXXRDn
立ちゴケ用にスライダー付けたいけどどうかな?
0465774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 02:19:38.85ID:O7mXXRDn
エンジンガードの方がいいね
しかし純正はないのかな?
0466774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 15:15:31.42ID:Uei9XtDM
たち後家程度ならサイドカウル下部に目立たない傷がつく程度だから他のガード類は不要
0467774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 19:44:35.15ID:psoDbNHB
Z250を横にコカしたことがあるならわかると思うが真っ先にダメージを受けるのが、
ハンドルバーエンド→ブレーキレバー→自分の太もも→ウィンカー→シュラウド(カウル)→(ド派手な事故の場合)エンジンとなっているので、街乗りで立ちゴケレベルならまず要らんのよね…

アクスルシャフトスライダーとかなら、お好みで…って感じ
スライダーで車体が滑ることが新たな大惨事を招くこともあるから、何とも言えないねぇ…
0468774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:00.67ID:OfBrfMDs
この車種でたちごけするやつはいないな
0469774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:09:26.57ID:6oxeph3K
はいはい、上手い上手い
0470774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:34:33.96ID:JekjVIW3
>>469
おまえもすぐに釣られるな笑
0471774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 04:25:19.76ID:h7rueHFj
すまん、俺なんか両側に倒してるわ…
ひとつは道の駅の駐車場で油断して
もうひとつは坂道でUターンかましてしまった…
0472774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 07:09:17.20ID:JekjVIW3
右のブレーキレバーのことで質問いいですか?

普通は2センチくらい握ると効くのが普通だと思うんだけど、時々深く握らないと効かない時があるんだが、これはなんでしょう?
(ぐにゃっと深くまで握れてしまうイメージ)

ブレーキの油圧関係が故障してる可能性もあるのでしょうか?ハンドルスペ−サーを入れてハンドルを高くしてからこの現象が起きるようになった気がしてます。
0473774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 10:15:39.18ID:jinxXxHt
>>472
プロに相談
直ぐに
0474774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:54:28.50ID:KTKlvznn
>>472
473さんも言ってるけど、ツーリングとかお買い物とか通勤に使う前にすぐバイク買った場所に予約&相談して!
最悪あなたの命に関わるから
0475774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 21:37:28.18ID:RZjFJT+B
>>475
買い物に使うならジャイロキャノピーをオススメします。ミニカー登録ならノーヘル速度も車と同じだし

たちごけなんかしない
0476774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:10:17.98ID:h7rueHFj
春だねえ…
0477774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:20:19.85ID:JekjVIW3
>>473,474
ありがとう!
バイクに乗って相談に行くわけなんだが笑
買ったところは遠いから2輪館しかないな!
0478774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:23:55.99ID:u3xMsqoG
気をつけていってらっしゃい!
0479774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:20:42.68ID:F1mKk4LU
メチャ不安ってなら引き取りを頼むのもアリかと
ブレーキ効かずに事故る可能性もあるからね〜
自己責任で判断しなきゃね
0480774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:37:02.19ID:4dNq8snT
>>477
1週間経ったけど生きてる…?
0481774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 19:17:45.32ID:vBm+XMVW
アクセルワイヤー調節、エアフィルタ交換、プラグ交換、二次エアカット、チェーン清掃注油、空気圧調整
を一気にやって試運転してきたらなんだかとても気持ちよく走れた
一気にやったからどれがその効果なのかわかんないや
プラシーボだと言われたら言い返せる自信もないけど気持ちいいから、ま、いっか
0482774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 05:18:48.48ID:qPvJyYRJ
点検大事。
この前オイル交換行ったら、「リアブレーキ、ヤバいよ」って言われ・・・
パッド残ほとんどなく、ディスクまで逝っておりました。
オイル交換に行ってなかったら危ないところでした。
これからはちゃんと目視点検やります。
0483774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 08:02:29.34ID:UEfGkNTq
タイヤ交換だけは自分でやるのめんどくさいな
0484774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:43:27.54ID:rfAJocMk
>>483
常識だよ
0485774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 14:42:16.57ID:nrortv2o
常識って、自分基準だろ。

ワイは40代だけど、オジサンになると自分で出来る事でも面倒になってお金で解決しようとしてしまう。
0486774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 14:55:32.14ID:JKmE4CWn
わかる。チェーン清掃すら用品店に予約して頼んでる。結構しっかりやってくれてありがたし。
0487774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 07:37:42.79ID:uw6XCa4V
>>484
自分でタイヤ交換とかwww
どんだけ貧乏なんだよwwwww
0488774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:55.71ID:I3Nm1o6Z
バイクイジるのが趣味で
バイク所持してる人もいるしなー
うちの近所に
大型2台持っているのに
ほぼv125しか乗ってない人がいる
それでフェリー使ってホッカイドーツー
とかもしてはるし
自分はビンボーなので出来るなら
自分でタイヤ交換したいけど
周りに迷惑かけないように
自分でするのは洗車とオイル交換までです
0489774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 06:20:30.61ID:Oii6SQtz
自分でタイヤ交換=貧乏って決めつけて見下す
自分の価値観押し付けるタイプ苦手
0490774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 13:49:20.39ID:zK54b7NM
自分でタイヤ交換=常識→これも自分の価値観押し付け

