X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 1f93-AH3V)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:23.48ID:FuSKUBz10
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902774RR (エムゾネ FF70-1Ryd)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:31.79ID:wU0HWB5ZF
>>896
ヘタクソw
0904774RR (スププ Sd70-nuIo)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:50.08ID:lpXxEH6Kd
男性でソレだと初期の精神的疾患を疑ったほうが良いでしょう。
0905774RR (スプッッ Sd9e-JoBq)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:24:35.73ID:bzFeSAgud
シグナスとで迷ってるけど、今のところスウィッシュかと思ってる
重視してるのは走行性能、コンパクトさ、積載力だけど、積載力はまあ互角
走行性能はシグナスは高いけど、スウィッシュも原二では良い方なんだよね
問題はコンパクトさで、スウィッシュは素晴らしいレベルでシグナスは普通に駄目
シグナスはエンジンが旧式なのが痛い、NMAXのエンジンなら走り一本で逆転できた
0907774RR (ワッチョイ da41-CfBV)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:50:16.54ID:IbmHWXPL0
全長はスウィッシュのほうが短いけど幅ならスウィッシュのほうが普通にでかいよな。
そっからさらにミラー幅考えるとpcxと同じくらいになるし
0908774RR (ワッチョイ 130b-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:06:21.62ID:eKG/UBlh0
間違って書き込んじゃったよ
>>895
中国や台湾の道路事情を考えると10インチは十分アリだと思うんよね
10インチにしてメットイン容量増やすなりタンク容量増やすのはカタログ的には有効だしね
>>893が書いてる通りテストケースってのもあると思うけど
俺はフロント12インチは前後荷重を少しでも改善するための苦肉の策だと思うよ
0909774RR (ワッチョイ 130b-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:25:39.01ID:eKG/UBlh0
>>905
幅はリミテッドならシグナスよりデカいけど通常の方は同じやぞ

シグナスはホントに報われないというかなんというか
台湾で売れてるしパーツも豊富だからか?エンジン変えないのかねぇ
とりあえずアクシスZのエンジン少しスポーツ寄りに調整して乗せちゃえばいいのにって思うわ
0910774RR (アウアウエー Sa6a-Z0mv)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:16:38.12ID:x9f4Ewjxa
フロントブレーキパッド 寿命ってどのくらい? 今9000超えたとこだけどさっき見たらパッドの残りすげー見づらいのな アド125Sは2万近くまで使えたけどさ こいつは車重もあるから15000以内に変えたほうが良さげに思えてきた 
0911774RR (ワッチョイ 8e8a-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:23:58.52ID:5CZ1U3220
>>898
車種名を書いて無いから、ややこしいが多分リードの事だろう
リードの形態はスペーシー100から始まったけど、いびつなコーナリング
なのでコーナーリングを楽しめない
0912774RR (ワッチョイ 8e8a-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:45:22.26ID:5CZ1U3220
>>910
もう無くなってるかも知れないぞ
自分で残量が解らないならバイク屋で診て貰え
ディスクプレートまで逝ったら、パッドと合わせて
2万円以上取られるぞ
0913774RR (アウアウエー Sa6a-Z0mv)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:10:40.62ID:x9f4Ewjxa
>>912
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 純正なのにそんなに早く無くなるもん? この前タイヤ交換した時まだある言ってたから 余裕こいてた 一万` 来月辺りに変えるか
0914774RR (スプッッ Sd9e-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:01:42.04ID:bzFeSAgud
>>909
シグナススレの連中に言わせると
パーツが豊富だから今のままでいいんだとよ
ノーマルの予定のオレからすると新型が良いけど
0916774RR (アウアウエー Sa6a-xamy)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:06:59.26ID:7yBHPJYOa
アドレスSは二万近く使えた アドレスってブレーキ全然効かないよね だから減りが遅かったのかそれに比べコイツはよく効くからパッドの減りがその分減りが早いのかね

