X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 19:29:16.26ID:962Xc4uv
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
等、色々言いたいことを自由に書きましょう
擁護もいいけどカタナとスズキを良くする為アンチ多めで行きましょう

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579311297/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:52.82ID:YNqGavoA
12Lで十分なら他のリッターバイクもその位にするわな
15Lでも少な!ってなるのに12Lなんて類のない異端中の異端
0400774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:22.64ID:rWaWUnm+
高速は降りて給油してまた乗ればいいだろって強硬に主張してたやついたな
あいつ結局買ったのだろうか
0401774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:20:14.33ID:lURoU2ZP
ここではsv650やgsx250rがよく槍玉に挙げられるけど、スウィッシュもなかなかのもんだぞ
前後10インチホイールで車格はシグナスより一回り小さいのに店頭プライスは驚愕の30万超え。

スクーターユーザーはコスパにシビアだから当然のごとく誰にも見向きされてない。
この値段なら誰でもPCXを買うしアドレスシリーズでスズキのスクーター=安物のイメージが定着したから
どんだけ装備を奢ろうがスズキって時点で売れないんだよね
カタナを擁護するつもりはないが今のスズキ最大の問題作というか問題点を象徴した機種だと思う。
0402774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:18.44ID:vSR8lHf4
スイッシュは…
売る方も頭を抱えたやろなあ
本家本元の台湾でもパッとしないようだし
0403774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:20.05ID:YIme05Jh
スズキの大ヒット車ってアドレスv125(規制前k7)まで、さかのぼってしまうような気が
0404774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:44:51.68ID:LgsRR2Zv
>>401
おもいっきり同意
スズキのこれまでにない異常さを確信したきっかけはスウィッシュだった
0405774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 14:08:43.00ID:gR8kVBVx
あれで一気に125クラスのシェアを失ったし
そうなるであろう事は皆判ってたからなあ
0406774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 14:50:06.15ID:8FLdVeK0
値段が上がってくのはしょうがないがアドレスV125のどこが受けたのかは考えて欲しいね
スズキのここ10年ぐらいの失敗はマーケティングの失敗だよなぁ
しかも年々悪化し続けてて改善の兆しが見られないという…
0408774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:10:29.61ID:I8Hc86pI
鈴木修はこんな仮面ライダーみたいなバイク売れるか!と切り捨てた1100刀が
大ヒットして以来2輪に口出しするのは控えてたそうだが、
ここ10年位加速度的にひどくなっていくのをみると
リーマンで売上が落ちる⇒軽自動車しか知らない経営層からの口出しが強まる⇒さらに売上が落ちる⇒更に口出しが(ry
としか思えないわ
0409774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:18.48ID:4mi8lfm4
>>407
自分が出来ない事を他人に強要するなw
0410774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:18:33.89ID:LgsRR2Zv
>>407
ではカタナの話をお願いします(一休さん風に)
後、スレ立て初心者がスレを乱立してるのでそちらの後始末もお願いできますか?
0411774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:44:21.53ID:ueceItWr
放っておけばそのうち落ちるだろう
0412774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:37.32ID:ueceItWr
特にオーナースレの方は明らかにオーナーで無いような奴がオーナーのふりして書いてるが、
多分、スレ立てたバカの書き込みだろう
0413774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:52:30.05ID:YNqGavoA
実は素人オーナーいない説
公道で見かける新型カタナってレンタルバイクか
販売店とか関係者のばかりじゃないかな
0414774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:44.19ID:vSR8lHf4
ドッカーズ東京の前ツイッター担当もカタナ絶賛して自腹で買って超絶カスタムしてたけど、本心からそう思ってたのかわからん…
0415774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 19:36:00.51ID:YHfV5SMj
昨日と今日は土日で天気も良かったし
みんなツーリングに行ってたんだろう
寒かったけど乗りやすいしタンクも小さいからね

