X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:07.14ID:+SL8Y9nB
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 スズキも刀もノーセンキュー 新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/

none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581692553/
0350774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:31:11.53ID:uItCXaKs
>>348
ああ、学会さんなんだね
それで、大作ネタまずいんだね、ごめんなさいね
0351774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:40:05.94ID:P0+c96lU
>>350
いい加減にしてください
名誉会長は日蓮大聖人の生まれ変わりで末法の御本仏であり、あなたのカキコは即仏敵です、カタナの話以外はスレチであり通報します
0352774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:52:52.98ID:+5bLbr0E
おい、大川隆法先生舐めんなよ。大作なんてワンパンだよ、ワンパンw
0353774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:21.87ID:yZlfWesY
相変わらず下手糞な話題そらしw
どんだけ安い業者使ってんだろうなw
0354774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:09:28.70ID:P0+c96lU
>>352
守護霊コント師風情が宗教を語るなんて噴飯ものですね
まず大川は息子を折伏するところから始めたらいかがか
0355774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:20.20ID:LBz2ELlA
このスレみんな自演じゃないの
というかカタナはどうした
0356774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:14:02.75ID:LBz2ELlA
>>353
安い業者って何?
0357774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:39:04.51ID:NCWx15BH
エル・カンターレ!!
0358774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:40:13.40ID:PLrnldQo
カタナは居場所を求めて世界中を流離っているよ
全てのカタナか安住の地を見つけられるのはいつの日か
0359774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 00:15:13.93ID:VoE/hgKV
>>358
主を侮辱したんじゃね?
0360774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 00:15:49.23ID:7Ts+OvTR
90年あたりにフレームナンバー打ち替えた先祖返りSZレプリカ出したとこから道踏み外した
10年古いヘナチョコ性能ファッションバイクとしてカタナは再スタート
上半分はそのままでいいから油冷エンジン太めの17インチでフレームとブレーキ強化して出してりゃ違っただろうが
今回もヘナチョコファッションバイクって伝統と騒ぎの割にあんまり売れてないってのはしっかり受け継いだ
残念だよ
0361774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 00:22:51.05ID:uMzY0kkw
このKATANAを購入した数少ない人に敬意を表したい
変態紳士ならぬ変態剣士の称号を与える
0362774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 00:38:24.08ID:VoE/hgKV
>>353
こんな書き込みが数人で回してるクソスレに業者現るだってwww
ぷーっくすくすwww
0363774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 01:02:55.83ID:EXPHTsLm
なんかキャラ演じててもお前だって分かっちゃうな
0364774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 05:24:02.42ID:Gq0FMHQW
常にテンションが浮いてんだよな
0365774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:22:46.00ID:dVykbRjk
ある意味やっと普通の不人気車スレになった感じだろう
本来なら殆ど売れないバイクなんて書くネタなんか無いはずだからな
後はこのまま消えゆくのみ
0366774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:27:54.78ID:uMzY0kkw
しかしオーナースレの過疎ぶりは酷いな
本当に去年発売したバイクなのか
0367774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:39:21.17ID:dVykbRjk
買い手が付かないんじゃ「発売した」より「発売したフリをした」に近いわな
0368774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:06.45ID:nsQ12SLR
オーナーは実質5〜600人程なんだろ
俺のも同じようなもんだが、スレの維持はきついレベル
0369774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:49:17.79ID:dVykbRjk
全世界なら600〜1000人くらいだろうね
国内限定なら200人前後ってとこか
0370774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:55:42.48ID:nsQ12SLR
ん?S1000+KATANAの登録が1600台で、
不確定だが内、S1000が前年数から800で
KATANAの新古車を考えて700じゃないの
0371774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:57:13.59ID:YZQMvmOd
その7割はレンタル用と試乗用と偽装中古車
0372774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 08:18:23.62ID:dVykbRjk
レンタル業者たった1社だけで100台所有してるってのも凄い
人束いくらの格安料金だったんだろうか?
0373774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 08:41:56.26ID:v4wH+NpQ
定価ベースだと1億5000万超えだからな
0374774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:20:56.96ID:yP4jGuK6
>>331
S1000はデザインが好きじゃない
新カタナは中身が残念すぎる
このキットが流用できたらいいかなと思う
消去法の選択でw
0375774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 10:30:05.00ID:dVykbRjk
想像力の足りない奴だなぁ
アレにアレを付けたら凄くバランスが悪い不恰好な出来栄えだぞ
0376774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:38:32.00ID:EuecgNfG
初バイクに新型カタナを考えております
諸先輩方 燃料タンクが12Lだとそんなに不便なものなのでしょうか?
新型カタナが候補なのは雑誌等で特集が多く組まれており買えば人気者になるんじゃと思ったしだいでござる
0377774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:42:18.38ID:+XU8AgqB
>買えば人気者になる

