X



【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ b3fc-Jq30)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:35:55.76ID:KimSZxcS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 41台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557847258/
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471774RR (ワッチョイ 12aa-JI+U)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:12:16.88ID:wUrVacYh0
歩いて15分位所のバイク屋で買ってリコールもそこに出すけど
結構メンドウだよな。
リコールうたって販売店協力金なんじゃないの?
多すぎ
0474774RR (ワッチョイ de6e-7a0A)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:03.22ID:+4XxRm3v0
PCXはプリウス枠だから除くけど原2なんか高いのと安いので15万ぐらいしか変わらんのやしどれも同じでしょ
メットやらジャケットグローブやら他がしっかりしてたら通勤サブなんやろなと思うぐらい
0476774RR (ワッチョイ c2da-cas0)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:35:59.95ID:LmC02QQG0
そうだよな
単純に20万プラス10万って言ったら
1.5倍だもんな
車だったら300万と450万は結構違う
0477774RR (スッップ Sd32-hVTo)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:32:51.22ID:cRFV2BA7d
俺は車は負債と思ってるんで、これに乗ったり食費削って浮いた金で株式運用してる。
ちなみに去年は例のバイオ株で800万いかれた
だが後悔していない断じて
0478774RR (ブーイモ MM0e-oW4J)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:18:34.72ID:8cO1rMk7M
>>475
何年乗るのかで割ってみたら安い方がええわなって思う。
それを超すコスパがあるかどうかじゃないかな。
0479774RR (ワッチョイ 63fd-OxJ8)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:53:37.43ID:kFt6YqYo0
このバイクで喧嘩してる奴って原付二種スクーターしか持ってないんか?
こんな足バイクで喧嘩する理由が分からんわ
感覚的にはママチャリの装備の良さで喧嘩してるようにしか見えない
0483774RR (JP 0H3e-yQ5/)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:18:17.35ID:oaUxCeNAH
>>479
スクーター自体のことでのケンカではないだろ?
根っからの底辺が上級気取ってるから叩きのめされてるだけだろwww
0488774RR (ワッチョイ f261-b7Ar)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:36.33ID:bW0VkA/X0
一年に何回もないかも知れんが、クラウンでは得られない気持ち良い瞬間があるだろ
それは大型にも原2最安クラスのアドレス110にも等しくあると思う
それがなにかは言わなくてもバイク乗りならわかるはず
0489774RR (ワッチョイ 37b9-cas0)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:18:23.92ID:MiGFSx9m0
Salutoってのがおしゃれだなぁ
アドレス110 購入の踏ん切りが
また遅れそうだ
0491774RR (ワッチョイ de6e-7a0A)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:17:23.06ID:R+4D1zd80
色でイメージガラっと変わるけどどの色もいいよね
今日まさかの初代110を客先の駐輪場で見かけたが今のデザインは素晴らしいと改めて思ったわ
0492774RR (ワッチョイ cb25-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:43:42.71ID:D8La5+l70
>>488
お前詩人だな。
確かにいい歳してバイクに乗ってる理由はそれだね。
0495774RR (ワッチョイ 33f3-/3kj)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:08:38.10ID:ydNcx+pU0
リコールの葉書が来たからバイク屋に行こうと思ったけど、店のウェブサイトを見たら水曜日まで休みになっていた・・・。


こんな事なら先週の土曜日にいけば良かったな。
0496774RR (ワッチョイ cb25-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:08:41.92ID:tP0eo7UJ0
>>494
Saluto125

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/81856217.html

ググろうにも最近はパソコンじゃなくてスマホで2chって人も多いだろうから張ってみる。
キーボードがないと気軽にググれないよね。
0497774RR (ワッチョイ 92b9-EVwi)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:13.13ID:fR3NsPfN0
アドレス110みたいなサイズならまだいいけど
どうせデカいんだろうな
0498774RR (スップ Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:31:46.52ID:I77VYxTBd
>>493
489だけど何で?

