X



【Kawasaki】ZX-25R Part6【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 18:51:58.43ID:eTNKhS+D
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20スレ埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part5【クォーターマルチ】
0335774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:11:11.85ID:WX8lk3Ig
>>332
そう俺は電通の社員であり、工作員
流石キチガイにはわかってしまった( ^ω^)・・・
0336774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:13:51.61ID:QaB0caAN
>>334
自分も同じ意見だよ
変なの居ついちゃったってのは
ID:dxshmr/Jね
0337774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:15:40.95ID:wRgmJ3Vp
>>329
250ccクラスでの最速を争ってるんでしょ?なんで大型??
そんなこと言ってったらスポーツバイクは大型以外必要なくなる
0338774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:16:25.19ID:yR/inqxT
確かに
正月早々で凄いのが居着いたな
0339774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:22:13.35ID:2QwGCSPX
mc51キチスレの見れば誰が荒らしてるのか判明されてる
この界隈の音頭のた とてやつらしい
0340774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:26:17.99ID:OFEPRkWH
好きなの乗ったらいいよ
速さは求めてない
0341774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:28:25.31ID:WFTCQmyH
何やら香ばしい奴が
0342774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:32:03.47ID:PH8JL06Y
まぁアレだな。
・セカンドとして考えているか?
・メインとしてなのか?
じゃね?
大型からセカンドバイクとして考えていれば
250ccにそこまで求めないでしょ。
メインで考えている奴と違うんじゃ?
俺は250cc四気筒復活だけでも充分な価値ある。
走り屋だった若かれし頃があるからかも。
0343774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:37:03.97ID:NGzf4xEF
>>303
香ばしい奴の影に隠れて気付かなかったが今時 250で燃費気にする奴がいんのかよ笑
君みたいな脳の仕組みはある意味特殊だわ
乗りたいの乗ればいいのに燃費気にしてたらセカンドやらサードバイクにもメインにも向かないわw
0344774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:48:20.89ID:XZ16lgKo
>>337
クラス最速だったらどうだっていうの?
サーキット行く人も僅かだろうし、公道で最速を気取れば即御用だ。
大事なのは楽しく乗れる性能であって、速さを求めるだけなら、
ぐだぐだ言わずに大型乗れば?ってことなんだけど。
0345774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:51:04.44ID:P3yMqTv9
香ばしいもなにも車種専用スレで
俺のGSXガー電通ガーとか、そんなの相手にするなよ
0346337
垢版 |
2020/01/04(土) 20:03:44.24ID:wRgmJ3Vp
>>345
俺も変な奴相手にしてたみたいだw
0347774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 22:11:16.34ID:vOuv1Q5X
速いのが欲しいなら大型で良くない?ってのは何も間違ってはないと思うが…
大型買えちゃうんだもの
そうじゃなくて乗って楽しいとか浪漫があるとかが大事なのでは
0348774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 22:20:39.32ID:JHv/oE8T
車検が無いのが重要なんだよ。言わせんな。
0349774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 22:35:57.28ID:NGzf4xEF
>>337
そもそも何が最速かなんて250c4気筒に求める事自体がナンセンス
よって君はバイク買う資格も語る資格無し
0350774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 23:18:03.95ID:N6tSKGb+
車検無し・普通二輪免許で乗れる速い乗り物を
求めているンジャマイカ?
0351774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 23:34:07.31ID:pKBYUSwY
情報ないこの時期、伸びてると必ずガイキチいる
0352774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 23:47:18.81ID:NGzf4xEF
>>350
じゃあ聞くけど何でもってコレが速いって決めるの?
サーキットでとか言うなよなそれこそアホ丸出しの答えやぞ
気に入ったから皆現物待ってるんだ遅い速いなんざどーいでもいい
0353774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:55.66ID:Z3slJ8fE
すぐ絡んでくるのキモいわ
0354774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 00:46:04.33ID:HMKhtNMg
リッターSSでアクセル全開にしたら命の危険があるけど250ならアクセル全開に出来そうな所がイイんだよ。
0355774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:38:49.51ID:Mz4yJfYx
NG避けにID変えながらスレ住人煽ってる奴の方がよっぽどキモいけどな
友達いなさそう
0356774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 06:41:20.33ID:K4Ubuf39
レース参戦できるカテゴリ無いんだよね
0357774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 06:50:58.60ID:X//gHgcJ
250マルチなんて当時は2スト乗れない女の子向けとか揶揄されてたのに時代が変わったよなぁ
0358774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:30:32.72ID:C1JcRVFv
NS250R以降の2STなんて速く走れるかは別として4STみたいだなと思った
てか速い奴は250シングルでも鬼速かったんだけどな
0359774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 09:03:37.82ID:sdj1+zEy
マルチはエンストし難く、極低速でのUターンとか扱い易いからな
250というお手軽な排気量でコンパクトな車体も相まって女子受けした
0360774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 09:19:30.38ID:L+5qSmyP
え?俺の記憶では女子に人気だったのはSRX250だったような
100キロ台の軽量ボディにシングルエンジンで出だしは速かったイメージ
0361774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 09:49:45.42ID:hpejM+6u
そう、一般女子に人気はSRX。
クォーターマルチは、レプリカ好き女子に人気(少ないけどね)。
0362774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:27:37.85ID:Z3slJ8fE
>>355
誰かと戦い出い始めたようです。
0363774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:31:48.19ID:aCaEt9o9
当時の女子はVT〜VTR250Fだ
中免取って250に乗るのが流行ってた
0364774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:33:49.60ID:HAn278a9
低速トルク薄いマルチがエンストしにくいとかにわかかよ
二気筒単気筒の方がエンストしにくいに決まってるだろ
0365774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:45:58.99ID:7JQ3Fk9l
>>364
ほんとに両方乗ったことあるなら>>359の言ってる意味がわかると思うけどなぁ
0366774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:47.06ID:Z3slJ8fE
単位時間あたりの爆発回数が多い(爆発間隔が短い)方がエンストしづらい。特に180パラは爆発しない間隔540の所があるから、よりエンストしやすいかもね。
というか好きなバイク選べ。
0367774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:39.54ID:R2FxR7kh
単気筒、パラツインはバランサーが仇になってエンストしやすいってのもあるな
90度Vツインはバランサーが無いからのりやすい
0368774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:10:30.76ID:23wGDNgn
お前ら熱いな。猫みたいにのんびりやろうぜ
0369774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:52:53.28ID:R7Xaqj7P
>>357
当時聞いたことないわ
いつ作ったそんな話(笑)
0370774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:29.03ID:UCzCms9d
最初のCBR250RRはシート高が低くて女の子に人気あったような
0371774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:57:30.36ID:hPV/I81e
>>369
男ならFZ250買うならRZ買うだろ
0372774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 14:49:22.34ID:TVmTbYYa
時代?世代?で違うだろうけど、2stなら250cc、マルチなら400ccだったかな。
250ccマルチあったけど同車体で400ccマルチがあったし。
だからより軽い250ccマルチは女子バイクとかいわれていたような?
0373774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 14:57:42.83ID:y1jmW/PK
ワイが学生のときは250クラスはFTRとかTWのスカチューンが流行ってたわ
バカスク全盛期の手前かなぁ
0374774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 15:42:28.39ID:F/EfPBiq
当時の250ccマルチは夏の渋滞とかだとフレームが熱くなりすぎて
かなり苦痛だった・・・2stはそれがなく快適だったなぁ
それ以上に熱かったのはVFRだったなぁ尻下辺りが熱々になった記憶w
0375774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:20:24.89ID:OCW4CIo6
>>364
え?マジで言ってる?
よって君はバイク語る資格無し
0376774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:21:54.40ID:XYCVkzi4
250cc4気筒は、女子の乗り物だ
回らない
重い&遅い
もうこのネタ飽きた┐(´д`)┌ヤレヤレ
同じ話繰り返すのは、老人だぞw

