X



【Kawasaki 】Z250SL Part 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:35:16.80ID:9WSAnePc
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

ジクはおじ出禁とします。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/
【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563545394/
0211774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 19:11:55.85ID:JRr+Q0jN
馬鹿にはいるんだろう
0212774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 06:30:22.86ID:3942KEOn
自分はプーチのスクリーンつけたら、なんかアドベンチャー
ぽく見える。SLのライトって尖ってるからくちばしっぽい。
それに最低地上高が180mmと高い。
新型ハンターカブCT125は165mmでトレッキング性能でも
安心とホンダはHPで宣伝しとる。
0213774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 12:53:29.81ID:2wJloS8H
>>209
どこだろうと走りまくってやるぞ的なカスタムでいいね
地味にUSB電源なしが一番きついw
0214774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:44:12.65ID:xK0VvTtv
USBは必須でしょ
ナビで使うし
0215774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 13:48:36.70ID:sNCBBU3Z
色々取り付けてて気がついたんだけどリアフェンダーってこんなに緩く留められてるもの?
1台目もkwskなのでナンバー灯やウインカーがあえてゆるゆるなのは知ってるんだけど
リアフェンダーがナンバー灯以上にゆるゆるなのが車種なのか個体なのか気になってる
0216774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 19:36:25.19ID:5ylRIbGZ
タイで作ってトルク管理もしてないバイクだからなぁ
サービスマニュアルでトルク見てきてそれで緩いならまた来て
0217774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:22:49.54ID:3nV7WNRB
あ、書き方悪かったすまん
トルクじゃなくリアフェンダー自体ががたつく
トルク以前にネジが浮いてるのでわざとガタを
設けてるのかなとトルクは後でみてみる。サンクス
0218774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 04:29:58.76ID:kHOqtHgb
先っぽのネジ2つで留まってるとこはガタつくよ
棒のところはガッチリ固定されてる
0219774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:48:40.26ID:oZbCS3bJ
フェンダーで遊びを持たせないとナンバー割れるからね
それ以上にステーがあんなに長くて重いのにフレーム側が華奢だからぶつけたり引っ掛けるだけで曲がるんよね
0220774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:16:36.61ID:QPSd49kI
>218-219
自分の車体と状態が一致した
仕様という事で納得、ありがとう
0221774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 14:31:57.97ID:R47ndlTz
ヤフーショッピングにクラッチアジャスターで検索したら最初の方に出てくる
ステンレス製のやつ買ったけど、ロックナットが分厚い過ぎて取り付けできなかった
買おうと思ってる人いたら注意
0222774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 14:44:45.88ID:x/ctzMz5
クラッチアジャスターなんてなんの為に変えるんだよ
0223774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 16:42:14.81ID:R47ndlTz
126に書いたけどプライヤーじゃなくてラジオペンチで回したら
ボロボロになったから、交換しようと思って買いました
0224774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 21:59:19.16ID:x/ctzMz5
あぁ…可哀想に
0225774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 11:25:43.64ID:/9CMEtiY
>>192
ありがとう。
やっぱり歪んでた
バイクを動かす時、ぶつけたのではないかと
信用のおけるショップじゃないとダメだな。
用品店に任せたらこのザマだ。
0226774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:53:10.05ID:w4HBHSrv
昨日、80ミリの猛烈な雨の時に通勤したらハイビームのインジケータランプが
ついたままになったり点滅しだした

ヘッドライトはハイビームになってなかったけど
何処かに水が入って誤作動したのかな?
0227774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:17:32.80ID:dFc8Ic2O
>>226
バイク屋にGO
0228774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:09:50.60ID:bwxFuAFG
純正流用丸目でも同じ症状になった事あるからスイッチボックスとかメーター周りの浸水かもね
足回りも電装も雨には強くない車体だから気をつけないと
0229774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 02:04:05.82ID:YsdrdzJH
自分のはこの前メーターの液晶が表示異常になった
最近の湿気MAX状態は電装系には厳しいね
0230774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:58.64ID:wYMofDPT
>>197
仕様だけど、本体が割れてるんじゃなく
表面のコーティングのひび割れなので
全部削れば綺麗になるよ

うちのもなったんである程度剥がした
0231774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 20:30:02.73ID:nUkspfNY
コーティング剥がしたり事前対策でクリアのシートでラッピングしたらなんとかなるかな
0233774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 23:53:15.61ID:VG7qIaRD
40キロも重くて4気筒ってもうSLとは全然別物だよ
0234774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:28:38.01ID:txEqQd4r
250なんて軽くてなんぼだから単気筒で良いんだよ
0235774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 02:39:08.52ID:Xj8umYIB
Z25R-SLはいつ頃発売ですか?