今夜から明日にかけてユーザー達の土産話が多数かきこまれるでしょう
楽しみですね
0416774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:54.28ID:NIOykVQN
とりあえず、車体も小さくお買い得な125からKATANA復活の再始動をやり直せば良いんじゃね?
モンキーが50から125に上手く生まれ変わった様に。
モンキーみたいに頑固としてデザイン変えない事がKATANAにも求められたわけで。
SV650Xの短刀みたいに、125に旧KATANAっぽい外装を与えるだけで良い。
GSX-R125をKATANAのハーフカウルにするだけ、最悪タンクとライト周りだけでも良い。
タンクとライト周りだけならバリエーションの違いだから値段は変わらず。
リアやシートも変えたとしても50万未満にしてね。
最悪一人乗りでも構わんし、リアシート潰せばリアもいじり易いだろうし。
つか、自分で書いてて、なんかマジで小さいKATANA欲しくなってきた。
高望みしないで「打倒モンキー125」が今のスズキにはふさわしい。
125のKATANAは「肥後守(ひごのかみ)」と呼びたいし、刀マークじゃなく肥後守マーク作って貼って欲しいわ。
0417774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:54:47.02ID:ueceItWr
買った人は殆どいないからいいけど、厳寒期に乗るには厳しいバイクだろうね
0418774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:20.08ID:YNqGavoA
風に立ち向かうように上体起きてるからね
だからってロングスクリーンにしたら更に無惨な見た目になるんだろうなぁ
0419774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:21.44ID:wVD+J/NG
>>416
今のスズキならその線がいいよね
0420774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:29:35.86ID:dm4S7Rv9
肥後守は登録商標なんで無理ですw
0421774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:07.20ID:rxXoWKX8
こうだと良かった新型カタナ…
カワサキがエンジンと基本コンセプト
ヤマハがデザイン
0423774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:14:02.99ID:lw7JzFpA
>>422
スズキで125なら普通ならせいぜい45万くらいだろうから、いいかもね
0424774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:15:30.64ID:NIOykVQN
>>422
うーん、なんか違う、上手く言えないけど。
まあ、空想なんだけど、でもヤンマシは案外当てに行くからなあ。
0425774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:18:43.13ID:sJWRV/FJ
>>401-402
ベースは台湾アドレスで、
一応V125よりは安定感があって乗り味は良いという改良点はあるけど
空冷エンジンに前後10インチであの値段じゃウリが弱いよなぁ
ホイールはプレス加工じゃなくダイキャストで妙に質感良いけど
10インチじゃどうしたって乗り心地や安定感にも限界がある
0426774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 07:15:53.79ID:sULOAsUj
125ccネタ飽きた
0427774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 10:00:55.39ID:uJ/azT5i
>>248
確かに、見た目はともかく、S1000並の値段なら、そこそこ売れた気はする。
どれだけ周りからダサいと言われても「安いから買った」は通用する。
S1000と同価格帯なら「KATANAとしてはどうなの?」と言われ様とも売れた。
「KATANAだから買う」のでは無く、「安いから買った」となる。
それはそれで良いと思う、「なんちゃってKATANA」として割り切れる。
0428774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:39:47.54ID:gv4gOOaB
ユニコーンでs1000改造カタナ出してくれないかな
喜んで買うわww

一時期水冷バンディット1250カタナ出してたけどあれは流石にイマイチだったww
0429774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:46:16.60ID:B27lhfv4
>>428
1100カタナ風にしたいならそもそもS1000ベースじゃ無理
エアクリーナBOXどうなってるかみてみ

そりゃあ魔改造すればなんとでもなるけど
だったらCB1100ベースでつくったほうがラクだろ(適当)
0430774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:15.02ID:sULOAsUj
ストファイをベースにしてる以上、結局は現行カタナに似たり寄ったりになっちまう
0431774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 12:22:54.92ID:gv4gOOaB
なるほど
じゃあ俺に合ってるのは1250カタナだなww
バーハンなんだよねアレ
0432774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 12:25:27.61ID:gv4gOOaB
ちなみにツーリングモデルで走りはかなり良いらしい
水冷山賊が傑作だったからかな
0433774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:21.20ID:ZBdVQO2Y
傑作だから売れるって訳でもない
GSR750〜GSX-S750は傑作だが全く売れてない
0434774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 12:40:21.77ID:UIFEsw3L
とらあえずバイク窃盗団は死ねや
明日じゃねぇ今すぐにだ
0435774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 14:43:07.79ID:fICYNgKD
GSR750はまあまあ売れたぞ
0436774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 14:58:39.20ID:tgCvzVTx
ユニコーンのベストバランス、イナズマ1200改カタナは元々スズキが試作依頼したものなんだがね。
結局メーカーによる製品化には至らず自社販売で売るって流れ。
もうベースが調達できないから生産は無理そうな。

