X



MOTO GUZZI V7シリーズ Part8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:57:23.28ID:crgazesC
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824814/
0822774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 00:05:56.39ID:Y0Xp05mh
新型買った人感想聞かせてほしい
ネットでもほとんど出てない
0823774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 00:58:45.27ID:3vKrZOVS
ケニーなんたらってYouTubeでやってくんないね
0824774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 06:30:45.03ID:yL8ac8Vv
>>821
外車のレギュは消耗品!って店長から言われた
外車は永く楽しめるように一通り手を入れるまでが面倒くさい。終わるとパラダイスが待ってるんだけどね
0825774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 10:30:14.90ID:6BaaySXf
終わった頃に2週目が始まるけどねw
0826774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 21:35:55.26ID:iP2Z5IaH
>>823
ケニー•オメガですねわかります
0827774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 19:26:58.72ID:2mja7RSw
現物無くても確保分はそこそこ注文入ってるから
販売元があまり宣伝する気無いんでしょ
0828774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 19:46:59.46ID:cR2tahKz
それ以前にピアジオジャパンは社員数が少なすぎてそんな事にまで手が回らないのが現状
その辺のドリーム店の一店舗より人数少ないんだぞw
0829774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 20:15:38.38ID:2mja7RSw
マジですか。知りませんでした。ごめんなさい
0830774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 23:47:47.10ID:P1bNB7eo
モトグッチなんて、俺らみたいなモノ好きしか買わないからそれで十分なんでしょ

だかしかし、それがイイ
0831774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 02:17:42.64ID:S2nUHg3u
戦後すぐに起業して今年で100周年ってすごいよね
排ガス規制が厳しいだろうけどこの年に出る新しいエンジンはやっぱそれなりの物であってほしいと思う
0832774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 08:49:43.94ID:iUWt8jiB
100周年のTシャツ、カーキがあっという間に売り切れたw
サイズ悩んでたらもう無かったわ。
0833774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 09:19:41.52ID:3k8RveuX
スズキが100周年の年にmotoGPでタイトル獲ったのは良かった
0834774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 17:17:55.32ID:kqhhcwou
V7の先輩がた背中押してください
V7Vストーン2018年式2000キロで約100万
と新型のV7で迷ってて馬力が上がるのは魅力に感じるんだけど現行の50馬力でも問題ないかな?
たまに高速走行するくらいで決して飛ばして走るタイプではないんだけど、、、
悩んでます
0835774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 17:31:13.31ID:3k8RveuX
ビークパワーはどっちで良いけど排気量差からくる低中速トルクの差はそこそこあるよ
一番良く使う回転数域のフィーリングが結構違うから難しいねえ
迷っていて予算的に無理がないなら新型の新車をおすすめするけど
0836774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 19:49:30.75ID:lgS9KyNt
新型の新車がいいよ
保証が無いイタ車なんて
怖くて乗れない!
0837774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 20:19:14.43ID:vCwr4lVx
少しでもカッコえーと思う度数が高い方を選ぶと後悔は少ないと
儂は信じチョル
金額で考えないほうがええ
0838774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 20:55:33.20ID:wMf/IEaT
新型ストーンは80年代ハイテクメーターみたいなあのデジタルメーターがね。
それが許せるなら新型だな。

グッチ同士のパワー差なんて、走る上ではまったく問題無い。その差に拘るような走りならむしろグッチはやめとけ
0839774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 20:58:02.19ID:/dXSQWpv
パワーというよりトルクの差 なんじゃね
0840774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 21:18:18.74ID:kqhhcwou
>>838
メーター盲点でした
あのメーターは許せないなぁ
みなさん相談乗っていただきありがとうございます。
明日、旧型V7契約してきます。
0841774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 23:11:01.24ID:CNOLxUTO
俺はメーターになんか拘らないから新型契約したけどね。
0842774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 00:32:55.73ID:Je4JBdNw
個人的にあの新型メーター良いけどな
あの鳥マークは意味わからんが
0843774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 09:08:19.80ID:7a30Q3tM
>>837
>金額で考えないほうがええ
激しく同意
結局後から「あの時ちょっとのお金をケチらなければな」
って絶対に後悔する
0844774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 10:06:55.74ID:ze2s+0aK
出費を考慮しないなら旧型を買っておいて、何か違うってなったら新型に買い換えだな
2年後にはあのメーターもフルカラーTFTに置き換わっているだろうし
