X



【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197774RR (ワッチョイ 17ee-qc76)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:07.55ID:QxbLeLZK0
ドリームと評判のいい地元の老舗バイクショップどっちで買うのがいいと思う?
0198774RR (エアペラ SD4b-ALHe)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:04:20.98ID:O6ATqhYiD
なんか鉱物油が乳化しないとかあほがいるんだか?
どんなトンデモ理論なんだろうか聞きたい
0200774RR (ワッチョイ d76c-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:09:20.96ID:eJfKvaDQ0
>>197
家から近い方
0203774RR (バットンキン MMbb-HA6a)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:24:48.26ID:R3UBC8RmM
うちの母ちゃんは垂乳
0206774RR (ワッチョイ d76c-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:35:30.79ID:eJfKvaDQ0
>>202
>>ドリームまで17km、地元のショップは1.4km

それだったら俺なら迷わず地元店かな
近い店だと何か用事があった時に平日でも仕事終わってから行けたりするし
休日の予定に組み込まなくていいケースが多いと思う
0207774RR (アメ MM5b-kzxZ)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:22:09.49ID:IGBpfRTdM
ネットde真実乙
乳化してもグロムの遠心フィルターは超優秀だから鉱物油と水入れて試して、どうぞ(プッ)
0209774RR (アウアウクー MM0b-LbEC)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:47.37ID:E4KPz8RiM
>>202
バイクの場合は車と違ってシーズン有るから春先から5月の連休前とか繁忙期に預かりの作業頼むと代車が出払ってたりする事もある
そういうときは家から近い方が便利だよ、壊れて自走で行けないときに引き取り頼むにも遠くの店より気楽だし
地域密着型の店なら地元の人間相手に横着な事して評判悪くなったら商売に差し支えるからやたらな事はせんだろうし
0211774RR (ワッチョイ f758-kzxZ)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:13:02.41ID:w9qXyod+0
馬鹿だからアンチになるのか
馬鹿だから荒らしになるのか
どっちなんだろう…
0213774RR (ブーイモ MMcf-uvZY)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:20:24.15ID:h1HQ8MweM
でも地元のショップのオヤジ、あたまイカれてんですよ
勝手にカワサキのエンブレムをホンダに張り替えたりする
0214774RR (ベーイモ MM4f-5U1u)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:21.84ID:ncz67k2+M
>>213
マジ基地やん
0215774RR (ブーイモ MMcf-uvZY)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:53.60ID:h1HQ8MweM
でもウデはいいんすよ
英検2級持ってるし
0217774RR (スフッ Sdbf-95LL)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:23:43.72ID:5JMWxqZrd
いや2級は高校生でも受かるから値打ちがあるのは準1級から
0224774RR (ワッチョイ 9fb9-pXcH)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:21:11.10ID:uXk09B9L0
これってお前らマジで面白いと思って書き込んでんの?
スゲーなジジイ共は
0225774RR (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:28:54.56ID:2rmtkuuL0
誰かモトチャンプ誌を買いましたか?
記事があるらしいけど上にある画像程度の記事なら
スルーしようかと思ってるんですが
0226774RR (ワッチョイ 1725-QEaq)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:51.63ID:hMgfClYU0
買って読むほどの情報は無いけど、発売までのこの時期にワクワクしながら情報集めるにはちょうどいい程度の情報が載ってる
0228774RR (ワッチョイ f769-7zoJ)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:03:55.33ID:QPbX1o/W0
クランクケース前方(右下)にもオイル注入口みたいなキャップがあるけど何これ?
0230774RR (ワッチョイ 1795-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:00:01.97ID:VAv0xI/c0
説明会で展示してあったんだしオプションぐらいはさっさと公開して欲しいところ
0232774RR (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:26:00.75ID:1kcpUFEv0
>>226
じゃあ、わざわざ買いに行かないで機会があったら見てみよう。
ありがとうね。
0233774RR (スプッッ Sd3f-MahJ)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:25:14.98ID:igMSAdXFd
>>228
オイルレベルゲージかと。
後方はオイル注入口、
キックペダルついたので、オイルレベル窓が無くなった為の策かと思われ。
0234774RR (ワッチョイ 9fee-2T/z)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:02:24.93ID:LHBxT30c0
先行予約分もう無いらしいね
0237774RR (ワッチョイ 9f44-7fjE)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:57:26.35ID:TPPkti/E0
マフラーかっこ悪くなったなあ…
なんかハッピーセットのおもちゃを見た気分だ
0238774RR (ワッチョイ 9f18-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:14:18.52ID:RXqcYrj+0
このスレで売れない売れないって連呼してるやついたけど
現実は先行予約みても大ヒットなんだよな
0241774RR (ワッチョイ d76c-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:43:29.56ID:Ftvc5TIa0
このバイクに初期ロッドも何もないけどなw
良くも悪くもバリエーションモデルでしかないんだから

維持しやすい原2枠で44万程度の価格なんだから初動2000くらいは余裕でしょ
大ヒットかどうかわかるのはまだまだ先の話だね
0242774RR (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:40.49ID:1kcpUFEv0
ホンダはクロスカブの想定外の人気でハンターカブを復活した訳だが、
これがまた人気となると・・・ 予想します!
来年秋か22年春に150ccのマニュアル5速で高速道通行可の
イーハトーブ復活!
俺はCCからCTに買い替えだけど、同じジジイの皆さん
また二年後の買い替えのためにCTは弄らず、今から金を貯めておきましょう。
0245774RR (ワッチョイ d7aa-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:12:32.18ID:gCrY27LN0
>>242
作る訳ねえだろ
オプション全部外した価格25万円前後のこいつを倍の50万円で日本正式販売して以上終了だわ