1400ベースのカタナが脚光を浴びたが本当の真油冷カタナは1200で確かにあったのな。
スズキとはかくなる関係だからこの期に及んでS1000ベースのKATANAなんて作れんね、残念ながら。
0437774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 15:54:05.86ID:wFDvGmsP
ユニコーンは店がようやく復旧したばかりで新型に手をつけてる暇無いだろ。
0438774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 16:15:37.86ID:BgO0kkaw
S750はな〜スペックに弱い日本人にはS1000よりいいとこ何もないように映るんだろな
車重はせめてS1000と同じにしたらよかった
乗るととてもいいバイクだけど
0439774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 16:21:07.11ID:+2SdqGg0
GSXS750は海外では少し売れてるけど多分A2仕様だろうな
100ps出るエンジンを40馬力そこそこで抑えるってのはどういう感じなんだろ
すぐレブに当たるのか?
0441774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 17:36:43.53ID:LFlScjIe
バイク本体の出来が悪くて売れてないのに、カタナヘルメットとかカタナクリスタルとかカタナラッピング電車とかカタナスイフトとか
しょーーーーもない事ばかりやってるなァ
ほんでカタナジャンパーか
アホだな

カタナヘルメットだけは旧型乗りも使えるから売れたけど、あとは需要ないだろ
0442774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 17:39:18.08ID:BgO0kkaw
>>441
 ご丁寧に新型専用にしちみゃあがったw
0443774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 17:41:21.32ID:6KNNaZ5l
それだけ大変だって事よ
0444774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:54.64ID:hebukbmv
イナズマカタナを量産しなかった辺りスズキだなぁ
0445774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:34:17.74ID:sULOAsUj
スズキがもうカタナを諦めてればいいんだが、まだ「そうだ!ハンドルさえ下げればいいんだ!」
とお馬鹿なことを考えてないか心配・・・
0446774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:34:44.77ID:6KNNaZ5l
最悪のタイミングで最悪の選択をするのが近年のスズキですが
0447774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 19:50:10.38ID:uJ/azT5i
>>445
ハンドル1つ取っても、そこを改良するにはフレームからいじる必要あるね。
ハンドル改良→タンク新造→エアークリーナー移動→フレーム新造、
結果、安くても180万くらいはしそうだねえ。
0448774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:44.97ID:6rsuNoFT
ユニコーンがモサショにKATANA Version3.27を出すらしい。
0449774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:57.58ID:fICYNgKD
そもそも雑誌企画で作られたGSX-S1000カスタムコンセプトにあんな勢いで本社が食いついたのが解せぬ
市販化なんて全く考えられてないデザインで、デザイナーすら「まさかこのまま発売するとは」とか言ってたみたいだし
一体スズキはなんでKATANA3.0をほぼあのまま出す事にあんなにこだわったんだ
なんかスズキの中ではめちゃくちゃあれの評判が良かったという事になってるみたいだけど
そんなに絶賛されてただろうか……?
パッとしない状態が続きすぎて社内で集団ヒステリーでも起こしてたのか?
0451774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:25:33.80ID:nlKmzbnc
R1000ベースならもっとまともな見た目になってたかもね
0452774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:20.92ID:WCEt/Cl2
あの手この手でカタナを仕入れた販売店が在庫売ろうと頑張ってるけど、
バイクとしてS1000に及ばないという悲しい現実
0453774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:52.77ID:6rsuNoFT
>>449
雑誌企画が発端ってのは初代も一緒だからsれを再現したかたんだろ。
ケルンで発表ってのも既存車の着せ替えってのもタンクの形状再現が難点ってとこまで一緒
発売後の評判はまったく逆だけどなw
0454774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:11:07.89ID:FjYjZAXM
売る方法と言っても、もうジャパネットで取り扱ってもらうか
マルチ商法くらいしか無いんじゃね
0455774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:06.14ID:FMy1grW7
ちょっと待ってください!
今買っていただくともう1台ついてくるんです!
0456774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:42:21.69ID:hebukbmv
落ち目芸能人達が「のりやすーい」を連呼するわけか
0457774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:20.86ID:uJ/azT5i
>>453
でも旧の方は、ターゲットデザインが仕上げた形をそのまんま実体化させた訳でも無いのよね。
ベースとなった、ダサイ臭漂うGSX1100Eをスズキが上手くKATANAに仕上げている。
・デザイン画→KATANA 実は結構イメージ違う
・GSX1100E→KATANA 実は結構似ている
つまり、旧KATANAは、
デザイン画(独特)→ショーモデル(GSX1100Eの面影が濃い)→KTANA
独特なデザイン→GSX1100E→KATANA
という、二段階の変化(→二回)を経た事で、否応なしに現実的デザインに落ち着いている。
今回のは、ショーモデル→新KATANAという、短絡的に量産化というね。
ハンドルとか、後から苦肉の策で取り付けた感じだからね。
0458774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:51.32ID:uJ/azT5i
>>456
ジャパネットには芸能人出ない、出る人も撮る人も全部社員。
0459774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:04.94ID:8TDXNDb/
ジャパネットは結構堅実な商品が多いから、夜中に外人がやってるハイテン通販番組行きだな
あるいはスケベイス通販
0460774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:26.18ID:CO8IL50Y
美術品が美術品に見え 工芸品が工芸品に見え
美人が美人に見え 不細工が不細工に見える人は
新型カタナを買う事は無いでしょうね
0461774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:36.09ID:qlbv64Mb
これ読んでも、スズキの今回のカタナへの取り組み姿勢が理解できない
https://motor-fan.jp/article/10009811
適当に作った製品だとしても、カタナのバッジをつければ馬鹿が買うと思っていたんだろうか
0462774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:58.63ID:yFu8P5si
グーバイク新型カタナ中古登録 全48台
その内の今年登録車両とナンバー切った車両

