X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125【NEWモデル】 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM2f-tFkv [36.11.225.182])
垢版 |
2020/01/22(水) 01:53:54.07ID:RwiaAz8LM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569669800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156774RR (ワッチョイ 9bee-uqPE [111.96.227.128])
垢版 |
2020/02/05(水) 06:58:04.16ID:oYM5XCVm0
>>154
>>155
レスありがとう
リュックでならし150キロ走った時、肩がもげそうになったのでシートバック欲しいぃって
意外と25gでなかなかいいのがない
週末お店で教えてもらった現物見てきます
0158774RR (ワッチョイ 0335-X1Lp [133.218.20.43])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:26:08.67ID:g/FqMxUB0
「デザイン的にこっちの方がカッコいいから」って理由でシートバッグ買ったけど
シートバッグの厚みを含めた高さまで足を上げてバイクをまたぐのがキツくかったw
結局リアキャリアつけてバッグを後席より後ろへオフセットして使ってる。
こんな事だったら初めからキャリア&ボックスでよかったなあと後悔中。
0159774RR (スップ Sd43-yffK [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/05(水) 10:08:02.44ID:jrXDSiKYd
>>158
軽いンだから車体を傾けてから跨ぐのは?
0160774RR (ブーイモ MMeb-eNXp [163.49.210.149])
垢版 |
2020/02/05(水) 11:20:32.88ID:l9ECjAGWM
俺も通勤用に増車でS125欲しくて覗きに来た
シートバックはバクスターのスパイダー使ってるのを流用しようと思ってる
今のバイクではステップにのって跨いでるけどETCが、シート下なので面倒
125ならETC無いしシートバック付けっぱでいける
0166774RR (ワッチョイ 4b41-COAI [121.85.215.213])
垢版 |
2020/02/05(水) 13:06:57.00ID:3Fb1ngOw0
シートバッグが乗り降りの際邪魔というのがわからない
0174774RR (ワッチョイ cdf3-7Mh7 [106.73.131.0])
垢版 |
2020/02/06(木) 17:10:35.54ID:nelMcSZg0
純正チェーンの伸びが早いので今日ライコでDID428VXに交換してきたが調整しろがほとんど無い(見えない)状態だったわ
初期伸びしたらどうするの?って聞いたらコマ数は間違ってないのでこちらではどうしようもないとの答えだった
ゴネてもしょうがないかと思って帰ってきたがどうしたもんか
0175774RR (スップ Sd43-yffK [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/06(木) 19:36:19.68ID:ewKclbTrd
大型や中型とのマスツーリングの時
千切られたりしない?
0176774RR (ワッチョイ 03ee-Zca7 [133.206.4.64])
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:42.27ID:8LNXkbl70
>>175
中型なら食うがどうした?
0186774RR (スップ Sd43-yffK [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:00.09ID:5FYEnUWJd
原付2種のマスツーリングの動画を見ると
スクーター、カブ、モンキー等の4miniが
多くフルサイズMTは少ない。
0192774RR (スップ Sd43-nx+w [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/07(金) 17:04:45.78ID:5FYEnUWJd
自己満足なら良いけど
他人を巻き込むとね
0193774RR (ブーイモ MMeb-nl7q [163.49.213.3])
垢版 |
2020/02/07(金) 17:54:14.63ID:2paGi1S0M
ソロツーとか原付二種ツーの集まりにも参加するとそれはそれで楽しいよ
普通のツーリングなら流石に違うGSX乗ってるが
0195774RR (スップ Sd43-nx+w [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:01:15.82ID:5FYEnUWJd
まあ…一人で頑張って
0197774RR (ワッチョイ d5aa-L9ne [126.168.179.20])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:32:42.60ID:blzt6xSf0
別にソロでいいんだよ、ソロで
0198774RR (ワッチョイ 05aa-nl7q [60.65.209.200])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:40.56ID:h2AWJilP0
原チャリオンリーの会ならそこら辺は気にしなくて大丈夫だよ
下道のみになるけど別に特別遅くもないしあくまで道交法守ったツーリング前提だとね
カブとスクーターより遅いけど上り坂のみそれが逆転するし本人は楽しいしな
ここまで書いてて結局桶川あたり持ってった方が1番楽しいと思ったわ
0199774RR (ワッチョイ 05aa-nl7q [60.65.209.200])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:38:30.66ID:h2AWJilP0
ほんとにソロで気ままに回したり回さなかったりしてるのが1番楽しいと思う
良くも悪くも125規格にしてはしっかり作りこんであるからこそ出てくる悩みだな
0200774RR (ブーイモ MMeb-uvZY [163.49.206.205])
垢版 |
2020/02/07(金) 21:00:20.23ID:h1HQ8MweM
え?カブより遅いの?
