X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sadf-75fD [182.251.133.34 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:37.26ID:1TkpJeFOa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0677774RR (ワッチョイ b955-wzR/ [60.45.2.160])
垢版 |
2020/04/29(水) 19:22:07.46ID:L97KgP+I0
Twitter見てたら今日SV納車でさっそくコカしてる子いてるねん
そんなんも全部良い思い出として長く乗ってくれたらええな
0678774RR (アウアウエー Sae3-MbDw [111.239.173.95])
垢版 |
2020/04/29(水) 19:25:39.90ID:a3Pill/5a
200kg近い車体は重いからね。
下手に踏ん張るよりゆっくり寝かせるのも技術
0679774RR (アウアウエー Sae3-NlPP [111.239.169.169])
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:45.95ID:BGOnFTyqa
キジマのリアキャリアが原因で
シートが閉まりづらい件について
ググったら解決策が見つかったのですが
ttps://ameblo.jp/passqwerty/entry-12435482599.html

ちょうどいいワッシャーがホムセンで見つけれません
バネ座金でも大丈夫でしょうか
0680774RR (ワッチョイ 49ee-dHf/ [14.101.113.124])
垢版 |
2020/04/29(水) 21:54:09.58ID:4kMTAJqK0
個体差か解らんがうちのはタンデムベルト留めてるネジが当たってる
ネジ削りたいが周りが邪魔で削れないし、エンドニッパ買ってみたが
ネジが太くてエンドニッパじゃ鋏めなかった
0681774RR (ワッチョイ 0b25-mIzA [153.144.6.76])
垢版 |
2020/04/30(木) 01:45:35.48ID:htAnRUnF0
GWは遠出できないからウィンカーLEDでもするか・・・
シーケンシャルが良いなあと思ってたけど
バイクのサイズじゃあ大して流れて見えないんだな
でもカッコイイしんんんん
0682774RR (ラクッペペ MM6b-WRor [133.106.71.187])
垢版 |
2020/04/30(木) 03:11:17.28ID:p3E1GLErM
バイクのウインカーサイズでシーケンシャルとか随分凝ったつくりだね。
0687774RR (ラクッペペ MM6b-WRor [133.106.70.241])
垢版 |
2020/04/30(木) 09:03:35.94ID:0WViJ66EM
高そうなクルマにも付いてるから、ダサいとばかり言えないような。
でもウチの近辺のタクシーは、そんなもん付けてるの見たことないなあ。
0690774RR (ワッチョイ b3da-MbDw [133.200.196.32])
垢版 |
2020/04/30(木) 12:41:32.40ID:YW49cyFW0
そういや最近はゴッドファーザーのテーマのホーン鳴らすバイク見なくなったな
0693774RR (ラクッペペ MM6b-WRor [133.106.70.241])
垢版 |
2020/04/30(木) 18:08:50.90ID:0WViJ66EM
>>690
初めて聞いたよ。そんなバイクあるの?
0698774RR (ワッチョイ b9aa-h83k [60.113.16.107])
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:23.11ID:kvVmIlD40
あれだけ黒待ち黒待ち言ってたのに黒650Xの納車、いや入手報告はまだかね?
実は手にしてみたら意外と良かったという喜びのレポート、写真UPを待ってるゾ
0700774RR (ワッチョイ 1374-xFmK [123.221.222.7])
垢版 |
2020/05/01(金) 14:55:31.89ID:M7E6IO8t0
twitterだと新色のXの写真も上がってるし
続々納車はされてるんだろうね
自分のXよりもちょっと格好良く見えてしまって軽く嫉妬するw
黒いバイクって今どきだとあんまり無いし逆に新鮮で良い
0705774RR (ワッチョイ e109-eVNd [114.159.41.77])
垢版 |
2020/05/01(金) 19:19:51.96ID:XFKUrM1h0
>>702
書き方が悪かったですね。
shadの39L以上の幅広のベースプレートが付くか確認したかったので。