奮発して評判の良い DAYTONAゴールドと鳴き止めグリス注文した 近いうち交換してもらお
0917774RR (ワッチョイ 3e41-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:42:31.56ID:kHPF+JiZ0
俺のアド
ディトナの金パット付けて
35000走ってるけど
まだまだ使えそうだ。
0918774RR (ガラプー KK5f-LkTd)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:01.11ID:k8r/UGglK
スウィッシュのスレでアドレスの話しもなんだが、ゴールドパッドの新型「ゴールドχ」マジでゴリゴリに効くぞ。

ゴールドχのスウィッシュ用ってもう発売してるんかな?
0920774RR (ワントンキン MMfa-k+oZ)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:30.02ID:BhKrboSSM
前輪デカくて後輪小さいのって自分的にはそんなに違和感無いかな。
オフ車なんかもそうだし、仕事で乗ってるエルフのフラットローもそうだし。
0921774RR (ガラプー KKc3-O1kd)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:58:40.67ID:SnxTK8UTK
>>911
感想はリード110のことですよ
身内の形見分けでもらって10年近く乗りましたけど
あの形態のスクーターを買うことは二度とないと思います
0922774RR (ワッチョイ f041-Vgp/)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:51:03.11ID:A+vuVRnl0
>>905
燃ポンだめだろあっちは
0923774RR (ワッチョイ b7aa-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:50:44.17ID:7n4hExxs0
シグナスと比べた場合、ノーマルで乗るならスウィッシュのが良いこと多いと思うけどな
スタート・加速・最高速もいいし
0924774RR (スプッッ Sd9e-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:32:27.17ID:nBpPSs8/d
>>909
スペック上の横幅はハンドルによるもので
シグナスはシート部分がかなり幅広で
逆にスウィッシュは原二の中ではスリムだよ

今日は実物が二台並んでる状態で見てきたけど
全然違う
0928774RR (アウアウイー Sa81-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:23:42.05ID:bcLjst5Na
フリーウェイが250にしては小さすぎた感あるわ
あれ全長1840ミリしか無いんだぜ…

今見れば装備重量もマジェSと同等だし
規格外の車格だよなぁ(軽過ぎるゆえに剛性なんか全然足りてない感あったけどw)
0929774RR (スプッッ Sd9e-JoBq)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:43:17.75ID:nBpPSs8/d
シグナス250なんて出たら凄いだろうな
それは難しいんだろうけど、シグナスは速さなんだから最高の125ccを載せて欲しいな
駆動系が最速設定でもエンジンは普通だからスウィッシュでいいやとなってしまう
0930774RR (ワッチョイ b4eb-nuIo)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:40:14.71ID:3tKs2vaR0
180ならあったけどな、シグナス。
0933774RR (ワントンキン MM3e-9DoS)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:25:25.60ID:auNYyRMaM
旧式ホンダスーパーカブ90で颯爽と走って来たぜ。
0935774RR (スプッッ Sd9e-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:43:39.68ID:JMMRVsVBd
>>934
延々と他車種の話が続くのはおかしいが、
比較は重要な話題だからこの程度は良いのでは
特にシグナスはスウィッシュとの比較要素が多い
0936774RR (ワンミングク MM32-k+oZ)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:56:34.98ID:6S1+wUHBM
>>930
シグナスGTってのもあったね。
半空水冷150の奴。
ヴェクスター以上に売れなかったけど。
0937774RR (ワッチョイ 167c-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:13:18.35ID:vjKoLHFj0
リミテッドでグリップ替えるときは、やっぱりヒーターごと替えなければいけないんですか?
0940774RR (ワッチョイ 0612-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:45.43ID:gNl8oIKU0
リミのグリヒは半巻きだから指先は温かくないんだよねぇ
無いよりはいいんだけど。
0941774RR (ワッチョイ 7212-xvS3)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:26.86ID:WfKiBszr0
まあシートヒーターがあるし
0944774RR (ワッチョイ 12aa-ICXH)
垢版 |
2020/04/28(火) 02:25:47.83ID:EjK3PuCo0
アド110乗ってたころ洗車の仕上げでタイヤ側面にワックスを年4から5回ほど