0845774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 12:38:45.72ID:d3sI0VtY
メーターは今はどのバイクも個性的。
昔ながらのメーターがいいならspecialを買えばいい。
買うなら色々と改良された新しい方がいいと思うけどな。
0846774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 13:54:56.70ID:Qq/jWrh2
出費が少ない方を選ぶ金額以外の
理由が欲しかったんですよ
0847774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 11:08:08.69ID:rURF2VXW
あの液晶メーターで新型V7買う買わない決めるんかい?w
850になったエンジンではないんかいな。
0848774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 11:41:14.37ID:q604dKF9
人それぞれ気になる気になるポイントが違うからね
俺はあの液晶メーターの何が気に入らないのかサッパリ分からんが
個人の好みの問題だから分かる必要もないってことだし
0849774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 11:47:18.45ID:oMcH28MQ
俺はメーターに拘る派だから、あえて初代ストーンの新古車を買ったよ。あれカッコ良すぎだけどLEDライトが暗くて夜は読み取れない
0850774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 13:14:59.98ID:XtPlrp0b
>>847
エンジンもだけどそれよりも強化された電装系、それだけで新型を選ぶには十分だよ。
0851774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 17:12:48.39ID:9zEGKfDh
降りて車体を眺める時間より、走ってるあいだメーター周り
見てる時間の方が長いんだからデザインは気になるよ
0852774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 17:18:35.69ID:feKmX78f
バイク乗り初めて四半世紀、ずっと2眼メーター一筋だったからたまには気分を変えてデジタルでもいいかなと思って予約してきた
出来れば白黒反転して黒背景白文字が良かったけど
0853774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 17:56:13.05ID:DqhsWFh5
あのデジタルメーターって、鳥エンブレムは燃料計かなんかなの?
0854774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 20:55:30.85ID:NMsyp756
海外のyoutube見てると、シフトインジケータみたいに点滅してるよね。
燃料計だったらよいね。
0855774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 22:55:48.52ID:ryXjE04X
>>852
反転って写真で見るとかっこいいけど、実際は見辛くて評判悪いよ。
時計然り、バイクでもレブル1100のメーターも見づらいと評判
0856774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 00:44:57.13ID:/36KnY/U
新型で一点気になるのはドライブシャフトのジョイントに角度が付き過ぎてはいないか? ってトコロ
ワイド化したタイヤを逃げるために右アームを外にオフセットした帳尻をソコで合わせたんだろうが、
言うてV9やV85TTでも使ってる構造だから大丈夫なんだろうけど現物見てもやはり気になる…orz
0857774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 14:39:46.72ID:N6VKi939
新型V7SPECIAL(116万円)を、オプションは何も付けないで見積してもらったら
147万ちょっとの金額になった。
外車って買ったことないけど、販売価格にたいしてこんなに高くなるものなんですかね?
欲しいオプション付けたら160万はいきそう。
0859774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 16:19:54.03ID:eP9hGxZ5
V7spは車両1,276,000ですので
乗り出しはそれぐらいでしょう
それでも大型外車の中では最安クラス
0860774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 17:07:51.48ID:Y98oQtim
>>858
税抜き価格かな?
0861774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 18:02:22.86ID:Wo2hLxrV
>>857
外車はガス検とか手間がかかるから車両価格+15万程度は普通
0862774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 18:39:35.80ID:CjMvhW75
外車にしてみりゃ結構安い方
国産バイクでも結構行くぞ。前にプラザでw800見積もってもらったら150万近かったし
そのときはオプションつけてガラスコーティング入れたけどさ
BMは普通に200万とか300万とか行くし
0863774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 19:01:04.42ID:/kNrTq6Z
>>86
国産車で+15万位じゃないか?
0864774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 19:10:24.50ID:eVp7Vr+Z
857ですけど皆さん有り難う。
これが普通なんですね。
やっぱり外車は乗り出しが国産車より15万円位は高くなるのか。
オプション付けて150万円位かなと思ってたけど甘かった。
オプシション(エンジンガード、サイドバッグサポート、スクリーン、USB)付けたら170万円かな?
0865774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 19:56:18.32ID:H4UAnmoW
USB以外、後から買って自分で取り付ければいいじゃん。
0866774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 21:24:07.26ID:2rZ8Gv8c
USBだって、今どき社外品がよりどりみどりだし、取り付けも簡単だろ
0867774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 07:24:40.75ID:rDv5jVWf
なんとなく文句ばっかりでなんにも自分でやらなそうな御仁の様なんでね。
電気系統なんてもっての外!みたいな。
0868774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 08:57:17.02ID:VKO9ztBD
そろそろドラレコを付けたいのですが、皆さん装着してます?
シート下はETCとラピッドバイクでいっぱいだし、本体はどこに設置しよう?
0869774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 09:22:13.63ID:kSpSgyLa
>>868
装着したいとは思っているけど、
取り付けマンドクセなのとシート下が狭いから躊躇している
0870774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:19.84ID:pszQ9mR1
P6Fって2カメドラレコつけてる本体はV7がタコメーターが無いタイプなので
スピードメーター脇の右の空間に治具作って固定した
配線は結構嵩張るのでバイザーとライトの隙間にまとめた
0871774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:10:13.86ID:S2POUJ9h
Stoneにはタコメーターないんだな
液晶画面に回転数を表示できればいいのに
0872774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:30:23.51ID:XQBFJrSa
>>871
???
新型のSTONEは表示されてるが?
0873774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 18:23:45.91ID:I3zYh4VB
俺は貧乏だから初期のクラシックで
我慢するわ
0874774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:05:13.20ID:KDFWQq2p
タコメータなしV7Vなんだがスピードメーター内の
LEDランプを設定した回転数で点滅させたり点灯できるので
最大トルク回転数で点滅と最大パワー回転数で点灯って感じにしてる
0875774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:22:34.14ID:oYOGezcC
>>872
以前はタコメーターがなければ増設するしかなかったのが、メーター内の液晶パネルに回転数を表示できるなんていい時代になった
まあそういう機能が最初からないとダメなんだろうが
0877774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 09:13:47.82ID:Vj5lDKqf
ぶん回して乗らなくなったから、
昔ほどタコメーター見る事がなくなったな
気持ちのいいあたりでポンポンとシフトアップ、って感じ
高速道路でヒマだからたまに見て、
100km/hで3500ぐらいか〜
6500がおそらくレッドだろうから頑張ってるな〜と思うw
0878774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 13:50:57.72ID:a29BigEz
>>875
でもタコって針やせめてバーグラフなら気分も盛り上がるけど、数字表示って本当に必要?
今やOBD義務だからタコセンサーは必ずあるもんね
0879774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 18:49:11.30ID:KEJ66/vj
一度どれくらい回っているか分かれば恒常的には要らないな
0880774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 10:45:06.77ID:GMnEA1IR
V7 STONEの液晶画面ってどんな情報が表示できるのかな
エンジンモードと距離と燃費と油温と回転数、あと何かある?
0881774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 21:33:49.38ID:MqZD6Msl
オドメーター、トリップ、トリップデイ、走行時間、平均速度、平均燃費、瞬間燃費、外気温、時計 あとは別位置にギアポジションとオイルセンサー情報 凍結 メンテナンス
0882774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 23:28:42.53ID:D4PKDeGx
新しいV100、クロスオーバーだってね
カフェレーサーかロードスポーツは
出さないのかな
0883774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 23:38:24.24ID:GMnEA1IR
>>881
おー、すごいねえ
シンプルなデザインと多機能の両立
デジタル万歳だな
0884774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 06:38:01.89ID:RqZ69TsS
何がすごいんだよ
今日びやるならトラのスクランブラーのようにTFTフルカラーにしろよ


https://i.imgur.com/pMqSbeK.jpg
0885774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 10:18:50.19ID:gqqyUQQO
フルカラー液晶は見難いことあるし、V7のイメージにも合わない
0886774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 10:41:56.85ID:PE+BzMOn
新V7のメーターよりは少なくともマシじゃね?
0887774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 00:25:24.48ID:hDbKmv66
メーターより、LEDヘッドランプが使い物になるかが気になる。
0888774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 00:31:01.32ID:06yPXkRA
V7は何故かやたら細い線使うのでハロゲンも暗いから問題ないw
0889774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 06:37:07.97ID:S5p8eTEy
ハロゲンはLED球に替えれば対処できるけど、はじめからのLEDヘッドライトが暗いとサブライト増設するしかないからねぇ
0890774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 16:05:53.27ID:apFddxdw
LEDって電球で言うところの
球切れが起こったら、バルブ交換?
ユニットごと交換?
後者だとしたら、費用が恐ろしい
0891774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 18:51:21.85ID:hGXU1ff5
ライトの暗いバイクに乗っていても不安に感じたことないなあ
北海道とかなら違うのだろうが
0892774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 19:33:47.17ID:pRvCeKFh
Racer10thはLEDだけど暗いとは感じないな
ただ Low ビームが近くを照らし過ぎな気がする
LowとHighの切替スイッチもちょっと位置的に使いづらい
短距離ならパッシングスイッチで済むから特に不自由でもないけど
0893774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 17:15:26.82ID:bupmYql5
アゴのマフラーいいですか?
