X



【空冷】kawasaki ZR-7/ZR-7S【四発】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 16:11:15.78ID:H/RrBsO0
整備情報
カワサキモータースジャパン パーツ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
カワサキモータースジャパン サービスデータ検索
http://www.kawasaki-motors.com/service_data/
取扱説明書検索
http://www.kawasaki-techinfo.net/?view_lang=JA&;spec=JP

前スレ
【空冷】ZR-7/ZR-7Sスレ【四発】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442333543/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
0021774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 17:16:37.56ID:45mGmnom
7よ永遠に

イチオツ
0022774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 19:19:49.17ID:vjp5kbCt
          (~)  こ、これは1乙じゃなくて工事なんだからね。。。。
       /γ´⌒`ヽ 
       || {i:i:i:i:i:i:i:i:}        />>1三二二二叉)
       ||(;´・ω・)        //ノ     //
       ||(::::つ¶0       ///      //
     /∠|| ̄]__》     〆∠/     //  ,,,/|
     |―‐‐\|韭|\__√@/      ||@) ̄ ̄| |
     | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ        ヽ___ノ
    ∠三l三l三l三l三l二
..((( ((◎)二二二二二(◎))=[〈

24スレ目って初めて知った
0023774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 20:41:52.91ID:mP120sJp
乙R-7
0024あけおめ
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:04.52ID:+4E1+uA1
>>23
上手い!座布団!
0025あけおめ
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:38.20ID:+4E1+uA1
>>23
上手い!座布団!
0026774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 10:27:15.88ID:j0niQPRL
いちおつ
ことよろ
0028774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 09:33:51.99ID:hgzVuyZb
前スレは完走まで4年も掛かったのかよ!
ワシがオーナーになったからバンバン書き込むわ
0029774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 09:40:45.38ID:P2zcwspx
>>28
おう、頼むぜ!
0030774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 10:10:56.62ID:hgzVuyZb
取りあえず今年はまだエンジンかけてない


日記かよ!
0031774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 10:17:42.25ID:hgzVuyZb
買ってすぐチャーンの張りを見たらギチギチだったので
少し緩めてやろうとしたけど、未知のチェーンアジャスタwで出来んかった
今までエキセン式だったからなー
昔のバイクともなにか違う気がするし・・ってことで海外サイトのサービスマニュアル見て
「なーんだ」って感じだったね
0032774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 12:52:31.70ID:y1MxmluS
チェーン調整の際、アジャストボルトを回すための工具が車載工具に入ってるよ。
四角のとこに掛けて回すやつ。
自分も最近気が付いた。10年近く乗ってて…。
0033774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 13:30:23.66ID:hgzVuyZb
>>32
そうそう
海外マニュアル見てその工具を使ったよ
普通のチェーン引きは6角ボルトを回して調整だからね、考えてしまったわ
0034774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:34:08.14ID:KgUwmfq0
>>28
頼んだぞ!
0035774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:45:50.34ID:hgzVuyZb
お、おう
0036774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:46:44.86ID:hgzVuyZb
長年乗ってる人には飽きた話題とか出すかもだけど許してね
0037774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:37:48.79ID:LXzfu7if
1月の三連休は、7で何処へ行こうか迷う、、、
やはり海沿いしかないか、、、
0038774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:54.27ID:NoJNesx2
海でも山でもどこでもOK!
中庸で汎用性に優れたZR-7は、あなたをどこにでも連れて行ってくれますよ。
0039774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 01:02:20.17ID:aoiJPJ+I
日中数時間走って、食事して帰ってくるくらいはこの時期でも出来るね。
0040774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 08:21:47.11ID:uRIDU6z2
>>39
冬はそう言う楽しみ方もいいね
0041774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 08:23:55.34ID:lN+swRHc
セブンちゃんと過ごす初めての冬
このバイクってキャブの割には始動性がすこぶる良くて感心するわ
0043774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 15:25:14.61ID:lN+swRHc
穏やかで暖かそうだね
0044774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 17:44:19.69ID:Rgi8kkAt
>>42
美しい!瀬戸内海かね?
0045774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 18:05:15.81ID:l34qHwei
42です。
少し前の暖かい日でしたね。
瀬戸内のとある島の寂れた海水浴場です。