これなんだよな
ネットで新型買ったアピールしている奴ってバイク好きじゃなくてバイクを利用して目立ちたいのが見え見えで萎える
薄っぺらいユーチューバーみたいで嫌悪感があるわ
0378774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:43:52.35ID:g8qWoB0w
>>376
ネタじゃないんだったらファンスレに行った方がいいよ
0379774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:46.82ID:dVykbRjk
そう言えば人気者になろうと思ってバイク買ったことないな
昔、GPZ500S買ったら周囲に「何?このバイク?」でな具合で誰も存在を知らなかった
0380774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:16.62ID:uMzY0kkw
ユーチューバーは1月も乗らなかったな
0381774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:23.80ID:3IotnbuU
>>360
SRやFEは今となってはありがたいだろボケ
現在カタナの中古価格が高値維持してるのはその年代のお陰なわけだし
0382774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:07:16.56ID:hWl2ObA3
>>379
超絶レア車に乗ると人が寄ってきて鬱陶しいという逆パターンもあるぞ
0383774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:07:21.62ID:rlBPTyPo
>>376
ネタだろうとマジレス
スタイル見て格好良いと思ったなら買うといい
エンジン足回りに不満は出ないしハンドル高いから扱いやすい
12Lタンクは、東北とか北海道とかへのロングツーリングの時だけ
気を付けろ、あとマスツーリングとな
 
