【CRM250R】CRMってどうよ 41台目【CRM250AR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 12:49:18.46ID:sCCLxVNS
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 40台目【CRM250AR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554288551/


関連
CRM50/CRM80 Part23 [転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520093540/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0444774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 23:24:19.61ID:QbD76Lbg
>>443
ありがとうございます!
ここのサイト見てたけど買えるって思ってませんでした
問い合わせてみます!
0445774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 23:29:25.40ID:QbD76Lbg
>>442
ありがとうございます!プレシャス初めて知りました!確認してみます
0446774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:14:58.20ID:9EEmJr/I
今新品で買えるチャンバーは
・プレシャスファクトリー
・プロスキル
だけ FMFはオーダーはできるけどキャンセルされる(多分もう本国で作ってない)
プレシャスで3ヶ月、プロスキルは半年待ち
0447774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:40:34.72ID:pWuOn8mU
Rr乗りだけど、プロスキルのステンの奴がカッコいい。
今はFMFなんだけど、全然別物かな?
見た目良いから欲しいんだけど、高くて躊躇してる。

あとPWK35のピストンに傷入ってきてたんだけど、これがアクセル戻しても回転数下がらない現象に繋がってるかな?
年に1000キロも走らない盆栽になってるけど、GWに色々メンテ兼ねて弄るかな。
0448774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 12:00:45.30ID:n7WXqm0K
>>447
傷は関係ないかな。
カッタウェイの番手落としたら
1発で治るよ
0449774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 13:38:58.09ID:pWuOn8mU
カッタウェイですか?
カッタウェイはノーマル状態から変更してないですね。
ここ何年は春夏秋とセッティング変える事もせずに乗ってるので、GWでメンテかな。やっぱり
0450774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:22:24.99ID:KjNtDo4x
プレシャスファクトリー、メールでチャンバーの製作依頼したんだけど返信なし…
電話で依頼したほうがいいのかな?
0451774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:20.29ID:9EEmJr/I
>450
個人で開業してるお店(工場)だし、今は休みかもしれないから
連休明けくらいまでは返信待ってあげて

プレシャスは下から上までよく回る良いチャンバーだよ
0452774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 23:07:47.07ID:rQP2fkwz
ミッションオイル何kmくらいで何で換えてる?
0453774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 23:54:36.62ID:635SDGzJ
3年に1回かな約2000km
0454774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 04:31:25.28ID:F5Qk9fhl
距離に関係なく1年に1回
銘柄はヤマハのギアオイル
0455774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 08:20:26.63ID:HhEgs90T
ギヤオイルに0wてどうだろう、クラッチスパスパ切れそうだけど
0456774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:11:04.44ID:hi7kLhPm
添加剤たっぷりだとクラッチが滑りまくるよ
0457774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:42.45ID:xxzKYJLE
>>451
ありがとう。
発注とは関係なく、ブログ見ると面白いお店ですよね。
2wdのCRM250R制作してたり、職人て感じが伝わってきます。
0458774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:47.32ID:xxzKYJLE
>>455
寒冷地でなければ…って感じかな?
>>456さんの言う通り、車用のオイルは添加剤が逆に悪さするから、
バイク用のオイルを入れたほうがいいらしい。
私はHONDAのG1使ってます。
0459774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:36:14.18ID:YJG9xtVt
そういえばギヤオイル入れづらいよな
0460774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:04.66ID:Hb2aRnHb
みなさんCRM250からの乗り換えは何乗ります?
CRFですか?
0461774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 11:32:38.27ID:hi7kLhPm
今のところ考えてないけど、乗り換えるとしたらKLX230か外車
0462774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 14:43:30.88ID:OFlA/QeA
KTMの250 EXC TPIかハスクのTE250iみたいな
2ストインジェクションは乗ってみたいな
CRMより金かかりそうだけど
0463774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 14:47:19.50ID:xxzKYJLE
オフならWR250
オンならDUKE390
どちらもドカッとパワー出る感じがCRMに近かったな
0464774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 19:46:38.82ID:wSbkSQhI
R1-Zかなあ
いまさらCRMでオフは行かないし
見た目が好き