>>703
なるほど、だから耐荷重5kgなのですね。
トップボックス載せたら何も入れられないと疑問でした。
0706774RR (ワッチョイ 39b9-ts7H [124.45.107.106])
垢版 |
2020/05/01(金) 19:34:44.54ID:Qm35BJwx0
>>705
いや、それは耐荷重には結びつかないだろう
どのリアキャリアもたいてい箱のせたらオシマイ的なスペックなのだが
実際は6kgのせても別にどうということはない
0707774RR (ワッチョイ b9aa-h83k [60.113.16.107])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:49.72ID:kvVmIlD40
>>700
俺のもシルバーXだし、気に入ってるからオレは嫉妬はないけどさ。
黒XはTAICHでもシンプソンでもその辺で売ってるウェアで合わせやすそうだよね。
今時のを着ててもあれなら似合うだろう。 黒は手入れ大変だけどね
0708774RR (ワッチョイ 1374-xFmK [123.221.222.7])
垢版 |
2020/05/01(金) 22:31:04.09ID:M7E6IO8t0
>>707
一周回って黒の時代が来た気がする・・・
でも自分のX売って乗り換える気も無いけどもね
次乗り換える時は無印かGSX-S750に決めてるし
カスタムパーツ移植できる無印が最有力(貧乏)
0709774RR (ワッチョイ a1b9-G98L [210.194.177.96])
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:19.22ID:vz/QhpTD0
>>705
去年のスレの誰かの書き込みからのコピペ残ってたので貼るね。
検索したら出てくるかも
----ここから
キジマのリアキャリアはGIVI取り付けを前提として穴開けてあるんじゃなかった?
俺はSHADのSH40だけど穴の位置合わないからキャリアに穴開けて取り付けたよ
0711774RR (ワッチョイ b3da-MbDw [133.200.196.32])
垢版 |
2020/05/02(土) 12:10:15.45ID:Xvljo30r0
キャリアはダサい
0712774RR (ワッチョイ b9aa-lnno [60.103.253.20])
垢版 |
2020/05/02(土) 12:48:13.94ID:n5aChAyl0
2020年モデルからヘッドライトの中にポジション球が付きましたが、ヘッドライトが常時点灯なのでまったく意味がない仕様ですよね。

なんの意味があって仕様変更したのかな?
0721774RR (ワッチョイ b955-wzR/ [60.45.2.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:18.54ID:Z6EHlfze0
>>717
よかおめ

このアングルだとよくわかるんだけど
シルバーのレバーがダサいんだよねえ
何年度式から変わったのか知らんけど今は純正で黒だよね?
俺の18マットブラックはそうだし
公式HPだと2020式もそうみたいだぞ
レバーを黒にするかタンクの色に合わせて赤にした方がかっこいいと思う
0723774RR (ワッチョイ 1354-o/6C [219.98.40.120])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:52.89ID:u0Fe+g0Y0
みんなありがと

レバーの色は全く気が付かなかった
いま黒なんだ?そういえば試乗した2019も黒だったかも
あとこの写真はスマホのインチキ背景ボカシ加工なので威張れませんw
0725774RR (ワッチョイ b955-wzR/ [60.45.2.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:06:03.78ID:Z6EHlfze0
>>723
レバー交換なんか自分でやれるからな
むしろやれるようになっとけ
ロングに出て立ちゴケして折れたりするしな
(今のシルバーは予備パーツにしてお守り替わりにバッグに忍ばせておくんやで)
0746774RR (ワッチョイ b3da-MbDw [133.200.196.32])
垢版 |
2020/05/03(日) 14:26:17.14ID:W4rtFQHi0
そもそもいつも渋滞してるいろは坂が
置いて行かれるほど空いてる事あんの?
0748774RR (ワッチョイ 11f3-41J4 [106.72.48.97])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:24:21.27ID:83gKWatQ0
>>661
極低速でエンストしてバランス崩して支えきれず立ちゴケが
初心者あるあるだから、セルの有無は関係ない。
足つきと重さが問題なので、中型で立ちゴケ皆無だった人が
大型に乗り換えた途端に立ちゴケすることは良くある。

