X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sadf-75fD [182.251.133.34 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:37.26ID:1TkpJeFOa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0093774RR (ワッチョイ 92aa-wl4Q [221.35.122.25])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:05:51.63ID:mYneNaAT0
バイク板全体に漂う古臭い雰囲気に耐えられないんだと思う
すぐ思い出語りがち
新しい話題が少ないから仕方ないとも思うけれど
0094774RR (ワッチョイ 2325-RK3s [218.224.184.118])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:36:39.93ID:hHwcTUwU0
>>90
そうなんだ
地元のNAPSと二輪館は
5割りおっさん、2割り爺さん、3割り若者
って感じだよ
アンケート調査や店で聞き込みした訳ではないから正確には違うかもしれないけどね。
0098774RR (ササクッテロ Sp67-CALs [126.33.85.29])
垢版 |
2020/03/20(金) 16:21:36.10ID:5m19GRlvp
大型免許で思い出したが、いかにも理系のお兄さんが自信満々で合格発表を見に行って落ちてた時の顔が凄かったな。まぁ波状路3秒くらいだったし一本道も明らかに早かったから当然だけど
0099774RR (ワッチョイ b7ee-9VMz [14.101.113.124])
垢版 |
2020/03/20(金) 18:21:30.68ID:PD+EBKNA0
ジグサーはポジションとかSVと被るから眼中にないかな
同じエンジンでDR作って欲しい。

RANGE 22kmまで追い込んでしまった。でも24のままでかなり走った
0100774RR (ベーイモ MMae-1G7t [27.253.251.200])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:36:37.35ID:3oORiEz4M
250は激戦区で各メーカー覇権をかけて力を入れてる。
ZX25Rは言うまでもないが、CBRはピストン形状を変えて
もしかしたら40馬力を超えるかもしれんし、R25は意外と
カッコいい。ジクサー。。。。。。
0104774RR (ササクッテロ Sp67-mRG9 [126.35.98.29])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:16:44.25ID:eVIdM8Rlp
俺の2万km超えた無傷で洗車欠かさないXはバイク王12万、買った店10万+下取り上乗せ5万、バロンはいつもの他店より+
距離にもよるが15万円行けば結構いい方かと
0107774RR (ワッチョイ 3ffd-cvBQ [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/21(土) 16:25:07.03ID:EoTUY0Ws0
昨日の夜、仕事を終え帰宅した
孤独な食卓・・といっても、いつもはジャックダニエルとnutsぐらいだが
その日は何も口に入れる気にはなれなかった。
疫病が流行り、仕事のリ・スケジュールを余儀なくされ振り回されて
心が擦り切れてしまっていた。
時計の針が真上に来た頃なんとなく単車で走りたくなった
久しく袖を通して無かったレザーの2ピースを着る
それに合わせヘルメットもマットカラーのものを取り出した。
誰が見るわけではないが、闇夜に同化したい気持ちがあったんだろう
”俺はどこにも存在しない”と言いたいのだと思う
ガレージに入る前にマルボロを一本吸い、マセラッティとC450とスピードトリプルとSV650
それにピナレロがキレイに並べられた部屋に入る。
独身ゆえの10輪生活というところか
壁にはロングボードが掛けてあるが去年レンジローヴァが故障して次の波乗り用の
車を手に入れるまでお蔵入りだ。
もうアメ車のピックアップでもいいような気がする。壊れなければな
その中からSVのキーを選びエンジンに火を入れる
ガレージの中にVtwinの振動が響く
察していると思うが僕は同時に同じ気筒数、形状の乗り物は選ばない
意味がないからだ
SVに跨りガレージのオープナーリモコンのスイッチを押す、自動で30秒後にクローズする設定だ
もちろん常識人なので住宅街ではアイドル回転で離れることにしている
野生の動物が人間に気付かれずその場から去る感じか  つづく
0109774RR (ワッチョイ 3ffd-cvBQ [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:32:27.09ID:EoTUY0Ws0
所有物といえば概ね欧州のものを好む
特定の国が好きとかではなくいろんな国のものが集まり洗練される地域だからだ
万年筆、スーツ、腕時計、靴、カバン、グラス、財布、車、バイク
その中でボクが国産のSVを選んだ理由は洗練されているからということだけ
そこに関しては少しパラノイアぎみかもしれないと自分でも思うが

