X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 19:29:16.26ID:962Xc4uv
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
等、色々言いたいことを自由に書きましょう
擁護もいいけどカタナとスズキを良くする為アンチ多めで行きましょう

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579311297/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:45.37ID:xQkQGNNS
Vストは格好良いのになぁ
という訳だから早く出せ
0237774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:03.71ID:Sz7JKXl2
もうあんなハイシート乗れんよ(´・ω・`)
そういう意味では選択肢のあるアフリカツインが羨ましいわ
他人から笑われようが気にならん、要は自分が楽しけりゃいいんだよ(旧世代スズキ乗り)
0238774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 22:08:49.41ID:Ng5Pt8dv
>>231
売れて無いんだから君には関係ない事じゃん
新型KATANAのせいで円形脱毛症になったのか?
自意識過剰のおっさんキモw
0239774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 22:26:18.40ID:HTtmU4du
>>237
危うく選択肢無くなるとこだったんだよなぁ
高い方がだけど
0240774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 06:45:27.51ID:wyY5tGqs
燃料切れで過疎り始めたな
0241774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:43:12.62ID:YdTgDb6K
タンク容量と同じだな
0242774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:43:31.62ID:QjKoIYGU
はよ2020年モデル発表されんかな
0243774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:47:11.72ID:wgaJ7VMY
仕様変更なしで受注販売じゃないかな
去年のモデルたくさん余ってるし
0244774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:57:32.93ID:wyY5tGqs
若干のマイナーチェンジして、今の店に並んでる車両を型遅れ品として80万くらいに下げれば
さすがに在庫が捌けるんじゃないかな? それでも無理かな
0245774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 08:19:03.41ID:MsmToSiS
さすがにGSXS1000より安けりゃ買い手はつくだろうが…
仮にそうだとしても販売店が気の毒だ
0246774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 08:24:31.68ID:qgBQ1kn5
教習車用にー、白バイ用にー、が冗談じゃなくなりそうだな
過去に例を見ない捨て値処分で
0247774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 08:27:10.29ID:11HSLMTZ
追跡中にガス欠するから白バイ用はないし
シート高くて脚付き悪いから教習用もない

素性が悪いからどうにもならんよ
0248774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 08:44:44.77ID:a7THHpln
ここで挙げられてるネガも値段次第じゃ黙殺できた
カタナって名前だけで欲張りすぎたのが敗因だな
S1000Fくらいに設定したらプチブレークくらいあったんじゃないかな
敗因は欲張りのスズキの所為
0249774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 09:36:25.21ID:zKV3nhCQ
だが一度ケチがついた以上は
今更Fと同価格帯にしても挽回は苦しいだろう
0250774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:35.55ID:jNUvnVld
2020モデルでたら在庫店涙目
0251774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 09:58:42.42ID:a7THHpln
>>249
それな
散々ダメ出しされて総合性能でS1000に劣るのが知れ渡ってる
不人気車って印象も定着して、もはやスズキらしい大幅値引きが不可避w
0252774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:28.00ID:VxSpB0Dq
>>250
こんな不良商品世界店以外はもう仕入れないだろ
提灯記事を連発しようが失った信用とイメージは覆せない
今回は「いつものスズキ」で終わるものじゃないから
0253774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 11:45:46.68ID:wyY5tGqs
早く仕入れないと数が無くて来年以降になる!
欧州で予約殺到してるので国内分を回すらしいから予約を急げ!
店先の並び様を見ると去年のこの手のデマコマーシャルを本気にした店は意外と多かったな
0254774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 11:48:40.84ID:GiHrbPN1
こんだけダメダメ仕様で救いようがないのに、、、、、、、


なーんで値引きがどーとか、幾らになったらどーとか
つい油断して乞食自爆晒しするのなwww
0255774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:10.21ID:wyY5tGqs
どんだけ安くなったところで、格好が気に入らない&航続距離が短いバイクは買っても結局乗らなくなるからねぇ
0256774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:06:56.69ID:3UTLazT+
>>243
あー、受注販売はありそう
一応2020年モデルとして極小で済む変更、例えばデカールや
他社からの流用部品で差し替えで誤魔化すとか。
最大でもカラー追加ぐらいじゃ?