0384774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:08:21.73ID:3IotnbuU
>>368
絶対600人もいないと思う
0385774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:39.85ID:3IotnbuU
新型カタナの人気あてこんでパーツを開発したメーカーの落胆ぶりが窺えるね
0386774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:29:36.26ID:yP4jGuK6
>>376
友人が1回の給油で済むところを君は2〜3回給油することになるだけだ
あとこれは持論だがバイクは小排気量からステップアップした方がいい
リッターマシンのパワーとスピードは簡単に人を殺す
0387774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:30:58.28ID:dVykbRjk
大赤字だろうからそこは「趣味で作った!」と割り切るしかないだろうな
0388774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 14:37:05.52ID:nsQ12SLR
刀って響きは一般人にもインパクトあるし、かつての伝説の名車の名前を継いでるてのは、
初めての大型やまして初めてのバイクの人にはハーレーくらい誰もバイクに乗っていない職場だと
あの刀を買ったんだぜ!になるんじゃないかなw
こんかいモノマガシン系やプレイボーイみたいな一般男性誌に広告記事を載せまくってたのはそれが狙いでもあるんだろ?
悪く言えばなんも知らない素人を騙す目的な感じだろ、
アップハンダサい?そういやこんな高いのないな・・
12L少ない?そういや他のもっと多いな・・・あれ・・・
0389774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 16:29:32.67ID:iN/hmGsk
これは希少価値が高くなるぞー。
0390774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 16:35:15.76ID:PzgncU0G
今回の新型カタナ事変
解りやすくカワサキで例えてみると2003年に出た水冷Z1000
あの時カワサキが名車Z1が復活 現代のZ1はストファイで登場!
そう大々的に宣伝したとしてZ1ファンやゼファーファンやZRX1100や1200 ダエグ辺り、一連のZ系ファン層が おぉそうかと納得したであろうか
当時Z1000の名前を使う事自体、一部のファンからクレームがついてたし
今回スズキは大々的にそれをやっちまったんだと思う
0391774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:08:55.30ID:dVykbRjk
そりゃ懐かしいなー
当事、新しいZ1000なんて知らなくて後輩が買ってきたの見て驚いたのを覚えてる
後「Z1000買いましたよ」
俺「カネあるなー」
後「ローンすよ」
俺「どっちのZだ?丸Zか?角Z?」
後「なんすか?丸角って?」
俺「まぁいいや1回乗ってきてくれ」
翌日、実物見たら数秒間絶句した
0392774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:17:48.07ID:fjXhzGGB
消費期限が確定した、しかもダブついてるフレームとエンジンを処分するために
手っ取り早い方法はなんぞや?から始まった企画じゃないの?
Z900RSの爆発的売れ行きがあり「ネオクラ路線は当たる!」「こっちは
KATANAというビッグネームでガチンコ勝負だ!」との皮算用だねw
並べてみりゃ商品としての価値に大差があるのは見ないふり
厚顔無恥にもほどがあるってのが、消費者および販売店の感想だろうな
0393774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:27:29.51ID:v4wH+NpQ
そんなところだろうね
現場や顧客は無視、算盤勘定最優先で経営陣の暴走
カタナとは何ぞや?という以前の大失態だもの
0394774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 18:59:14.67ID:AZpQ6BTn
フレームとエンジンの在庫処分ならそれなりの値段で出しゃいいのに欲張って150万円値引き禁止なんてボッタくるから…
0395774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:11.22ID:Gq0FMHQW
社長の言う「カタナをブランド化する」が
短期間で安くでっちあげたバイクにカタナの名をつけて
ベース車の4〜5割増しの値段で売る事だったとしたら本気で軽蔑するレベル
0396774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:51.16ID:v4wH+NpQ
ハンコ押した時点で押した人の責任ですから(´・ω・`)
0397774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:03.20ID:WJgkUgzs
KATANAは84年に一時的な生産終了、そして87年には完全に生産終了となった
しかし高まるKATANA再販の声に応える形で1990年に再販し1000台を超えるヒットを飛ばした
1000台を超えたのはその年とファイナルエディションだけ
ファイナルエディション前のSR型も販売台数は200台ほど。
ファイナルエディションが本当に捌けるのかメーカーですら半信半疑だった

つまり
今のKATANAの販売台数はスズキ的にOKでしょう いや予想外のヒット?
0398774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:23.54ID:fjXhzGGB
これで隼までコケた日にゃ日本車のレーゾンデートルであるインライン4が消滅だよ
それでも750の超デチューン・ヴァージョンは継続だっけ?それもなぁ・・・
0399774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:18:39.22ID:0XN4iAyR
>>397
90年と今じゃ物価も違うしバイクの値段も違う。
あの当時はZEPHYR750が65万の時代だから、KATANAは超高額。
0400774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:32:43.05ID:0XN4iAyR
まあ、ぶっちゃければ、販売開始から10年も経てば人気も落ち着くからね。
一番売れそうな時は規制で上手く売れず、規制が緩くなった時はピーク過ぎてたから。
不遇なバイクではあったね。
0401774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:34:44.72ID:uMzY0kkw
欧州で1万台だの日本で即2000台注文だの吹いてたスズキが700台で満足?

w
0402774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:35:27.66ID:HJKWmjki
異様に書き込み多い基地が発酵してて、二人追随してるね

三バカトリオのスレ?www
0403774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:37:55.61ID:+XU8AgqB
MOTOツーリング編集部 @mototouring
https://twitter.com/mototouring/status/1238053071252410368

