X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sadf-75fD [182.251.133.34 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:37.26ID:1TkpJeFOa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721774RR (ワッチョイ b955-wzR/ [60.45.2.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:18.54ID:Z6EHlfze0
>>717
よかおめ

このアングルだとよくわかるんだけど
シルバーのレバーがダサいんだよねえ
何年度式から変わったのか知らんけど今は純正で黒だよね?
俺の18マットブラックはそうだし
公式HPだと2020式もそうみたいだぞ
レバーを黒にするかタンクの色に合わせて赤にした方がかっこいいと思う
0723774RR (ワッチョイ 1354-o/6C [219.98.40.120])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:52.89ID:u0Fe+g0Y0
みんなありがと

レバーの色は全く気が付かなかった
いま黒なんだ?そういえば試乗した2019も黒だったかも
あとこの写真はスマホのインチキ背景ボカシ加工なので威張れませんw
0725774RR (ワッチョイ b955-wzR/ [60.45.2.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:06:03.78ID:Z6EHlfze0
>>723
レバー交換なんか自分でやれるからな
むしろやれるようになっとけ
ロングに出て立ちゴケして折れたりするしな
(今のシルバーは予備パーツにしてお守り替わりにバッグに忍ばせておくんやで)
0746774RR (ワッチョイ b3da-MbDw [133.200.196.32])
垢版 |
2020/05/03(日) 14:26:17.14ID:W4rtFQHi0
そもそもいつも渋滞してるいろは坂が
置いて行かれるほど空いてる事あんの?
0748774RR (ワッチョイ 11f3-41J4 [106.72.48.97])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:24:21.27ID:83gKWatQ0
>>661
極低速でエンストしてバランス崩して支えきれず立ちゴケが
初心者あるあるだから、セルの有無は関係ない。
足つきと重さが問題なので、中型で立ちゴケ皆無だった人が
大型に乗り換えた途端に立ちゴケすることは良くある。

ソースは俺。ちなZ900RS乗りなのでSVで立ちゴケするかは知らない。
0751774RR (ワッチョイ 394a-mHOw [124.87.90.221])
垢版 |
2020/05/03(日) 18:11:08.40ID:lj/8Gxxl0
ローRPMアシストだって万能じゃないしな。無意味にアクセル煽りながら発進してなにも考えずに回転の下がったタイミングで繋いでコケとか、実際YouTubeではあるある。
0755774RR (ワッチョイ 0b25-mIzA [153.144.6.76])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:04:35.80ID:ZutoCZqX0
エンストして「あっ・・・」と思った瞬間セルを回してなんとかクラッチ繋いで発進
無事立ちごけ回避したことはあるからセルとキックじゃ全然違うと思うわ
何の話だよ
0756774RR (アウアウクー MM65-CuOe [36.11.225.92])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:30:06.46ID:EeB6MxStM
>>730
セパハンにするだけで全然違かったよ
L6バーハン時は120巡航も結構キツかったけど、Xのセパハンに変えたら超楽になった
風圧的なキツさだと セパハン140<バーハン120って感じ
0762774RR (ワッチョイ 29aa-ur4w [126.91.154.89])
垢版 |
2020/05/04(月) 17:04:28.73ID:dfzq7rXO0
>>759
Xのカウルに付ける延長スクリーンがちょっと前に発売されてたよ
自分は発売前だったから、純正カウル取っ払って無理くり市販スクリーンを装備したわ
0763774RR (ワッチョイ e158-JuzO [114.177.132.137])
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:32.40ID:YSVoCMiD0
MRAくらい大きいスクリーン付けると排気量上がったかよってくらい時速80km以上の加速良くなるよね
人間の受ける空気抵抗ってどんだけバイクにとって邪魔なんだよって感じだ
0765774RR (ワッチョイ 1354-o/6C [219.98.40.120])
垢版 |
2020/05/04(月) 20:30:17.34ID:jNlMWhaW0
「サザエの上にスクリーン」ってあんまり好みじゃない
納車数日だがサザエはサザエとして完成された造形美があることに気付いたんだ

だから俺は風防無しで乗り続ける
0766774RR (スプッッ Sd73-8U3B [1.75.254.36])
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:43.58ID:Dt+yWQWid
風防は甘え
0770774RR (ワッチョイ e9b9-DOy5 [110.134.228.51])
垢版 |
2020/05/06(水) 00:27:02.03ID:b8nIBWvf0
バイク動画始めようと思ってまして、xにシーシーバーつけて、バーにカメラつけたいんですけど、この車種ってシーシーバー合いますか?
0772774RR (ブーイモ MM76-RZct [163.49.213.143])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:24:44.15ID:csUzPcqcM
無印に乗って700キロくらい走りました。素直な操作性とバワフルなエンジンに大満足してます。 
走りながら、ネイキッドなのにあんまり風が来ないなと思ってたのですが、今日気づ来ましそた。
少し前傾姿勢を取るとヘルメットに風が当たるんですね。
普通の乗車姿勢だと胸元に風が来るようにメーター上のカバーがそうさせているようです。
うまい設計だと思いました。