2年乗って乗り換え時店主がタイヤ側面に細かい亀裂が入ってる事を指摘 ワックスは控えた方が良いとの事

つい車感覚でやってたけどこれって常識?屋根付き駐輪場でカバーは使用してた
0945774RR (ワッチョイ 0612-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:18:37.36ID:BFW87oDx0
>>944
あまり乗らない人?
2年無交換なら多少はひび割れるんじゃない?
材質にもよるし紫外線、湿度、温度、などで劣化するモンだから。
0948774RR (ワッチョイ 12aa-ICXH)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:59:56.62ID:EjK3PuCo0
>>945
通勤で毎日乗って年3000キロいかないぐらいかな タイヤ自体の良し悪しや環境も素人なりに考えたけどまあ消耗品だもんね

>>946
スウィッシュに乗り換えて用意したモノがあるけど中身抜いて処分するわ

もう少し注意して状態を観るようにするわ
0950774RR (ラクッペペ MM34-W0eM)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:31:10.17ID:PMKzuBJiM
5-56使ってる猛者いねーか?
0951774RR (スプッッ Sd70-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 11:57:15.76ID:x3tYlXYSd
タイヤワックスは油性は溶剤が入ってるからダメだよ。
どうしても使いたい場合は水性を選ぶといいね。
確かブリヂストンの子会社?みたいなところから出てる。
0955774RR (ワッチョイ 12aa-lTz+)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:47:24.53ID:EjK3PuCo0
あーワックスの溶剤かあ 理解した
給油時のサイドスタンド使用指示もそうだけど説明書きを見ない自分はちょっと反省だな
0956774RR (エムゾネ FFff-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:01:33.24ID:SKK8etXUF
最近スウィッシュの値引きが更に大きくなってる
近日中に新型が出るのではないか
もう少し様子を見ようと思う
0958774RR (ワッチョイ c7a1-GPK9)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:47:24.82ID:a3vSFA870
慣らして速度何キロぐらいでやればいいの?
ハーフスロットルじゃ良く解らない。

因みに30kmで50kmまで走った。
0959774RR (ワッチョイ dfee-G0Z6)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:01:25.66ID:KGu/eKJG0
>>958
30km/h縛りじゃ大変だべよ(´・ω・`)