刀を借りました。やっぱ乗りやすい!ハンドルもツーリングなら今のままが◎。
あとスクリーンとメーターかな…。
そう言えばキッチンペーパーが無いのはトイレットペーパーの代わり…と思ってたらマスクが作れるんですね。
じゃあ、抗菌ペーパーの方が…と言ったら、娘曰くそっちの方が体に悪いよ、と^ ^:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:40:09.53ID:uMzY0kkw
乗りやすい以外言う事ないのかw
0405774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:45:26.94ID:79IquSed
>>402
よく読み込んでるな養護くん
君がこのスレ1番の古参じゃないか
0406774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:58:18.04ID:IS9DRDst
今のカタナはあきらめるとして
次期ハヤブサの外装カタナバージョン出ないかな
0407774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 21:20:35.64ID:Gq0FMHQW
>>398
GSX-S750はS1000系列みたいなトルクの谷も無く評判良いけどね
しかも下手に社外マフラーつけるとパワーもトルクも落ちるくらい純正マフラーの完成度も高い
0408774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 21:24:46.30ID:WJgkUgzs
>>399
ファイナルが99万
最初は個人輸入しかなく200万程した 後に高すぎた為 スズキが輸入し始めた それが逆輸入の始まり 
初期から約20年のうち半数がSZ型 
何が言いたいのかよく分からんが高かった初期型が一番売れてる 
0409774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:03.67ID:WJgkUgzs
>>400
何が言いたいのか良く分からんが 不遇なのは他の大型も同じ
0410774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 21:42:03.33ID:DRDagD7t
>>403
ほんと雑誌の新型カタナの記事は、ガイドラインでもあるかのようにみーんな「乗りやすい」と書くよな
今どき乗りにくいバイクなんてないのに「乗りやすいしか褒めるところがありません」と白状してるようなものだ
0411774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:30:39.62ID:JBWvpRcJ
長所としては乗りやすい、あとはカタナのシールが貼ってあることくらいだろ
0412774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:35.25ID:dVykbRjk
試乗したけど乗り易いというより退屈なバイクだったね
0413774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:55.84ID:g8qWoB0w
ミラーが見やすいのとシフトがしやすいのも忘れないで
0414774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:55:21.27ID:79IquSed
ウインカーが出しやすい、これ重要
スズキ車に共通の汎用スイッチを使っているがカタナは特別ウインカーが出しやすいのだろう
0415774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:12:20.98ID:0XN4iAyR
旧KATANAはデザインのインパクトしか長所無いんだよ。
みんな見た目で欲しかっただけで、乗りやすさとか二の次。
まあ、当時の技術力は投入されていたけど。
性能&カッコ良さが揃っていたGPZ900Rが、後から全部奪って抜き去って行った感じだろ。
更にカワサキはゼファー400、750、1100と出して、KATANAはボコボコにされた感じ。
未来的バイクは王道の丸目ネイキッドにボッコボコにされて終わった。
今再びカワサキは新丸目ネイキッドを作って成功。
なのに、なんで新KATANA出したのか謎なんだよ、
旧KATANAが大成功とは言えない微妙なバイクなのだから。
スズキを代表する「めちゃくちゃ売れまくった伝説のバイク」が何か思い浮かばない。
もしかしてアドレス125かな…?
0416774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:55.67ID:AWWBCpGE
乗りやすいって足つきは無視ですか 低身長の男や女子はキツイから決して気楽に乗りやすいとは思えんが
航続距離もお約束の無視だし レポするならマスツーのツーレポでもして欲しいわ
0417774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:53:23.37ID:HJKWmjki
日本男子の平均身長172cmで余裕の足付きじゃん?
確実にバイクは爺の趣味になって来てるけど、、、格別のチビに配慮する必要ないと思うのな

チビ爺がでっぷりの腹をシートの立ち上がりからタンクに預けて軽くエビ反ってる姿勢は虫唾が走るね
今も昔も〜
0418774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:57:25.67ID:3Xe6NdEz
>>415
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的に過去のカタナまで貶すのはやめろや
誰がどう見たってカタナは伝説のバイクだろうよ
詳しくない人間に知ってるバイクある?って聞きゃ大抵はZかカタナ
バイク漫画と言ったら何?って聞けばキリンかバリ伝だろうし
日本でネームバリューでカタナ上回るバイクなんて無いんだよ
 
