X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 06:40:48.89ID:YbrjVenn
YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579161887/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581136367/
0218774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:29.55ID:EUDJ9sKE
それ結構待つやつやーん!
0219774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 16:23:02.44ID:YJrKkoVf
タイも納車
0221774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 16:44:06.60ID:FUcVhxwB
国内販売は、中止になりました
0222774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:28:22.12ID:nkAMO3Sr
>>221
おい! やめろ!
0223774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:30:32.43ID:nkipKPyb
△ 中止
〇 無期限延期
0225774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:48:23.37ID:FUcVhxwB
日本人は、訴訟とか起こさないから助かるわ
日本向けパーツを他に回すから、永遠に出来ません
0226774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:10:25.57ID:YJrKkoVf
この自粛ムードの中で納車されても持て余すからお盆までは待てる
0227774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:19:37.61ID:TzmD0DLb
>>225
そうだな日本じゃなかったらお前が真っ先に訴えられるわ
0229774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:28:30.16ID:FUcVhxwB
日本で製造されたのに後回し
はっきり言って国内で売る気ないでしょヤマハ
0231774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 21:35:55.78ID:uLwy4r2t
どこで製造されたかはあまり関係ない
メーカーがどこで売りたいかだから
0232774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:13:00.16ID:pkRxxQVP
国内仕様あるだけまし
0233774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:14:29.85ID:YJrKkoVf
国内向けは北米アジア向けを日本で作ったおこぼれ
0234774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:21:38.71ID:FUcVhxwB
もうV-Strom650GTするからいいや
0235774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:41.80ID:TzmD0DLb
>>234
キャンセル報告とかいらねーからもう来るなよ
達者でな
0236774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:37:33.45ID:teDA/q5M
どうせ注文も入れてない煽りたいだけのカス
0237774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 00:37:28.25ID:p7QXd89p
なんだかんだで頑張ってくれて6月中のデリバリー開始になるんじゃないかと思ってる。
そして納車後慣らしも出来ず梅雨が始まる…までが今回のテネレ納車物語。
0238774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 01:35:51.55ID:g2RLQ3Ot
雨でも乗れるぞ
0239774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 05:36:53.86ID:5z2ehefS
これ買う人ってダカールラリー好き?
0240774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 06:39:34.55ID:xzzHHqjt
>>239
別に。
0241774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 06:46:56.07ID:hH3GeVcY
>>239 初期の頃は好きだったけどな。
最後の砂浜でのウィニングランでガストン・ライエに憧れてR100GSを買ったくらいだからな。
4輪に移行したけど、オリオールも好きだぞ。
0242774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 07:49:26.03ID:1v7pblru
南米開催になってから離れっていった人が多いよね
南米開催、小排気量化、テクニカルなコース設定化は仕方ない流れだったと思う
今は現地からのライブ映像、ライブタイムトラッキング、選手のSNS等、インターネット時代ならではの楽しみ方もあるね
ヤマハにA・ショートが加入したね、ラリーに慣れて来たし期待出来るよ
今年は開催出来てもサウジ一国開催になるかな?
0243774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 08:49:49.38ID:oA0FI8S3
今は時間に追われるマジモンのラリーだしね明け方までコース彷徨うようならリタイヤするレース
昔のラリーレイドな雰囲気ならアフリカエコレースのがあるよ
0244774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 09:17:35.63ID:5z2ehefS
https://youtu.be/R-4_rYHMg2w
この動画好き
あの時のベフェレンのクラッシュは衝撃だったし、大会スタッフが制止する中、バイクに跨りレースを続けようとする姿は印象的だったよね
0245774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:20:04.57ID:eONBwlne
ETC、 リアキャリア、センタースタンド、
オプションはこんなもんかな
0246774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 14:24:03.20ID:XUREUJT/
箱はいいぞおじさん「箱はいいぞ」
0247774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:40.93ID:lHIZas2P
このバイクはリアのスッキリ感が魅力の一つだと思ってるから、絶対にパニアは付けない
頑張ってシートバッグとリュックだけで乗りきるぞ
0248774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:52.61ID:gPpWCPFO
ハコ、付けてしまったんですか!
0249774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 14:36:29.99ID:lHIZas2P
テールを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。ハコがリアの中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にテールを見て味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ
0250774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 15:25:32.15ID:4S79YVlU
箱教は異教徒を受け入れる準備があります
ともに歩みましょう
ともに学びましょう
0251774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 15:57:23.77ID:BxMvz84R
>>247 俺も箱は嫌い。
どんなバイクでもデザインを壊してしまうからね。
0252774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 16:14:56.55ID:yos5C9Gf
すでに出ているかもしれないが...