買った当初からスクリーンを付けようかと思い、いろいろ見てるのですが、スクリーンによっては胸元の風がヘルメットに来るような気がしてきました。

スタイルは別にして防風効果の高いお勧めのスクリーンはどれになりますか?
大きさから
言えはMRA スクリーンが良いと思うのですが、そんな単純な事ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0773774RR (ワッチョイ 02b9-oySJ [59.168.1.217])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:30:09.33ID:ekPU8FVE0
形状的にはマジで防風するならガイラシールドのLサイズ辺りになると思うけどあそこまでデカいの付けるならVストにしろよってなるので難しいよな
0774774RR (ワッチョイ 09ee-aD7P [14.101.113.124])
垢版 |
2020/05/06(水) 05:01:35.16ID:fhtVw9yQ0
でかいシールドはハンドリングに影響がって書き込みが
過去散見された気がする、
俺は高速乗る機会が少ないからあんまし気になってない
0776774RR (ブーイモ MM76-RZct [163.49.213.143])
垢版 |
2020/05/06(水) 06:37:06.18ID:csUzPcqcM
>>774
フレームマウントだとそうでも無いですが、ハンドルマウントだともろに影響が出ますよね。
昔、ZRX1200Rにでかいスクリーンを付けたら高速でハンドルがプレる事がありました。

もう少し考えます。
ありがとうございました。
0781774RR (ワッチョイ a1aa-RZct [60.103.253.20])
垢版 |
2020/05/06(水) 19:59:24.00ID:s2IWt9a60
ありがとうございます。
 
あれからいろいろレビューとか見てたのですが、ヨシムラが良いかなと思っていたのですが、やっばり純正バイザーが1番無難なんですね。
0784774RR (ワッチョイ 09f3-oySJ [14.8.0.128])
垢版 |
2020/05/08(金) 15:14:23.88ID:2bpbfEoH0
純正からヨシムラに変えました
純正はほとんど効果が無いに近いけど、ヨシムラは肩口辺りまで効果あると感じます
0785774RR (ワッチョイ b9aa-263V [126.161.195.85])
垢版 |
2020/05/08(金) 15:56:37.74ID:KOQkjUj80
>>784
純正ってのはサザエ?それともオプション?
0789774RR (スップ Sda2-T+zg [49.97.107.109])
垢版 |
2020/05/09(土) 14:39:41.94ID:57wddwXqd
中古の赤を買ったから純正の左右のカバー(シート後方の小さいやつ)とスクリーンみたいなの余っているけど
誰か使う?
私がアドレス晒せばいい?
0794774RR (ラクッペペ MMe6-+BYq [133.106.92.238])
垢版 |
2020/05/11(月) 20:24:49.09ID:dAvrVhRWM
初バイクでこれ買おうと思うんだがどうなん?
ローrpmアシスト良さそうだなと思って
0799774RR (ワッチョイ 2e9c-gIrT [121.3.165.113])
垢版 |
2020/05/11(月) 22:14:04.18ID:7MCf8dh40
>>794
教習者がNC750だったならとっつきやすいと思う
CB750だったら軽さにビビると思う

あと650のツインだろうと大型だからアクセルをラフに扱えばぶっ飛んで死ぬ
ローrpmが便利そうとか立ちごけが心配する前に死なないように乗ってくれ
0801774RR (オッペケ Sr91-RaLX [126.204.232.48])
垢版 |
2020/05/11(月) 23:04:06.15ID:LkRtWCW/r
大型にしては軽くて扱いやすいから初バイクにこれは全然アリだと思う
ビビりながら乗ってもエンストしにくい機構ついてるしね
0805774RR (ワッチョイ e5b9-AVjz [210.194.177.96])
垢版 |
2020/05/12(火) 01:34:30.52ID:hni/zV+N0
よく晴れてたんで辛抱たまらずちょっと走っちゃった。
新車で買ってから3000km程なんだけど、だいぶ回転の上がりが軽くなったので面白くなってきた。
早く自粛解除してほしいね。
0811774RR (ラクッペペ MMe6-+BYq [133.106.94.139])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:34:45.48ID:n5DAUZ1DM
車で50分かかるけどスズキ正規ディーラーで買った方がいいんだろうか
まあまあ街のバイク屋も車で30分なんだけど
しかも近くに電車も通ってないし
0812774RR (ワッチョイ 7df3-IY8Z [106.73.196.192])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:10:44.62ID:dz634cLj0
ロードスマート3からロードスポーツに変えた。
2万キロも持つとは思わなかったわ
0813774RR (ワッチョイ a1aa-RZct [60.103.253.20])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:32:41.76ID:VqsewMpY0
>>811
ちなみに自分は街のバイク屋さんで2020年の新車を買いました。
理由は近い「自宅から20km」
ECUエラーとかトラブルった時に対応可能だったから
0814774RR (ワッチョイ c6d0-3QAi [119.241.38.170])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:09:26.73ID:rQFSNT1c0
>>811
新車ならメーカー保障あるし、どこで買っても問題ないんじゃないの?
付き合っていける人、店を選んだ方がいいな
近いのも大事なポイントだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況