嘘でしょ?
0202774RR (ワッチョイ cdee-EJUD [106.156.80.71])
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:07.65ID:Txz2ZHti0
>>198
カブより遅いってまじ?
gixxerは試乗済でカブより大分速く感じてgsxはブン回せばgixxerより速いと聞いたので
s125をカブとの入れ替えで検討してるんだけど
0207774RR (ワッチョイ cdf3-7Mh7 [106.73.131.0])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:21:50.70ID:+uxHeUns0
俺、去年C125から乗り換えたよ
(原ニのみの履歴→アドレスV125、初代PCX、ベンリィ110、Z125pro、GSX-S125 )
加速、最高速、コーナリングスピードともに圧倒的(まあ所詮125の範囲でだが)にGSX-S125の方が早いよ

慣らし中の5500回転縛りならC125の方が早いかもしれんがそういう話なんかな?
0208774RR (ワッチョイ cdf3-7Mh7 [106.73.131.0])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:25:06.15ID:+uxHeUns0
あ、C125書き漏らした、C125はZとGSXの間ね
ほぼ毎年原ニ買い替えてるアホです
GSXが楽しすぎてメインのはずの大型全然乗ってないわ
0210774RR (ワッチョイ 05aa-nl7q [60.65.209.200])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:45:56.99ID:h2AWJilP0
>>207
回転縛りというか上の通りにそこら辺の125ccと纏まって下道のストップ&ゴーもあるツーリングしてる時かなぁ遅く感じるのは
ツーリング中だと法定速度以上の最高速とそこからの伸びは関係なくて国道以外はあんま飛ばなさないし関東だからそう感じるだけかも
のでソロツーか峠or桶川がこいつは1番楽しいに至ったっていう
0215774RR (ワッチョイ 05aa-nl7q [60.65.209.200])
垢版 |
2020/02/07(金) 23:31:09.99ID:h2AWJilP0
>>212
あんま回転数意識してなかったけどそうかも大体スクーター系の後ろ走ってて40km50km道路も守って走ってたまにツーリングコース中に暗黙の了解というか集合場所決まっててその区間は道路上の40kmも50km越えようが自己責任でやれよみたいな
0216774RR (ワッチョイ 05aa-nl7q [60.65.209.200])
垢版 |
2020/02/07(金) 23:51:17.01ID:h2AWJilP0
そもそも話がズレてしまってる気もするから訂正しとくと自分が書き始めた少し上に原二オンリーで走ると云々があったから反応した訳であって
普通の125と合わせて走るのが1番楽しい機体では無いって意味だったんだ
決してアンチくんではない
カブに関してはFIのエンジンキャブ弄れないの乗ったことないからカブニワカで引き合いにだしてすまんかった
0217774RR (ワッチョイ cdf3-7Mh7 [106.73.131.0])
垢版 |
2020/02/07(金) 23:54:45.52ID:+uxHeUns0
自分の場合、加速を意識してるときは
30km/hは2速以下、40km/hは3速以下、50km/hは4速以下というふうに走る
先が詰まってて真っ直ぐ流してるときは6速でダラーっとしててもいいけど
減速後に再加速するのが予想できるなら上記を意識して走ってる
もちろん気合入れて走るなら7000以下は論外だけど
0220774RR (ブーイモ MMeb-nl7q [163.49.206.1])
垢版 |
2020/02/08(土) 01:15:50.22ID:+oAp498HM
集団で125ツーリング中だと発進が速いスクーターで、出しても50km位までだからマグナキッド君にはならないし大丈夫だろって事でしょ
でもR(S?)125でそれはあまり面白くないから峠かサーキットを本気で走った方が楽しいと・・・言わんとしてる事は分かる
0221774RR (ワッチョイ 1bec-TuHd [119.24.166.126])
垢版 |
2020/02/08(土) 05:33:27.65ID:UpZ8T4dk0
>>220
首都圏ならそんなもんなのか
地方なら、75は出せるぜ
最高60の所が多いからな、タダ部分的に40の所があったりするから、ここで捕まると最悪だが、、
0226774RR (スップ Sd43-nx+w [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:39:52.72ID:7+im1wG0d
海外、特に欧州の走行動画を観てると
車と信号が少なく80kmくらいで巡行したり
高速カーブを寝かして走ってるのを
観ると羨ましい
0227774RR (アウアウクー MM21-/SMn [36.11.224.106])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:47:32.86ID:BLDEaDzVM
R125だけどタンク外すのにサイドカウルとフレームカバーまで外さないと駄目かしら?