0257774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:07:11.37ID:a7THHpln
出た当初なら130万くらいで買っちゃったかもしれんが
今となっては100万でも他買うな
ベース車より切れないカタナと判ったから
けど販売店には値引き解禁して差し上げろと思う
0258774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:23:43.03ID:f3rV7Tma
>>256
オリジナルカタナ同様、
カタナステッカー手渡しで伝説ふたたび
バイク自体には既にカタナステッカー張り付け済みだから、手渡しステッカーは予備だね
0259774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:25:39.67ID:wgaJ7VMY
販売店いくらで仕入れてるのかな
値引きも利益考えると厳しそう

バイクとしての素性が悪いから80万でもいらないな
カタナに80万出すくらいなら
その値段相応の自分好みのバイクを買う
0260774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:25:43.60ID:rdEkMAwn
>>254
お前いつも待ち構えてんのな
んで毎回同じこと言う
語彙鍛えようぜ
0261774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:18.77ID:rdEkMAwn
そういやカタナクリスタルも店の倉庫を圧迫してんじゃね
あれ考えたやつアホだよなあ
0262774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:36.26ID:e3+X+kTQ
ラッピング電車のプラレール出してみるか
0263774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 14:01:21.32ID:VHq8slmj
販売店も もう利益言ってられんだろな
仕入値で売れたら御の字
売れんバイク店に置いてても邪魔になるだけだし保管代もタダじゃない
安売り解禁になって提示されてる値段が仕入値と考えていいかもね 流石に80万って事はないと思うけど・・
0264774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:54.86ID:wyY5tGqs
全込み114万セールがよく目に付く
多分これがトントンか数万赤字くらいなんかな
0265774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 14:21:39.28ID:IeePCCwP
赤字だと思うよ、販売奨励金(リベート)のポイント狙いだろう
0267774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:55.68ID:e3+X+kTQ
トミカ子供に買ってやろっと。
ナンバーステーはヘシ折られちゃうんだろうな
0268774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:45:57.81ID:KA5gqDYt
オーナー達も取り払ってるからセーフ
0269774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:48.43ID:e3+X+kTQ
考え過ぎなんだろうけど、おれが恐れてるのは
ラッピング電車プラレール。KATANA御成約の方にプレゼント。週末はお近くのワールドへ!なんて事にならないかと。
「パパ〜あのプラレールほしい〜KATANA買おうよ〜」なんて子供に言われたらどうしたらいいんだ
0270774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:00.53ID:VHq8slmj
マクドナルドのハッピーセット商法かよ
0271774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:35.31ID:RYN0ePqe
>>269
はやぶさのプラレールを買ってあげれば解決
0272774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:57:23.11ID:wyY5tGqs
ダイヤモンドプリンセス号の乗船券もセットにつけます
0273774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:23.29ID:gnBv5ueM
固定資産税いくらかな?