次の方どうぞ!
0377774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:24:20.40ID:22+PPDI/
かっこわるい
乗る気にならない
どう思う?
0378774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:30:41.47ID:XYCVkzi4
自分の気に入ったバイク乗ればいい
その方が幸せになれるよ
0379774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:34:38.73ID:C1JcRVFv
GS250FWは確かに遅かった。PHAZERが出て知り合いが買ったけど速いしとめどなく回るエンジンと思った
0380774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:21:27.28ID:aG0S58rx
専用スレでネガキャンすればするほどそのバイクを意識してると見えて余計欲しくなるわ
0381774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:51:23.88ID:Gnqm2MlG
専用スレに来てネガキャンする奴皆は実際欲しいんだけど買えなくて妬ましくてネガキャンするんだろ笑
興味なきゃ普通無視するだろーしwわざわざネガキャン書き込みする理由が他見つからない後は愉快犯か精神病やね
0382774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 21:08:09.68ID:BWwFqKuI
その他メーカーの中の人も
0383774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 21:47:59.40ID:2S/sE4yN
高い金出してあえてこれ乗るメリットはある?
ninja400よりかは性能良いんだろうな
0384774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 21:51:04.59ID:77PSjibh
ninja400は4気筒じゃないし17000rpmまで回らないし足回りもショボいしクイックシフターも付いてないからいらないね
結局遅いことには変わりないし
0385774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 21:56:42.26ID:sdj1+zEy
何をもってして性能と評価すべきじゃねえの
現行のNinja400は現行の250ベースで、今回の25Rは別モノだしな
単純に安価で速いってだけなら当然Ninja400だな
0386774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:08:32.88ID:/p0xlswP
馬力しかみないヤツばかりなのか?
単純に馬力が欲しいなら大型買えよ
馬力コスパは最強だぞ