つーかサイドカウル外すのにどんだけネジ外すんだよ
0229774RR (スップ Sd43-nx+w [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/08(土) 18:30:08.07ID:7+im1wG0d
C125の最高速は100〜106Km辺りね
PCXやNMAX125と変わらないくらいなのね。
しかしカブで40万円代とホンダさんは
何処に金をかけてるんだ。

https://youtu.be/nmYk-GrdERg
0231774RR (ワッチョイ 15da-L9ne [222.151.199.182])
垢版 |
2020/02/08(土) 19:59:35.13ID:ehawsFnm0
ホンダはなかなか錆びない
細部まで質感が高いよ
買った人もぼったくられた気はしないんじゃない
0232774RR (ワッチョイ 2d41-hxdt [58.70.165.231])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:03:50.74ID:KlQAmlBm0
アフリカツインはフレームもスイングアームもよく錆びると評判だったけどな
0236774RR (ワッチョイ 659c-L9ne [150.147.57.132])
垢版 |
2020/02/09(日) 13:20:31.42ID:utniAIN60
あかん
初めてのバイクやからこれで練習と思って買ったけど高速乗れない以外は楽しくて満足してしまってるわ
お金が貯まっていく
0238774RR (JP 0H4b-LBpC [101.102.202.78])
垢版 |
2020/02/09(日) 14:25:09.52ID:uP3LBv6BH
本当それノーマルマフラーの音もいいしクイット曲がるからいい、高速のため150が欲しくなるぐらいか
0239774RR (スップ Sd43-nx+w [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:11:21.92ID:yeOXv1E+d
そして250ccと一緒に走って現実を知る。
0240774RR (ブーイモ MM99-nl7q [210.138.208.54])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:24:43.10ID:E9zCPVoBM
1部除いて250と比較じゃ対して変わらんよ下道でしか比較出来ないわけだし
125カテゴリー自体が日本じゃ実用車みたいなもんだしその上は維持費諸々大分隔たりがあるしな
0245774RR (ブーイモ MM99-nl7q [210.138.208.54])
垢版 |
2020/02/09(日) 18:30:58.05ID:E9zCPVoBM
いや125と250の排気量で優劣決めようとしてるのがおかしいなってだけ自分のバイクが好きならそれで良いじゃんそもそも125と辛うじて150のスレだし
大型もってないの?
0247774RR (アウアウクー MM21-7EQ7 [36.11.224.55])
垢版 |
2020/02/09(日) 18:53:49.47ID:g9LZumqCM
R1000、DトラX、R125持ってるが
250の中では糞遅いDトラXと比べても下道ですら圧倒的性能差を感じるわ
いやまぁ排気量が倍違うんだから当たり前なんだけど
本当に分からない?ちょっとびっくりなんだが
0248774RR (ワッチョイ d5aa-OjqM [126.168.167.136])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:13.40ID:+JDpVBCX0
250ccよりこのバイクの方が一般道は楽しいな
回して楽しむには250ccは速すぎる
0249774RR (ワッチョイ 2d41-hvej [58.70.60.121])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:06.44ID:vL8+KiDG0
>>247
なんでそんなカリカリしてるん
立派ななR1000乗ってるのに

排気量で違うんはまあそりゃ当たり前だけど
回して遊ぶホビーじゃないの
いいじゃんGSX125
0250774RR (ワッチョイ 0335-X1Lp [133.218.20.43])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:37:41.03ID:IDfnc9z20
下道走行時の「圧倒的性能差」がどの部分なのか分からんわ。
「250ならコーナーでギアチェンジなんてしなくてもずっと5速で走れて楽だぜ」って話なら確かにその通りだけど、
それが125に対する性能差なら、125ccの「下道でパワーバンドを維持して走り続ける楽しさ&支配感」も250に対する性能差だと思う。
0251774RR (スッップ Sd43-RrWx [49.98.148.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:47:07.63ID:CLKOUPgsd
>>246
制限速度って?因みにオートバイの制限速度って、下道で原付1種以外は
原付2種だろうが大型バイクだろうが、標識が無い所では60kmで
一緒だよ。因みに自動車も一緒。
0253774RR (スッップ Sd43-RrWx [49.98.148.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 20:10:15.69ID:CLKOUPgsd
125ccバイク不向きな人
https://youtu.be/GA581IT1L4s

Bの金持ち云々は賛否両論だと思うが、あとはあるあるだと思う。
0255774RR (アウアウウー Sa09-X2nI [106.154.137.147])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:53.57ID:c8XgZdk1a
>>233
使いかけのホッカイロは、ジップロックに入れて空気を抜いてロックすればまた使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況