0274774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 18:16:28.09ID:GiHrbPN1
>>266
CBR1000RRの時は初回限定も一緒に出たけど流石にKATANAは予定だから
出すには出すけど、、、って感じかデビューキャンペンなさげだね
しんなりと銀一つ出す、と。
ミニカーの方はオプション盛り仕様まで出たけど…RGγ250みたく即売れとは
なってないね。
0275774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 18:58:22.76ID:wyY5tGqs
いっそあまり売れない方がいいだろう
実車が不人気で売れてないのに玩具だけが爆売れしたら滑稽だろうから
0276774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:03:44.71ID:FnSpioyM
でも、カタナメットはバイクと違って完売したからその可能性もないとはいえん
でもアオシマのミニチュワは売れてなさそうだ
0277774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:25:50.39ID:xcLFR/bJ
>>266
ライダーが小さいのもあるし(これ爪先すら着かないだろ)
あと前傾にするために思いっきりヒジ曲げてるな
すごく不自然な姿勢
スズキの公式画像と同じだ
0278774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:26:47.83ID:xcLFR/bJ
>>276
メットはオリジナル乗ってる人たちが買ったんでしょ
0279774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:28:16.60ID:FnSpioyM
多分そうだろうな
カタナ乗ってる人以外は絶対被らないメットだ
0280774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:29:26.34ID:MOC1aaBk
>>277
適正な比率にすると車体を小さくしないと箱に入らない
0281774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:36:22.74ID:wyY5tGqs
適正な比率にすると見た目が言わずもがな
0282774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 19:54:16.33ID:lbqUrIyP
そういやタカラトミーの中の人に
トミカって1週間で設計してるって聞いたな
本物のクルマに比べたら可動部も全然少ないけど
その工数であのクオリティは凄いなーと思った

コスト制約も大きいなか頑張ってる
もっと安いけどFASTLANEなんて本当にゴミだからなー
0283774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:49:11.71ID:f5K61kcz
>>257
うっかりの変換ミスとはいえ、結論が同じって珍しい。
ミスじゃなく狙っていた説もありうる。
高いな→他買いな(たかいなの変換ミス)→他買いな(ほかかいな)
<他買いな>
意味:高いから他のを買いなさい
0284774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:53:49.31ID:lbqUrIyP
>>283
他買うな
→ほかのバイクを俺は買うなあ。
ってことで誤変換じゃないと思うけど
どうでもいいな
0285774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:35.39ID:LmyWiM5r
カワサキがZX-25Rでクオーターマルチを復活させる中で噂ではホンダが追随するとか
ヤマハは3気筒とか言われているのにスズキは・・・
250cc水冷4気筒を世に問うたのもクオーターマルチというキャッチコピーを使ったのも
スズキが最初だったのに
スズキにとってクオーターマルチはもはやロストテクノロジーなのか
他にも失った技術が山ほどありそう
バイクへの情熱も・・・
0286( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/02/06(木) 23:57:52.71ID:bLhweh4e
 
油冷で、格安バイクを出したら、売れるかもな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0287774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 00:19:47.08ID:gxt/vnW6
>>285
広告にかける情熱はすさまじいものがあったぞw
0288774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 00:22:50.57ID:pJyhOM+3
>>285
クォーター油冷復活!ジクサー250
0289774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 00:27:22.53ID:O+9XrE8j
>>285
クオーターマルチとまで言わんけど
まともなクオーターを
針テラスに端っこに止めなくてもいい
ちゃんとしたクオーター作れよ!
0290774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 02:26:30.76ID:U3uP15GC
お金がかかるものは作らない→魅力のない企業→客も減るし、社員も減る→脂肪
0291774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 02:43:06.16ID:KteSmbjZ
ふと思ったのだが、KATANAの名前外して、銀塗装ヤメて真っ赤に塗ったら、
案外普通のバイクとして落ち着く気がする。
値段はS1000と同価格帯にして。
0292774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 02:45:04.31ID:QRP4IhSh
>>291
「これ、もしかして新しいGPZですか?」と聞かれてオーナーが憤死する未来が見えるぞ
0293774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 05:42:35.50ID:5xgMglOh
クォーターは分かるけど今更 油冷のメリットってなに?
ロマンとか言うなよな
0294774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 06:34:49.22ID:GNwEG7sP
80年代はGSX-Rとかガンマとか「よく認可とれたな」と思う先進的なバイクを出すメーカーだったのに
今ではすっかりかつての面影が消えてしまったな
0295774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 06:51:28.70ID:yFKpE1qL
ハード面では後付け電子デバイス以外での劇的な進化はもう望めないし
提案型の商品でも、中国に依存してる限りはVスト250が精一杯じゃないか?
個人的に最後のスズきらしい意欲作だと思ってるのはチョイノリかなあ
0296774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 07:25:47.88ID:O6ATqhYi
オイルクーラーがついた空冷=油冷
0297774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 07:36:21.47ID:GNwEG7sP
昔、油冷GSX系が出たときにカタログが何かに書いてあったけど、油冷は空冷と違い
別ラインを通したオイルをヘッドにピューっと吹きかけるとか書いてあったけど、忘れた
0298774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 08:30:08.12ID:/uvUrp1z
>>294
新型KATANAの認可とる際に
「プッ」となった役人は何人か居ると思う
0299774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 08:31:36.97ID:sMZePE7x
粗悪なオイル使ってのテストしてんのかね?と思う
オイル管理なんて概念、あれらの国のヒトにあるのかな?