少し都内を走り目黒から渋谷、そこから芝浦を目指す
レイブリを渡り青海の倉庫街の穴場で東京湾を眺める
もうすでに高架電車も止まり少ない車とトラックだけが走っていた
時折、僕と同じようにバイカーが過ぎ去っていく
この過ぎ去るという表現が好きだ。誰かを残して去っていく
1人で感じるよりも孤独を表現できる
その対象者はもう二度と会うことがない人かもしれないし
また日常で顔を合わせる人かもしれないが
もう”ここ”では会うことはないのだ
バイクはそういうことを感じる乗り物だ
危険と隣り合わせという意味もあるし、物理的に置き去るという表現も合う
SVには特に国産車の中でそういうシンパシーを感じる
SVというよりVツインのエンジンがそのハーモニーを奏でるのだとわかりだした
270度というものとその他との違いはわからないが僕にはこれがいい
ハーレーやドゥカのそれでは感じなかったモノがこいつにはあるんだ
0110774RR (ワッチョイ d254-cULp [219.98.40.120])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:47:57.51ID:LS8f//xT0
1月頃に650Xが欲しくてたまらなくなりローンの資金繰りとカスタムの計画立てて
レンタルバイクで借りて走り回って海外の通販サイトでパーツ番号と適合を漁ったり
外人のインプレ動画見たり毎日のようにGoobike見て見積もり取り寄せて
なんやかんやしているうちにもう所有したかのような満足感を得てしまい
欲しい欲しい熱が引いてしまったのでまた5年後くらいに再発したら5chに来る
0115774RR (ワッチョイ ffaa-W/ZL [60.113.16.107])
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:12.43ID:F/M7rhWO0
>>111
1年ちょいで57000kmは凄すぎる。
オレのは1年4か月で11000km。
これからも耐久テストをヨロ!
ステムとかフォークOHはやりましたか?
0116774RR (ワッチョイ 928e-W/ZL [203.91.191.51])
垢版 |
2020/03/21(土) 21:00:16.76ID:Jvqu6mov0
>>114
今の所特にありませんけどこの画像は満タンまで給油した直後なんですよね
航続距離が狂ってるのと燃料ゲージが6個点灯しないのは何かがおかしいのではないかと疑ってます

>>115
まだやってません そろそろベアリング系怖いかな……
0118774RR (ワッチョイ ffaa-W/ZL [60.113.16.107])
垢版 |
2020/03/21(土) 22:03:52.12ID:F/M7rhWO0
>>116
ツッこもうかと思ったのですが、オレのは航続可能距離434kmは出た事ないですね〜
残量測定のフロートが少しオカシイのでしょう。
まだ保証期間なので、点検受けた際に直してもらうのがいいですよ。
0120774RR (ササクッテロラ Sp67-mRG9 [126.193.40.142])
垢版 |
2020/03/22(日) 01:53:44.97ID:Rw2f3Itup
俺の2万km超えた無傷で洗車欠かさないXはバイク王12万、買った店10万+下取り上乗せ5万、バロンはいつもの他店より+
距離にもよるが15万円行けば結構いい方かと
0122774RR (ワッチョイ 92aa-wl4Q [221.35.122.25])
垢版 |
2020/03/22(日) 02:22:37.49ID:ZZ57g9ta0
7千キロの両側立ちゴケ歴のあるz250が25万で売れたのにマジか、、、リセール気にして乗ってないけれど、それにしても安いw
0125774RR (ワッチョイ d709-cULp [180.46.95.60])
垢版 |
2020/03/22(日) 08:18:44.29ID:bSsyZH4/0
買い取りそんなに安いんか。
グーバイクの中古はそんなに安くないけど。
0132774RR (ワッチョイ 5209-s/Up [125.200.92.131])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:46:53.03ID:uU2kaCl50
陰毛いつ頃生えた?
0133774RR (ワッチョイ 3ffd-cvBQ [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/23(月) 16:50:30.51ID:cLyrXJvv0
例えばのはなし
SV6500って こん棒〜どうのつるぎ〜てつのつるぎ〜鋼のつるぎってあるじゃん?
それで言うと てつのつるぎ のポジションだな
どうのつるぎから飛ばして鋼のつるぎに行くやつもいるし
こん棒から見ればてつも鋼も憧れる
ひのきのぼう=原チャリ
こん棒=125
どうのつるぎ=中型
てつのつるぎ=ミドル
鋼のつるぎ=リッター
ってとこか
0138774RR (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.154.129.130])
垢版 |
2020/03/23(月) 18:59:38.44ID:IimmBupea
めで鯛・・
0142774RR (ワッチョイ ffaa-cV+G [60.73.231.246])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:47:46.19ID:7UhiQvKN0
>>139
でも100万するんでしょ?
0143774RR (アウアウカー Sa0f-2iDK [182.251.128.32])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:15:02.02ID:J8IxXlOva
そら出てもない脳内バイクとだったら勝負にならんわ
80ps/10000rpmカムギアトレーン189kgでーとかの妄想だろ
全く同じバイク同じ金額でホンダとスズキならスズキ買うけど
0145774RR (ワッチョイ d709-cULp [180.46.95.60])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:32.74ID:Jz0C6GB10
VT650が90万円、SV1000Xが90万円だったらどっち買う?
それだったら、モンスターやスポスタの一番安いヤツだろは無しね。
0148774RR (スップ Sd12-aqTg [1.75.2.126])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:59.13ID:zNikdcoYd
BROS650ってあったな
0151774RR (アウアウウー Sae3-slr3 [106.133.128.119])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:24.55ID:y+j/jOHEa
俺「KTM見に行ってくる」
妻、無関心。
俺「ヤマハ見に行ってくる」
妻、無関心。
俺「BMW見に行ってくる」
妻、無関心。