0236774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 06:23:36.26ID:OMOYKv3R
100年後
0237774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 03:29:10.87ID:mL7xb1SM
>>236
100年後でも無理だろ
0238774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 01:03:02.60ID:EfxEpwoo
それを出すならバリオスでは?
0239774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 10:25:45.73ID:xCvPKwkZ
オーバーのグネグネフルエキってZSLにも付く?
0240774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 10:51:48.36ID:p8U0JiOE
そら付くよ
0241774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 11:18:16.38ID:TLb8ncjx
着くけど色々ニンジャのパーツ流用するからカワサキから部品出なかったら大変だな
0242774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 11:51:31.25ID:p8U0JiOE
流用してたっけ?
0243774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 12:14:42.88ID:63lXc/7e
フルエキは知らんけどZとNでカウル有無とハンドル周りしか違い無いし
N用のパーツZに付けても普通は問題無いくね
調整出来るフロントフォークに換えたら調整にハンドルが邪魔臭い位?
0244774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 12:31:45.34ID:Ifr/lJUX
自分でいじらない人たちには関係ない話だから気にしないでいいかな
0245774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:03:42.44ID:flthZ0Ax
ドラレコ着けたらハンドル周りがえらいことになった
バックミラーがわりになるのは便利
シールド届いたらもう一度レイアウトし直しだ
https://i.imgur.com/KJYh0XV.jpg
0246774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 15:08:25.37ID:p8U0JiOE
まぁアンダーカウルが干渉するかどうかだけだな
0247774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 19:08:48.77ID:xCvPKwkZ
>>246
そうカウル系の干渉が心配でした
0248774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 19:19:11.05ID:6Mu9Ej74
まぁ見た感じアンダーカウルは無理そうね
0249774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 04:22:37.94ID:imgRpQ1D
自分もドラレコつけたいけど、ごちゃごちゃするね
充電式のヘルメットにつけるタイプは、種類が少ないから
もっと増えるといいな
0250774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 04:27:58.64ID:qVBKE8Xf
どうせ買うのは一個だぞ
0251774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:27:25.92ID:JZPu4fzQ
すり抜けキツイからバーエンドはずしたい
0252774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 05:54:27.17ID:qfK5cVb7
Z250SLですり抜けつらいか?
0253774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 07:48:47.79ID:yzCDJHLP
俺の場合はミラーの方が気になるけどな
辛いとは思わないけど
0254774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 16:40:25.02ID:MHEmb9pW
軽い、軽すぎる
ハンドルアップして街乗りには最高のバイクだなこれ
山道もスイスイ
0255774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:44:16.17ID:HY5XCCFL
俺はプーチのスクリーンつけたらロングツーリング
したくなった。こいつならどんな道でも面白い。
0256774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:23:01.61ID:sFqEinGo
ハンドルアップしてプーチスクリーンもつけてるけど最高だよ
今度インチアップ予定
0257774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 10:26:09.08ID:Kjrk3lJe
どんどんツアラーになってくな
0258774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:48:10.91ID:q2Dsf+2s
攻めてもRX-02のライフは最強と思うのだけど、次はもうちょっと乗り心地の
良いタイヤにしたい。おススメのツアラー向きのタイヤあります?
0259774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:57:20.78ID:sxMzguVQ
付き合いのある店ではRX-02こき下ろされた
ネットでの評判だけだと言われた
パイロットロードストリートラジアル勧められたので次はラジアルにしてみる
0260774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 15:22:30.94ID:rIbVm85Y
セールでgt601が大差ない価格になってたから履いてみたけど普段はその店だと二周りくらいrx02よりお高い割に特に違い無いから次はまたrx02履く
カリッカリに攻めた走りする人は知らんがIRCのタイヤは可もなく不可もなく不満ない性能でライフも保つしコスパ良くて個人的には好きだがなあ
0261774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 01:36:16.86ID:x04nYhsN
純正でも不満ないけどな
0262774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 05:47:48.86ID:rjjwKGYA
純正なんて不満しかねぇわ
0263774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 06:59:23.90ID:yAV4dGT5
ハンドルアップしたら多少腰への負担減るかな?
