X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sadf-75fD [182.251.133.34 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:37.26ID:1TkpJeFOa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017774RR (ワッチョイ 55d2-Ix3N [58.87.152.222])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:34:03.47ID:82zj564+0
保守 創立100周年 おめでとうございます
0019774RR (ワッチョイ e379-gN7l [125.198.57.84])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:45:23.67ID:ZQh4zots0
保守
0020774RR (ワッチョイ e379-gN7l [125.198.57.84])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:06.27ID:ZQh4zots0
乗ってて楽しいよね
0022774RR (ワッチョイ bd09-yNY2 [180.46.95.60])
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:26.10ID:VEjrDvNv0
xにもうちょっと大きいロケットカウル欲しい
0028774RR (ワッチョイ 9daa-wxXp [126.21.130.17])
垢版 |
2020/03/16(月) 12:18:49.92ID:gbDVYMUH0
うちの会社の
大型持ってないけど若い頃はNSRやTZRやガンマでブイブイ言わせてた自慢のジジイ共がうぜえ
ZX25R買っちゃった、早く来ないかな
一緒に走ろうねって
なんでジジイの介護しなきゃいかんのよアホか
0035774RR (ワッチョイ b585-FfQu [202.213.135.189])
垢版 |
2020/03/16(月) 15:02:37.75ID:a3P4Kgi80
日本仕様は9月頃に発売かそれとも発表かまだ分からないと言われている状態だから
それを買っちゃったって言う爺が本当にいるとしたらそれはそれですごいですね
0039774RR (ワッチョイ d509-DzqJ [122.26.253.6])
垢版 |
2020/03/16(月) 21:15:09.28ID:HCEH8QgY0
その爺共と峠ツーリングに行ってみ?下り坂で煽られるよ
なんだかんだで峠で膝スリしてたバカは速い
アイツ等の「突っ込み」ってサーキットじゃないブラインドコーナーの話だから頭おかしいよ
0041774RR (ワッチョイ 75ee-4HKr [106.165.171.146])
垢版 |
2020/03/16(月) 22:08:59.38ID:5cOf0Z8b0
リカージョンが出たらSVのV型はお役御免になっちまうのかなあ。
そのうちVストロームまでパラストロームになっちまうのかなあ。
0046774RR (ワッチョイ 23b2-WQ79 [131.147.195.226])
垢版 |
2020/03/17(火) 01:04:58.57ID:fkYCMTqJ0
>>21
ノーマル→Xでもタンクに当たらないから平気よ
アンダーステム変えればまるっきりXになるだろうから、お金あるならそれでもいいし
キーシリンダーのハンドルロックの事なら何もしなくて良かったよ
0047774RR (ワッチョイ 65b9-i0Mb [210.194.177.96])
垢版 |
2020/03/17(火) 10:07:20.22ID:nyBMkX8Y0
キジマのリアキャリア使っている人
シートの開け閉めやりにくくなったりしてませんか?
箱を付けるつもりはなくて、シートバッグ載せようかと思ってるんだけど。
0048774RR (アウアウカー Sa79-+NPK [182.251.241.45])
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:25.70ID:ygsKk61Ia
シートのベルトを留めてるネジが当たって
ちょっとやりにくいね、
あのネジの先っちょ削りたいんだけど回りの
構造が邪魔でノコも入らないしで思案中
0049774RR (スップ Sdc3-DzqJ [1.75.228.14])
垢版 |
2020/03/17(火) 13:05:19.22ID:uKm2lbJSd
私はシートの最後部のゴムブッシュを左右外したらグッと押し込めば入るようになった
バグスターのシートにしたらブッシュが更に高かったから4つ外した
0050774RR (アウアウクー MMc9-hlvA [36.11.225.235])
垢版 |
2020/03/17(火) 15:57:47.70ID:yaZ9UHIoM
キジマ問題ないけどな。しっかり外装の下に取り付けたか?取り付けミスって文句言ってるブログが上位にヒットするw
0052774RR (ワッチョイ c311-jKrI [101.1.129.243])
垢版 |
2020/03/17(火) 18:53:05.52ID:B6xFCD7g0
走行してたらエンジン警告灯がついて
オドメーターの距離のことろに
距離と「FI」が交互に表示されるようになった。


