X



【CRM250R】CRMってどうよ 41台目【CRM250AR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 12:49:18.46ID:sCCLxVNS
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 40台目【CRM250AR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554288551/


関連
CRM50/CRM80 Part23 [転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520093540/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0745774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:50:51.11ID:DzZO5Csy
>>744
だと、私も思ってるんですが付属の共通説明書の画像(多分CR250)を見ると、完成写真にはストッパーが付いてないんです。英文を翻訳するも、ストッパーについては説明無し。ネットで調べると外してる人が多いようですが、本当に外していいのか?って悩んでます。
0746774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:24:39.30ID:34ld6/S5
>>745
ドシロートの長距離移動と
クローズド押してピット戻りとでは
目指すとこが違うしなー。
2000キロ置き交換なら良いんじゃね?
レーサーのO/H周期短いからね
0747774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:18:47.55ID:p+mekkap
93オーナーだけど、
ARのトルクには同意
同じ250cc2ストなのに。

93と94でも違う。

あと、RCバルブ停止のスカスカも体験済み

DT200WRも持ってたけど、ありゃピーキーだわ
車体が丈夫でいいけどね。
0748774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:34.58ID:Oh0R6Wo4
NSRのMC28とARしか2st乗ったことない俺はピーキーってのがよくわからん
0749774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:46:43.97ID:VjQxcNvc
CR80、乗れ
0750774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:49:57.78ID:p+mekkap
私の最初のバイクはNS-1だった。原付取って最初の愛車がMT。
1年で6000キロぐらいのったけど、
アクセルきっちり煽ってからじゃないとエンストするし、
クラッチのミートポイントもスゲーシビアだったから、
250 2st何かと比べたらピーキーだな。
0751774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:43:31.54ID:aEypgCJy
パワーバンドが明白で、いきなりパワーが出る感じが2stらしさでもあり弱点…
DT200WRは軽さもあるからなおさら体感すごいだろうね。
0752774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:14:43.89ID:Lc417GEF
XR250の無限シュラウドすごいカッコいい…
CRMになんで設定してくれなかったんや
0753774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 00:43:06.90ID:+HdIK4ma
ノーマルXRと形状ちがうん?
ノーマルと同形状ならCRMにも設定あったが…
0754774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:43:31.59ID:49x03xAP
ド素人だからわからんけど、3次元プリンターでこういうものはサクッと作れんもんなの?
サクッと作れりゃ、それこそ使い捨ての素材でもいいんだけど。
0755774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:06:23.69ID:8ReR2Y2R
3dデータ作れればね
複雑な形状は図面引くのが大変
現物スキャンして微調整って手もあるけどスキャン装置も借りるだけでも
結構良い値段じゃないかな
ウォーターポンプギアやってる人いたけどあんな単純形状でも手間掛かったんじゃないかな
0756774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:30:02.63ID:MJqlfxEe
3Dプリンターでインシュレーター作ってくれ
0757774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:56.73ID:49x03xAP
いやいや
誰も個人でやれなんて言ってないのよ。w
0758774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:11:02.85ID:2RMBHP0J
個人でも企業でもそうよ?サクッとは行きません。
ただ、もうあるかも知れんけど高コストなら行けるので
そう言うサービスは有りそうよね。
金と手間を掛ければ行けるわけで、高いけど現実的な金額で収まるだろうし。
インシュレーター5万とかねw
0759774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 17:16:38.21ID:vzD2lONW
今の技術じゃフィギア作るくらいが関の山だわ
シリコンで型とってFRPで作る方が現実味ある
0760774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:37:27.03ID:NHNW+Q/v
焼結式なら外装に使われるポリプロピレン素材でも作れるで
データ起こす手間と出力コスト考えたら現実的ではないね「絶版車のパーツ作ります!(無許可)」ってのは商売としてリスク大きすぎて誰もやらんだろうし
0761774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:47.51ID:sJxgRzwQ
YouTubeに、オイルポンプのギヤをCADデータ送って作ってもらってる人いたよ。結構安かった。
0762774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:07:14.63ID:j2GXbAJt
ウォーターポンプとサーボモーター作れば需要あるな