0300774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 08:40:39.35ID:GNwEG7sP
クーラントにドブ水を入れられるよかマシと思ったのかもね
0301774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 11:04:13.39ID:KteSmbjZ
複数気筒ならコンパクトに出来る油冷はメリットあるだろうけど、
単気筒に油冷って本当に必要だったのかなあ。
今さら「油冷のポリシー」とか「スズキらしさ」とか、
そんな理由でバイク作らんで欲しいわ、もはやそれ以前に色々おかしいから。
0302774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 11:12:26.19ID:GNwEG7sP
規制を通せる油冷エンジンなら外観は空冷ぽく見えるので、先々に新型のレトロ調バイク用として
新造したんなら重要な意味があるだろね
結局そんな車種をリリースしなかったら只の馬鹿
0303774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 11:36:42.05ID:nZySbq0v
ジグザーのゆれいエンジンは見た目は完全に水冷
0304774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 11:45:59.41ID:SAogX0Cg
安く作れるって理由だと
0305774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 11:59:00.54ID:GNwEG7sP
安く作れるといってジクサー250を車体価格55万で売ろうとしてんのかー
そんなバカなとしか言い様がないな
0306774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 12:30:10.90ID:8Cp0raqs
それマ?
中華二気筒より高いのかよw
0307774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 13:12:22.02ID:CTS97Q3g
スズキのバイクは他より安くて初めて購入検討されるってりかいしていないのかな
0308774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 13:17:57.25ID:yFKpE1qL
安く作れるってのはメーカー側だけのメリットだからな
スペックとか価格に反映されなきゃ客が選ぶ理由なんてない
0309774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 15:06:22.89ID:ubGDLJux
>>301
コンパクトさという点なら、SOHCを採用した事もあいまって
2st単気筒に次ぐくらいの小ささになってるから一応意味はあるんじゃないか
https://mc-web.jp/topics/17516/
0310774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 15:18:05.99ID:5Tg24bTu
スズキは、「細部の仕上げが安っぽいけど、実際安くてスペックや装備は他社以上」だったのに
今は「仕上げは安っぽくてスペックや装備は他社に劣って、値段だけは他社並み」になってしまったな
新型カタナだと「プラ外装でチープな質感、スペックや装備は他社ライバルより劣る、値段は他社以上」という最悪の内容
うりは「カタナ」という名前だけ
カタナの名前でそれだけボッタくれると勘違いしたのか
0311774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 15:41:14.03ID:VfF14VY1
>>301
勝手な推論だが、

環境規制をパスするための希薄燃焼やハイパワー化の高圧縮比には
熱問題がつきもので、水冷(油冷)化で対応してきた経緯がある
現在では水冷が主流だけど油冷なら部品点数などコストダウンと軽量化が図れる
多気筒エンジンではもう油冷では冷却をまかなえない状況(特に2番3番)だが
小排気量単気筒なら3面に冷却風が当たる事と燃料や点火の制御により
規制をクリアする事が可能となったための油冷復活じゃないかと
0312774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 15:56:45.53ID:NP/AcdJK
インドネシア製のGSXも安いだけか?
