【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512774RR (ワッチョイ dfaa-CVgv)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:14:10.90ID:OnXeyqUW0
38wか…
災害時には無敵だな。
0513774RR (オッペケ Src7-Dsc+)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:26:09.00ID:Nsr9b5V7r
あー、おじちゃんこれ欲しいなー
0514774RR (ワッチョイ 92ee-JFqN)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:21:42.23ID:JiDWLe9H0
発電あげてるならUSBポートかシガーソケット付けてくれよ
0518774RR (アウアウカー Sa6f-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 07:12:19.11ID:aI7nrLjRa
情報が小出し過ぎて分からんからまとめてくれ
0519774RR (JP 0H17-Fbm1)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:10:55.54ID:5XKZFe//H
オプションカタログ3.25後
餅ついて待て。
0521774RR (ワッチョイ dfaa-CVgv)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:02:56.69ID:OnXeyqUW0
これでいざ出て3L台だったら、お祭り騒ぎになるんだろうね…
0522774RR (アメ MM53-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:07:44.64ID:4lplNsuYM
日本じゃ山登れれば降りる時はいらんからな
100kmも登る山を知らないが、タンク小さいって人はどの山林道登るのか教えて欲しいな
0523774RR (ワッチョイ 1239-115B)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:31:31.18ID:tW3mM+KZ0
>>522
だが待ってほしい
海抜ゼロメートルの自宅から出発して山を目指す時
100kmを登ることも可能なのではないのだろうか
0525774RR (ワッチョイ 1239-115B)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:41:52.34ID:tW3mM+KZ0
>>524
ほ...北海道(ボソ)

高速だと100kmの間にGSが無いのが83箇所
150kmGSがないのが16箇所
最長が175kmの間にGS一つもなし!

昔に比べてGS減ったよなねぇ
0526774RR (ワッチョイ cb25-xGXq)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:20:18.37ID:HbuCB2kJ0
剣山スーパー林道
>徳島県勝浦郡上勝町から同県那賀郡那賀町に至る87.7kmの日本最長の林道である。
西日本第二の霊峰剣山を擁する剣山国定公園を抜け、
紅葉の美しさで西日本一といわれる高の瀬峡(徳島県観光百選1位)など魅力ある大自然にあふれている。
長いダートコースを目当てに全国から二輪車が集まる。
0527774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:45:49.25ID:24spI8Wx0
>>524
珍しい長距離童貞かよ
田舎の3桁国道ですら100km以上スタンドがないなんてザラ
あっても日曜休業ってのもザラ
0529774RR (ワッチョイ deee-bbsC)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:06:53.56ID:8vU+WL7G0
>>527
北海道でも100キロ以上スタンドが無いなんて珍しいけど
それがザラってどこの国の田舎の話してんの?
0530774RR (アメ MM53-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:11:15.82ID:4lplNsuYM
>>525
>>527
山の話してるのにハンターで何をするのかな
平地なら人も居るんだしガス欠で死ぬなら外に出ない方が良い
0531774RR (ワッチョイ 164a-VKUZ)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:23:09.35ID:PeccZtDf0
ロンツー行けば不慣れな土地でカラッケツまで走るわけじゃないから250kしか走らないなら150k過ぎたあたりから給油が気になりだすと結構忙しないんだよやっぱり350k以上走れればと思う
0532774RR (アメ MM53-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:32:41.98ID:4lplNsuYM
5lなら燃費60で300走るな
グロムは通勤60いかないがツーリングは70近く伸びるから…
0535774RR (ワッチョイ 1239-115B)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:06:55.89ID:tW3mM+KZ0
まあネタで言ってんだから熱くなるなって

