X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 19:29:16.26ID:962Xc4uv
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
等、色々言いたいことを自由に書きましょう
擁護もいいけどカタナとスズキを良くする為アンチ多めで行きましょう

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579311297/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0135774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 06:33:02.32ID:ra+4VC0V
>>134
それだといいんだけどヨシムラとかだとページ分けれててちょっと不安になったんだよね
0136774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 07:26:53.17ID:umaFHN6o
だったらヨシムラ付けとけばいい
大体、超絶不人気車のアフターパーツは「無い」のが普通
少しでもあるんなら我儘言わずにそれ買っとけ
0137774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 07:51:39.77ID:ZBRZ35OL
>>135
単純に知りたいんだけど
他にも色々ある中から
何でこのバイク選んだの?
0138774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 07:58:15.71ID:1ykoNbNQ
>>134
荒れてはないでしょ
バイクへの批判オンリーなだけで汚い罵り合いなどはない平和なスレだよ
0139774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:13:59.76ID:umaFHN6o
そういう意味では発売前後のスズキが躍起なって販促してた頃が一番荒れてたな
スズキも雇うならもっとマトモなとこと契約すりゃいいんだがアホだったな
0140774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:22:36.78ID:kG3D0zmW
>>133
�rれてる
○オーナーがいない

オーナーがいないのは実際に売れてないから仕方ないよ
0141774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:27:05.97ID:weBkpB4y
ガワ関係以外はオクとかで中古S1000用パーツが安く流用出来る
新型カタナのメリットみっけ
0142774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:34:53.83ID:dZRmDN8K
>>120
>>126
ご説明ありがとうございます。
ようはs1000の派生モデルなんですね
0143774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:14.33ID:umaFHN6o
そして出したオフィシャルのコメントが「カタナが適正価格でS1000が安過ぎた」という渾身のスズキギャグだったがウケなかったな
スズキギャグなら原付だけで十分
0144774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:51:59.82ID:dZRmDN8K
しかしまあ酷いデザインだこと
何のためにつくったのスズキさん
0145774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 09:27:49.02ID:6+/ibH7U
刀でもKATANAでもない
スズキのカー坊とでも呼んでくれ
0146774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 09:29:55.40ID:urDlIBOG
んで>>133さんはオーナーなの?
買おうと思ってる人なの?
0147774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 09:51:10.75ID:znOL/H43
荒れてるとか心外です
正論しかないのに
0148774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 10:16:14.33ID:2uUrVNE/
刀専用サイレンサーって言ったら新型バナナ管くらい?
アレもそんなにかっこいいとは思わないが…
0149774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 10:34:15.44ID:dZRmDN8K
AKB使って密着券付けてみるか
0150774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:03:13.97ID:8ujIjsXQ
竜洋テストコースでケビン・シュワンツによるライディングレッスン(1泊2日)
だったら買ってた
勿論速攻で売り飛ばすけど。
0151774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:07:17.08ID:umaFHN6o
小手先だけで売り上げを伸ばそうとしても客離れは止まらないよ
ちゃんとフレームをオコしてタンクも適当な樹脂カバーでなくスチール成型して、
ちゃんと日本刀をデザインモチーフにした格好にして販売すりゃ、販売工作活動なしでも
ほーら、飛ぶように売れるよ
0152774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:15:28.12ID:HsO6cHw+
購入特典
1 としひろがタンクにサインして握手
2 寺田がガッツポーズしながら魅力を語る
3 佐川の後ろに座ってタンデム
どれがいいかな?
0153774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:06.05ID:8ujIjsXQ
真面目な話、潜在的な購買層はあるんだろうが正直高いよな
もっとも公式で
新型のKATANAに乗るためには頑張って買っていただきたい
乗ればKATANAの魅力はよくわかる
と言ってる以上
欲しけりゃローン組んででも買えというのが他ならぬスズキの意思だしなあ
俺は欲しくても簡単に手が届かない悔しさも判るし
買えない他者を貧乏人と嘲るような趣味は持ってないから頑張れとしか言わんが。
0154774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:32.36ID:umaFHN6o
値段に関してはとっくにダンピングされてるけど売れてないってば
ネットオークションで100万ポッキリでも入札件数、問合せ件数ずっと0件
潜在的な購買層なんていやしない
0155774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 11:54:06.95ID:8ujIjsXQ
中古じゃないと手が出ない二十歳そこそこの連中だよ
昔の自分も含めてね
0156774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:16:32.56ID:dZRmDN8K
仕方ない、s1000適性価格にするか
0157774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:52.43ID:7sfLxNcu
カタナが売れないのはS1000が安すぎるからだ!ならばS1000を145万にすればカタナの割高感はなくなる!よって売れる!