>>494
まだ、情報が少なくて分からないよ
ただ自分的に見た目はこっち
0499774RR (アウアウエー Saaa-LX/b)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:56:59.48ID:c1y5yHr4a
サルート?サルトー?わかんないけど、スウィッシュのガワを替えたんなら、
あれくらいの大きさってことか。クラシックというのもあるけど、落ち着いてる。
2st110しかり、初期型レッツしかり、カウルマウントヘッドライトとなると、
スズキは変な気合いが入って少し残念になるのかも
0501774RR (スプッッ Sd52-6Jod)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:43:27.61ID:GSp1R5ZUd
ただでさえ高いのにリアキャリアを
買い換える余計な出費は嫌だな
ボックスいらないならいいけど
0502774RR (スプッッ Sd52-6Jod)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:48:24.50ID:GSp1R5ZUd
あーswishのリアキャリアは日本仕様だったか
これもswishみたいな奴になるのかな
0503774RR (ワッチョイ 33ee-zeWM)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:15:28.94ID:n3Wz8PWr0
ぶっ壊れるまで買い換える気無いから
いくら良さそうでも冷めた目で見てしまう
0504774RR (ワッチョイ 53b7-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 05:57:28.56ID:D7rGSQrD0
>>460
確かに車高高い上に軽い分非常に風に弱い
俺が下手糞だからフラフラするのではない
0505774RR (ワッチョイ 47aa-FCS8)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:33:31.64ID:K3iUNU9Z0
>>500
なんかダセーな、昔大コケしたヴェルデ思い出すわ
0506774RR (ラクッペ MM97-3KyF)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:00:11.74ID:N+XXy4rJM
>>500
クソんごと格好いいじゃねーか!
スズキは突然良品作るから憎めない
でも日本で正規販売はしないだろうな
0507774RR (ワッチョイ 8f92-z+Zk)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:02:48.86ID:/rmz8N0j0
>>501
アドはリアキャリア標準ってのがいいよな
まあアジアンじゃあそこに5人目が乗るらしいから丈夫なのもいい
0510774RR (スッップ Sd1f-eOdJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:15:04.35ID:7UOXYNc8d
フラットフロア、メットインそこそこ、燃料7g以上
リアキャリア標準、前後14インチホイール
で、20万くらい
スズキならやれる!
0512774RR (ワッチョイ 43aa-H9BN)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:55.20ID:n8dz/Wva0
>>510
つまり現行のタンクを7Lにすれば完璧だな、他は今でも達してる
まあでも無いわな、海外はなんかタンク小さいのばかりだもんな、某155でも4Lちょいとか
GSだって潤沢にないだろうアセアンでこれってどういう事なんやろね、そんなにしょっちゅうGS行きたいんやろか
凸床にすれば出来るかもな
0517774RR (ワッチョイ fffd-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:27:24.30ID:DEUWJhR+0
昔VMAX乗ってたけど満タンで200キロ走らなかったな
とんでもない金食い虫だった
0518774RR (ワッチョイ 7faa-H9BN)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:42:02.74ID:kS1kWTiD0
>>516
確かにそうなんだが、車体がでかくメトインは小さくなってるのに、タンクまで小さくする必要ないのになと、でかい車体は隙間だらけか?
あの原付なみのV100ですら6Lタンクだったのに、フルフェが余裕で入ったのに
0520774RR (ワッチョイ 7faa-H9BN)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:09:34.72ID:kS1kWTiD0
>>519
いやあお前の馬鹿さには負けるよ
0523774RR (ワッチョイ 7faa-H9BN)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:10:33.76ID:kS1kWTiD0
>>521
馬鹿は二度と息するなはやく自殺しろ
0524774RR (ワッチョイ f325-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:38:41.79ID:bd7kXX8L0
最近乗り始めたGSX-R1000Rも200q走らなかったな
16Lのガソリンタンクの意味ないや
ツーリングとかずっと高速道路を走ったりなら違うんだろうけど