オレはこれが35馬力100万でも買うわ
0387774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:10:19.93ID:77PSjibh
35psなら流石にいらないな
0388774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:19.10ID:zpqWMvqh
袖ヶ浦フォレスト開催のニコニコグランプリじゃ
速いのは、現行CBR250RRでもYZF-R25でも現行Ninja250でもなく
約10年前に発売されたNinja250R
バイクの性能も大事かもしれんが
バイク乗りの技量も大事よ
https://www.youtube.com/watch?v=2t492tfpHXk
0389774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:49.03ID:ByMBNtOa
CBRが40出してくるのにそれ以下はないだろ
0390774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:25:30.34ID:L2l5a3vQ
>>388
筑波だと更にTTで30年前の250マルチがJPより速いしな
0391774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:25.17ID:TVmTbYYa
性能云々より250cc四気筒で魅力感じ無いなら話にならんよ。

機能や消費やらをカタログ比較して性能云々の話じゃないんだけどな。(電気製品?)

どれだけ四気筒復活が騒がれるのか、を理解してないんじゃない。
0392774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:39:28.17ID:9VsI9LZP
>>391
うーん頭悪そう
0393774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:51:43.63ID:L2l5a3vQ
ZZR250の廃版の後FI化したNinja250Rが売れまくり、600のダウンサイジングでNjnja400Rを発売
単気筒125のフレームに250積んで250SLと名乗り、新型Ninja250に400に排気量UPでNinja400に
で、新設計の250の4気筒で25R

確かにカワサキは頭悪そうだな
0394774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:06.22ID:Gnqm2MlG
>>393
頭悪そうに見えても安全牌で進めるメーカーよりもカワサキ個性あって好きだけどな
ホンダやヤマハとか優等生すぎて面白味が足りない
スズキは昔良かったけど最近は会社の体力足りないせいかパッとせんね
0395774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 02:20:20.46ID:WkQddWva
ヤマハは惜しかった・・・
YZF-R3(320cc)じゃなくて
カワサキみたいに
400cc版でYZF-R4発売してれば
400ccクラスの覇権とれたぞ!確実に
因みにNinja400は新型になって
2連連続の400ccクラス販売台数一位
WSBKと併催されているSSP300クラスじゃ
上位チームは、ほぼNinja400使っている
海外でもNinja400は、人気だよ
0396774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 11:01:01.95ID:CICSMLLB
400ccとか日本しか需要が無い物を作るほど
メーカーは余裕はないンだよなぁ
0397774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:13:57.38ID:7SrWrwMP
A2免許向け需要はあるだろ
ちなみにA2免許最大級排気量はスポーツスター883なw
0398774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:23:53.42ID:7UObT2AW
ヤマハには2万回転以上回る新型フェザー作って欲しいね
0399774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:45.90ID:nS7laixA
>>398
アイドリング放置3分で出火しますが宜しいでしょうか?
0400774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:39:13.84ID:9wmjMATh
>>397
免許制度いえば自由の国アメリカが羨ましすぎる
アメリカのバイク免許は
150cc以下と
151CC以上の2種類しかないんだぜ?
日本みたいに細かく分類されてない
そりゃアメリカからバイク免許の規制緩和しろと
圧力かかるわけだわ
0401774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:53:45.81ID:dRqdI0Aa
>>393
SLは250が先で後から125載っけたんじゃないか?