やりかねんw
0158774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:07.14ID:umaFHN6o
現時点でS1000もそんなに売れてないからその理屈も成り立たない
0159774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:02:49.17ID:dZRmDN8K
タンク容量大きくてペンキも2色使ってるし
KATANAより人気のある車種なので強気の165万くらいでしょうか
0160774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:12:16.35ID:dZRmDN8K
ゴメン65万円の間違いでした
0161774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:22:35.44ID:7bcyHfRG
本当に欲しけりゃ150万くらいローン組んででも買うでしょ
ハーレーやBMWやドカのディーラー行ってみ?
みなさん200万だ250万だって平然とローン組んで買っとるよ
0162774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:33.14ID:y4Dk6g1f
>>151
そもそもカタナの外観て
飛ぶように売れるほど魅力的ですかねえ?

もちろん、カッコよくて性能と価格のバランスがいいカタナが発売されたら
初動はそこそこ売れると思うけど、毎年5000台売れるようなモデルにはなれないと思う
0163774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:24.11ID:6+/ibH7U
Z系は裾野が広いけど
元々カタナ好きなんてそんなに多くないからな
0164774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 14:11:31.23ID:jj+uoKeB
初代が売れたのも逆車製造中止時、アニバ発売時、国内版発売時、ファイナルだからなw
0165774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 14:50:04.39ID:dZRmDN8K
としひろ「おい、次はKATANA女子が流行ってる記事を書かせろ」
0166774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 15:03:25.32ID:LhoqIknB
オリジナルのカタナは外観の格好良さもだけど
峠での走りの性能は本当にGSXRを越えてたんだよな
だから走り屋といえばZかCBかカタナかってぐらい売れてたし乗ってるやつも多かった
0167774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 15:59:57.10ID:dZRmDN8K
としちゃん「KATANA女子をけっせいして
ラッピング電車の停車駅を巡回させるのだ」
0168774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:18:48.17ID:8nEUe+ZE
デザイン、美醜なんて所詮その人の受け取る主観に過ぎない
間違ってるも正解も無い
車ならシトロエンやアルファ等、バイクならBMWなど奇妙でもアヴァンギャルドなんじゃね
と勝手に解釈して時代、人がそれについていく

