X



【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:39.27ID:3DphC7Xr0
>>297
かからんよ
0301774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:35.47ID:0Va041l1M
>>297
クロスカブの3cmアップのキットが3万弱
0302774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:47:26.30ID:0Va041l1M
短足化とマフラー肥大化が劣化の要因ぽいから社外のマフラーとサスキットで8万てところかね
金かけないならハンターカブのイメージからは離れるがヒートガードを黒くしてライトケースを車体色にすれば車体は大きくマフラーは小さくって方向に印象変わってましに見えるかもしれん
0305774RR (ワッチョイ 47dc-PI0m)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:02:48.24ID:ePBJXnRv0
少しクールダウンできた
まだ慌てる時間じゃない
0306774RR (JP 0H4f-oZxN)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:03:22.03ID:RIT4acDZH
c125とモンキー125はほとんど変わりなく市販化されたのに
ctは無理だったか。。。
モンキーとcの売上が悪いから予算下りなかったと思っておこう
それぐらいガッカリだわ、エキパイガードの野暮ったさが異常
これぶちこわしやん
鉄板プレス品はメーカーしか大量につくれんだろ
サード品に期待できない部品を手ぬくな馬鹿
0309774RR (ワッチョイ 47b2-APdm)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:14.78ID:8MnlPa3Y0
後ろからだとタイヤ細く低くなった分車体のでっぷり感がハンパないなぁ
てかタンクマジで小さくね?
0312774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:56.26ID:3DphC7Xr0
まあ5chの人間と一般人は感性が違うからね
0313774RR (ワッチョイ 87ee-klkx)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:35.36ID:yZuQJTZw0
キック追加でちょっと嬉しい気もするけど
今乗ってるJA07でも買った当初に試しでキック始動してみただけで
それ以来まったく使ってないから要らねっちゃ要らないんだよなw
0315774RR (ワイーワ2 FF1f-rwUd)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:34:02.61ID:2/EFSvO7F
これにCTなんて名付けるのもおこがましい
クロスカブフルモデルチェンジとして込40万で出した方が売れて利益取れただろうな
0318774RR (ワッチョイ 87ee-klkx)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:35.24ID:yZuQJTZw0
コンセプトモデルからの改悪と感じるのはウインカーがクリアレンズになった事くらいかな
まあそんなモンはどーとでもなるから別に良いけど
0319774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:55:57.39ID:IybmpmEy0
ベージュより黄色出せば良かったのに
それにしてもヒートガードがダサすぎるわ
クリアーレンズは色塗ればいいか
0321774RR (ワッチョイ c7aa-txyL)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:41:32.05ID:E5WhuQgT0
車高下がってるのはフォーク流用してるからか。そのせいでパッと見のスタイルから破綻してマフラーガードやら何やらでもうメチャクチャって感じだね
0323774RR (ワッチョイ 5f6c-Kvow)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:52:44.71ID:6YyKLGbO0
メーターは左側マウントからセンターから若干右側マウントに変わってるね
どうせならちゃんとセンターマウントにして欲しかったな
あとモンキーのメーターとは少し意匠が違ってLEDの導光板みたいなのが付いてるけど光るんかな?
https://i.imgur.com/6KHBIat.jpg
https://i.imgur.com/nUZWfXB.jpg
0326774RR (ワッチョイ 27f3-0iZp)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:15:41.55ID:wMr97V590
モックアップと量産型はかなり違うと実感した。


後は詳細の発表を待つだけ。
0329774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:40:40.32ID:v5BVyRdKM
大きなイチモツ貰ったせいでタンクへこましてるから容量は期待出来ないやろ
0330774RR (ワッチョイ 5fee-bUK+)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:56.63ID:Axy1/CcH0
わざわざ評価の良かったコンセプトモデルここまで改悪するとかホント理解できない
0332774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:41.06ID:0YMk+m5lM
クロスカブが新車値引きで30万で買えるからなあ
まあクロスカブもハンターカブも買わずにセローかラリーにしますわ
0333774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:52:52.15ID:s4jYC/X2M
速攻でマフラーとヒートガードは交換

雰囲気こそがもっとも大事なバイクなのに、 重要なポイントであるマフラーがこれはあかんやろ…
0335774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:09:47.70ID:IybmpmEy0
量産品が既に出来上がってて後からショー用のカスタムを作ったということだったりして
0337774RR (ワッチョイ 07ce-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:16:35.48ID:9gvHh2m70
タンク蓋に鍵穴無いって事はC125と同じ形式かね?
タンクも流用って事になると容量期待できないな。
0341774RR (ワッチョイ c71f-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:57.23ID:x8lS64MD0
高くてもコンセプトモデルのまま出せば良かったのに