1月 10km 芦屋市
1月 11km 守口市
1月 18km 守口市
2月 1km 宇部市
2月 10km 尼崎市
2月 10km 福岡市
検無 0km 八王子市
検無 0km 浦添市
検無 0km 富田林市
検無 0km 浦添市
検無 0km 宜野湾市
検無 10km 大阪西成区
検無 50km 多摩市
検無 110km 多摩市
検無 557km 堺市
検無 4000km 那覇市

検無0kmは未登録の可能性も有りますが
どちらにせよ大変そうな16台
0463774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:53.85ID:bDDmsQ7C
そうとしか思えんね
だって余りに作りが雑
これだけ安く作ったバイクに150万付けたんだから売れればとてつもない利益が出ただろう
問題は、スズキが考えるほど客はバカでもチョロくもなかったということ
0464774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:00.37ID:eUMnN60G
ファン・ユーザースレ過疎だな

工作員というか関係者は適当になんか書いてやれよw
0465774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:43:11.73ID:Jif5XB3r
ビビリ初心者向け前乗りポジション と
通常満タンざっくり1000円チョイのタンク か

あ 前輪タイヤの潰れる感じを楽しむんだったか?
どの辺りの公道で感じるんだろう? 無理だと思うけど
0466774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 04:28:26.23ID:ZKTMwr4l
実車見ると どう見ても150万クラスのバイクじゃなくて100万クラスの質感なんだよなぁ
CB1000Rなんかはちゃんと価格なりの質感あるんだけど
0467774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 06:18:55.43ID:lvZKsYU/
>>466
…なんかイヤな予感がしてきた。
スズキって安いバイクばかり作ってきたから、社内にロクなデザイナーが居ないのでは?
そこそこのデザイナーが居たとして、でもずっとコストパフォーマンスを優先させる仕事ばかりで、もはや安い物しかデザイン出来ないのでは?
KATANAのデザインって「こいつは凄いぜい!150万の出来だぜい!」と自信満々だったのでは?
0468774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 06:36:25.00ID:Mau02xD+
世界的にも殆どいないと思うが買った人を見てみたい
不謹慎だと思うがどんな顔か見てみたい(決してアホ面かどうかではない)
あーどんな風な人物なんだろう?
0469774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:21:45.31ID:wuMqwxXL
ここでカタナとかスズキの改善点や悪口など書いても
そもそも日本のユーザーなんてもうどこのメーカーからも眼中にない

四輪もそうなったが二輪でもわずかしかいない日本の、どうせロートルで後10年もすればセニアカーに乗り換えるノイジーマイノリティの言うこと聞いてたら自滅する

アジア向け小型車と欧米向け高額車やってればいい

偏屈で懐古主義な俺たちのカタナなんてメーカーが作るわきゃない

私たちはマイノリティなんだから自覚するしかないね
0470774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:23:47.04ID:Mau02xD+
>カタナなんてメーカーが作るわきゃない