>>397
A2最大排気量が何かは知らないけどZ900よりは排気量低くないか?883
0402774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 14:42:39.81ID:9wmjMATh
>>401
ヨーロッパのA2免許は、47馬力以下のバイクなら乗れる
日本みたいに排気量区分じゃなくて、エンジン出力で区分してる
なので排気量関係なくエンジン出力を抑えれば
日本でいう大型車両もA2免許で乗れる
この関係もあって海外のNinja400は、確か45馬力仕様
日本のNinja400は、48馬力のフルパワー仕様になってたりする
0403774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 14:44:47.35ID:dRqdI0Aa
>>402
知ってるけど
最大排気量ならA2のZ900あるでしょって話
0404774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 15:05:35.36ID:o4GCNNv3
この記事見ると「A2ライセンス仕様は98馬力バージョン」とか書いてあるけど
間違ってね?A2は47.6PS迄だから
EUは100馬力超えると任意保険が鬼のように高いから98馬力仕様は保険対策だな

https://kininarubikenews.com/archives/38486
0405774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 15:11:27.93ID:m6OIorkG
http://ybr.jp/yml/2018/05/03/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AEa2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/

先日まで、Z900 はヨーロッパでフルパワーモデルと 70kW モデルの2種類を発売していた。そして、1週間前に 35kW モデルが追加となる。
Z900 フルパワーモデル
Z900 70kWモデル
フルパワーモデルでは、92.2kW なのだけど、それ以外に 70kW のモデルを発売する意味がわからない。
なぜ意味がわからないかと言うと、EU での A2 ライセンスでは 35kW の馬力制限なので、70kW モデルは何のためのモデル?となってしまうからである。
ここで、A2 ライセンスモデルのレギュレーションを確認してみる。

現在、EU での運転免許については 2006/126/EEC で規定されており、2013年1月から施行されている。2006/126/EEC では、A2 カテゴリを以下のように規定している。

最後のところに書かれている、not derived from a vehicle of more than double its power が 70kW の根拠である。
つまり、由来となるモデルが倍以上の馬力を持っては駄目ということになっている。Z900 で説明すると、先日発売された Z900 35kW モデルの由来である Z900 が 92.2kW だと、
この規定に違反する。そのために、Z900 70kW モデルを出して、そのモデル由来の 35kW ということだと、クリアされる。
ざっくり言うと、A2 ライセンス向け 35kW の決まりのため、わざわざ誰も買わないと思われる 70kW をラインナップに入れる必要があった、ということである。
0406774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 15:17:28.05ID:o4GCNNv3
もしZ900でA2用の47.6PSバージョンがあったら、むしろ一度乗ってみたい
リッター換算辺りの馬力は軽トラ以下だな
0407774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 15:27:24.25ID:o4GCNNv3
つべ見たらマジであるんだな、Z900のA2ライセンス仕様
最高速アタックで7,000rpm、170Kmしかでてねえww
点火カットの回転リミッターでわざと回らないようにしてるな
0408774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 16:16:32.62ID:3siLaCJV
なんでも良いけど国際統一したらいいのにな
それでキリが良さそうなところで小型、軽二輪、普通二輪、大型をわけてさ
原一は廃止
0409774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 16:36:04.03ID:tpRVPbou
ヘルメット然りISO仕事しろや
0410774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:52.97ID:ILNJ2zUD
>>369
MC22は新車で出た当時
ほんとそんな感じだった
新車で乗ってたのは従姉妹、先輩の彼女、先輩の嫁、その他女性ばかりだった

走りたい奴は2ストor400、
普通に中型乗りたい奴は中古のCBR250Rとか


その後ネイキッドブームきたころには俺らは皆4輪に移行してたな
0411774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 19:01:54.46ID:B2MRbQ/w
>>410
さてはおっさんだな?
0412774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:42.57ID:pLyMS+AM
(ドキドキ)
0413774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 19:52:37.83ID:ideoBGQB
mc22を新車で買える時代に現役だったということはオッサンどころかだいぶジジイだろ