なんか日本は高い高いと言われているけど、チャージ足したり税抜きを自分で計算すると

・フランスの定価(EU)
9699ユーロ
5/11時点のレート=116.15円/ユーロ
1,127,000円

・アメリカの定価
9,999ドル+運搬チャージ425ドル = 10,424ドル
5/11時点のレート=1107.11円/ドル
1,117,000円

・日本の定価
1,150,000円

チャージ、税抜き価格で比較したら妥当じゃね?
0253774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:11:17.58ID:4S79YVlU
それで支給の10万引いたら105万だ
0254774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:48:36.06ID:eONBwlne
茅ケ崎のバイク屋にまだ青黒1台あるぞ
急げ!
0255774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:59:49.52ID:31jFSpWO
やべぇ箱とボックス買っちまったよ。。。
確かに箱なくともシートバッグとかなんとでもなるよね。
0256774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:16.31ID:0WsoNUTD
>>245
センスタは様子見中。
タイヤ交換以外で使う予定がないんだよね・・・

>>247
ソフトタイプのパニアは買ったよ
これなら普段は一切車両側のデザイン変えないからね
ガードもクランクケースまででラジエタガードは選ばなかった
トレールやレーサーならまだしも、テネレで行く場所では必要なさそうだし。
0257774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:10:27.81ID:eONBwlne
チェーン毎日磨くからセンスタ必要だな
>>255 箱とボックス両方買っちまったのか
0258774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:19:47.61ID:31jFSpWO
おっと箱とキャリアですね。。

センタースタンドは付けてないけど
リフトスタンドで代用できないかなぁ
0259774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:26:48.53ID:OFhSvpQn
俺はディーラーオプションは取り敢えずライセンスプレートホルダーだけ頼んだ
SWMotechのセンタースタンドとTouratechのクラッシュバー、Barkbustersのハンドガードを購入予定
0260774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:47.02ID:M6ixICc/
電装はETC グリップヒーター
0261774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:38:48.66ID:M6ixICc/
途中で書き込んでしまった
電装はETC
グリップヒーター USB電源 ドラレコ
自分でつける
バッ直じゃなく純正のワイヤーリードで取り出したほうがいいのかな
0262774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:42:19.44ID:842zTl6P
俺も箱買った。出先でメット入れたい
0263774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:49.29ID:Rm0k3A9E
ソフトパニア派だけどリアのサイドカウル?みたいの交換して容量小さくてもいいから一体型のボックスが出ないかと想像してみる
0264774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:48.08ID:yos5C9Gf
>>252

ちなみに、フランスだとVAT(付加価値税) 19.6% なんで、税込みだと一番高い。(まあ、大体EU諸国は20%くらい)
州によって違うが、付加価値税なかったり車関係の税金が安いアメリカが、トータルでは一番安いはず。