作っちまったからこんな事になっちまってんだろうが バカ
0471774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:29:23.74ID:wuMqwxXL
>>470
偏屈で懐古主義な俺たちの望む だ
0472774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:32:57.94ID:wuMqwxXL
もう日本のマーケットは一部の俺たちおじいさんしかいないオワコン市場なんですよ

アジア若者向け張りぼてバイクをありがたく乗るしか無いんだよ
0473774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:40:03.48ID:ZKTMwr4l
>>469
ヨーロッパで新型カタナがヒットしてたり日本でも若い世代に受けてりゃ
その理屈も通用するんだがな 新型カタナって誰ターゲット?って話だ
0474774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:40:32.60ID:gZRVsgzY
日本市場は意外に日1・米1・欧1の割合あるのよね、まあ減り続けるんだろうけど、
欧米が日本より人口3、4倍いるってのを考えれば、高齢になってるのにかかわらず日本にはバイク乗りが多いのよね
0475774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:47:23.99ID:wuMqwxXL
>>473
現在自動車の将来のあるべき姿は脱化石燃料 環境重視
その観点からするとスズキは特に二輪なんかに未来は無く経営資源を投下すべきで無いのは正しい

そんな中日産のパオやbe1みたいなデコレーションカーで利益を馬鹿なユーザーから金を吸い上げれたらラッキーくらいに思ってたんじゃ無いの

高すぎて騙せなかったけどね
0476774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:51:46.77ID:wuMqwxXL
>>474
意外と多いんだね

それが80年代90年代の様に若者の比率も高ければいいけどもう孫からセニアカーのカタログ取り寄せられてるおじいさんたちじゃあねえ

本当は俺も昔のカタナを現代の技術で再現したスゲーカタナ見たかったよ
でも、もう時代が変わったんだよ
0477774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:03:17.42ID:gZRVsgzY
いやだからスズキはあほだってここで叩かれてんだろw
あんたも事実誤認があったけど順接やんww
0478774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:13:40.55ID:wuMqwxXL
ここで叩いてもご大層な意見書いてももう何にも変わんないよ
俺たちはマイノリティなんだから
昔は良かったと愚痴って見たところでもう時代からずれてますよ
私たちは、と言いたいのよ
俺株主じゃ無いけど株持ってたら二輪はインドネシアでもインドでも売り払って四輪に注力させるよ



カワサキは昔のバイクブームを謳歌したおじいさん、 おっさんの為に良くやってると感心するわ
このご時世にクオーターマルチ開発するなんて奇特な会社だわ
皆もカワサキ党に鞍替えしたらどう?
0479774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:21:44.47ID:gZRVsgzY
この環境でカワサキにはできて、スズキにはできなかった。
だからスズキはあほだって話であんたも順接。
0480774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:22:06.00ID:st9n96P4
あーいつもの言葉の通じない工作員かw
さっさと死ねばいいのに
0481774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:28:29.58ID:wuMqwxXL
>>479
俺たちおじいさんに対してはカワサキは素晴らしい
ホンダという海外シェアの巨人がいる中でおじいさんが喜ぶバイクを作ってくれてありがたい

環境が激変する四輪市場で立ち回るスズキが二輪をおざなりにしてるのはスズキファンとしては悔しいが
切り捨てることは経営的に正しいからこの流れは変わらない

スズキは虎の子の四輪で生き残らねば会社が飛ぶ
おじいさんの守りはしちゃくれない
0482774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:35:26.55ID:wuMqwxXL
工作員でもなんでもいいが
スズキはアホでは無い

スズキは俺たちおじいさんを経営判断として切り捨てただけだ

賢いが切り捨てられた身としては腹は立つ

だが、ここで恨み節を書くのは自由だがそんなことをしてもスズキは変わらないだろう

拉致被害家族や日航機墜落事故遺族の様に過去にとらわれず、気持ちを切り替えた方が残り少ない人生有意義だ

人生は一度しか無いのだから
0483774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:37:29.09ID:eUMnN60G
順接って新しいネットスラング?
0484774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:47:27.34ID:4T6W/NCh
大筋は同意だがそこまでスズキの2輪に絶望してる訳じゃない

>そんな中日産のパオやbe1みたいなデコレーションカーで利益を馬鹿なユーザーから金を吸い上げれたらラッキーくらいに思ってたんじゃ無いの

特にこれを認めたら、代金だけ集めて倒産するようなどこかの旅行会社と似たような物だと認める事になるからね
どういう事情があったにせよ、そこに悪意が存在したとは個人としては絶対に認めない。
0485774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:50.56ID:bDDmsQ7C
>>469
で、出た〜スズキは日本なんて眼中無い奴〜
日本でしか売れなかったのに〜
ヨーロッパでもアジアでも見捨てられて日本人しか買ってくれないのに〜