しかし自分のZR-7、サビがひどいですね。シーズンオフの間になんとかせねば。
0046774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:35.81ID:ii3NbuG/
>>45
錆び落とし頑張ってね!
良い写真をありがとう
0047774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 15:15:38.83ID:6DACNgxR
錆に弱い箇所はどこ?
0048774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 08:35:51.94ID:NRruSi5s
総じてエンジンの塗装が、アルミの白サビがういて剥がれてるのって多いみたい。自分のも。
他は特にZR-7ならではってのは無いのでは?
あ、無印はライトステーの裏が錆びやすい。
0050774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:34.79ID:vEZz3auu
こ、これは・・・海底から引き揚げた個体?
ゴメンね
Fフォークのインナーとか平気?
0051774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:45.48ID:nI2uDpwL
エンジンの腐食は耐熱ワックス塗って少し磨けばあまり気にならなくなる。
何回かやって黒光りするようになるとボロさが隠せていい感じ。
0052774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 17:06:54.11ID:7bOBCXys
>>49
50です。あー、フォークはやはりダメだったんで、もうAssyで交換しました。
このZR-7は少し前に入手したもので、最初はもっと酷い状態でした。もう触るのも躊躇するくらい。
エンジンが掛かるようになったんで、取り敢えず走ってみたくてフォークとタイヤだけ交換してのものです。
機関的に好調が確認できたので、後はゆっくりお色直ししていきます。
0053774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 17:38:48.39ID:vEZz3auu
うん
頑張って磨いて
0054774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 20:29:26.14ID:vEZz3auu
よほど放置されていたのかしら
また命が吹き込まれたようで何より
0055774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:51.44ID:Sxa/RBLD
再生されたのは喜ばしい!
0056774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 12:43:20.94ID:uFdA7g94
皆さん、ありがとうございます!
再生作業はぼちぼち進めて行こうと思います。
なんとかシーズンまでに見れるようにしたいですね。

でも寒くても、動くようになったコイツに乗るのが今は楽しいので、作業は進まないかも…。
0057774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 13:34:51.99ID:jkFz1mIB
ショップへ12ヶ月点検に出してまいりました。
ヘッドライトが浸水してどうしたものかと相談したら、部品代が9800円との事だったので交換を依頼。
部品は川崎重工在庫とのことで、もう残り僅かみたいです。
あ、ZR-7Sです。
0058774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:27.00ID:MW661MTq
ライトユニット交換かしら
浸水はよくあるトラブルなの?
0059774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 12:08:45.02ID:LI/etM5y
ライトユニットの交換となりました。
よくあるトラブルかは分かりません。
16年落ちの車体となりますが、ヘッドライト成形時のコーキングが割れたとしても、
浸水は起こりにくい構造になっているらしいとショップの店長さんに教わりました。
点検終了時に説明は受けると思いますが、個人的にはバルブを留めているパッキンが怪しいと持っています。
パッキン交換でいいならヘッドライトは交換しなくても良さそうですが、
結露が乾いたあとがあまりに汚いので交換を依頼しています。
ちなみにヘッドライトの中は汚いからと言って、絶対に拭き掃除をしてはいけません。
0060774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:45.92ID:vgrxAQUB
ヘッドライト(レンズ)新品で9800円は安いな。
再生産されないだろうから予備確保しておこうかしら。
ウチの7Sはレンズにヒビが入っている(中古購入時から)が、浸水はない。
0061774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 10:00:46.79ID:NXwZ5wa5
春待遠
0062774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:13:19.56ID:h+5e8wNs
>>61
あと1ヶ月の我慢やね
0063774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 23:47:50.08ID:sP75sBL6
1か月後は花粉シーズンが始まっている…
0064774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 08:15:20.80ID:CSz5oGkl
なんかもう飛散始まった気がするわ
0065774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 13:07:18.64ID:6GkVEfXH
49です。
取り敢えず整備始めました。軒先整備なので暖かい日がありがたいですね。
https://i.imgur.com/BLBD9iU.jpg
0066774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 17:06:43.67ID:CSz5oGkl
Sとスイングアームが違う気がする・・・
色が違うだけ?
0067774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:36.13ID:+GlhjALQ
>>65
整備よりOHだね
こりゃ大変だわ
0068774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 14:42:23.43ID:DWC3Vjrq
7Sは2003年式からスイングアームが黒になった。
0069774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:32:56.70ID:T7PHJnUJ
>>68
そうなの!素材は同じかな
0070774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:54:17.58ID:YeGz3IO1
>>69
クソ重い鉄製で同じデス。
軽量化の為にZZR400のスイングアーム(アルミ製)への換装改造があります。
無印は全年式、7Sは2002年式が銀(灰色)、
7Sは2003〜2005(6?)年式が黒。
0071774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:25.49ID:FgaFGtv+
まあ鉄でもいいんだけどさ
鉄なら黒の方が潔い良いとさえ思える
0072774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:35:41.90ID:W487iydc
>>70
そう言う分類なのね!サンクス
0074774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:48:53.71ID:FgaFGtv+
チェーンたるみ過ぎに見えるけど大丈夫?
0075774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:02:48.05ID:zkqZK9tY
これは取り敢えず組んだところで、調整他はまだの状態です。
車高もエラく上がるので要調整ですね。
0076774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 08:05:37.76ID:02WsiYVB
そうなの安心した
お節介で申し訳ないです
0077774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 09:11:05.48ID:zUfEfuTk
ZZR400のスイングアームってポン付けできるの?
0078774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 00:13:16.39ID:16qpWip3
点火プラグはどのくらいで交換してますか?
0079774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:46:05.90ID:2KjeP1pc
プラグはマニュアルには具体的には載ってなかったけど、自分は年一おきくらいに交換してます。