絶えず全開走行してるアドレス110(CE47A)の最近の燃費はL/33平均
KN企画のベルトは2000qで2o減たから交換しないと
ちなみに純正は3000qで17.5oになってた
0527774RR (ワッチョイ ffb9-gaER)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:48:05.12ID:CIt4wdUg0
pcxにしようか悩んでるけどちょっとした荷物置けるのとコンパクトさで踏み切れないわ
0529774RR (ラクッペペ MM7f-2pzl)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:15:03.99ID:NpwbmUMoM
オレのジクサーちゃんは満タン12Lで650km
youtubeでガス欠まで試してた奴居たけど750km超えてたな。
オレは安全に500kmで入れてるけど10L入った試しが無い。
0530774RR (アウアウエー Sadf-gAOm)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:45:35.36ID:Jy56jnEla
地味な所だけど、14インチだからL字バルブに換えなくてもガソリンスタンドで
空気入れることができるの、とても気に入ってる
0531774RR (ワッチョイ 6f6e-kENX)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:47:23.74ID:O5WOK6N10
PCXは盗難がね
趣味バイクと違って原2は日々の足だから朝駐輪場行ったら無いとか死ねる
0533774RR (ワッチョイ c3aa-H9BN)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:32:36.94ID:1aXCXt8R0
>>530
バルブぐいって無理やり曲げてんだろ、それやってるとゴムが切れるぞ、もっとでかいタイヤでもまともな奴はそういう事しない
0534774RR (ミカカウィ FFa7-n6/d)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:24:39.20ID:ZxaIq8yOF
スタンドの空気入れなら後ろ側使えばそんなに曲げなくても入れられるだろ
0535774RR (スッップ Sd1f-eOdJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:22:27.04ID:145N/ChTd
もうすぐ1.5万キロ走行なんだが、駆動系やらバッテリーやらタイヤやらまるごと換えようかと、
いくらかかるのかね?ちなみにタイヤは3回目
0536774RR (ワッチョイ ffaa-bgYn)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:36:05.30ID:tEKpIIIW0
1.5万kmくらいだと幾らくらいになるんだろ。
新車買ってそのまま下取りだすなら少し色付けてくれて、あっちこっち手直しするのと
同じ・・・にはならないか。
中古見ても2万kmくらいだといい値段するんだよな。
0539774RR (ワッチョイ b3ee-PvJ/)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:49:16.34ID:EdVjlkHW0
一年前に新しいバイク検討するついでに下取り見積もって貰ったら2016年6000kmで7万円だった
結局売らんかったけど
0542774RR (ワッチョイ 6f07-lQWV)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:21:42.37ID:kyTR0IOQ0
中古があっても良い値段するから
新車買った方が良いのか