好きなら買えばいいだけ
0169774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:19:56.46ID:HsO6cHw+
ムートカタナは出来の良いキワモノだった
だからZやCBみたいなバイクデザインのスタンダードにならずにスタンドアローンで終わっちゃった
としひろカタナはなんの変哲もない雑多なキワモノ
0170774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:30:13.22ID:8ujIjsXQ
>>168
だよねえ
アバタもエクボ、デザインが気に入った人に理由を聞いても意味が無い
0171774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:37:51.82ID:8ujIjsXQ
今回の場合、これカッケーっ!と思った人間が居たとしても
絶対数が思いっきり少ないか、金の無い兄ちゃんが大半を占めてるのは間違いないと思う
どちらかの要素が満たされてるなら初動からここまでの爆死なんてある筈が無い
0172774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:41:11.95ID:dZRmDN8K
s1000は安すぎた(開発費が)
KATANA代40万プラス納得しました。
0173774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:42:08.26ID:oupo5Drd
>>168
突き詰めればそうなんだが「好き」と言ってくれるヒトが極小なのも事実
まぁ商売としては大失敗で二輪カンパニーにとっては致命傷になりかねない
0174774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:52:38.52ID:AY9nwYMG
工業製品にとっての正解、間違いの判断基準はこれはもう売上しかない
売れればそのプロダクトで正解だった
売れなければ間違いだったという事だ
0175774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:56:11.14ID:8ujIjsXQ
一攫千金狙いでマグロ漁船を仕立てて、向かった先が東京湾とか有明海で漁をしてるようなもんだろ
無理、いくら粘っても絶対無理だから。
250フェーザー的なポジションなら案外若い子が釣れたかもしれないってフォローすら楽観的過ぎて辛いぞ
0176774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 17:33:35.13ID:HsO6cHw+
同じキワモノでもムートカタナは関係者全ての真剣さが伝わるのに対し、としひろカタナは企画ありきでデザイナーから広報まで全員不真面目に感じるんだよ
出されたお題で四苦八苦したT田やハンドル担当は可哀想だが、それでも嫌々仕事したようにしか見えない
いざとなれば責任押し付けられるのわかってるだろうし、嫌だったんだろうなホント
0177774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:01:32.69ID:umaFHN6o
>>174
今回、売れてないのに売れたフリという謎のパフォーマンスを発揮したぜ
0178774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:06:07.86ID:VGqr79bX
今は「カタナが失敗作だった」という事実をいかにしてねじ曲げるかに全力注いでるよな
そして新型といえばジグザー250とかいう5週遅れのをひりだすのが精一杯
いよいよもって後がないぞ
0179774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:22.61ID:5OjST+H1
最優秀金賞やぞ!
0180774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:12:15.58ID:QAEN3iqg
利益率高そう
0181774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:34:37.95ID:umaFHN6o
ジクサー250も55万くらいで売ったら、CBR250RRやZX-25Rに比べたら明らかに利益率高いだろうな
どんどんイヤラしいメーカーになってゆく
0182774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:43:34.22ID:NfpzjPyS
CB1000R購入時に比較したが、ホンダは高い分細かいパーツにコストをかけている
値段に見合った装備だが、カタナは現車をみるとカタログスペックに現れない細かいパーツの質がひどい。110万ぐらいだったらまだ分かるが。
値引き禁止でこれはないだろ
0183774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 18:56:57.36ID:d7nlAEFk
デザイン権購入のいきさつ
専門誌大衆誌広報のいきさつ
この二点が知りたい
0184774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:25:20.92ID:ra+4VC0V
133の者ですが大人しくカタナ用ヨシムラマフラー買っておきます。モナカ管は正直ダサく見えるのでサイクロンですねw
0185774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:29:32.16ID:ra+4VC0V
あとカタナは昨年の11月末に購入しました。選んだ理由は見た目と音ですね
0186774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:36:13.71ID:+Kfmmg91
バナナ管なあ
あれ着けるやついるんかな
0187774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:28.87ID:ra+4VC0V
すいません、バナナ管でしたか。ヨシムラのサイト見たらバナナ管もサイクロンでしたね...
0188774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:50:06.95ID:umaFHN6o
サイクロンはサイレンサーと関係なくエキパイの結合部のトコだからな・・
0189774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 20:12:22.27ID:FON8KKNU
>>178
ジグザーわろた
わざとか?
0190774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 21:12:48.78ID:6+/ibH7U
>>188
そうなんだけど
ウェビックとか見るとスリップオンのR-11とかもサイクロンって書いてあんのよね
売る方としちゃ名の通った名称を使いたいんだろな それの極端なのが新型カタナ
0191774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 21:25:38.38ID:umaFHN6o
まぁスズキ車は微妙だわなー
パテント持ってんのはヨシムラなんだろうけど、どういう契約かは知らんけど
ノーマルマフラーがサイクロン仕様の車種があるからな
0192774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 21:27:01.72ID:eFXE+n+e
タンデム云々の記事でまた燃料注いじゃったよね
これもうどうやっても火消し無理だろ
0193774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 21:38:43.32ID:W3/XcHKJ
寺田さん大変苦労されたのですね。
いっぽうこんな状況の中、トップのとしひろは
夜な夜な経費で女に囲まれて
声高らかに飲んで歌っていらっしゃるのでしょうか
0194774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 22:02:36.60ID:5zrbNvS2
>>37
>乗車姿勢についてはかなり楽。明らかにS1000より上半身が起き上がってた。