最近200kmも走るとバキバキで翌日へっぴり腰(泣)
0264774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 07:31:24.46ID:IStUGP9A
>>260
自分もGT601履いたことあるけど、純正と合わしても
ライフはRX02の方があると思うし、峠走っても差を感じないで
元気に頑張って走ってくれる。お安いのにエライなお前って思って
しまう。ただ02は堅い感じはするから乗り心地の良いタイヤっての
履いてみたい。ストリートラジアルは検討します。
0265774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 23:31:19.20ID:Oy4JeM/i
>>263
ハンドルアップしたら背中〜腰の負担は改善されたよ
振動あるから負担がなくなりはしないけど
0266774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 12:06:35.22ID:S3Smld1F
まだ買って間もないけど4-50km乗った感じでケツとか腰とか余裕余裕と思って200km乗ったら腰がキツイ
ハンドルアップ前向きに考えよう
さんざん言われてるけど本日チェーン交換したら出だしがスルスルになった
0267774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 12:08:52.13ID:4DpKnlLL
ss乗るなら別だけど、ネイキッド選択したならハンドルアップは必須だね
めちゃ楽
あとスプロケandチェーン交換は走り変わるよね
0268266
垢版 |
2020/08/22(土) 16:22:58.32ID:FL6zYlx3
ZSLは増車で1台目もハンドル高いので敢えてノーマルで乗ろうと思ってたんだけどね
今回スプロケは変えずチェーンだけ変えたけどすごく良くなった
中古で購入時、走行2千キロの標準タイヤで全く減ってなかけど5年もたったタイヤは
倒し込んだりブレーキで滑る感じがして怖かった
タイヤも交換したけど雨降ってきたから皮むきだけで終了
0269774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 16:39:43.34ID:IkFXZw4e
悪評高き純正のうんこっぷりの確認に慣らしがてら2000位走って一ヶ月足らずでタイヤとチェーンは換えたけどそれだけで見違えたからな
チェーンはリンク渋過ぎて持ち上げても真っ直ぐにならずグネグネのままで逆に感動した
0270774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 16:49:34.37ID:whWQ+Kwj
これには純正信者もだんまり
0271774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 19:59:33.52ID:WRw7SaDA
タイヤはものにもよるけど
サインなくても三年で交換しないと怖いね
0272774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 21:24:41.13ID:C+P10UMy
確かにチェーンとスプロケはうんこだけどタイヤはそうでもないだろ
普通だよ普通
0273774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 01:39:46.74ID:hjkXgje+
純正TT900はパターンは一緒だけどコンパウンドがゴミだよ
店売りTT900とは別物
純正BT39は知らん
0274774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 02:02:24.30ID:0YVHyKRL
できれば錆びにくいチェーンとスプロケに替えようかと思うけど
オススメってありますか?
0275774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 02:11:22.11ID:hjkXgje+
チェーンはDID
スプロケットはザムかサンスター
0276774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 02:24:20.55ID:YYHlUZen
純正タイヤは普通だよ
17年モデル発売即新車で買って2ヶ月でサイン出るまで使い切った感想
0277774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 02:30:30.36ID:0YVHyKRL
>>275
ありがとうございます
チェーンはDIDの520VX3
リアスプロケット サンスター RK-118-44
でいいんですかね
0278774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:48:39.49ID:vJHP0Y4+
タイヤとチェーンとスプロケが自分で交換できる
ようになりたい。
0279774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:49:27.43ID:bHIVxYiY
チェーンスプロケは自分で交換できると融通効くからいいけど
タイヤは近所に激安交換の店とかあると自分で交換するのがアホらしくなっちゃう
0280774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:47:07.68ID:9LoW67AD
そんな金もかからないし自分でやるのめんどくせ
バッテリー交換くらいならやるけどさ
0281774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:15:28.52ID:m0Ltjn9h
要りもしない物眺めたり他の客や店員と駄弁って楽しむキャラじゃないから
預けた後の待ち時間が大嫌いでやれることは自分でやってる
家から歩いて数分なら店任せでもいいんだけど
0282774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:01:09.37ID:9LoW67AD
いつも店舗で待ってるの?
俺は大体の終了時間聞いてケータイ番号伝えた後に外出ちゃうよ
近くで買い物済ませたりお茶したり飯食ったり
0283774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:30:50.35ID:m0Ltjn9h
要りもしない物眺めるに他の店行くの含む
喫茶店とかも嫌いだし店使うのは家族に送り迎え頼める時だけだな
0284774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:01.13ID:vJsNZKah
ウインカー換えてる人いますか?