販売店もっていったけどすぐには分からないとのこと。

エンジンはかかるし、普通に走れるけど
メーター表示がオドメーターに固定されて
ボタン押しても変化しなくなった。

原因わかるまで入院。
0062774RR (ワッチョイ b7ee-9VMz [14.101.113.124])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:44:23.83ID:FV4t6zze0
俺おっさんで大形要らんだろと思ってたけど
たまたま連れと出掛けた街のバイク屋で大型に
股がったら免許取ろうと思えたわ、体力あるうちよ
今はSV楽しい
0064774RR (ササクッテロ Sp67-cV+G [126.33.150.8])
垢版 |
2020/03/18(水) 10:29:34.44ID:qNDPQhYDp
自分はCBR250RR買おうと思ってたんだけど、免許取得費用+sv650と総額あんまり変わらないなと思って今大型取りに行ってます
0065774RR (ワッチョイ b7f3-ED79 [14.8.0.128])
垢版 |
2020/03/18(水) 11:57:02.28ID:9L7irreO0
教習所の大型免許講習楽しいよw
免許取得のために教習所通いなんて、もう二度と無いと思ってただけに新鮮だしラインディングの基本に立ち返れる
なんと言っても昔と違って「教官がめちゃ優しい」のが一番新鮮だw
0068774RR (ササクッテロ Sp67-RK3s [126.35.37.96])
垢版 |
2020/03/18(水) 12:24:08.30ID:GmqUMUkgp
昔はヤクザまがいの教官いたからな
教科にない難しいことやらせて、やる気をそぐとか
取らせないことが前提なのかと疑問もったわ
クランク高速抜けとか要求されたりw

それと比べたら全然楽になったし、何よりも楽しい
一緒に受講してる人たちと、卒検合格したらどのバイク買うとか、どこ行くとか話してる時間が一番楽しかった
それに、NCは車体が軽いしね
0069774RR (ワッチョイ 235e-EocO [218.229.230.244])
垢版 |
2020/03/18(水) 14:35:14.12ID:8/Gj2cvJ0
クルマの教習は嫌な思い出しかなかったけど、バイクは楽しかったな
卒検合格した後、他の人の検定眺めてるのが至福の時間だった
0071774RR (アウアウクー MMa7-zRcE [36.11.224.106])
垢版 |
2020/03/18(水) 18:33:46.13ID:zip+bRngM
普通持ってりゃ大型なんて放置でいいから教官も楽よね
0074774RR (ワッチョイ cf41-MfVz [182.166.4.242])
垢版 |
2020/03/18(水) 20:17:34.07ID:kKBNzDPN0
56ですが
皆さん楽しそうに語るのやめてよ
昨秋 お金の無いのに
なるべく近くて安い教習所探したり
今乗ってるバイク下取り出して
残りローンだと幾らくらいになるのだろうとか
ワケのわからん計算してしまっているのに
0079774RR (ワッチョイ 038b-hdmr [122.152.38.28])
垢版 |
2020/03/18(水) 21:40:36.47ID:DFuEWwpV0
どなたかYSSのリザーブタンク付きのリアサスに交換した人いませんか?
居たらタンク取付用のステーって付いてきましたか?
0081774RR (アウアウクー MMa7-zRcE [36.11.225.178])
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:34.18ID:CwGHH2mcM
www
0083774RR (オイコラミネオ MMaf-cqNt [150.66.99.88])
垢版 |
2020/03/19(木) 03:24:44.14ID:k9HK1TIjM
俺は一度事故って死にかけたのがきっかけで、補習のつもりで大型二輪教習受けた
んでそのことを指導員に伝えたら遠慮なく悪いところを指摘されまくったのでオススメ
0093774RR (ワッチョイ 92aa-wl4Q [221.35.122.25])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:05:51.63ID:mYneNaAT0
バイク板全体に漂う古臭い雰囲気に耐えられないんだと思う
すぐ思い出語りがち
新しい話題が少ないから仕方ないとも思うけれど
0094774RR (ワッチョイ 2325-RK3s [218.224.184.118])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:36:39.93ID:hHwcTUwU0
>>90
そうなんだ
地元のNAPSと二輪館は
5割りおっさん、2割り爺さん、3割り若者
って感じだよ
アンケート調査や店で聞き込みした訳ではないから正確には違うかもしれないけどね。
0098774RR (ササクッテロ Sp67-CALs [126.33.85.29])
垢版 |
2020/03/20(金) 16:21:36.10ID:5m19GRlvp
大型免許で思い出したが、いかにも理系のお兄さんが自信満々で合格発表を見に行って落ちてた時の顔が凄かったな。まぁ波状路3秒くらいだったし一本道も明らかに早かったから当然だけど
0099774RR (ワッチョイ b7ee-9VMz [14.101.113.124])
垢版 |
2020/03/20(金) 18:21:30.68ID:PD+EBKNA0
ジグサーはポジションとかSVと被るから眼中にないかな
同じエンジンでDR作って欲しい。