コスト低減で安っぽくなっておもちゃ感
タンデム化でクソださヒートガード
タンデムステップとキックでリア周りもごちゃごちゃ
オフ車っぽいのにオンロードタイヤ

かっこいいバイクだったのに下手に実用性求めちゃってるスタンスが超絶ダサい
どの層に売りたいのかわかんねえよ
0342774RR (ワッチョイ 5f39-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:05.91ID:BCxZlH6U0
>>335
カスタム車は後ろにあるから
これがどう見ても標準車やろ

流石にカスタム車を誤解させるようなことはしないやろ
0347774RR (ワッチョイ c725-e1p/)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:44:08.91ID:wGguMg2f0
クロスカブあるのにこんなの出しちゃうのか
カワサキのやり方も酷いけどホンダもなかなかのもんだな
0350774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:01.09ID:pewz4vdI0
キックは嬉しいけどサブ変速機がないのがつらい
0351774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:51:03.31ID:s4jYC/X2M
車両本体+グリップヒーター+アルミケース+ かっこいいマフラー

合計60万円?
0353774RR (ワッチョイ c73f-oRbG)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:36.37ID:nzniQW950
>>55
迸るアジア感w
0354774RR (ワッチョイ c71f-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:55.68ID:x8lS64MD0
>>346
ピリオンシートのチグハグ感が草
でも荷台のフレームがタンデムバーになるか
あーでもタンデムするにはアップマフラーが邪魔か

やっぱ中途半端やな
0355774RR (ラクッペ MM3b-rwUd)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:21.58ID:Bb3s9GI8M
ディアゴスティーニみたいにコンセプトモデルキットを毎月出して金をせびるとはホンダもやるな
0356774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:21.08ID:pewz4vdI0
6月までまだ時間がある細かい修正をかけてくるかも
ウインカーがオレンジになるとかはありそう
0357774RR (ワッチョイ a70b-VJNl)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:22:44.42ID:YTUODYZQ0
ぶっちゃけデザインが若々し過ぎない?これに限らずバイクなんてオッサンしかワクテカしてないでしょ?ならもうちょい渋くしないと
0358774RR (ササクッテロラ Sp7b-P2JR)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:26:02.34ID:YadbyDDNp
開発チームのリーダーは
これがほんとに俺が作りたかったハンターカブか?
って悩んでるはず
0359774RR (ワッチョイ 075d-nGcK)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:01.50ID:FBznUbyD0
若手にコンセプトやらせたら大盛況になり老害が横取りした日本社会あるあるだろこれ
0360774RR (ワッチョイ e728-DDda)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:59.83ID:31WcuQKB0
さすがにコレに40万は出せませんわホンダさんw
0361774RR (ワッチョイ bf41-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:56.93ID:+tA9OufN0
市販バージョンとされる画像見たけど、これで本当に44万もするのか?
こんなん25万でも買わないクオリティだわ。コストダウンの塊じゃん。
C125があれだけ盛って40万なのに、ありえねぇ。一気に購入候補から外れた。
逆にC125がお得に見え始めて、カデットグレーとブラックで悩むわw
0362774RR (ワッチョイ 5f70-D7No)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:37:08.88ID:BvN1TAyM0
ハンターカブのコンセプトモデルにワクテカして待ってたら 
出来てきたのがDAXもどき だった
0363774RR (アウアウクー MM7b-Ku/y)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:23.08ID:8lKWZIWiM
モリワキマフラー6万か
奥の赤いののマフラーは見た目はコンセプトに近いけど、ちょっとやり過ぎ感…
0366774RR (ワッチョイ bf74-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:43:59.94ID:O9PT7Efd0
>>320
ありえるな
CT110下取り出してCT125に乗り換えようと思ったけど辞めるわw
さすがにコレわ無いわ
0367774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:44.11ID:Q1r5zJq00
見た目だけのなんちゃってなのに
見た目ダメになったらそら離れていくよな