中古出てるので迷ってます。
0894774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 17:58:29.13ID:+3Q8DIbE
ええよ
これならご近所もオケ
0895774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 21:41:42.72ID:SBomsqDF
アゴはツベで聴くより実物はすんごく良い音。オススメ。
でもDBキラーは必須だぞ。ありでもノーマルより少し音でかくなるし。無しなんて迷惑以外の何物でもない。
0896774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 00:05:13.80ID:ijCxyTku
>>895音でかいんすね。。。
0897774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 07:22:03.62ID:zwtIXgmt
>>896
そりゃ海外製だしね。
DBキラー(インナーバッフル)ありなら深夜早朝以外は問題無いレベル。あれ無しならご近所さんを敵にまわすレベル。
0898774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:07:26.47ID:hOpHpsyH
ユーメディアのHPに新型V7spの入荷情報が昨日出たから他の店舗にも今入ってきているのかな?
0899774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 19:48:21.45ID:7ErVRqtc
6月に予約して9月か10月と言ってたから
船でどんぶらこっこと喜望峰周りで旅してくる感じで、五月雨式に入荷しだすのでは?
一回の入荷量が分からないけど、
0900774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 20:52:06.74ID:YNUKVgjh
今年中に届いて、来年乗れればいいや。
購入できれば全然問題なし。
0901774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 13:08:21.43ID:B/dJ+bb2
喜望峰周りだと輸送コストがバク上がりするらしいからそれはないかと
0902774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 10:15:35.27ID:A1xhXwYa
では陸路でアフガン経由で。
0903774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:54.82ID:1n4W2ycA
北極海航路が使えればスエズ運河の通行料金とか払わなくて良いからいいのだけど。
0904774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:16.78ID:d0KpBoQ7
久しぶりに晴れ間が出て 気温もちょっとだけ下がったので
近所を走って来た 朝走りに行って鼻水出して以来だから
1ヶ月ぶりだな もう彼岸花咲いてるんだね 走り飽きた道でも
グッツィだとなんか楽しいぜ ふふん
0905774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 15:26:40.13ID:QHdwxeiu
新型って不具合出てんの?
そろそろ報告を聞きたい。
0906774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 15:42:34.86ID:PrpijPKD
モトブログ中には不具合の報告がなくてもコメント欄の返信に不具合で1ヵ月乗れなかったとか書いてあるからそれなりにあると思う
0908774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 00:19:58.77ID:QWDum7/6
80年代臭しかしないし、次の100年を見据えて水冷化って、、、
グッチは世間の何周遅れなんだ?泣
0909774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 10:07:49.42ID:6XxHq6Dq
これまた地味な・・・
80年代とまでは言わないけど、初代のTDM850を思い出した
0910774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 23:20:07.35ID:0ViTXWcd
TDMは名車になったけどな。
0911774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 11:01:51.51ID:Fny/NY4Z
デザインの地味さがアプリリアを思い出させるが、どちらもピアジオグループなんだな
イタリアらしくないイタリアン
0912774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:48:00.80ID:x042maFg
V7,新型はルマン風なのが出ると期待してたが、新型アレか・・・
最後の850買うしかないかー
0913774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:29:14.16ID:HAuCVGzN
排ガス規制で空冷が厳しいのは分かる
ロイヤルエンフィールドは全部空冷だけど、次のユーロ規制パスできるのだろうか
次が超厳しいと聞いた気が
0914774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 12:06:58.35ID:1SGMs45S
新型のV7レーサー出るのかな
0915774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:15:56.50ID:QM/ntafv
v7Vストーン納車していただきました。
ほんといいバイク。飛ばなさなくても楽しいし必要にして十分なパワーだわ。マフラー替えたいけど車検対応ないんですよね?
0916774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:17:36.35ID:YMO90ccD
新型のバイクはなんか期待してたのと違った、、
0917774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:22:40.56ID:twOZaEdo
>>915
いつ契約しました?
自分のはまだ音沙汰なしですಥ‿ಥ
0918774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:48:55.10ID:02CrYHI1
>>915
おめいろ
エンジンの存在感があるから、
飛ばさなくても楽しい

というか飛ばす気にならないぐらい楽しい
0919774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 17:50:14.16ID:byDY3d0/
ಥ‿ಥは見えるのにUとかVはAndroidで?に化けて読めんのじゃ
IIとかIIIだと助かる
>>915
おめ!
0920774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 18:30:02.66ID:YccsPbqy
V100マンデッロが専用フレーム専用エンジンとは思えないから、派生モデルが別に出るだろう
V7よりもスポーツ寄りのモデルかな?
ル・マンかV11スポルトみたいなの
0921774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 19:44:17.13ID:Mwu50ykH
V100マンデッロかっこいいなおいw
0922774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 12:23:32.28ID:aauGK8+k
何故テールランプをあんなに大きくしたのだろうか
視認性は高いかもしれないが古臭い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況