ウォーターポンプはみんなクラック入ってるしなw
0763774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:22:10.17ID:fityS4Ti
混合にしてるからオイルポンプ側はいらんけどウォーターギアは欲しいなぁ
NSRなら金属ギア販売されてるのにな
0764774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:50:44.91ID:8gQa2ijZ
商売のリスクったって昔からfrp カウルやリプロ品なんてゴロゴロだろ
今更だわな
0765774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 06:35:23.15ID:fl9mWY/0
今週末ツーリング行こうかな!
みなさんツーリングだとどのくらいの走行距離走りますか
今までCRMでの最長ツーリング距離どのくらいでしたか?
教えて〜
0766774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 10:04:18.08ID:JhRhUVTR
>>765
一泊三日で1900km ガソリンは200L
オイルは1.5L炊いたなぁ。
10年前の話だけどね
0767774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 10:06:18.83ID:tlcw+hhk
片道200km限界
0768774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 10:25:10.72ID:Beu/+IJR
ゲルザブと股間パッド入りパンツ併用したら
片道250〜300くらいは頑張れるようになったわ
理想はトランポ積んで山まで行けたらいいんだけど、
よく考えたらツーリングの意味ないね笑
0769774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:08:55.21ID:4cX1C1OT
やっぱり片道200キロが限界ですよね……マジでケツ痛くて徐々に休憩回数増えるよね
0770774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 03:58:54.83ID:hdzB8Bpe
エンジンがかからない……
0771774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:27:41.03ID:g68UZMRi
>>770
所有者が一番楽しさを感じる切り分け、修理タイムだな
おめでとう
まずはプラグ周りから行こうか
0772774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:08:39.56ID:xcsc49HZ
>>771
壊れたり部品が消耗したりすると
キタキタ!整備だ!ってなっちゃうよね
最近は走行距離伸びるの楽しみだもん
0773774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:58:39.63ID:boZtHqAb
きたきた整備だ_| ̄|○

だ。おれは
0774774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:09:44.76ID:V6cl/jI/
うちのもエンジン掛からなくなった・・・去年も梅雨時、今年も・・・・orz
0775774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 05:54:13.51ID:pl8tFb/t
プラグ見たけど異常無し
キャブ開けるか……
CRMしかバイク無いから調子悪くなるとテンション下がるわ
0776774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 10:18:05.27ID:UKKsoQTh
>>775
カブ、買っときな
0777774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:07:16.00ID:MX4pfveU
カブええよー
ちょっとホムセンに小物買いに行くのに便利だし、箱やカゴつけとけばコンビニ弁当も汁がこぼれない
ついついボアアップやキャブ交換に走ってしまうのが難点w
0778774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 14:44:51.41ID:lK008pv0
>>777
CRMにもレッグシールド 付けな
0780774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 18:28:57.91ID:pl8tFb/t
カブ良さそうですよね!
今クロスカブかグロムを検討してる
0781774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 21:42:28.63ID:GAyCRR+X
思ってたのと逆だったw
CRMにカブのシートとキャリア付けてみたいな
0782774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 07:21:40.79ID:2XCslNbH
クロスカブいいぞ
オフメットそのまま流用しても違和感ないし
なんならオフ走れる
0783774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 07:23:43.48ID:4UD+Ys26
昨日下道300km+高速200km走ってきた
ケツが死んだ
0784774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:25:25.10ID:yAmzfUwB
チンチンはまだ生きてるんだな?!
0785774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:23:22.16ID:Bbll9fac
>>779
何気にカッコいいね!
0786774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:46:42.23ID:I47JPi6Z
排気量マウントって実在するんだな…
峠の手前の交差点で声かけてきて、
「ニーハンじゃ辛いっしょ?先行かせてよ」だって。
20kmくらい追いかけ回しといたわ
0787774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:56:40.87ID:RGWbZMlZ
ARのピストンリングウェビックで買えた。ヘッドガスケットが出てこないのが本当に勘弁
0788774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 05:43:45.76ID:+8kWKNfa
>>786
ぶち抜いてやればよかったのにw
0789774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 09:20:24.62ID:5SQFCEUx
ムカつくのはわかるけど、
「これ2ストだから先行ってください。」
と言えるオトナになるんだよ。
0790774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:19:41.83ID:WyEeYgCK
いや、786が正しい
出来れば最後にブチ抜いて排ガス吹き付けてやれば完璧だった
0791774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 15:03:44.68ID:oc3YPoKw
大人になれないのが俺たち2スト乗り
0792774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:07:56.51ID:n10kay/a
>>787
え?見たけど無いよ…
商品名わかりますか?丁度欲しいんです…
0793774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:16:11.77ID:Bi6/2pWh
ぇ?ピストンリングって欠品なの?
ヘッドガスケットは無印のが使える。
0794774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:49:02.67ID:n10kay/a
>>793
ARはピストンリング欠品だった気が…
ヘッドガスケットは小加工必要ですね。
ボルトに通す穴が1箇所だけARは大きくなっていて、
無印のガスケットは広げる必要がありました。
0795774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:40:47.55ID:DxbDzZEG
最近Rp130〜を納車したのですが、高速域が全く吹けません。
モタード化しているので、メーター誤差がありますが、そのメーターで120そこそこくらいまでしか伸びず…。
低速からの加速感はさすがというほど感じるのですが、如何せん高速域がだめです。
この型は、4-6速のリミッターはかかっていますか?かかっているなら件の2本カットというのをやってみようかと思うのですが…