しかし朝からテンプレ全開で頑張ってるな
マニュアル通りに書き込んでるんだな
0486774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:58.51ID:gZRVsgzY
証明の三段論法
@大前提「少数派の意見は商業では無視されがちである。」
A小前提「日本市場は小さく、このバイクは欧州で売れるように発売されたものである。」
B結論「だから日本では文句を言っても仕方ない。」

大前提、小前提ともに正しいならば結論も正しい。
しかしAの小前提が、日本市場はけして欧州に比べても小さくないこと、
その欧州でも売れてないことの事実から↑の三段論法は成立しない。
指摘されてもなおBの結論である「文句を書くな」だけは言い続けてることからも、これだけが言いたいだけの話。
0487774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:54:56.26ID:bDDmsQ7C
台湾で爆死したスイッシュを日本でだけ出したのも、「イタリアとかじゃ到底無理だけど日本なら信者が買ってくれるかも…?」という甘い憶測からだろう(結果日本でも爆死)
ジグザー250も同様の思惑が透けて見える

ドライな外人は性能でもデザインでも劣り値段も高いスズキ車にとっくに見切りをつけた
一部の日本人だけが「油冷!修!庶民の味方!KATANA!」と勝手に過大評価し買ってくれる

もう、そういうチョロい客相手の商売するしかなくなっちゃったんだよね
0488774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:56:08.11ID:GjCABiZ+
>>475
アレデコレーションというがな?
カタナなんかよりしっかり作られてたわ
エンジン周りは流用だが
0489774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:21.49ID:wuMqwxXL
>>486
ああ、親切に日本のシェア教えてくれたんじゃ無くて
論戦を仕掛けられてたんか

すまんね気がつかなくて


カタナは欧州で売れると思ってないし二輪撤退前の在庫セールとしてブランド車をデコレーションカーとしてお手軽に金稼いじゃおう
くらいしか思ってないと思うよ

一度皆さんもメーカーとしてのスズキの事業を客観的に見つめてみればいいと思うよ

SWOTで二輪事業をどうすべきか検討してみればいいんじゃ無いの

二輪事業はアジアに売り払ってもいいと思うよ
0490774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:08:17.78ID:gZRVsgzY
いや、ここで語るよ
0491774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:08:34.63ID:wuMqwxXL
>>485
スズキは二輪事業なんて興味ないんだよ
ましてやおじいさんのことなんて
0492774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:21:14.22ID:qlbv64Mb
EICMAだったかの発表で社長が失笑もののプレゼンして可哀想だった。
開発担当も、我が社のバイク部門は発言権なくて予算確保できないので出来合いのデザインでなんとかカタナを作ったので買って下さい、って言ってれば印象も違ったのかも。
でも、誇大広告もいいとこのプロモーションだったから、こんなガッカリと反発うけてるんだよな。
0493774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:21:44.43ID:ZKTMwr4l
カタナって名前使う事自体
お爺さん意識しまくりなんですが
0494774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:22:14.51ID:wuMqwxXL
日本のものづくりをしているグローバルで戦う大手メーカーがこの環境が激変している時代にどれだけ変革を求められてるかわかると思いますがスズキも頑張って生き残りを計ってるんですよ

弱電メーカーの二の舞にはならない様に応援しましょうよ
0495774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:23:40.44ID:ts69ilL9
>>489
何か勘違いしているようだが、スズキが日本市場やおじいちゃん達を切り捨てたんではなく、スズキが見切りをつけられたんだよ
なんでそんな上から目線でいられるのかな
そんなんだからバイクはもちろん車だって売れなくなってきてるのに
0496774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:24:45.58ID:ts69ilL9
>>494
応援してあげようよ〜w

いつもの擁護君じゃねえか!
0497774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:25:18.76ID:wuMqwxXL
>>493
販売の世界じゃ老人は金づるですしね
仕方ないね
0498774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:26:15.73ID:wuMqwxXL
>>496
スズキのファンなんでね
仕方ないね
0499774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 09:27:55.19ID:wuMqwxXL
>>495
車は売れています
市況が悪い中善戦してます

マツダに言ってあげてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています