X



【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sd9f-HeKb)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:15:25.98ID:H9SF+/uBd
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 88km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556340959/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564588933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219774RR (ワッチョイ d9aa-iZm8)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:48:02.19ID:aRmRnRB20
逆に60万ほど準備しないで買えるバイクってなんだ・・・最低ラインと思うけど
0221774RR (アウアウウー Sa5d-Kdhd)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:42:51.60ID:eGrJxWoxa
1日に高速も入れて200キロ300キロ走るなら
フォルツァだよなー
PCXで高速は我慢の時間でしかない
0222774RR (ワッチョイ 49aa-lYqY)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:23:11.76ID:XP3rUzFY0
自分は毎年お盆にPCX150で北海道ツーリングしてたんだが、これがフォルツァだったら
どうなるのかな?というのを確認したかったというのも購入した理由の一つ。
、、、まあPCX150に慣れすぎて新鮮味が欲しかったのよ。
それが一番大きい理由かもしれん。
0223774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:45:22.41ID:0IVgApV/0
PCX150が思いの外良くて、フォルツァはアクセルワークでスイスイ曲がれるバイクなのかな
燃費も気になるがPCXはツーリングで56、通勤で50、高速で39だから2割落ちくらいなのか
ADV150も良いんだが、フォルツァ気になる…
0224774RR (ワッチョイ 11ed-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:35:35.92ID:d6AWV3s50
おまいさんの足つきも体格も分からんけど、試乗かレンタルしたらいい
PCXとワンランク以上走りが違う。排気量と値段差そのままって言えば身も蓋もないがね
ただカッコつけたいならADV150にしときなさい
0225774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:19:30.36ID:0IVgApV/0
ワンランク以上走りが違うって…排気量違うんだからそんなんアホでも言えるやん
三ツ星レストランは二つ星レストランとはワンランク以上味が違う!(ドヤッ)的な?
そんな食レポいらん
0226774RR (ワッチョイ 11ed-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:28:41.03ID:d6AWV3s50
んなこと言われても、ホンダらしく癖がないからなぁ・・・
ヘッドライトがクソで夜のカーブでスリリング! ぐらいしか言えることないぞw

ともかく、ここでグダグダ言わずにさっさと乗ってこいって話だよ
気になる気になるって、ここでそんなこと言ってたってどうしようもないぞ
そんなに吠える元気あるなら、せめて実車見てくるとか動けよ
0227774RR (ワッチョイ 49aa-lYqY)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:30:43.48ID:XP3rUzFY0
実際乗ってみたらワンランク「下」と感じるかもしれんぜ。
特に小柄な人ならその可能性は高いと思う。
人によって感じ方は違うから試乗してみ、、という話になるのよ。
0228774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:39:35.42ID:0IVgApV/0
>>226
エンジョイホンダで跨ってはいるよ
取り敢えずどんなか聞いて見たかっただけだが、上手く言葉に出来ないなら、乗れとか誰でも言えることをドヤ顔で教えてくれなくて良いですよ
0229774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:42:56.19ID:0IVgApV/0
>>227
乗るのが一番なのはわかるよ
そのワンランク下と感じるかも、ってのもわかる
マグザムや他複数台持ってて、スクーターで比べてマグザムの方を手放したからね
性能は排気量だけじゃ無いやね
0230774RR (ワッチョイ 11ed-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:49:04.60ID:d6AWV3s50
うむ、あんたとは相性というか話が合わないようなので、これで最後にするよ
話を聞きたいなら具体的に聞け。自分の情報を小出し後出しにするな
そしたら、あとは面倒見のいい、お世話好きな人が答えてくれてるんじゃない?
0231774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:49:31.19ID:0IVgApV/0
ただ一つ聞きたかったのは、アクセルワークで曲がれるかと言うこと
ビグスクはスカブも乗ったけどアクセルオフで燃費稼ぐ為かニュートラルに入ったように滑走するのでコーナー手前でブレーキかけるが、PCXはアクセルオフでかなり減速する
それに慣れるとブレーキを殆ど使わず街中や峠走れて凄く楽なんだよね
フォルツァもそうだったらなー、と思った次第です
お邪魔しました。
0232774RR (ワッチョイ 49aa-lYqY)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:05:21.71ID:XP3rUzFY0
>>231
PCXと比べればクラッチが離れるタイミングは同じホンダ系統なのか似たようなもんだね。
ただ、重いので滑走でPCXほどの距離は走れないんだ。
重いというのは重量もあるけどハンドル自体も重い。

>街中や峠走れて凄く楽
こういうヒラヒラ動くのはPCXのが向いてる。
PCXから乗り換えてフォルツァで驚くのは直進安定性で50km/hぐらいで両手ヤウェー
しても何の不安も無い。PCXじゃ横風が怖くてできなかったよ。
0233774RR (ワッチョイ 8158-QyOM)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:23:56.97ID:0IVgApV/0
>>232
良く理解出来る回答をありがとう
25年以上マルチ乗り継いできたんだが、スクーターも乗ってみようかなと最初に所有したのがPCX150でね
色々買ったが違い過ぎてスクーターの本性が何なのか解らなくなって、ホンダなら或いは同じような走行感覚なのか?と聞いてみた次第です
今日DREAMでフォルツァ他検討する予定数台のカタログ貰うつもりだったが、休みだったので明日貰ってくる
0237774RR (オイコラミネオ MM91-TgH4)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:38:39.85ID:NMviX6ndM
他の人も言ってるが、5ちゃん初心者にありがちな情報の小出し後出し妙なマウント取りだね。あ?ネオ麦茶の前から2ちゃん住人でしたか、これは失礼w
0238774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:43:59.38ID:4Nci9W8zM
自分が下で相手にマウント取られていると考えてしまう
その心の発露はなんだろうか?何処からこの嫉妬心はくるのだろうか?
考察してみよう
0240774RR (ワッチョイ f679-8R5q)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:31:01.16ID:EUiicPcO0
アクセルワークは必要だよ。昨日横浜〜箱根間、35〜36km/Lで
走ってきた。エンジンが当たりなのかな?
0241774RR (アウアウイー Sa39-BaR6)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:58:20.47ID:qayBZjaGa
MF13に乗ってる人に質問。高速道路で時速100キロ巡航は余裕ですか?それと、追い越しかけようとした時の加速も、そこそこいけますか?
0242774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:05:07.63ID:BFg+svPJd
100なら余裕だけど燃費は80くらいを境に悪くなるよ
まあそこそこの加速で120〜130くらいなら出る
0243774RR (ワッチョイ 0d28-RT9Q)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:26:02.96ID:CWbjSlnn0
マジェS(155cc)やバーグマン200でも110〜120kmは出るし100km巡航したら燃費は40km/L位。最高速がそんなに変わらない上に燃費も落ちるって250ccのメリットってなんだろうと思い始めた
0246774RR (ワッチョイ a2ce-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:52:43.88ID:H3TumtTP0
バイクにも燃費マニアが現れるようになったのね
自転車に乗ればガソリンはいらないよ
0247774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:35:25.73ID:3zb4+LOrd
>>243
今の自分の環境、使い方でそう感じたならFORZAを手放すべきだよ
わざわざ高い金出す必要性が感じられないって事だもんね
0248774RR (スッップ Sdb2-hJhh)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:09.95ID:tNxtM9dsd
>>243
数字だけ評って250cc何なのってのは詭弁だよ
もう少し加速有ればって瞬間の、その為の「余裕」なんだから

ヤマハやスズキは何かの物理法則超える魔法を手に入れて120km/hまで250並に一気に加速するのかも知れないけどさ…
0249774RR (スフッ Sdb2-ZR5F)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:21:48.08ID:/uYLl2wad
250はホイールベースも長いし
直線道路やバイパス高速が楽なんよ
シングルの振動もスクーターレイアウトで緩和されてるし
0250774RR (ワッチョイ f679-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:06.30ID:m3GWpi5Z0
>>241
100km/h巡航は楽、110〜120くらいがちょうどいい。
加速はマフラー変えるとかなり違う
B社のものに変えてるけど100からの追い越しは余裕になった
0252774RR (スププ Sdb2-BaR6)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:18:12.54ID:PhVQUAI7d
過去レス読んだけど、MF13って熊本で組んでないんだね。個人的にちょっと気になるな。
0255774RR (ワッチョイ a9aa-+pQt)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:06.31ID:ycuTQMeN0
MF13はちょい斜め後ろくらいからのアングルがかっこいいね。
斜め前はどうもいかん
0258774RR (ワッチョイ 81aa-XmHu)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:37:37.25ID:St87VSDv0
いや購入したバイク屋が”G1しかない”、”G1でホンダは大丈夫だ”、
”E1?今はもう使わないね”と言うんだがこれが普通の感覚なのかと思ってね。
0260774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:54:53.45ID:ggpsUlb3d
E1以外使ったことないな
4ストスクーター扱っててE1置いてないとかあんのかな
0262774RR (ワッチョイ ad58-hJhh)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:06:04.21ID:1UGndkdt0
今のシリンダーはコーティングしてあるから、指定以外は何かしらの影響(剥離とか)があるんジャマイカ
0263774RR (スプッッ Sd12-tYYp)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:38:00.74ID:UqQgfWYnd
バーグマン200 とめちゃくちゃ悩んでる。。。
普段使い8割と月一ツーリングだけど、普段使い出来ますか?
アドレスV125 を処分して1台体制なので悩みます。デザインは圧倒的にフォルツァなんだけどな
0264774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:49:39.85ID:ZWbC8MVZM
フォルツァスレだからなここ
どっちが良いかとかナンセンスじゃね
0268774RR (ワッチョイ 0d52-Wk+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:32:43.95ID:G+dn9Zzp0
自分も購入時バーグマン選択肢に入れて検討したけど、安さ以外の点でMF13上回ってるところはほぼないかな
メットインが幅があるくらい、代わりにフォルツァは長物が入る
向こうにも出てたけど最終的に切った理由は各所の質感がだいぶ劣るのがダメだった
263の使用用途だと検討候補に上がるのはPCX150とだと思う
0269774RR (ワッチョイ 5e9b-pf+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:10.80ID:Utuq26NJ0
同じく買うときバーグマン悩んだけど、
まずライトがLOビーム時片目なのとLEDでなくハロゲンなのが気に入らなくなって
そこが気になると、全体がMF13よりひと昔前の作りに見えて候補から外れた
0271774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:11:23.24ID:ZWbC8MVZM
便所の落書きで、しかもフォルツァスレでバーグマンはクソって言われたらフォルツァ買うの?
スズキ販売店は試乗に積極的だしホンダは来月からレンタル始めるし乗って決めたら
0272774RR (ワンミングク MM62-+pQt)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:33:09.39ID:yFgDiEh6M
バーグマンは名前がダサい
マクドナルドに足繁く通う人みたい

フォルツァの元気!もちょっととは思うけど。
0274774RR (ワッチョイ 0d28-RT9Q)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:52.00ID:qgVy9Kyq0
なんかFORZAスレ気性荒いのいるね
他のバイクの話したりちょっとFORZAの事で気に入らない書き込みあると反応してる。割にバーグマンスレは見てるみたいだけどw
0275774RR (ワッチョイ 81aa-XmHu)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:50.42ID:kFbv4rVz0
でもまあ、そろそろバーグマンモモデルチェンジしないとなー。
200ccというのは直接のライバルがいないからあまり比較されないけど放置させすぎだ。
噂では180ccになるとか話があったが立ち消え状態。
各社が良いバイク出すからファルツァも改善される、、、そういう状況になってほしい。
というか昔はそれが当たりまえというか、そういう流れだったんだが。
0276774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:52.56ID:ib+NNQBcd
FORZAとXMAXしかいないもんね
400はバーグマンだけ

昨日信号待ちしてるバーグマン400見たわ、まあ悪くはないが新しさもないな
0279774RR (ワッチョイ d2db-NNZk)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:11.39ID:Os6Y18FJ0
フォルツァ買う前はライトが片目しかつかないバイクはそれだけで候補から外してた
「片目切れてますよ」って感じに見えてすごい嫌だった
ハイビームにしたら両目つくとは言ってもなあ
0280774RR (ワッチョイ 69d3-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:43:25.00ID:khRYXVku0
バーグマン400はフロントボックス施錠できないとか冗談みたいな仕様だからなぁ
0281774RR (ワッチョイ ad58-hJhh)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:01:58.35ID:dgW6aCFt0
シンメトリーのデザインは球切れに見えるね
ハイビーム側をリトラクタブルにしよう
0284774RR (ワッチョイ f6da-/JPW)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:31.33ID:9JV9ent/0
10中古をバイク屋に頼んで業者オークションで購入したんだけどカウル割れなど酷くてトクトヨで出してるカウルセットに替えようと思うんだけど使ってみた人いますか?
0286774RR (ワッチョイ a9aa-+pQt)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:49:41.16ID:1G8UcaUS0
>>285
転倒する乗り物だし、車両保険がべらぼーに高いんだから普通かけないし、消耗品感覚だよね
中古でいいってなるよ
0287774RR (ワッチョイ adb0-GZn/)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:34:29.34ID:0fEABvbI0
>>284
そんなゴミ引っ張って来たバイク屋に文句言わないの?
0289774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:50:10.89ID:EnB8y2PCd
予算の問題もあるし中々思うようには行かないのだろう、知らんけど

カウルちゃんと嵌まるのかな、歪んでそう
0290774RR (ワッチョイ f6da-/JPW)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:15:53.03ID:eIgyOP/r0
付き合いの長いバイク屋だから予算伝えて信用して頼んだんだ。
コミコミ23万 落札は14だったそうだ
 
0292774RR (スフッ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:22.62ID:cHEKz1Tmd
それはともかくカウルだね
質感安っぽいのが来るんじゃなかろうか
形も違うのかな
0293774RR (ワッチョイ a9aa-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 05:46:50.45ID:0Tv66UzJ0
>>292
中華カウルは値段相応で塗装も雑らしいし、精度が出てないから取り付けに
加工が必須ってだいぶん前のスレで見かけたような。
0295774RR (ラクペッ MM81-Cd0d)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:37:23.38ID:K8BBbpRUM
中華はごみの幻想はもう忘れよう
既に日本人の工場勤務者と日本製の方がゴミだ
0297774RR (ワッチョイ f6da-/JPW)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:21:31.01ID:eIgyOP/r0
中々厳しそうですね。ヤフオクで純正カウル買って自家塗装頑張るか
人柱になって中華チャレンジしてみるかですねー
0298774RR (スフッ Sdb2-ZR5F)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:05:19.49ID:vzx8kAbsd
>>290
新車なら5年乗って下取り30万で買い取ってくれるから
消耗品が全て新品な事を考えたら
出費は中古と同じなんだよね
だったら新車の方が良い
乗り潰すにしてもね
0299774RR (アウアウウー Sacd-aqlM)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:42:39.03ID:oRBDWknKa
ホンダ公式のレンタルバイクで現行フォルツァが55時間22,000円
年に数回しか乗らないしこれでいいかな…
0301774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:41:42.90ID:Uuot8BqfM
組まれた予定でしか乗らないのならレンタルで良いよね
0305774RR (アウアウウー Sacd-TZYg)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:43:34.92ID:zb1xnHO2a
ヤマハもホンダもレンタルに力いれてるけど、残念ながらバイク屋はバイクか車ないと行きにくい場所ばっかなんだよな
0307774RR (ワッチョイ 81aa-XmHu)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:21:20.43ID:GJj3K3800
数時間レンタルならそれでもいいかもしれんが、半年レンタルとかでしょ?
0308774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:33:16.84ID:PRn+wMG/M
ヤマハはそうなのか?

ttps://www.honda.co.jp/news/2020/2200327b.html?from=RSS
0310774RR (アメ MMfd-hJhh)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:45:21.53ID:PRn+wMG/M
ホンダはレンタルで、ヤマハのはリースって感じだな
0313774RR (ワッチョイ 81aa-XmHu)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:18:52.69ID:GJj3K3800
カーシェアリングがあれだけ盛んだからバイク版も、、という感じなのかもしれん。
ただ、バイクは趣味性高いからなぁ。
0314774RR (アウアウイー Sa39-BaR6)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:53.47ID:14XjJx1Ia
MF13の新車買った。初めて跨ってみた感想は、サス硬っ!俺が跨ってもあんまり沈まんなぁ?うわ!両足べったり付かねぇ!!だった。因みに身長182cmの100キロのデブです。
0317774RR (アウアウイー Sa81-69hK)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:28.41ID:7UJpw0vua
>>315
もうMF13買っちゃたよ!

>>316
短足なのは認めるが、シート高790mmのCBR250RRはベタ付きだったんで安心してたんだがなぁ。つんつんではないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況