つか中古車少ない
0544774RR (ワッチョイ 9325-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:23:00.24ID:KFlukSC+0
原付2種に限らずビンテージ物以外のバイクは中古を避けたほうがいいでしょう。
とくにこのバイクは新車で買って乗りつぶすのが吉と思われ。
0546774RR (ワッチョイ ffdd-pFpS)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:19:19.61ID:l9n/1vaJ0
逆に考えろ
売る気でいるバイクを馬鹿丁寧にメンテするお人好しなんかいるわけないだろ
0550774RR (ワッチョイ ffb9-zQrS)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:14:58.52ID:i1iCLnWE0
原2なんて安い車種多いんだから
メーカーの保証の手厚い新車で買う方がいい
0551774RR (ワッチョイ f325-f35f)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:44:43.35ID:8+8R49480
自分でエンジンOHからクランクベアリング交換その他ほぼできるけど
原因特定が時間がかかりそうなのフレームの曲がり?や電装系その他の経年劣化みたいなのは直すのが面倒なのでオクその他に出してる
数年前に3万q走行の125Sが12万で売れて
18000q110は135000円で売れたっけかな
外装だけ磨いて見た目を良くしてエンジンや駆動系はなんもしてない状態の現状渡し
0552774RR (スッップ Sd1f-eOdJ)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:22:42.88ID:plFB0ydWd
リコールの葉書来たんだがこれ行かなきゃならんのか?
もう四回目なんだが
0553774RR (ラクッペペ MM7f-1iov)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:56:05.62ID:fBAwedb+M
シカトしとけボイコットやボイコット
0555774RR (ワッチョイ cfb0-hAvp)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:18:46.37ID:gxgiUeML0
>>551
オク等ネットで売る時って廃車にしてから売った方が良い?また違うなら是非アドバイスを!
0557774RR (ワッチョイ f325-f35f)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:40:25.90ID:BD/Gx+jz0
>>>555
廃車は絶対だよ
悪意のある購入者が名義変更していない車体を購入してそのまま乗り続けたりする
バイクの名義変更トラブルとしては
税金が旧所有者に来る
事故や違反時に旧購入者が呼び出される場合がある
事故の賠償責任を旧所有者が追う場合がある
0558774RR (オイコラミネオ MMdf-p4qQ)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:49:15.66ID:ogftERW2M
一回ジモティで原付譲渡したけど、役所に持ってくまでは乗れるからいいんだけど、廃車にしたら乗れなくなるから困った
車持ってない人はみんなどうしてるんだろ
0560774RR (ワッチョイ ffee-b2av)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:56:33.26ID:r6hE6I2d0
普通は事前に名義変更じゃないかな。
自分がナンバー返納して、相手がナンバー登録して取りに来る。
0562774RR (ワッチョイ 7ffe-DHXo)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:23:12.40ID:pUVyzazr0
これと悩んでPCX買って乗ってるけどdioもespエンジンに変わってたんだね。PCXの修理が必要になったからこれに乗り換えるかもしれん。これのモデルチェンジの予定とか噂はないの?
0564774RR (ワッチョイ 9325-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:30:31.15ID:pCWzFBIB0
どんなバイクにも不満点はあるだろうけどPCXから乗り換えるなら別のバイクが良いのでは。
これは良い意味で原1に毛が生えたバイクだから合わないと思うよ。
0565774RR (ワッチョイ 7ffe-DHXo)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:23.87ID:pUVyzazr0
>>563
・PCX150を買った2012年当時大型と原二をまとめて1台にしたが今は車もあるためバイクが通勤専用になっている。
・引っ越して通勤距離も片道21から11kmに半減して渋滞が増えて小さいバイクでよさそう。
・今般バイクを倒されて修理に15万ほどかかる。弁償のお金と下取りでdioの新車が買えそう。
・PCX150のデザインや快適さは不満ないけど30000キロ超えたし燃費も悪くなってきた気がする。リッター42前後かな。

といったところです。

むかしdioを買わなかった理由は110の割りに燃費がいまいち、足元が狭いなどでした。背が191で靴が29です。その前に原二はグランドアクシスに問題なく乗ってました。
0566774RR (ワッチョイ 6f6e-kENX)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:28.03ID:bm+Vgu+L0
すり抜けはしやすい方というか原付と変わらん感覚でいける
走行中の車両の間をぬったり白線オレンジ線が破線になった瞬間右からかっ飛んでったりはキツイ

あと本人がそのサイズだとアド110も多分やばい
絶対店でまたがるかレンタル819とかで一回乗ってみた方がいい
0568774RR (アウアウエー Sadf-gAOm)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:49:53.44ID:ddzZQY6/a
>>565
dioにしなかった理由が足元なら、アドレスも大差ないよ。アドレス125に
しておいたほうがいい。さほど110と値段変わらないし
0569774RR (ワッチョイ 9325-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:01:06.10ID:pCWzFBIB0
またがってみたことないけどリードってどんなんですかね、足元。
190あるなら体重もそれなりでしょうからパワーあるほうがいいんじゃないですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況