これだけのネームバリューを活かせなかった、大事に出来なかったスズキの凡ミスでしかなく
カタナが元々魅力無かったとかそんな馬鹿なって話だわ
0419774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 00:26:57.03ID:UFvQWsER
>>418
94年以降のモデルは200台しか売れてない。
2000年のファイナル(限定1000台)で終わった理由は簡単で、
売れないバイクは生産終わるしかない。
94年から99年までのカタナは、GSR400と同じ「死に体」状態。
売れた年はファイナルの2000年と復活した90年の二年だけ。
存在感はデザインもあって伝説だけどね、数字的にはそこまで伝説じゃない。
逆に、あんまり売れないけど伝説になったバイク、という意味ではレアな伝説ではある。
0420774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 00:45:34.48ID:YlocD036
いやー、ワイの寝かせてるファイナルエディション新車2台幾らで売るかの?
500万なら売るで!
0421774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 00:57:57.67ID:UFvQWsER
2000年のファイナルは1100台だった、スマソ。
ま、900ニンジャに比べたら今一つだけど、
どっちも20年続いたモデルではあるから、伝説ではある。
0422774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 05:33:26.23ID:CDKJleFB
販売台数で評価が決まるのは大衆車なんだがな
ファイナル刀にしてもH2やナイケンにしても大した台数出てないんだから
百歩譲って擁護派の主張通り1000台以上売れてたとしても新型カタナの評価が上がる訳じゃない
0423774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 07:03:33.80ID:mRZ5nyg1
そもそも日本で大型でドバっと出たバイクなんてハーレーくらいしか無いんじゃねーかな
0424774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 07:13:39.32ID:+J49c2AO
どんなに欠点並べようが「で、それが何?」って言える唯一無二のものを
持っていることが伝説のバイクになる条件だろ。
販売台数なんか出してきたらVTなんか超伝説だし、カブなんか神話だわw
0425774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 07:36:27.88ID:mRZ5nyg1
特にSR500なんかブレーキも始動方式もバランサーも取っ払って単気筒マニア以外は切り捨てたわいな
趣味性の強い大型バイクなんてそんなスタンスでいいと思うぞ
新型カタナみたいにメーカーが作りたかっただけで買う側全人類を切り捨てたバイクは謎だが
0426774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:15:29.85ID:N2qeqwKY
>買う側全人類を切り捨てたバイクは謎だが

何百人も殺すなよwww
0427774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:35:29.40ID:q8N/ynIW
で、でも海外では売れてるから(震え声)
0428774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:45:07.12ID:Nw4IabCY
みんな欲しいんだよ
本音ではね

ただ想像より高価だった
だから手が出せない
0429774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:45:42.93ID:Nw4IabCY
可愛さ余って憎さ百倍

自分が経済的に手が出ないだけの理由なんだが
それだと悔しいので
あれやこれやと欠点を無理やり見つけて
買えない自分を納得させてるだけ
それがお前ら
0430774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:50:14.20ID:Nw4IabCY
そう言うのを何ていうか知ってるか?
すっぱい葡萄って言うんだよ