RANGE 22kmまで追い込んでしまった。でも24のままでかなり走った
0100774RR (ベーイモ MMae-1G7t [27.253.251.200])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:36:37.35ID:3oORiEz4M
250は激戦区で各メーカー覇権をかけて力を入れてる。
ZX25Rは言うまでもないが、CBRはピストン形状を変えて
もしかしたら40馬力を超えるかもしれんし、R25は意外と
カッコいい。ジクサー。。。。。。
0104774RR (ササクッテロ Sp67-mRG9 [126.35.98.29])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:16:44.25ID:eVIdM8Rlp
俺の2万km超えた無傷で洗車欠かさないXはバイク王12万、買った店10万+下取り上乗せ5万、バロンはいつもの他店より+
距離にもよるが15万円行けば結構いい方かと
0107774RR (ワッチョイ 3ffd-cvBQ [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/21(土) 16:25:07.03ID:EoTUY0Ws0
昨日の夜、仕事を終え帰宅した
孤独な食卓・・といっても、いつもはジャックダニエルとnutsぐらいだが
その日は何も口に入れる気にはなれなかった。
疫病が流行り、仕事のリ・スケジュールを余儀なくされ振り回されて
心が擦り切れてしまっていた。
時計の針が真上に来た頃なんとなく単車で走りたくなった
久しく袖を通して無かったレザーの2ピースを着る
それに合わせヘルメットもマットカラーのものを取り出した。
誰が見るわけではないが、闇夜に同化したい気持ちがあったんだろう
”俺はどこにも存在しない”と言いたいのだと思う
ガレージに入る前にマルボロを一本吸い、マセラッティとC450とスピードトリプルとSV650
それにピナレロがキレイに並べられた部屋に入る。
独身ゆえの10輪生活というところか
壁にはロングボードが掛けてあるが去年レンジローヴァが故障して次の波乗り用の
車を手に入れるまでお蔵入りだ。
もうアメ車のピックアップでもいいような気がする。壊れなければな
その中からSVのキーを選びエンジンに火を入れる
ガレージの中にVtwinの振動が響く
察していると思うが僕は同時に同じ気筒数、形状の乗り物は選ばない
意味がないからだ
SVに跨りガレージのオープナーリモコンのスイッチを押す、自動で30秒後にクローズする設定だ
もちろん常識人なので住宅街ではアイドル回転で離れることにしている
野生の動物が人間に気付かれずその場から去る感じか  つづく
0109774RR (ワッチョイ 3ffd-cvBQ [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:32:27.09ID:EoTUY0Ws0
所有物といえば概ね欧州のものを好む
特定の国が好きとかではなくいろんな国のものが集まり洗練される地域だからだ
万年筆、スーツ、腕時計、靴、カバン、グラス、財布、車、バイク
その中でボクが国産のSVを選んだ理由は洗練されているからということだけ
そこに関しては少しパラノイアぎみかもしれないと自分でも思うが

少し都内を走り目黒から渋谷、そこから芝浦を目指す
レイブリを渡り青海の倉庫街の穴場で東京湾を眺める
もうすでに高架電車も止まり少ない車とトラックだけが走っていた
時折、僕と同じようにバイカーが過ぎ去っていく
この過ぎ去るという表現が好きだ。誰かを残して去っていく
1人で感じるよりも孤独を表現できる
その対象者はもう二度と会うことがない人かもしれないし
また日常で顔を合わせる人かもしれないが
もう”ここ”では会うことはないのだ
バイクはそういうことを感じる乗り物だ
危険と隣り合わせという意味もあるし、物理的に置き去るという表現も合う
SVには特に国産車の中でそういうシンパシーを感じる
SVというよりVツインのエンジンがそのハーモニーを奏でるのだとわかりだした
270度というものとその他との違いはわからないが僕にはこれがいい
ハーレーやドゥカのそれでは感じなかったモノがこいつにはあるんだ
0110774RR (ワッチョイ d254-cULp [219.98.40.120])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:47:57.51ID:LS8f//xT0
1月頃に650Xが欲しくてたまらなくなりローンの資金繰りとカスタムの計画立てて
レンタルバイクで借りて走り回って海外の通販サイトでパーツ番号と適合を漁ったり
外人のインプレ動画見たり毎日のようにGoobike見て見積もり取り寄せて
なんやかんやしているうちにもう所有したかのような満足感を得てしまい
欲しい欲しい熱が引いてしまったのでまた5年後くらいに再発したら5chに来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況