でも気づけば車高もさげてオンロード仕様にしたら
なんちゃってでもないんだよね
0368774RR (ワッチョイ bf41-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:21.32ID:+tA9OufN0
>>365
わかってるよw そのくらい安っぽくなっちゃったなーってこと。
0369774RR (ササクッテロ Sp7b-40Tn)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:52.76ID:YIsmAXfNp
>>176
鉄の可能性高くね?
0370774RR (スププ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:52:11.63ID:vUX6Ktxhd
>>367
それな
副変速機なくてなんちゃって感は否めずまあカッコいいからいいやって感じだったのにコレだもんな
0371774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:02.53ID:s4jYC/X2M
まずは写真で釣っておいて
実際に会ったら微妙だだったなんて
お見合い写真詐欺だろ?
0373774RR (ワッチョイ bf74-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:58:55.33ID:O9PT7Efd0
>>371
ホンダがパネマジするとは
0377774RR (ワッチョイ e728-DDda)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:59.23ID:31WcuQKB0
はあマジで買う気マンマンだったのに、、
0378774RR (スフッ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:47.75ID:Zu6lwQ9Qd
太いボディに股下の四角いお皿、馬鹿でかいキャリアといい、低い車高も合わせて全体的にゴツさが半端ない
これはもしかしてモトラの系譜では無いのか
それにしてはタイヤが細すぎて萎えるが
0379774RR (ワッチョイ bf74-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:39.10ID:O9PT7Efd0
>>367
CT110の復古デザインでよかったのに変にオリジナルデザインにしようとしてちぐはぐになり失敗しちゃったね
0380774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:58.00ID:IybmpmEy0
重さも気になる、マフラーだけで8kgくらいありそう
120kg超えたらイラネ、c125買うわ
0382774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:01.69ID:sztJYki80
>>355
ディエゴスティーニ、バンナム商法など近年は臭い売り方が流行りすぎてるな
良い流れとは言えない
0384774RR (ワッチョイ bf41-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:48.44ID:+tA9OufN0
モーターショーで好評を得る→急遽市販化決定→短い開発期間
→メーカー「なんか好評やしコストダウンしまくってぼったくったろw」
→強気の価格設定→発売が近づき、情報が出るにつれ高まる購入検討者の不安
→そして・・・

あれ?これって去年どっかで見たパターンだな・・・
0385774RR (ワッチョイ 5fb9-VQnw)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:33.25ID:fxb4fYhN0
なんでこうなったんだろう
これはまずいと止める人間はいなかったのか?
批判しか生まないとわかりきってるじゃん
超少数しかいないセンスのない人間がたまたま偉いさんだったということか?
それともみんなこれはまずいと思っても引き返せないとこまできてしまっていたのか?
0386774RR (ワッチョイ 5fee-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:59.00ID:SOjTyHPp0
コンセプトモデルに忠実に作ったら果たして売価いくらになったのかってのも
気になるな
0387774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:24.18ID:Q1r5zJq00
コレでみんなそっぽ向いて売上伸びなかったら、ホンダはユーザー恨むだろうなあ。まあ自業自得だけども
0388774RR (ワッチョイ 5ffc-yiuO)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:25:35.92ID:YXh56YoH0
なんか、ダイハツのデカデカとウェイクみたいになりそうだね。
ところで、左側の写真は無いのかな?
0390774RR (ワッチョイ 8739-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:33:45.51ID:ZW5pUelx0
>>386
コンセプトのほうが安いぞ
メーター&ライトはモンキーの流用だし
エンジン&スイングアームはC125の流用
オリジナルなのは外装のカバーだけ

差別化と付加価値の値上げのためにオイルフィルターつけたり
キックつけたりオリジナルメーター&ライトで
逆にコスト上がりまくってる
0391774RR (ワッチョイ 5fee-DGV0)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:35:23.76ID:9S7pkVIz0
じゃあもうクロスカブでいいか
でもディスクとドラムってそんなに変わるもん?
0394774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:38:58.28ID:IxkUw3JNM
>>388
横輪のブログにあったぞ
0395774RR (ワッチョイ 87aa-0F+y)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:50:36.09ID:5h1kd6G+0
>>391
ディスクとドラムの差というより、単にカブのフロントドラムは径が小さくて制動弱くなるように作られてる
逆にリアのドラム径は大きいからよく効く。
0396774RR (ワッチョイ 47f3-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:51:15.95ID:vRUdQgVb0
積載ヘボそうとか言ってごめん
シート前にあんな変なトレーがつくとは思わなかったんだ
0397774RR (ワッチョイ 5ffc-yiuO)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:52:00.24ID:YXh56YoH0
>>394
ありがとう 今見てきた
左側はコンセプトに近いんじゃない?
やっぱり最大の違和感はあのヒートガードか?
0398774RR (ワッチョイ a7a1-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:57:44.87ID:kwi779080
クロスカブを
前後ディスクブレーキ+ABS+15ccアップカスタムしたら幾ら掛かるんだろ
0399774RR (ワッチョイ 47f3-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:03:50.53ID:vRUdQgVb0
ブレーキ以外の足回りはクロスカブの流用っぽいから逆にクロスカブにディスク+ABSつけたりできそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況