ZZRのスイングアームはポン付けはさすがに無理。
でもカンタンな加工だけで一応カタチにはなります。
でも、ちゃんと走らせるには少し調整が必要です。
そのままでは車高が上がるので、リンクロッドなどでの調整、チェーンが2リンク?ほど足りなくなるので交換が必要です。
0080774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 10:39:14.47ID:Argdk1/t
7はプラグ交換やり易いから助かるわ
Z1000とか地獄だわw
0081774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:31.56ID:kC0Cba7K
俺もこれに乗り替える前のバイクでは自分でプラグ交換できなかったわ
0082774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 14:05:31.67ID:fcbxpOfH
プラグ交換が必要なほど走ってないorz
プラグよりバッテリー交換の頻度が…バッテリーは脱着は面倒だね、このバイク。
0083774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:48.91ID:kC0Cba7K
楽な部類だと思うけど
前車がひどすぎた
0084774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:02:23.66ID:Argdk1/t
>>82
エアクリーナ嵌めるのもコツがいるよな
0085774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:42.08ID:mbS7gOVX
ひと月ぶりくらいにエンジン掛けたけど一発始動
春までもう少し
0086774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:01:26.46ID:DN4wJV2l
買っちゃった
納車まちー
0087774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 08:20:21.62ID:CFIhm8Jp
おめいろ
待ち遠しいね
0088774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:33:13.17ID:4PMNG7U0
祝、ご購入!
春が待ち遠しいね!
まあ、最近は温いんで結構乗ってるけど。
0089774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:30:16.96ID:Iw4EtSD6
>>86
おめ
0090774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:20.39ID:nQx4f0Jc
>>86
ようこそコチラ側へ。
地味だけど良いバイクた。永く乗ってやってほしい?
0091774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:57:23.04ID:CFIhm8Jp
0092774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 22:10:32.60ID:YeZ0XcC3
??
0093774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:16:00.74ID:l6JU5fhi
>>86
おめ!Sかな?
車歴はわからないけど、すごく乗りやすいよ。楽しんで!
009486
垢版 |
2020/02/17(月) 12:16:44.24ID:e1RDNn11
ありがとー
ちなみに無印だす
0095774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 09:49:17.98ID:mjI647FS
>>90
ほんと地味だけど結構声を掛けられるわ
マイナーなバイクが好きアピールかもしれんが
0096774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:45.24ID:YgnyffXV
わしはマイナー車しか持ってない。
Z2、RSじゃなくA5
バリオス2、じゃなくてGSX250FX
それにZR7S
ヴェクスター150
気が付けばこんなバイクばっか
0097774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 08:34:22.18ID:dvLNq5Ka
俺はずっとkwskのメインストリームなバイク、王道路線に乗ってきたわ
セブンはそこから外れた初めてのバイク
0098774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:46:24.67ID:MeGR48En
俺は、安い中古ばっかり漁っていたら、マイナー車ばっかりになってしまったw
0099774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 09:56:26.92ID:aodhoga/
私はKLE250アネーロに10年
ZR−7Sに6年乗り、
この度乗り換えることになりました。