ただ田舎の知らないところ行くとガソスタが閉まっていって焦ったことあるんで
携行缶は持つようにしてるけど

CT110もタンク容量5.5Lだけどサブタンク出たのってアメリカ向けで
日本用には出てないんだっけか
0537774RR (スフッ Sd32-eZ1O)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:16:02.10ID:ucUDplyOd
地方は夜とかすぐ閉まるからなあ
北海道からフェリーで敦賀に夜9時頃上陸したら市街のスタンド軒並み閉まってて焦った
0538774RR (アメ MM53-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:27:52.74ID:4lplNsuYM
>>533
俺の体重は…いや何でもない
グロムは慣らしで体重3桁の人がリッター70って聞いたが、経験上そこはあり得る話かな
平均身長体重の人ならハンターなら普通にその位出るんじゃね?
0542774RR (ワイーワ2 FF6a-GqDE)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:33:14.81ID:dqins+ZQF
カブ90で3週間北海道走ったけどガス欠でビビったことは1回しかないなぁ
携行缶も結局使わなかった。
夜閉まるんなら夕方までに入れとくだけだし、よっぽど要領悪い人か燃料はギリギリまで使う宗派じゃないとガス欠なんてしないよ
0543774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:44.96ID:24spI8Wx0
だいたい原二のアジアンカブに44万円って・・・おまえら正気か?
>>539
同じ原二ATのアジアンならこっちの方が充実してねえか?
95kgの身軽さでチューブレス、最初からシフト表示まである
ブロックタイヤにでも変えればハンターカブより走破性高い
税込価格:109,000円
https://bs-sox.com/buy/detail/20190111
https://www.youtube.com/watch?v=N50C8xmwpQU
この辺がアジアンカブの適正価格だろ?
0544774RR (ワッチョイ 1f6c-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:43:28.14ID:VUC3pLLr0
要領が悪いと言うか
この先はスタンドが少ないエリアだろうって言う事が分からない人っているんだよね
能力がどうこうって話じゃなくて地図を見ずにナビの指示でしか走らない人
地図を見てないから自分がどういう行程で走っていくのか把握してない
そう言う人がガス欠したりガス欠の危機に何度も陥る
0545774RR (オッペケ Src7-mNKz)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:00:57.89ID:BqYB7TyFr
あっても日曜日は大抵田舎のスタンドはお休み
そんな初歩的な事も知らない人
0546774RR (ラクッペ MM97-0fFw)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:04:26.29ID:CtNmEbJjM
>>543
あー、そのI8ならわしが乗っとる
チューブレスに見えるが、普通のチューブだ
たぶんそれはもうオワコンになるぞ
0547774RR (ラクッペ MM97-0fFw)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:08:08.34ID:CtNmEbJjM
>>543
ヤマハのIE8はロータリーミッションではなく単なるリターンだ
それを買うんだったらホンダのウェイブ110のキャブ仕様の方がいいぞ
最高速も100キロは超えると思う
0548774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:10:01.60ID:24spI8Wx0
>>546
アジアンカブの適正価格だったのにそれは残念だ
随分値上がりしたが新車を10万円未満で売ってた所も多いよな
0551774RR (アウアウエー Saaa-SbTe)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:29:07.33ID:X7TVPBu1a
田舎は大変だけど住んでいる人は大変と思ってないから問題なし
都市生活ではとても無理な趣味も気軽に始められるしな
最近ミツバチの巣箱作って庭に置いたわ
0553774RR (オッペケ Src7-mNKz)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:38:44.38ID:BqYB7TyFr
会社や買い物の行き帰りも365日部屋から直接快適な車
東京は真夏も真冬も歩きと肺炎ウイルスだらけの座れない電車
同情するよ
0555774RR (ワッチョイ a7aa-fyiM)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:42:15.70ID:fl+FZCfM0
近所のショップでマットフレスコブラウンのオーダーだけ入れてもらった
ショップ曰くオーダーはトータル4000↑らしく2/14までにオーダーかけないと年内は怪しいとの事でした
0556774RR (オッペケ Src7-mNKz)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:44:22.44ID:BqYB7TyFr
>バイクにカバーかけて野外放置の東京の人
車庫あいてるからバイク何台か置かせてやってもいいよ
0559774RR (ワッチョイ 33ee-LWE4)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:46:41.10ID:RxD3YCRq0
>>537
そうそう
北海道は夜にやってるスタンドは多くない

>>544
そもそもそういうことを心配しなきゃいけないこと自体が面倒いんだよ
0560774RR (ワッチョイ ebb9-H6/X)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:56:04.74ID:wlbCFg8S0
ほらカキコ通り面倒くさがりがやらかしてるだけだから気にしなくてよくない?
0563774RR (ワッチョイ cb58-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:28:01.42ID:bBHEoODJ0
豪雪地帯のなんの観光地もない田舎だけど、日曜日に普通にスタンドやってるし国道にセルフも沢山あるな
どうやら田舎ではなかったようだ
0564774RR (ワッチョイ cb25-G8uW)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:29:39.43ID:U5PYbdel0
駐める場所さえあれば即決で買うんだけどなあ
都内はバイクですら駐める場所に悩まされる
0565774RR (ワッチョイ cb58-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:54.79ID:bBHEoODJ0
大体ガス欠が怖いとか面倒いとか、貧乏人が車に憧れて仕方なく単車に乗る時代は50年以上前の話で、今は寧ろ不便を求めて乗るものだろバイクなんて皆年中快適な車に乗るわ生活保護でもなけりゃぁな