ソースは俺。ちなZ900RS乗りなのでSVで立ちゴケするかは知らない。
0751774RR (ワッチョイ 394a-mHOw [124.87.90.221])
垢版 |
2020/05/03(日) 18:11:08.40ID:lj/8Gxxl0
ローRPMアシストだって万能じゃないしな。無意味にアクセル煽りながら発進してなにも考えずに回転の下がったタイミングで繋いでコケとか、実際YouTubeではあるある。
0755774RR (ワッチョイ 0b25-mIzA [153.144.6.76])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:04:35.80ID:ZutoCZqX0
エンストして「あっ・・・」と思った瞬間セルを回してなんとかクラッチ繋いで発進
無事立ちごけ回避したことはあるからセルとキックじゃ全然違うと思うわ
何の話だよ
0756774RR (アウアウクー MM65-CuOe [36.11.225.92])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:30:06.46ID:EeB6MxStM
>>730
セパハンにするだけで全然違かったよ
L6バーハン時は120巡航も結構キツかったけど、Xのセパハンに変えたら超楽になった
風圧的なキツさだと セパハン140<バーハン120って感じ
0762774RR (ワッチョイ 29aa-ur4w [126.91.154.89])
垢版 |
2020/05/04(月) 17:04:28.73ID:dfzq7rXO0
>>759
Xのカウルに付ける延長スクリーンがちょっと前に発売されてたよ
自分は発売前だったから、純正カウル取っ払って無理くり市販スクリーンを装備したわ
0763774RR (ワッチョイ e158-JuzO [114.177.132.137])
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:32.40ID:YSVoCMiD0
MRAくらい大きいスクリーン付けると排気量上がったかよってくらい時速80km以上の加速良くなるよね
人間の受ける空気抵抗ってどんだけバイクにとって邪魔なんだよって感じだ
0765774RR (ワッチョイ 1354-o/6C [219.98.40.120])
垢版 |
2020/05/04(月) 20:30:17.34ID:jNlMWhaW0
「サザエの上にスクリーン」ってあんまり好みじゃない
納車数日だがサザエはサザエとして完成された造形美があることに気付いたんだ

だから俺は風防無しで乗り続ける
0766774RR (スプッッ Sd73-8U3B [1.75.254.36])
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:43.58ID:Dt+yWQWid
風防は甘え
0770774RR (ワッチョイ e9b9-DOy5 [110.134.228.51])
垢版 |
2020/05/06(水) 00:27:02.03ID:b8nIBWvf0
バイク動画始めようと思ってまして、xにシーシーバーつけて、バーにカメラつけたいんですけど、この車種ってシーシーバー合いますか?
0772774RR (ブーイモ MM76-RZct [163.49.213.143])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:24:44.15ID:csUzPcqcM
無印に乗って700キロくらい走りました。素直な操作性とバワフルなエンジンに大満足してます。 
走りながら、ネイキッドなのにあんまり風が来ないなと思ってたのですが、今日気づ来ましそた。
少し前傾姿勢を取るとヘルメットに風が当たるんですね。
普通の乗車姿勢だと胸元に風が来るようにメーター上のカバーがそうさせているようです。
うまい設計だと思いました。

買った当初からスクリーンを付けようかと思い、いろいろ見てるのですが、スクリーンによっては胸元の風がヘルメットに来るような気がしてきました。

スタイルは別にして防風効果の高いお勧めのスクリーンはどれになりますか?
大きさから
言えはMRA スクリーンが良いと思うのですが、そんな単純な事ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0773774RR (ワッチョイ 02b9-oySJ [59.168.1.217])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:30:09.33ID:ekPU8FVE0
形状的にはマジで防風するならガイラシールドのLサイズ辺りになると思うけどあそこまでデカいの付けるならVストにしろよってなるので難しいよな
0774774RR (ワッチョイ 09ee-aD7P [14.101.113.124])
垢版 |
2020/05/06(水) 05:01:35.16ID:fhtVw9yQ0
でかいシールドはハンドリングに影響がって書き込みが
過去散見された気がする、
俺は高速乗る機会が少ないからあんまし気になってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況