両方とも中古ではありましたが、
乗り易い、よいバイクでした。
0100774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 11:13:09.90ID:qzKbiycB
来る人がいれば去る人もいる
さよなら
0101774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:33:27.92ID:y/F+QE/R
>>99
お疲れ様でした…良きバイクライフを!
0102774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:44.15ID:aodhoga/
>>101
ありがとうございます。
皆さんも安全第一で。
0103774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 17:12:04.49ID:y/F+QE/R
>>102
どうもです!
ところで次は何を買うの?
0104774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:25:19.45ID:aqxGHLsO
>>103
ninja1000にしました。
中古ですが。
0105774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 20:19:02.09ID:74TmFiq3
中古好きねえ
忍千は良いバイクだと思うわ
0106774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 10:34:01.98ID:vyxr2qI+
バイクBGを読んでいたら、ZR-7にゼファー750のシートレールを溶接して
Z2外装付けたフルカスタム車両が載ってた
もうZR-7でも何でもないじゃん…
0107774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 15:17:16.45ID:ElvfVwHl
セブンちゃん可哀そす
0108774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 15:38:35.79ID:t5MWZsH8
動画で探したら出てきますね。
要するに、モノショックの少しパワフルなゼファーが出来ましたってことですね。
0109774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:31:01.38ID:Uh/45Pkn
上げておきます
0110774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 20:16:38.16ID:Bj8yW+Nj
寒いが、、久し振りにエンジン掛けて乗ったけど、コイツの加速感はいいな
トルクの盛上りが2ストみたいで面白い
でも、風呂屋に停めといたらナントBMWと間違えられたわw
今度、BMWのステッカー貼ろうかなw
0111774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 06:54:01.28ID:bET2KBbk
お、おう
0112774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:39:48.80ID:HrknBdGR
さすがにBMWに間違われたことはないね。
これなんてバイクですか?はしょっちゅうだけど。

明日は久しぶりに乗ろう!
天気も良さそうだし、のんびり走ってうまいモノでも食おう。
0113774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:40:05.29ID:R7mxOcfK
もう昼間は暑いくらいで、東京は桜咲いてたな

オマイラエンジン始動やで
0114774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 09:03:07.54ID:E9mU2s+d
エンジンは掛けるようにはしてるけどまだ走り出してない
0115774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 07:21:32.20ID:sAIPcNVE
冬眠明けで乗ったら燃費悪化してた。
そろそろやらんといかんなーと思っていたキャブOHするかー。
0116774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:44:49.39ID:upi4WbvN
キャブ、どこか詰まったかな?
自分もやってるけど、冬眠前にキャブドレンのネジを緩めて、キャブ内のガソリンを抜いておけば、春の乗り出しも好調だよ。
タンク内のガソリンも半年くらいじゃ腐らないけど、自分は乗り出し前に、満タンにしておいたタンクから、ポンプで車に抜けるだけ移して後は新しいガソリンを満タンに。
これで8割くらい新鮮なガソリンになるよ。
0117774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:37:57.00ID:JpLxuEjO
>>116
キャブのドレンてキャブの下側見ると分かりますか?
ドライバーでネジ回すシングルキャブと同じかな?
0118774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 01:56:01.30ID:rkkEaH6J
116です。
キャブの一番下の位置に右向きのネジが有るから、それを緩めればOK。
でもドライバーっていうか、3ミリ?の六角レンチで回すやつ。
キャブそれぞれに付いてるから、シングルのキャブと同じ。
0119774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 08:24:43.95ID:OvDhiLXs
>>118
ご教示いただき有り難うございます!
感謝!
0120774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 01:56:22.04ID:tNE0PvNf
良いバイクなのにメーカーが作る気無いのがなぁ・・・復活しないかな?
今の技術で750作ったらどうしてもエンジンはカリカリになるから
アトキンソンサイクルとかにすればちょうどイイ感じになりそうな気がするんだけどなあ
0121774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 07:36:29.63ID:zko/kSsU
このままFIになるだけでも良いと思うわ
欲を言えば6速欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況