と思うのだが。
0491774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 05:53:03.02ID:UDvNrrE5
自分でタイヤ交換=常識なんて言ってないけど。
てか、タイヤ交換=プロにお願いの方が私にとっては常識。
0492774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 06:44:28.83ID:xwwnN45f
>>491
>>484の言葉が足りなかったね。
常識だよ、って一言じゃ面倒くさいのが常識なのか自分で交換するのが常識なのか、どちらとも取れるよ。
0493774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 06:24:15.96ID:y7WWXfLl
梅雨っぽくなってきましたね。
土曜日にビーナスライン行っといて良かった。
予想以上にお天気になって車山のレンゲツツジが綺麗でした。
0494774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:35:13.08ID:ydJe5jv/
梅雨入りっぽくなってきましたね。
土曜日に富士吉田に行っといて良かった。
極太のうどんはとてもおいしかった。お土産に冷凍のうどんを買って帰って家族もご満悦。
0495774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 22:36:30.09ID:y7WWXfLl
二重投稿したかとオモタわ
0496774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 00:59:14.28ID:mAEq79s+
よ、Z250会!快適w
0497774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 06:23:18.73ID:2YekDxmU
梅雨入りしましたね。
日曜日に道の駅富士川寄っといて良かった。
ほとんどあぶっただけの糖度18%のトウモロコシ美味しかった。500円は高いと思ったけどシェアした夫もご満悦。
0498774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 19:32:28.54ID:uQlKGb9l
タイヤは何がおすすめですか?
主にツーリングです
0499774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 22:52:34.48ID:UYadWCz8
BridgestoneのBATTLAX HYPERSPORT S20 EVOかな
純正(IRC RX-01)と比べて切り返ししやすいから倒し込みやすく、タイヤ傾けた先でも安定力抜群で、タイヤは温まりやすいしウェット性能は段違い
サスペンションまで替えたかのような乗り心地でそれでいて路面状況は把握できるのが良かった
そんなに高くないし、Z250には必要充分以上の性能だと思うよ
あと、タイヤのグリップが良いので少し早く短く止まれるから助かった場面がある
0500774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 00:34:34.58ID:ITBCrWI1
>>499
ベタ褒めやないか。
タイヤでそんなに変わるものなの?
0501774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 06:17:55.81ID:N0nt0W5S
>>498
ども、長文オバサンです。
私はピレリのスポーツドラゴンを愛用していましたが、
ラジアルを試したくてミシュラン パイロットストリートに変えました。
もうじき交換予定ですが、おかわりするつもり。
もうバイアスには戻れません。
0502774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:09:19.46ID:dBreSsNq
ポチりますた、Z250来週納車でつ7年落ち車。ン十年ぶりのバイク、免許とってから一回公道で乗ったきりw
個人売買なのでまずは登録と各部メンテナンスからコツコツやっていくつもり。
清掃油脂類交換フィルタ清掃ブレーキパッド交換、プラグ交換、バッテリー交換、まんどそうだけど楽しみ^^
自分もタイヤはミシュラン派、タイヤもボロければ交換下井
0503774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:39:26.57ID:A2Lh2LGS
>>498
ピレリのスポーツデーモン。
ツーリングならお勧めです。
0504774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:55:46.41ID:ORW0Ttoo
GPR300もいいぞー
0505774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 09:08:30.38ID:N0nt0W5S
>>502
Z250会へようこそ!
納車楽しみですね。
0506774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 12:05:11.25ID:dBreSsNq
>>505
ありがとうございます。もうwktkしまくりで死にそうっす。
脳内でギヤチェンジ操作、コーナリング体重移動、シミュレーションして脳汁が鼻から出そうっす
Z250会お世話になりますm(_ _)m
0507774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 12:48:28.38ID:JmpeTQ1i
>>502
公道一回しか走ってないレベルでそこまでの整備できるの?
0508774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 14:09:25.45ID:dBreSsNq
BNR32の整備を自分で出来るくらいのレベルしかないですが頑張ります^^
0509774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 15:45:25.89ID:IilNcHXJ
俺のタイヤはIRCだよ

タイヤの博士にすすめられた
0510774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 17:02:44.11ID:H09SlmO0
150/60R17履けますか?
0511774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 18:57:15.48ID:ttZEgh0S
>>509
初期タイヤのRX-01がOEM版でアレなだけで、似た名前でも他のIRCはめっちゃ良いタイヤだよ
0512774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:11:29.53ID:hQmhxwxo
オレもIRC RX02
次もこれにするかってくらいには気に入ってる
もちろんお高いタイヤはもっと素敵なんだろうなとは理解してるが、この値段でこんだけ走ってくれりゃ十分です
0513774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:41:07.38ID:uibVJFSD
まだ1000Kmだけど交換したくなったじゃないかw
0514774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:53:19.72ID:HLvSTkSs
でもなぁ。最初のRX01のイメージがあまりにひどくて二度と使う気になれない
0515774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:19:18.31ID:nctYAAbl
バイアスからラジアルに替えた時の「ちょっと上等な違うバイクになった感」がヤバいからラジアル履き続けるわ
0516774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:30:19.57ID:6ji398Q0
S22もいいゾ、高いけど
0517774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 14:08:34.99ID:ccHfPnsB
最初に付いてたRX-01は雨の日ヤバかったナ
RX-02になってやっと普通になったかなあ
0518774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 18:30:10.97ID:B2Qvdsu/
わいの純正はgt601だが
0519774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:50:16.23ID:nctYAAbl
>>516
こいつに履けるんだ?250用があるなら最高だねえ!

>>517
わかる。雨の日はめっちゃ滑るから、●人タイヤって密かに呼んでた

>>518
時期によるんよね。1番いい時期だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況