嫌すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0195774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 22:23:21.44ID:FON8KKNU
>>160
なんか渦が発生する構造になってるんだろ(テキトー
0196774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 06:46:05.31ID:Ng5Pt8dv
>>195
心外です
0197774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 07:25:33.71ID:aGfvCS8L
S1000にタンクの樹脂カバーやアッパーカウルを無理矢理付けたから、周りがせり上がった為に
ハンドルポストがクレーターのように窪んでしまったからハンドルを更に高くする必要が出たね
明らかにS1000より上半身が起き上がるのは仕方ない
0198774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 07:31:46.65ID:Aes5tS5f
そしてタンデムで下半身のカタナも起き上がると
0199774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 07:54:14.33ID:5wmYmqH2
それだけ上体が起きるとパッと乗った時は楽に感じるけど 路面からの衝撃が直接脊髄に伝わるから実は腰痛持ちには辛いのよね
0200774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 07:58:55.77ID:aGfvCS8L
腰痛持ちでなくとも距離乗るにはある程度の前傾姿勢があった方がいい
0201774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:14:25.22ID:TUwVYPF9
???「乗りやすい!!」
0202774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:25:34.66ID:YUyGuH77
広告記事がマニュアルでもあるかのように乗りやすい、乗りやすいと言うけどさ、
給油ペースの長さ(タンクの大きさ)とか、足つき(シート高)も乗りやすさの要素だよね
そこは乗りづらいとは言わないのがイラッとくる
0203774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:44:17.86ID:PX2in6+l
むしろ乗りづらいバイクは現行どのメーカーのなんなんだ!
0204774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:05.49ID:aGfvCS8L
>そこは乗りづらいとは言わないのがイラッとくる

そこを正直に書くとあらゆる媒体から執筆依頼が二度と来なくなり、事実上干された状態になるんですよ
0205774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:57:42.86ID:xWvtvjx0
しかしエンジンだけはイイんだよな〜
0206774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:01:34.61ID:DFzzw0z8
断るのが一番
実際今記事を書いてるのはロレンス絡みだけだし業界ライターは見なくなった
0207774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:09:06.61ID:aGfvCS8L
>>205
こんな古いエンジン、今でなく昔に褒めてやれよ
0208774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:19:06.00ID:Zpbl8RX5
>>205
ストファイ用として考えれば使い切れない&使いもしないピークパワーの意味って?
常用域の使いやすさや楽しさに直結する領域があのザマな時点でね・・・
ストリート最速(!)を目指すならキッチリ特性を見直さなきゃならんかった
ま、そんなカネも時間もなかったことは分かってるがね
0209774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:25:49.03ID:xWvtvjx0
>>207
そいつを言っちゃあs1000乗ってる方々に失礼なんじゃね
s1000が部品寄せ集めの超割高バイクって事になっちまうぜ
0210774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:34:09.47ID:nMF1Q8ab
あのガサツな…というかアイドリング近辺スッカスカでエンストしやすく、ちょっと捻るとグワン!と立ち上がるエンジンは近年のバイクではまれに見る乗りづらさだと思う
GSXS1000だがファンライドで乗って驚愕したわ