それと、始動性なのですが、一旦エンジンかけるとその後は毎回キック一発始動するのですが、4時間程度あけると、ほぼ確実にエンジンかかりづらくなり、チョークを引いてキック数十回してやっとかかる状況です。やっとかかったあとは、暖気中にエンジン止まろうが、キーオフし、停車したりしても数時間はキック一発でかかります。

停車時にコックオフ等も試してみたのですが、改善されません。
普段乗り、エクストリーム通勤マシンにと思ったのですが、何せ朝イチのエンジンのかかりが悪すぎて出番がありません…
0796774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:22:12.14ID:PXADj2DF
>>794
webikeで注文無理だったぞw
>>795
納車してからキャブオーバーホールしたんか?セッティングはSTD?
0797774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 05:45:12.88ID:otFf0mAg
>>795
スプロケの丁数も変えてるかもしれないな
0798774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 07:21:06.72ID:cEM17PQw
>>795
Rpはリミッターなし。
チェックすべきは、まずはRCバルブが動いているか?
おそらく全閉固定されてるっぽい。
あとは電気。
ECUのパンクとレギュレータ、コンデンサー当たりかな。
0799774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 07:25:33.70ID:6ddLn7kV
おれの120も出るかな〜
やったことないけど、ギリ出るか?って感じ
スプロケ13/46だけどな
0800774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 07:41:32.47ID:kn7xrsJs
>>795
油面の可能性もあります。結構ずれてる車多いです。

コックオフしてもキャブやホースにガソリン残ってますから、コックオフしてから暫くアイドリングしてガス欠にしてから放置してみてください。改善されれば、エンジン内へのオーバーフローが考えられます。
0801774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 09:03:09.72ID:/1eswM3r
もうすぐ帰宅ってときにコックオフにして、停める時にちょうどガス欠になったときの爽快感
0802774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 09:17:49.31ID:d8Khw+TZ
>>801
わかるw
ファーンて回転上がりだした時なんか最高
0803774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 12:36:33.41ID:OQ889wnJ
>>796
キャブはOHしてドブ漬けしています。
ノーマルキャブです。
>>797
スプロケは車外品になってますが、丁数は14-42です。
>>798
Rpはリミッターないんですね、あまりに吹け上がらないので、てっきりなにか有るのかと思ったのですが。
RCバルブのズレがないかまず見てみます!
ECUがパンクしているとモノがなかなか値も張りますし、そもそも無いのでしんどそうですね…
モタード化に伴って各種フォグやらテールやら用意してあるので、バラしたときにテスターあてて回ってみます。
>>800
あちこち見てみると油面も疑わしいところみたいですね。調整してみます!
停車してオフしてたので、家の近所まできたらオフして暫く動かしてガス欠させてみます。

皆様ありがとうございます。古い車体ですが、こうやってすぐにレスポンス頂けるのはありがたいです。
車体は不調ですが、ゼッケンやフォグ、フロントリアフェンダーとやまほどパーツが送られてきているので、はやく組んで調子のいい車体に乗りたいです…!