※酸っぱい葡萄
人・物・地位・階級など、自分が努力しても手に入らない対象に対して
低級で価値がない物と言うレッテルを張り心の平安を得る行為
sour grapesは負け惜しみを意味する熟語でもある
0431774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:56:24.84ID:mRZ5nyg1
怒涛の基地外3連投
0432774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:57:17.35ID:KAlbx3on
貧乏人怒りの即反応
0433774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:01:48.91ID:EgeFa2eL
日本の経済は本当に貧乏人に潰されるよな
車も同じように、経済的に買えないだけの層が、ネットで必死に車の必要性がないからと連呼して
今の時代は車など必要ないと喧伝するからな
車を所有できるだけの経済的基盤がないだけのくせにね
0434774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:04:23.02ID:mRZ5nyg1
擁護君の拠り所の貧乏ネタなんだけど新型カタナって定価で150万
今では叩き売りで120万は置いといたとしても、昨今のリッターバイクでも安い方なんだけど?
0435774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:08:13.32ID:N2qeqwKY
その安っすいタマですら高すぎるって発狂してんじゃね?www
0436774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:11:26.04ID:mRZ5nyg1
確かにあの製品の出来栄えに150万は法外に高過ぎるというのは同感
0437774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:25:16.22ID:gJALis6f
刀は消費税ゼロになったらうれる
0438774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:40:15.19ID:dhsilJiw
インドでいっぱい売るぞ
0439774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:47:33.97ID:Iur9XVS6
ほんと擁護荒しも年寄と貧乏人しか言うことないのかね
このスレが同じことの繰り返しとか言うけど荒しも同じだろ
0440774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 10:00:28.47ID:mRZ5nyg1
中古台数が増えた為か値段がまた落ちたんで貧乏ネタもいよいよ陳腐化したよ
0441774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:06:57.49ID:CDKJleFB
中古車は根付けが自由なんで相場がどのくらいになるか楽しみ
0442774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:34:48.40ID:1YQzJSzH
>>433
養護くんいつもひとりでご苦労さん
うっかりカタナが売れてないことを認めてしまっているあたり可愛い奴だよな
ただ世界中どこでも売れてない理由は高いからじゃなくて、デザイン、機能、使い勝手等純粋にバイクとして劣っているからだよ
そこは間違えないように

それと日本よりも海外で売れてないんだからね、貧乏人云々はヨーロッパ人に言ってやれ
日本が一番売れたんだよ、新型カタナは
養護くんの理屈でいったらお金持ち多いよねw
0443774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:48:19.53ID:LzhLxrFR
リーマン級が来たら消費税見直す件はどうなったんだ?
0444774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:52:17.64ID:Oz7CtGal
新型カタナの在庫抱えてる販売店さんが今後も
スズキと付き合って行こうと思っているかどうかかな?
売れる見込みは有るのかな?
0445774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 12:02:05.24ID:dhsilJiw
[ムンバイ 11日 ロイター] - インド政府は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ほぼ全てのビザによる入国を一時的に停止させると発表した。

保健省の発表によると、外交や公用、国連・国際機関向けなどを除き、ビザによる入国を3月13日から4月15日まで停止させる。

インドはこれまで、中国やイタリア、日本など一部の国からの入国を制限してきたが、対象を広げる。

また、インド国営のエアインディアは11日、イタリア便を3月28日まで、韓国便を3月25日まで、それぞれ運航停止にすると発表した。

https://news.infoseek.co.jp/article/12reutersJAPAN_KBN20Z048/
0446774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 12:06:48.84ID:mRZ5nyg1
スズキは特に250cc辺りが完全に国内を向いてないからなぁ
どんどん距離は広がってくだろうな
0447774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:55.52ID:BZZLLLjs
新型カタナ発売まではスズキ専売だったのに、発売しばらくしてからホンダも扱うようになったドッカーズという店もありましてな…
新型カタナに力を入れて多く仕入れてたから、スズキの「大人気!予約殺到!」に騙され裏切られたという失望が大きかったんやろなぁ
0448774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 12:36:38.23ID:1YQzJSzH
>>447
新型カタナが5台並ぶ様は壮観だったな
ツイッタやってた店員さん自腹で買ってめっちゃカスタムしてたけど、本当に本心からやったことなのか…
0449774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:11:30.23ID:UFvQWsER
耕運機で思ったけど、昔の耕運機でお馴染みの国内750を参考に、
GSX-S750をベースにKATANAを作ってたら、
形はともかく、ギリギリ100万丁度で出せたのでは?
S750って、スペックで見比べるとS1000と同等のサイズで、
でもガソリンタンクはS750の方が1L多いし、なにより10万ほど安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況