新車ならKTMハスクか
モタード化してミニサーキットで遊びたいね
0465774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 23:29:06.87ID:pje6FLKS
TMracing
0466774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 07:07:06.82ID:Yid/y7Px
なぜCRFは候補にあがらないのかな
0467774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 08:31:11.19ID:CyK3hUoL
重いからだろ
0468774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 09:45:17.03ID:vqVSAEs0
>>466
いいマシンなんだろうけど、CRM乗りってあのパワーとパンチに惚れてる人多いだろうから…
どうしても現行の4ストトレールだとマイルドなんだろね
みんな候補に挙げてるのがKTMやらR1-Zやらで察するわ
0469774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 12:03:31.91ID:idjeF2ZW
crfも450ならなかなかだけど
0470774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 12:14:59.36ID:zsYgGJSn
レーサーの足周りにセローのエンジン
0471774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 12:22:49.80ID:CyK3hUoL
コンペモデルベースじゃないCRF450Lなら買ったんだけどなぁ
流石にあのメンテサイクル維持するのはしんどいわ
0472774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 16:59:39.78ID:aZnnoWqD
グ グロムで・・
0473774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 20:00:28.27ID:fjLIpt9h
DRZ400SMに乗り換えてみたいけど……価格高いな
0474774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 20:26:46.45ID:jIEb+Kvw
ディスコン車からディスコン車へ

あなたから私へ
0476774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:39:03.47ID:0O/j7Mgz
>>433
貴様も臭いが判る奴か!!
臭いとパワーは510だな
0477774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:51:01.21ID:AureprzA
今日はプチツーリングしてきた身体中ホンダ純正2ストオイル臭です!
海岸線を流したけど天気良くてバイク多かった❗けどオフ車は1台も居なかった
0478774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:37.12ID:XmmyFUOl
舗装されてない山に行けば野生のオフ車に逢えるよ
0479774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:58:51.27ID:2GFAwBMJ
>>477
身体にオイル臭が染みつくほど走るのはプチツーリングとは言わないぞ笑
週明けから雨らしいからいいタイミングでしたね
0480774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:30:18.21ID:czPV7/EK
オイルタンク18000円って狂ってんな
わいのストック100円即決で出品してやろうか
0481774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:45:54.69ID:Ayqmku3e
混合のワイはオイルタンク不要
ただし面倒臭い
0482774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 04:52:24.56ID:8EKArnFK
ARとRrのオイルタンクとラジエータリザーバータンクは
鬼門だから、高値はしょうがない
アレばっかりは社外品もないし代用品も無い
0483774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:58.32ID:9uMd7hHT
くくりつければなんでも代用できる
0484774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 08:05:03.50ID:pSMU/Cow
>>482
適当なサイズの容器なら代用できるからワザワザ作らないんじゃないのかなぁ
0485774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:00:08.22ID:WM1JmYLl
>>482
近々3Dプリンターで何とかなるようになるから全ての部品を3Dスキャンしとくと良いぞ
0486774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 04:10:07.33ID:1HPnidYC
ここ最近ガソリン臭がすると思って点検したらキャブからお漏らししてる
キャブをオーバーホールしなきゃだ
満足に乗れる期間が短いな
0487774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 10:46:17.13ID:vVY6LN/a
海外なんかのクラシックカーはどうやって部品手に入れてるんだろね?
1個から作ってくれる専門業者がいるんだろか?
0488774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:34:32.85ID:IiR8fZ4s
久しぶりに峠に来て見たらいつも缶コーヒー飲んでる駐車場が閉鎖してて折返して来たが、バイクが結構な台数走っていた。
タイヤの端が15mm残ってるが良しとした^_^
0489774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:34:38.22ID:FeGQ6/E0
ワンオフってのもあるだろうけど
俺が世話になってるヤマハのRZV500に強い店、「専門店と言ってもいい店は
自社の倉庫に部品取り車20台以上確保して、新品のストックパーツごっそりため込んでる。
その分販売中古車両の価格に上乗せされてるけど客としては安心
CRMならうず潮が似たようなことやってたし、店によっては部品取り車ある程度キープしてる所もある
0490774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 15:26:36.31ID:ieXPiuKq
神奈川県一周、県境跨がず、どこにも寄らずツーリングしてきたわ
箱根らへんはバイクいっぱいいたぞ
車走ってなくてマジ快適だったわ
0491774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 16:48:11.33ID:qH3VhbRf
>>490
車で行っても遊ぶところないしね。
バイク乗りは走ること自体が目的だからいいけども。
0492774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 05:22:21.06ID:9CkUVvDG
俺もツーリングしてきたけどオフ車にすれ違わない
乗ってる人少ないんだな
0493774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 09:54:21.48ID:hrw3SkB5
平時でもオフ車は少ないでしょ
そして見かけたとしても半分ぐらいはセロー
0494774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 16:13:39.46ID:wKayioNd
この10年以上自分以外のCRM見たことないや、確かにオフ車で見るのはオンロードセロー位だね
0495774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 17:04:46.02ID:WoSNf57w
GWで見たオフ車はジェベルだけだな
0496774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 17:59:57.57ID:0CjG2afP
街でCRM乗り同士目が合う。
ホモの出会いもこんな感じ、かな?
0497774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 12:18:01.06ID:3uM6Vl8f
>>476
ゴメン、臭いしオイルが微妙に散るから、ワコーズ2CTに帰りますww
0498774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 14:55:47.70ID:d/l/2fG5
>>497
FUCK♂YOU
0499774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 15:30:14.78ID:FsGYQXN/
山にツーリング行ってもオフ車はセロー2台とCRF1台しか遭遇しなかったな
売れないからオフ車がカタログ落ちするのが悲しいわ
0500774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:19:15.96ID:iYsCqsh7
オフ車は大震災の後増えたのにね
0502774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:31:24.39ID:lNs+bort
オフ車楽しいのになあ
新車セローが乗り出し60万じゃ
若い子は買えないよなあ
0503774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:55:33.03ID:t2CuWZOZ
>>502
オフ車はコケたり当たり前だからなあ、
60万円じゃもったいなくて攻められないよ
0504774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 15:51:38.96ID:YWQcDiri
伝で不動のCRM250Rいらないか?って言われてるんだけど部品の供給とかどんなかんじかな?
外装とかはぶっちゃけでなくてもいい
2stはSDR、1KT、3MAに乗ってて部品さえ手にはいるなら問題ないんだけどホンダ車自体はじめてで部品事情がわからない
年式はわからんらしいけど色聞く限りは初期型
0505774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 17:24:56.97ID:t2CuWZOZ
>>504
足回りはXRシリーズから流用可、
ピストン関係は出る。CRMはAR以外はボーリング可能で、
オーバーサイズピストンがWossnerからリング・ピン込みで入手可能
PGMのパンクが持病だがカスタムテクニカさんで修理は可能。