…あ
0566774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:06.21ID:24spI8Wx0
【皆年中快適な車に乗る】
まあ金銭面や物理面で車を持てない東京以外の日本はそうなんだけどね
0567774RR (ワッチョイ 33ee-LWE4)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:49.29ID:RxD3YCRq0
普通にタンク容量多ければいいなって話なのにここの連中の人格ヤバくね?
この人たちと同じバイク乗りたくないわ…
0568774RR (ワッチョイ deee-bbsC)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:17.27ID:8vU+WL7G0
>>567
我慢して乗らなくていいよ
乗りたくないならこのスレに書き込む必要ももう無いよね。
さっさと自分のアフィブログでも編集しててね
0574774RR (ワッチョイ 33f3-x5zd)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:27.81ID:ObZTUIW60
俺も人口50万弱しかいない関東の田舎に住んでいるけど、近所のガソリンスタンドが軒並み潰れて1軒しか残っていない。以前は三軒程あったのに。
0575774RR (ワッチョイ dfaa-PxYK)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:05:28.97ID:UfGL6BzU0
東京の月極駐車場1ヶ月8万円とか、本気でかわいそうだと思う
バイクの一時利用でも1時間300円、24時間最大2000円!だもんな。
うちの近所なら2000円あったら4輪を4日間停められるわ
0581774RR (オッペケ Src7-PxYK)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:29:33.93ID:IyriD6NFr
>>578
それって逆に怖いな
そういう人たちが住む地区だからなのか、狭い路地の果てにあって使いづらいからなのか
少なくとも23区内でそれは凄いわ
0582774RR (ワッチョイ cb58-JvBB)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:32:58.95ID:bBHEoODJ0
>>567
タンクのデカさより燃費がもっと良くなれって言ってれば、まだ、ね
今でも他社は追い付けないから、これ以上の高燃費はあなた的に困るのよね?
0583774RR (ワッチョイ ef46-hMlH)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:35:37.22ID:WNnTtp+Z0
>>579
足立区。
競争が激しいので砂利だけどこの値段が結構ある。
前金で500円のチケット買ってダッシュボードに置いておくシステム。
0584774RR (ワッチョイ 92b9-/1+h)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:37:43.97ID:iswTRDuo0
タンク容量の話にイチャモンつけた後は駐車料金の話で盛り上がってんのかw
ホントヤバいなここの老害逹は
バイク乗りのジジイの悪い所を凝縮した連中だなw
0585774RR (ワッチョイ a7aa-461s)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:38:41.57ID:YSHd4Jby0
最初タンクの大きさどうのこうの言ってる人の気持ちが分からなかったが
今なら理解できるわ
0592774RR (ワッチョイ 92b9-/1+h)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:51.46ID:iswTRDuo0
マジでお前らここが何のスレで自分が今何の話してるか理解してる?
ここは病院の待合室か?
0594774RR (ワッチョイ dfaa-CVgv)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:11:29.51ID:OnXeyqUW0
屋根無しだろ
0595774RR (ワッチョイ 9eb3-ptHC)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:54:14.55ID:0pp7xgL00
先祖代々品川区だけど、車やバイクの趣味の為に道東に別荘買ったよ。
関東の峠道とか飽きたし、今は車もバイクも北海道に置いて隔月で北海道通ってる。
複数台所持出来るし自然いっぱいだしドライブ行くのにあまり金かからないし最高だよ。
確かに林道とか大雪山系辺り行くとガソリンスタンド無いから怖いけど、それよりも熊とかブユの方が怖い。
あと、人がめったにいないから故障が起きたときが怖いのと、バイク屋の選択肢がレッドバロンしか無いのがつらい。
今はCT125買うかADV150買おうか悩んでる。
0598774RR (ワンミングク MM42-RfPv)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:26:40.48ID:pIhX3qPDM
まあハンターカブと言うけれど
猟に行ってみればエンジン音で鹿とか鳥は逃げるな
熊猪は知らんけど
0600774RR (アウアウエー Saaa-SbTe)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:33:45.94ID:njG5NkJla
>>595
素直に羨ましいわ
地方と東京の両方に拠点があるっていいよな
0601774RR (ワッチョイ cb69-oncu)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:00:34.88ID:eGBOiM8l0
予約したけどセローの方が良かったかな
年内にくるか分からないし何より待っているのが苦しい
0608774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:11:35.11ID:eSjwcOqg0
>>595
冬季半年間もバイクに乗れないのが嫌って理由で北海道から九州に引っ越した人を知ってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況