俺「ホンダ見に行ってくる」
妻「一緒に行く。ホンダいいじゃん。ホンダにしなよ。」

妻はバイクの免許は持っていないけど、車はホンダを乗り継いでいるからなのかな?
0156774RR (ササクッテロラ Sp67-mRG9 [126.193.40.142])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:08:54.92ID:zdFrZElnp
俺「ホンダ見に行ってくる」
妻 (うぜーなぁ何回目だよいい加減決めろやボケもうそれでええわw)「一緒に行く。ホンダいいじゃん。ホンダにしなよ。」 (ハナホジー)

こうやろw
0157774RR (ワッチョイ d709-cULp [180.46.95.60])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:03:14.92ID:jYHMFNtS0
>>153
旦那ほんとにいいですか?
タンクにSUZUKIってきざまれますぜぃ。
あとちょっと出すとDUCUTIって紋所がもらえるって
誰かが言ってましたよ。
0159774RR (スプッッ Sd12-pcRn [1.75.240.133])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:56:17.74ID:QlqDXiUZd
>>157
故障率が高いのは勘弁
0161774RR (ブーイモ MM83-YN+o [210.138.176.147])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:34:22.52ID:YNmS+FZAM
オイル関係とかブレーキなんかの消耗品かえるだけで25万キロ走破してエアコンやAT変速機の不調も無し。
そういう経験をしてしまうと、もし次に買い替えるときメーカーを変えるのを躊躇してしまう。メーカーじゃない車種(商品)ごとの設計だって頭で分かっていても変えられない。
バイクでもそういうことはある。そして信者になるんだろうな。ホンダだけじゃないよ信者は。
0162774RR (ブーイモ MM83-YN+o [210.138.176.147])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:37:45.59ID:YNmS+FZAM
あとホンダって、ローコストで作れて価格安い。それでいて驚異的な耐久性。しかしスペックに華がないみたいな性質のバイクを作って世にだしてしまう社風があるんじゃないかな?
0172774RR (ワッチョイ 5ffd-2pFN [124.110.163.40])
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:55.85ID:8ZqbyrzK0
xがバイ速に出てるな
0176774RR (ワッチョイ 5faa-pf+t [60.113.16.107])
垢版 |
2020/03/27(金) 06:49:44.13ID:hU/xlUc70
>>174
ポジションランプい〜な〜
出先でランプ切れた事あって今は予備も積んでる。
ポジションランプあれば夜でもなんとか帰ってこれそうだね。
LEDに換装してても社外品は故障するしね。
0181774RR (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.41.21])
垢版 |
2020/03/27(金) 12:31:32.09ID:DubMLOocr
逆にハロゲンのが少数派だから、味があって良いかなと思う。
まあ、スフィアライト入れた後にそう思ってるんだけどね。
0184774RR (アウアウエー Sa7f-zagE [111.239.171.68])
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:33.88ID:jR6OQx1Fa
ハロゲンだと色温度が高くなるとバルブの青色が濃くなって暗くなるけど、ledの場合色温度低い方が黄色っぽくコーティングしてあってむしろ6000kの方が明るいとかある?6000だと悪天候時見辛い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況