一番やばいのはゴム関係。キャブのインシュレータが廃盤かつ高確率でひび割れする。
0506774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:32:09.74ID:YWQcDiri
>>505
ありがとう
シンプルに知りたい情報を書いてくれて助かる
調べてみたけどいんしゅれーたの向きが変な向きだから流用なんかも容易にはいかなそうだね
0507774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:34:20.21ID:C9oRKI6D
>>504
次長課長河本
「タダで貰えるんならもろとけばええんや」

本体あればオクなり、あとはどうでもなる
0508774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:40:11.60ID:t2CuWZOZ
>>506
旧型のCRMは、キャブとインシュレーターがCR250から流用できるって噂。
ARはキャブもインシュレーターも専用設計だから流用不可…

ARは性能追求しすぎて専用部品ばっかで困るわ…今となっては旧型のほうが維持しやすいってのは皮肉だね。
0509774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:05:01.93ID:YWQcDiri
>>507
俺一回所有したバイクって手放せないんだよね…
最初の1台だったり、前のオーナーの思い入れがあったり、放置車だったのを直して20年ぶりに走らせてあげたりとかでどれも情がわいてしまう
特に放置車はかわいそうでかわいそうで…
そんなんで家にはすでに原付、モッサー含めると7台あるし
今回のCRMも庭で7年放置だったらしく早く走らせてあげたいし、バラしてオクとか無理

まあ聞いた感じ平気そうだし貰ってくるかなARの方が維持しにくいのは意外だった
0510774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:44:30.12ID:C9oRKI6D
>>509
オレもそんな感じで7台持ちで新車で買ったの1台中古で買ったの1台
後は要らないから動かないから邪魔とかそんな理由で安く買ってくれないか?みたいなのばかりだわ

周りにはおまいさんみたいにバイクや車に愛着持つ奴はいない、動かないバイクを生き返らせる喜びを知り大事にする
そんなやつにこそ、そのCRM治して乗ってほしいな
ARじゃなかったらきっとなんとかなると思うよ
雑な扱いでも壊れず頑丈で速くて良いバイクだわ、楽しみだね〜
0511774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:46:25.67ID:LuBkvg5k
そうやってみんな家がゴミ屋敷化するんだ…
0512774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:55:02.61ID:8FgyeY9D
万能に使えるバイクじゃないから
CRM1台のみしか持ってないって人このスレにはいないんじゃないの?
0513774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:57:11.21ID:t2CuWZOZ
>>507
>>509
頑丈さに関しては、流石HONDAって思うよ。
なんだかんだで俺のARも父親が新車で購入して以来、
PGMのパンク以外は大きな故障なく乗れてるから。