CB190X
https://bs-sox.com/news/detail/393
■車両価格 379,000円 (税込)
■付属装備 トップBOX(35L)、サイドBOX(19L)×2、ブッシュガード、エンジンガード、USB給電・・・・
0248774RR (ワッチョイ 9f18-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:43:50.34ID:RXqcYrj+0
CB190X そんなナンチャッテラリーみたいなバイクいくら安かろうが買わないよ
まともなバイクなら高くても売れる低品質は安くても売れないってことだよ
0249774RR (オッペケ Sr0b-/yjO)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:27.57ID:p+CEQpl+r
さて日本のカモさん達に問題です
キャンプツーリングしようにも何〜も付いてないCT125を>>245並みの快適装備にするには定価44万円プラス諸経費に加え、さらにおいくら万円かかるでしょうか

タコメーター
ギアインジケータ
大型ガソリンタンク 14L
リアボックスステー
キー付リアボックス 35L
キー付サイドボックス 19L×2
大型ウインドシールド
エンジンガード
ナックルガード
USB給電ポート
チューブレスホイル・タイヤ
5速ミッション
0252774RR (ワッチョイ 9f18-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:02:26.86ID:RXqcYrj+0
>>249
あんたが言う快適さにこだわるなら車でいくわ
CB190のタイヤを4つにして屋根をつけて6人乗れるようにしてからほざいてくれw
0255774RR (ワッチョイ 9fdb-1JkD)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:09:50.09ID:e5oKLpA50
タコメーターとギアインジケータ無いとバイク操作できないってお子ちゃまかよ
0256774RR (ワッチョイ d7aa-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:23:50.90ID:gCrY27LN0
あとで小汚い風防やメーターをゴテゴテ付ける癖にw
0257774RR (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:30:48.37ID:1kcpUFEv0
お子ちゃまのほうが何も考えずに乗って直ぐに覚える。
たぶんギアに慄いている頭デッカチのMT童貞じゃない?
0258774RR (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:33:35.68ID:1kcpUFEv0
>>243
「オジイチャン、もう50のカブも起こせないくせに何言ってるの。
ほら、杖持ってプリウスにでも乗ってなさい」
0263774RR (ワッチョイ 17f3-+zXk)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:14:03.76ID:wU/8Ji2a0
イタルジェットの新型ドラッグスター125が60万らしい
CTも60万でいいからコンセプト通りで出してくれたらよかったのに
0264774RR (アウアウクー MM0b-gamM)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:22:31.02ID:wLcfzjV/M
ドリームで点検ついでに話だけ聞いてきたが予約はブラウンの方が多いらしい
車重は120kg
0268774RR (ベーイモ MM4f-5U1u)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:20:05.94ID:t1EbpnITM
>>263
ドラッグスター60万か
CT125買ってマフラーやらカスタムするとそんなに変わらんな
0269774RR (ワッチョイ f725-ALHe)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:40:34.94ID:DzMsvTKy0
そのCB190Xての単純に所有欲が湧かない
バイクって趣向性高いからこれ大事、いくら実用性を口上されてもちんぴくしない
0271774RR (ワッチョイ 5746-ssi3)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:46:29.75ID:unB4zXB10
合計70リッターオーバーのボックスと大型ガソリンタンクで余計な重量運ぼうとしてた人が車重気にするとかちょっと笑えるんだけど
0272774RR (ワッチョイ f758-kzxZ)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:56:43.08ID:25OZBKMF0
>>245
ホンダ正規じゃなくてSOXが勝手に逆輸入して売ってるだけだけど、SOXがボッタクリと言いたいわけね
0273774RR (ワッチョイ d7aa-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:59:43.13ID:gCrY27LN0
お前らは60万かけてボロカブに小汚いパーツつけて乗ってなさいw
0275774RR (ワッチョイ 57ee-e8SU)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:55:19.92ID:IwTd/ICX0
初期ロット2000台捌けたとして10億くらいか。粗利ベースじゃ1億も残らんだろ。あと10倍くらい売れないとホンダもキツいだろな。
0279774RR (ワッチョイ 5793-A8dS)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:22:53.75ID:hb+2nEZx0
あんな貧相な車体で120kg??はぁ?
44万円のくせして魅力も面白味も下降線だわ。
やっぱトーシローが騙されるんだなw
0280774RR (ワッチョイ f758-kzxZ)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:30:39.91ID:25OZBKMF0
世界企業にキツイと物申す程の情報処理能力があるみたいですね
ホンダに入社して是非儲けさせてやってね
0284774RR (ワッチョイ d7aa-2RoG)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:46.69ID:XvXsF5YG0
>>283
二人乗りを想定してマフラーにヒートガードがついたよ
>>1の画像のマフラーの黒いプレートみたいなやつ
あとその下の方に見えにくいけどタンデムステップがついてるよ
0285774RR (ワッチョイ d7aa-T2MQ)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:49:05.32ID:ecdNbGhS0
そりゃ今やプラパーツだらけのカブに鉄フェンダーだの入れていったらそれなりに重くなるだろ
これは軽さ命のオフ車でも、パワーウエイトレシオ命のSSでもないし
0293774RR (ワッチョイ 9f07-apM4)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:51:38.88ID:O/4wJNWm0
CC110が106キロ
ct125が120キロだとして14キロの差は
ごつくなったリアキャリア、前後ディスクブレーキ、トップブリッジ、アンダーブラケット、アップマフラー、 ヒートガード、アンダーガードとそのフレーム、 容量増えたタンク

と、考えると妥当な重量増とおもえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況