純正ダサいよね
0285774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 02:57:18.24ID:uLI6khG0
NINJAだけどリアは変えてる
0286774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 07:37:21.94ID:R0r3bfYf
価値観次第じゃないかな
俺は自分で見えないウインカーの光や形に拘りはない
勿論拘る人を否定もしないがバイクや軽自動車の
シーケンシャルは背伸びしているようで好きじゃない
0287774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 08:24:32.30ID:ev9YqUKB
ウインカーなんて必要ないから捨てた
0288774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 09:55:14.33ID:ojurRfvU
サーキットだとミラーもつけないしね
0289774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 11:17:43.86ID:gH9pATnz
シーケンシャルってダサいよな。
0290774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 21:53:49.50ID:pGnBhXXM
シーケンシャルですまん
0291774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:24.98ID:uxoSfFfu
車並みに幅があるなら分かるけどバイク程度の大きさでシーケンシャルじゃ無駄だな
純正でインナーウインカーになってて流れるならわかるけど
0292774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:37:31.02ID:yyw+U1/1
シーケンシャルウインカーはこんなんデコトラかよ・・・としか思えない
0293774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:44:51.89ID:dpRho7c3
ゆとりだからデコトラより電光看板の矢印と思った

出だした頃はドイツ車とか高級車だけやってたから良いな思ったけど今は軽もやってるしなぁ
0294774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 07:06:48.58ID:p/KiVLXN
目新しいものはとりあえず批判していく老害オタクの連投やめろ
0295774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:36:00.30ID:htI7s0fE
切れ散らかしてて可愛い
誰も高級車とかについてるやつは批判してないのに
0296286
垢版 |
2020/08/30(日) 12:04:53.09ID:eIpawEHA
好みの問題だからな
俺も否定はしてないんだけどすまんかった
0297774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:09:04.63ID:F0rgHzDC
シケ自体は興味無いけど出始めた頃はまともにウィンカー出さない系のアホが
ちゃんと出すようになるメリット有ったけどもう珍しい物でもなくなって
見せたい気も失せたのか結局ウィンカー出さない率戻りつつあるのが悲しい
0298774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 16:15:33.38ID:vm2euwN+
名古屋にでも住んでんのか
0299774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:30.10ID:dVIZroSa
名古屋のバイク乗りって絶滅危惧種じゃないの
0300774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:16:19.26ID:vm2euwN+
危惧されてるだけだから居るぞ
0301774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:45.96ID:vTbKdZ1m
11月にロングツーリング計画中。四国なんだけど
2泊3日で2000kmいっちゃう。
0302774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 01:50:38.34ID:Z+jpaau9
SLで2000キロはキツイなw
1日だと新潟まで350キロが最高
それでも4回くらい休憩入れたから楽だったけど
0303774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 19:13:11.56ID:A1UWyAun
1日平均600以上で三日連続って大型ツアラーじゃないとキツいよ〜
SLでは300も走れば十分満足っていうか腰が限界w
0304774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 03:21:34.99ID:vzgbZ1gU
通常、250kmぐらいを峠を入れて走ってても
腰とか身体的に痛いことはないんだよね。
ロンツーは主に高速でプーチのスクリーンも
付いてるから平気かなと。
0305774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 16:59:54.05ID:7Kpgyx9a
プーチとアップハンドルにはしたけど
シートと振動をなんとかしないとそこまでは無理だなあ
あくまでも自分基準だけど
0306774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 17:06:14.26ID:hHuKe4fT
単気筒だしアキラメロン
0307774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 19:48:37.41ID:9gv4RH4Z
俺はZのシートは疲れないけどなぁ。
ハンドルの振動は確かにあるので、パームプロテクター
てのを使ってみようかと。
0308774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 03:07:04.68ID:pW1qJ2F/
ハンドル変えてインナーウエイト重くしたら高速でも振動気にならなくなった
0309774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 07:07:13.36ID:hRJur+hL
ヘッドライトを交換した人はどんなの使ってる?
買おうと思ってる中古、
ヘッドライトレンズだけ傷があって、買ったら交換したいのだが
尼やオクで買ってるの?
それとも汎用品のオフロード用っぽいのつかってるの?
0310774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 18:18:04.32ID:CG4RXQYF
フォーク径に合ったライトマウントとお好きなヘッドライト
丸目はスーフォアとかの純正流用の方が下手な安物買うより圧倒的に品質が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況