愛着持てる人にこそおすすめのバイクですよ。
0514774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:12:39.66ID:+3NfJRS4
PGMパンクの予防って、なんか方法無いですかね?
あんまり乗らないで、手入れも好きじゃないので、ARバルブの掃除とか面倒なんですが、どっかに抵抗入れるとか、予防策は無いですかねー。
0515774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:14:57.31ID:cgE/4wQi
ゴソウダンパーツに負けるな
0516774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:20:33.40ID:l3DdyRN9
>>508
俺のRRにはARのインシュとリードバルブと
エアクリが付いてるよ。
エアクリはリアサスのバネにほんのり干渉
するけどね。ポン付けだよー
0517774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 01:27:17.55ID:qnOCNMrq
>>514
腰↑開けるしか無い
まめにカーボン落とすしか無い
0518774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 01:47:36.06ID:KVj7lTrC
>>514
誰かnsr用のクラッチ付きプーリー試して欲しいね
同じ機構だから行けそうだけど
0519774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 08:18:20.52ID:+9t20etq
>>512
俺はCRM250rr一台のみ
0520774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 13:22:29.74ID:MAOI5DIe
安全装置付きワイドプーリーってやつか
0521774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:24:24.74ID:oYyxaCm8
俺もCRM250 2型1台のみ!
0522774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:56:45.59ID:KVj7lTrC
快適じゃないけど高速もそれなりだし
※ブロックタイヤじゃなければ
バッテリーレスで乗らない間にバッテリー死なないし良いバイクだよな
オフ車は道のギャップも無視できるしw
0523774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:31.75ID:8vmVdilp
高速走ると焼き付きそうで長距離乗れないんだが、結構ロングツーリングしてる人いるの?
0524774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:03:09.55ID:dNqrMtH6
>>523
高速はそんなにぶん回さないし、風があたるから焼き付きの心配したことないなあ。
むしろ林道でトロトロ走ってるときに怖いね。

ロングツーリングは片道100qくらいが限度ではないでしょうか(お尻と腰が…)
0525774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:07:09.14ID:FIWlyE9Y
>>523
往復200km前後は林道探してウロウロするな。
で、ガレガレの道登ってたらオーバーヒートランプついてドキドキするねw
0526774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:20:19.14ID:oYyxaCm8
エンブレ多様すると焼き付くって言われてるけど本当?
0527774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:25:20.32ID:Y2lueCxk
>>523
高速使って日帰り700`くらいのツーリングは毎年行ってるよ。
高速で全開走行なんてほとんどしないから全然大丈夫。
高速で不安なのは帰りにオイルランプがチロチロ点灯し始める位かなw
0528774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:29:59.94ID:4wIXPKG+
>>526
セッティング出てたら焼き付かないよ。
焼き付いたならそれはズレてる
0529774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:31:09.37ID:Y2lueCxk
>>526
高速とかでの長い下り坂は気を付けろとはいわれたことあるね。
下ってる途中で何回かアクセル開ければ大丈夫って言ってたけど。
それを聞いてからは長い下りざかではクラッチ切って軽く吹かすように
してる。
0530774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:44:08.49ID:B8i8T7JF
高速とかバイパスで6速入れてあんまり回さずに
走るとものすごく静かで滑るようにスィーっと
行くのが気持ち良すぎなんだよなあ
0531774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:03:31.58ID:LZbcZruT
100キロ以上の距離を高速で走るときは
おまじないで100:1くらいの混合にしてる

満タンのタンクに100t程度混ぜてる
0532774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:05:28.79ID:VfxDFOvd
オイルポンプ絞ってなきゃ気にする必要ないと思うわ
ARだと標準でもオイル供給多いし
0533774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:34:15.24ID:dNqrMtH6
ARのグラフィックがボロボロで治したいんだけど、
もう純正ってないよね?お店に頼んでオリジナルとか作ってもらえるのかな…
0535774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 22:49:40.61ID:dNqrMtH6
>>534
ええ、すごいねここ!
サイドカバー脇からリアフェンダーに流れるラインのステッカーが欲しくて…
大変助かりました、ありがとうございます。
0536774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:31:46.59ID:SODtemJO
グラフィックは5年くらい前に結構欠品出てたから可能な限り全部買ったな
新品外装買ったら貼ってあったから倉庫で眠ってるけど
0538774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 16:45:25.57ID:Zb6mB3JU
宣伝乙
0539774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 16:50:22.43ID:5r4k0dPM
>>53
これ初期型っぽいからPGMのパンク対策されてないよね?
0540774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:09:07.84ID:Q1bXvGvc
新車ではないなあ。
0541774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:33:29.79ID:8h9Jm5Q5
怪しいよね、メーター戻してる気がする
0542774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:52:34.74ID:5eYfZgnB
どうしてトリップをゼロに戻したんだろうね、怪しいね
0543774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:24:54.95ID:tquPTcVE
新車で買って保証もあるうちに無限チャンバー入れるか?
メーター戻し車だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況