0313774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:02.98ID:oawPPu9q
オイルクーラー+ウェットサンプ=油冷
0314774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 17:03:24.51ID:yjTyJYFq
>>310
量産するにあたりパーツを作ったからS1000よりもプラスしました。
0315774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 17:11:56.01ID:5Tg24bTu
S1000はGSXRから外装だけでなくフレーム・足回りまで新造してるけど大幅に安くなってんだよなぁ
力の入れどころが間違ってるね
0317774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 19:11:46.46ID:RIP/Yz3K
>>305
CB250RやNinja250SLに対してどこにもアドバンテージがないよな
0318774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 19:37:05.01ID:03zz1Mjn
うちはプレミアムメーカーとでも言い出すのかな
0319774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 19:50:09.52ID:yFKpE1qL
○山さんは褒めてるから・・・・
セパンかどっかで乗ってた250SLとはかなり温度差を感じるけど
文字に起こせばそんなに変わらないと思う
0320774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:17.14ID:KteSmbjZ
せっかくの250の単気筒だけど、過去の失敗をスズキは学んだかなあ。
ノンカウルの方はグラディウスの悪夢再びと思う。
ヤマハがXSR250出したら終わりだろう。
グース250を出すなら今なんだけど、スズキは世に出すタイミングが下手過ぎ。
単気筒で過去にNZ250/S出してるけど、ハーフカウルのNZ250Sをシルバーに塗るだけでKATANAっぽい。
0321774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:39:35.33ID:yFKpE1qL
もしも軽量コンパクトが売りのエンジンなら
インパクト重視でそのまま一発目はグースだよなあ
ノンカウルを出すのなら今の体力から考えてグースはまず無い
出るとしたらノンカウルがコケた後、油冷の新鮮味がなくなった頃に60万かな
0322774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:48:21.56ID:O6ATqhYi
くだんの新車ブログによるとユーロ通せないからGSX-1000Rは数年後に復活の可能性はあるが生産終了ということだ。
市場規模も環境の観点から内燃機関の風当たりもきついし
体力の無いところから統廃合になるわな
0323774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:54:12.28ID:vlkjFKuU
>>60
シルバーハンマーだ
0324774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:59:07.51ID:dQSCm4uh
結局カタナを出したことによる失敗って売り上げもそうだがこんなのをブランドとか言って価格統制した結果スズキの期待値が駄々下がりになったことだよな
これじゃいい新型出しても予約入らんわ
0325774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 22:14:14.07ID:GNwEG7sP
このままじゃいい新型なんて出やしないってば
0326774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 22:20:46.16ID:5Tg24bTu
これまでスズキ専売だったのに新型カタナ発売しばらくしてからホンダも扱うようになった店もあるしな…
ウソ情報で煽って仕入れさせて、売れないのに値引きは禁止で不良在庫に
販売店から失った信用も大きいよ
新型カタナは将来、スズキ二輪事業崩壊のきっかけとして語り継がれるかもな
0327774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 22:33:45.03ID:OniK5kAA
10年くらい前からフルモデルチェンジ先伸ばしにしたり コストダウンが目立つようになって予兆はあったけどな
0328774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 22:41:06.45ID:H0eXPO6k
新興国の製品のレベルが上がると真っ先にやられるのがスズキ
値段じゃ勝てないからジャパンブランドにすがるしかない
0329774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 22:42:27.93ID:GNwEG7sP
だから新型のカタナを出すって噂が出た時から嫌な予感しかしなかったね
0330774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 23:21:22.36ID:5Tg24bTu
カタナっていう強力なブランドがあるってことは広告しなくても話題になる、
いいバイクを作れば広告無しで売れるってことなのに
実際には開発に金も時間もかけず手抜きの駄作をつくって、カタナラッピング電車走らせたりクリスタル作ったり提灯記事連発させたり、アホみたいな広告に金かけてる
逆だろ!広告しなくても知名度あるんだから、金と時間かけていいバイクにしろよ!そしたら宣伝しなくても売れるから!
0331774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 23:57:34.04ID:O6ATqhYi
二輪部門切り離し人民共和国か民国資本傘下の流れだろ、
もう水面下の交渉してるかもしれないし
0332774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 00:21:19.40ID:XmxF+IZ8
トヨタにしてみれば、スズキを傘下に迎えるにあたり、
「二輪部門なぞ要らん!氏ね!」
みたいに思ってても不思議じゃない。
0333774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 01:01:32.46ID:ocgbGXGB
トヨタ傘下の二輪メーカーは2つも要らんだろう
スズキとヤマハを統合しちまえ
まぁどちらも貧相なラインナップだからカタナの真の復活は到底叶わないが
いっそNIKENベースの二刀流カタナとかネタに走るのも一興か
0334774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 02:39:27.62ID:tMe5x2BI
少なくともスズキと同列に語れるほどヤマハは弱ってないと思う…
0335774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 03:13:16.73ID:gXUsXnbR
スズキなんて数合わせで4天王面させてもらってるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況