R1000やGSXS750はアクセル開度に応じて力が増していく感じかとても心地よかったが、GSXS1000はダメだ
買おうとは微塵も思わなかった
0211774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:37:04.79ID:xWvtvjx0
>>208
ストファイ云々じゃなく素性の事を言いたかったんですよ。スーパーバイクや8耐優勝など
由緒あるエンジンって意味
言葉足らずでした
0212774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 09:53:03.47ID:aGfvCS8L
とにかく褒める箇所が無い・・・
「新型車の特集記事を出しますのでインプレをお願いします」と言われてプレス発表会と試乗会に行き
オフィスか自宅に戻ったライターは円形脱毛症になるくらい悩んだかも知れんね
0213774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 10:52:27.15ID:Sz7JKXl2
S1000より極低速がなくてドッカンなのに乗ってるけど
じゃじゃ馬感覚で楽しんでるぞ
ただし、そういう所が面白いんだよと人に言う事はあっても
乗り易いとは言わないな
0214774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 11:11:32.14ID:CSWr/YPL
乗りやすい!
乗れば魅力が分かるんです!
0215774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 11:22:51.37ID://nBMz4E
乗りやすい!値段はたかいけど
0216774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 11:28:50.06ID:gUjtgpj0
乗りやすかったら刀じゃねーだろって知り合いのGSX1100Sオーナーが言ってたわ
またコイツ発売したせいで旧刀って呼ばれるのも嫌だとも
0217774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 11:55:07.50ID:LLyHfDpi
>>210
S1000乗りだけど本当そうだよね
でもそれを本スレで指摘すると「お前が下手」って言われるよw
0218774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:28:57.45ID://nBMz4E
S1000はいいバイクだよな 初期型は良く言えばワイルドだし 安価は武器とも取れるし
多少調教してマイルドにしたらしいが カタナって更にマイルドなんだろ?
乗りやすいってかそこまで行くと骨抜きされたヘタれバイクだよな
0219774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:32:00.26ID:aGfvCS8L
乗りやすいカタナという以前に、カタナぽいの皮をストファイに被せたバイクを誰が欲しがったんだろうね?
0220774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:34:43.77ID:/LLMNmJs
そもそも言うほど乗りやすくない
s1000より乗りにくくなってるし取り回しも悪い
まさに劣化版
0221774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:48:48.85ID:PX2in6+l
だなあ、乗りやすいってのはアップハンや上体起きの擁護だよね。
足つきの悪さ最小回転半径これはなんで乗りやすさにいれねぇんだよw
0222774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 13:04:49.53ID:Aes5tS5f
褒める所が無い人を良い人って言うのと似てる
0223774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 13:15:31.11ID:TUwVYPF9
???「古い方のカタナのみなさまも是非...」
0224774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 13:16:27.22ID:5Hj7MWs0
派手にやっちまったなぁスズキ
0225774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:47.13ID:xWvtvjx0
とし「つぎはセンタースタンド標準装備して優等生、落ち着いた真面目なバイクという記事を書かせろ」
0226774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 13:24:31.02ID:DFzzw0z8
>>218
あれはあれで支持されてるから
良い部分ってのは後付けでいいんだよな
間違っても優等生とは言えないS1000ベース車両に
乗りやすいという褒め言葉を無理やり当てはめようとするから辻褄が合わなくなって破綻する訳だし
0227774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 14:33:51.76ID:R+WMFIzb
エンジンはややクセがありハイパワーも相まって人を選ぶ、くらいの方が褒め言葉としては妥当かつまだ魅力的に聞こえると思うんだがな
乗りやすいの一点張りは良くないわ
0228774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 14:37:30.12ID:7KOARzam
初代だって今のバイクに比べればってだけの話であって別に乗りにくいわけじゃない。
走らない、曲がらない、止まらないって言われるけど、ちゃんと走るし曲がる。
でも止まらないだけは本当だw
0229774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:37.14ID:ezTfajZH
跨がると数字以上に足つき悪いよな
シート形状が悪いのかな
0230774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 16:17:06.56ID:Zpbl8RX5
>>229
無理やり前に座らせられるからじゃないかね?
自然にスッと足を下ろせない。股開く上に膝も曲げなきゃならん
0231774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:47.41ID:aGfvCS8L
さっき前を通りかかったら、また一つ近所のスタンドがチェーン張って「閉店のお知らせ」がかかってた
給油所がどんどん減ってゆくこんな御時勢に本当にアホなバイクをリリースしたな
0232774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:30.53ID:wcjhcR1v
>>231
車の燃費がよくなって、更に無駄な検査増やして、ドンドンガソリンスタンドが減っていくよな
0233774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:50.40ID:Sz7JKXl2
>>229
そもそもS1000で足つきも含めて最適化されてるはずですし、うん。
限られた時間で1ccでも容量を稼ぐためにそんな余裕なんてなかったんだろうなあ
0234774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:48:26.88ID:sMn7NCwl
いやいや意図的に馬上の武士がカタナを振るって敵をなぎ倒していくってコンセプトだから、、、、
着座位置は実はもっと上げたんったんだよ、910mmくらいに。

そんな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況