ホーネット最終型を新車で買って、今まで乗ってるオレがオッサンなんだから
0414774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 20:25:50.92ID:CWpKogyT
>>410
先輩、嫁いるのに彼女もいるのかと思ってしまってフイタ
0415774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:09.89ID:pLyMS+AM
おっさんはおっさんになるまで生き残ったからタフなんだ
0416774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 20:59:58.19ID:FAdJXBDB
>>408
それは無理な話
単純に言えば環境にもよるかな例えばアメリカでいえば領地が半端なく広い
加えて日本はそれほど広くない上にある意味密集地に近い
あとはその国それぞれの歴史かな
東南アジアがバイク所持率増え出したのアメリカと比べたらまだまだ最近のことだし
とてもじゃないが免許統一にするのは未来永劫無理
0417774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:15:44.52ID:w0lzaVW+
>>410
自分の交友関係の中でもMC22乗ってる男たくさんいたけど・・・
RZ250から乗り換えたのがいてパワー感はRZの方があるけど実際はこっちの方が圧倒的に速いといって400マルチ追い回すというか抜いていたなw
0418774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:26:51.79ID:epDpQw6Y
>400マルチ追い回すというか抜いていたなw

アホか・・・
400に滅茶苦茶下手くそが乗ってない限り無理だな
0419774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:57:25.88ID:FAdJXBDB
多分下り前提での追い抜きじゃね?
大体昔話風に言うと肝心な部分は省いて「格上を追い抜いた事あるぜ!」って自慢するからな
0420774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:43.47ID:epDpQw6Y
そう言えば流してるGTR抜いて「NAのGTOでもGTRに勝てる」と言ってた有名人がいたな
0421774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:17:47.06ID:w0lzaVW+
>>419
下りは当然そうだけど最高でもぬわわ程度の峠だと速かったよ
0422774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:20:11.77ID:6EVgBn36
>>418
だからかなり上の領域まで行かないとバイクの性能よりライダーのスキルの方が
断然重要だと何度言えば、それなりに走らせた事がないライダーはその辺をまったく
自覚できて無い、いちどサーキットとかでタイムを計るとよーくわかる。
0423774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:40.54ID:MDXp/HmD
実際には、峠で抜きつ抜かれつなんてバトルは漫画の世界の中で
峠で安全に抜くにはストレートや立ち上がりのパワー差だけだったな
あとは、ギャラリーコーナーだけぐるぐる回る奴とか
0424774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:59.54ID:bzricODI
そりゃ公道では事故るの怖くない奴ほど速いし。
そういうイカれた奴は確かに居たよ。
今の子にはピンと来ないかもだけどそんな時代があった。
0425774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:33.84ID:6EVgBn36
>>423
所詮峠はそれぞれのライダーの安全マージンの取り具合で速さがまったく
変ってしまうからあんまり参考にならない、だいたいの人はサーキット
走るようになると峠は危険だし馬鹿らしくなってとばさなくなる。
0426774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:40:17.66ID:DN0aX34H
>>424
俺は去年バイクの免許取ってそんな感じだからよく分かるよ
地元の峠で俺に付いてこれる奴居ない
クローズドはカートでしか走ったことない
0427774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:47:52.01ID:kcdYkwcf
バイクは事故ったら死ぬときと思って乗ってるよ
アドレス乗ってるときはイケイケだけど
0428774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:58:48.70ID:FAdJXBDB
>>426
君多分意味理解出来てないw
mc22やnsr250出た頃の各所の峠どんなんだったか見た事あるんか?
それを去年取ったばっかの君が分かるとは到底思えん
0429774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:01:53.76ID:FAdJXBDB
RZはうろ覚えだけど確か走る棺桶って聞いた覚えあるな乗る機会はなかったけど
0430774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:41.73ID:DN0aX34H
>>428
そりゃ映像でしか見た事ないけどさ
んで出てくる奴99%下手糞だよね
0431774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:52.55ID:6EVgBn36
>>430
是非サーキットでタイムアタックしてみてほしい、物凄い才能の持ち主
かもしれないし。
結果報告ねがいます。
0432774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:13:51.28ID:DN0aX34H
そもそも昔の奴って馬鹿の一つ覚えで同じとこぐるぐる回って膝擦ることしか考えてない猿ばっかなんじゃないの
今の時代と得られる情報の量も質も違いすぎて上達も遅かったんだろうけどさ
0433774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:09.96ID:DN0aX34H
サーキットとか遠いしタイヤ勿体無いし自分のバイクで走りたくない
25R買ったら遅いし余計峠でいいやってなりそう
0434774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:19:21.03ID:xtKtDJih
メイン市場のネシアとかってサーキットいっぱいあんのかな
0435774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:17.72ID:FAdJXBDB
1年生ピッカピカ君にはちょっと話難しかったか
そもそも遅い早いで皆25r買うわけじゃないから
峠で早いバイクが欲しいなら他バイクの方がイイと思うぞ?本当にマジだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況