自分がバイク屋に尋ねた限りじゃ当面「急」が付くようなアクセル、
ブレーキ、コーナリングを控えりゃOKて事だから、60km/hを限度に
車の後ろに付く走り方して、累積100km走行で慣らし終わらせた。
0960774RR (ワッチョイ e725-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:13:59.28ID:1wO1kY/80
>>958
基本的に交通の流れに乗るような走り方をすればOKってバイク屋に言われた
ちなみに俺は時速70kmを限度にきっちり1000kmで終わらせた
0961774RR (ワッチョイ 5feb-8DoZ)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:29:34.62ID:h9X4v5RZ0
オレも6000回転目処に1000kn走ったわ。
快走路走ったとき以外の燃費は慣らし中とあんまり変わらんな@43km/l→41km/l
0963774RR (アウアウエー Sa9f-kRJ5)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:12:46.57ID:R3k7BZSoa
慣らし運転なんて今日日のバイクで必要なのだろうか
0965774RR (ワッチョイ e725-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:33:04.82ID:1wO1kY/80
>>963
乗り手側の慣らしって話もある
タイヤの皮むき、ブレーキの当たりをつけるのは最低限必要
0966774RR (ワッチョイ bf41-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:43:47.96ID:cG26OB5i0
>>950
WD-40なら使ってるぞ。
0967774RR (ワッチョイ 27aa-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:10.02ID:8B0ft1Lz0
>>961
自分も6000を目安にしてた、メーター一桁目の中央が6000なんだな〜なんて思いながら慣らしてた
300〜500キロにかけてどんどんオーバーしていき700キロでは普通に全開
0969774RR (ワッチョイ 870b-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 05:09:37.62ID:X35e9qpo0
>>963
部品の精度も組付けの精度も上がって昔ながらの丁寧な慣らしは要らなくなったと感じるだろうけど
部品単位で見たら慣らしはやっぱ必要
特にスクーターの場合はゴムベルトがあるからベルト交換したらしっかり慣らししといた方が良い
つっても車の後ろについていく程度で100qもやれば十分だけどね
0970774RR (スプッッ Sd7f-CamK)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:12:49.34ID:dAs5Sp78d
>>957
新型のアドレスv125が出るんじゃないか
スウィッシュはインパクトがイマイチだから、速さを前面に出したものを新v125として、
入れ替えるためにキャッシュレス5%還元中に売り切りたいのだろうと妄想してる
0971774RR (ラクッペペ MM8f-di4G)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:39:54.70ID:m+jdQ+jMM
いうてスウィッシュはスズキの原二スクフラッグシップだぞ
出したばっかで代替するかよ
0973774RR (ワッチョイ bf41-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:46:37.66ID:r/7SheFQ0
フラッグシップなら12馬力欲しい
売れてないのも低馬力のせいじゃないかな
0976774RR (ワッチョイ bf12-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:50:47.42ID:xd3uj4wg0
>>975
分からないことはYouTubeで調べるが基本だけどスウィッシュは殆ど出てこないよね。
だから、メンテナンスマニュアルとパーツリストは買った。
いろいろ出来る程、スキルは無いんだけどカウル外したりバルブ交換したりするくらいでも
持ってると安心する。
0978774RR (スプッッ Sd7f-CamK)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:46:48.46ID:dAs5Sp78d
スウィッシュを買う層はシグナスなどと真逆で、
自分で弄らず基本ノーマルで、メンテや修理は店に丸投げなんじゃないの
0979774RR (スッップ Sdff-puA1)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:51:16.29ID:Tihpmeswd
メンテ云々は別として、カスタムしたくてもアフターパーツほとんどないから
ノーマルで乗らざるを得ないという方が正しい
0982774RR (スプッッ Sd7f-CamK)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:10:48.45ID:dAs5Sp78d
>>980
スウィッシュは不遇の車種で終わりそうだな
そこまで悪くはないんだが、シグナスやリードみたいな突き抜けたものも無いからな
0987774RR (ワッチョイ c7a1-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:53:07.71ID:TPVHQe770
空冷でこの出力は頑張ってると思うけどね。
水冷のせると価格的に対抗できないんだろうね。
0988774RR (ワッチョイ 6761-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:08:21.78ID:8qw6WF6l0
スズキももうそろそろ水冷エンジン開発してるかもね
PCXも馬力の割には遅くてNMAXに中速からの加速で負けるから
新規性に対応と同時にV-TECに成るので、スズキも可変バルタイ水冷エンジン
作ってても不思議じゃない、油冷かもしれんが
0990774RR (ワッチョイ 6761-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:31:05.69ID:8qw6WF6l0
>>981
なんか書き込み出来ない

仕方ないのでここに

中国はやばい国なので、アドレス125に、もう見切りを付けて
排ガス規制に乗り出したインド産に切り替えて、新型v125を出すなりバーグマン
を輸入するなり、中国に見切りを付けて欲しいな
0991774RR (ワッチョイ c7a1-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:42:05.45ID:TPVHQe770
リミテッドてシート硬くない?
長時間乗ってるとケツが痛くなった。
無印だとシート柔らかいのかな?
0992774RR (ワッチョイ e725-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:42.61ID:HEaFU67r0
リミテッド乗りだけどシートが硬いなんて思ったことは一度もないなあ
現行のSV650なんかに乗ってたら他のバイクシートはふかふかクッションにしか感じない
0993774RR (ワッチョイ 5feb-8DoZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:34:04.63ID:4Tme4nX50
>>991
アドSリミテッドから比べると硬くて高くなったんで
短足にはつらいわw
0996774RR (ワッチョイ ffee-Vt5v)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:00:23.25ID:BBLfXPHq0
二桁馬力 ABS装備 乗り出し27万円くらいなら買う
0997774RR (ワッチョイ ffee-Vt5v)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:00:53.34ID:BBLfXPHq0
0999774RR (アウアウエー Sa9f-kRJ5)
垢版 |
2020/05/01(金) 06:34:07.38ID:lZz6ZpFha
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 8時間 14分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況