リアフェンダーはAR用のメイヤーMXを購入したのですが、どなたかRpに加工して付けた方いますか?
0804774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 13:57:02.39ID:d8Khw+TZ
始動性は、キャブもあるけど圧縮低いとマジかかりにくいよ
あまりにかかり悪くて腰上開けたら、リングがカーボンで固着してたw
リング交換とお掃除したらキック重くなって楽々始動よ
ついでにRCバルブもスコスコ動くかチェックやで

あとはリードバルブも大事だよ
0805774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:12:56.00ID:zyh3KK4f
>>803
もし関東の人なら、カスタムテクニカに持ち込んだら1発で治してくれるよ。
エンジンかけた瞬間に「あ、PGMとレギュレータですね。」
って言われた時はたまげたわ。
工賃も安かったし純粋にCRMに長く乗って欲しい!って思いが伝わってきていい店主さんですわ。
0806774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:43:35.54ID:tOAj0xMk
>>804
圧縮ですか…
キックがスコスコな感じはないんですけど、測ったら落ちてるんですかね…
やっぱり2stはカーボンとの戦いになりますね。
RCバルブにリードバルブ、確認してみます!
>>805
私は兵庫ですので、関東の方はそういった専門ショップがあって羨ましいです。
カスタムテクニカさんは、ホームページにもいろいろ情報掲載してくださっているので、参考にしてみます。

見ている数がモノを言うんでしょうが、エンジンかけただけでドンピシャで言い当てられるのはさすがとしか言えません…!
0807774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:01:29.68ID:KDKs3x1+
>>806
オフロードが得意なショップがあれば行ってみたら
兵庫ならオフロードコースもあるし有名スポットもあるし、そこそこショップありそうだけど
0808774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:55:47.08ID:6TwXRyo7
>>806
PGMだけ郵送って手もあるな。
カスタムテクニカはPGMの修理を2マンくらいでやってくれるよ。
電話かけたら相談乗ってくれるし、症状伝えて聞いてみれば?
0809774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:36:31.95ID:zcBmrld4
>>807
いままでオンロードリッターSSばかり乗り続けていたので、ほかの店のツテは、全くありません…これを機にオフロード車に詳しいショップさんを見つけてみるのも良さそうですね。
兵庫にそんな場所があることすら知りませんでした…
CRMも17インチモタード化していて、オフロードや林道にはあまり興味なく、どちらかといえば、エクストリームに興味があるのですが…いざこの車両に乗り出すとオフロードコースも興味出てきますね! トレール仕様もほしくなってしまいます…w

>>808
その手がありましたか!
モノがないだけに修理していただけるのはありがたいです。
まずは、皆様から教えていただいた点を見て、改善されなければいよいよPGMを疑ってみます。
型違いですが、3型の知人がいますので、一度乗り比べ、走り比べさせてもらってみます。
0810774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 04:20:15.37ID:XQHzSxHS
みんな乗ってる?
0811774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 14:13:16.63ID:fTYi3RVu
CRMは丈夫なバイクだ
1年位全くエンジンかけてなくてガソリンそのままでも数回のキックでエンジン掛かり少しのアイドリングで冬眠してなかったかのように走る

つまり乗ってないorz
0812774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:42.06ID:6crzZuKz
去年の台風で奥多摩の林道全滅してからモチベ下がったわ
0813774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:48:06.45ID:DzrVBbo1
モタード化してるけどケツが辛くて全然乗ってない
0814774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:18:27.08ID:0C+1lImq
ケツは何とも無いが街中を乗る気にならんw
関東平野はお山が遠いなチクショー
0815774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 09:10:41.49ID:fMQLjaQr
>>814
それな。
林道着くまで1時間半とか、すでにちょっと疲れてるんだよな笑
秩父に移住しよう。
0816774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 15:49:31.73ID:mTsnqVDz
>>814
栃木に引越しなよ
0817774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 18:28:35.64ID:nUAUc6s5
無限のハイシート買った
これでケツ痛緩和されるかな
0818774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:15.67ID:9zDpmymO
え?ハイシート は硬いよ
0819774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:49:37.74ID:y6wN2xjw
お前らは言い訳ばっかりしやがって!
0820774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 18:41:43.54ID:Kfx8YsRj
CRM250 リフレッシュプラン開始のお知らせ
0821774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 21:53:11.69ID:KOUhxEBh
まぢか
0822774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 22:34:08.29ID:uukz2vSl
ンなわけないがな。。。
0823774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 05:51:10.95ID:s6xTMECs
ほほほほほ本当!
0824774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 07:17:58.57ID:jq84BOaS
リフレッシュプランで100万って言われたらお前らやる?俺ならKTM買うわ
0825774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:43.81ID:NOZOEvpw
50万円でもやらない
0826774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 07:43:42.05ID:3GLwsBPc
やんないね
NRとかRC30、NSR、旧車のCB750あたりなら金に糸目をつけない奴も居るだろうが
0827774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:05:03.28ID:PkgzImGn
俺たち自信をリフレッシュしてほしいよな…(特に下半身)
0828774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:14:24.82ID:ptgqgK4D
>>827
長距離ツーリングに耐える腰とケツにして欲しいです
0829774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:32.13ID:4w/If77n
CRM乗る時どんな格好で乗る?
オフブーツやオフウェーアなど着ますか?
0830774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 09:35:41.42ID:FwJcMdB3
モタなのでブーツは履かない
0831774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 11:26:49.55ID:cyvljdi0
山行く時はジャージと甲冑かなー
それ以外は普段着
0832774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 16:09:55.83ID:K8/YHQIQ
CRM250 8万キロ乗った人だけど、

エンジン不調の原因で経験したことは、

レギュレータ:突然かからなくなる

1次圧縮漏れ:直径3cmぐらいのOリングが
なぜか奥に入ってしまっていてクランクシャフトから漏れた
クランク分解せず、うえからもう一つOリング押し込めたら治ったよ

RCバルブケーブル切れ:
 RCバルブのいちにより、
 低回転or高回転のどっちかが悪くなる
0833774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 16:11:04.36ID:K8/YHQIQ
1次圧縮漏れは、キックすると横から空気が漏れるので
手をかざしてるとわかるよ
0834774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:29.07ID:LqxC3zVj
クランクサイドシール?
2ストの泣き所だな
俺はビス打ち込んで抜いて交換したよ
0835774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 08:21:48.74ID:UM8WOpXw
>>829
二十代の頃調子こいてフル無限外装にしちゃってオッサンになった今、着る服がなくて困ってる
0836774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 09:12:39.64ID:H0/CGWfb
オッサンになってもヘルメットを被ればわからんから、ハデハデな服を着ても大丈夫
0837774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:37.18ID:qP2P3R8F
禿同^_^
ハゲてはいないけどさ^_^
0838774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:54.62ID:0Rsz6pfl
>>832
最終的には何万キロ乗られたんですか?
0840774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 04:47:54.02ID:nHpmKF4X
>>839
懐かしいこの感じw
0841774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 16:05:27.67ID:wzNltR0Z
トレンディドラマ思い出した
0842774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:46:16.48ID:VNWmIzgU
ファクトリーベアの上下でキメてる
0843774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:30:42.10ID:aR13Z8MP
プレシャスのチャンバー注文した人正解だったね
秋ごろまでオーダー一時ストップだって
0844774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:52:13.98ID:ygwIdZRI
>>843
ええ、残念ですね。
お一人で作られてるみたいですし、いろいろあるんでしょうね。
実際に言われちゃったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況