トータル費用で見ると、

アメリカ<日本<EU

なんだな...自分で調べてみてちょっとびっくり。
0265774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:00:56.61ID:YTA+Bd+1
>>261
シガーソケット付いてるから、USBはいらないんじゃない?
0266774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:31:36.70ID:XbwCxJVK
ETCは取り付けて貰う予定。
ドラレコ、グリップヒーター、キャリア、フェンダーレスは自分で取り付けたい。
0267774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:32:15.54ID:fK7L/uqc
シガーソケットはものによっては振動で抜けてきて接触不安定になるから好きじゃない
0268774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:36:24.35ID:0WsoNUTD
>>259
ツアラテックは早めに注文したほうがいいよ
在庫してないからドイツ(だっけ?)から取り寄せだけど、納期が最低でも1.5〜2か月かかる
ワイは4月頭に注文したけどコロナったせいで納期が全く見えん
0269774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:02:49.18ID:BxMvz84R
HP2-Eみたいに林道を走りたいから、オプションで重くするのはなぁ。
SW-MOTECHのウォータッポンプガードは付けようかと思ってるけど、ショップで勧められたパフォーマンスダンパーは迷っている。
0270774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:19:45.68ID:YTA+Bd+1
ツアラテックのキャリア注文したのに、箱だけ先に来たら悲しすぎる
0271774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:40:17.02ID:HaBu74bg
バイクも届かず箱に乗ることになる
0272774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:12:33.07ID:FIEX1Ti/
未来感パネェ
0273774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:22:49.54ID:la+ifr6V
アルミサイドパニア&ステーだけ頼んだ。
シートには防水バッグで長物だけ入れる派。
ただ純正アルミサイドパニアのマフラー側は使いにくそうだ……
0274774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:58:53.21ID:3QAeZ+9h
トレーサー900GTかテネレ700かすんごい悩むわ
0275774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:57.93ID:nUMIwLXc
You,両方買っちゃいなよ!
0276774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:31:17.99ID:cY6wnbzV
ツーセロ持ちだけどテネレ増車したいな
セローだといつも片道3〜400km圏内一泊キャンツー
だけどこれなら片道5〜600km圏内は余裕になりそう
0277774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 12:11:47.64ID:vwJfgVGi
もちろん長距離も行けますしロングも可ですよ
0278774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 12:59:44.50ID:kPe54j0M
代わりにツーセロで何とかなったゲロい道は厳しくなるw
0279774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 13:55:29.04ID:cY6wnbzV
>>278
そうだから二台体制にしたいw
ツーセロー:近距離悪路特化用
テネレ:長距離高速道兼爽やか林道用
そう思ってる人はおれだけじゃないはず!
あとは金とかみさん説得するだけだ!(むり
0280774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:24:08.09ID:kPe54j0M
>>279
ちゃんと増車って書いてあったw
説得する必要ある?
買っちゃいなよ!どうせ納車は先なんだしバレないよ!
0281774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:44:07.62ID:XLah4DAd
うちは事後報告
0282774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:55:24.45ID:cY6wnbzV
>>280
あまり背中おすなw取り敢えず500円玉貯金がんばる!
>>281
漢だなw

動画で排気音聞いてるとノーマルもイイ音するね
MT07より低音きいてる希ガス
0283774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 15:39:18.60ID:OgudhX83
アクセルオフの音がドロドロドロって感じでカッコいい
ちょっとウルサめのマフラーに交換したいなぁ
マンションの駐輪スペースが1Fの部屋の窓の目の前だから、そこで暖気したりなんかしたら殺人事件に発展しそうだけど
(ノーマルマフラーでも道路まで押していって暖気10秒以内に発進してます)
0284774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 15:42:36.47ID:OgudhX83
>>268
ツアラテックのクラッシュバー注文しました!
とりあえず上側だけ

SWmotechのセンタースタンドもwebikeだと納期2ヶ月だった
モノタロウは3日出荷 ホントかよ
0285774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:59.61ID:OgudhX83
カナダはアーリーデポジットの納車が始まってるけど、アメリカにも数台は入ってきてるみたい
実際の納車はもうちょっと先で良いからPR用に数台確保して試乗会とかやってくんないかなぁ
0286774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:52.24ID:5i2W5PdK
上で箱についてあったみたいだけど
旅目的以外で箱が流行りだしたのっていつ頃なの?
0287774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 18:46:06.09ID:YsL2wV20
カナダやアメリカより日本のの方が先だろ❗
0288774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 19:40:15.46ID:YfNq2PfN
>>279
お前は俺か!オフ車とテネレの2台体制にするよ〜
理由は全く同じで、もっと長距離ツーリングに気軽に行きたかったから。

ただ独身だから、説得する相手がいるのは羨ましいw

マフラー変えたいけど、海外マフラーはユーロ4承認の
もので車検は通るものなのかね?
0289774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:13:43.89ID:U57zr02v
jmca認証マーク無いと無理なんじゃない
0290774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:05.29ID:7yRoOxje
>>288 
279だけどやっぱり長距離マシン欲しくなるよな!
高速左車線でトラックに煽られんのはもういやや
自分の稼ぎを自分に目一杯使えるのは羨ましい
俺はあと4年は金貯めないとムリw
なのにエンジンガードは
https://youtu.be/Fp1Tg47bc2U
このメーカーのしようとか脳内妄想してるw
0291774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:55:29.39ID:j8D+523J
>>276
実は俺もそのパターンなんだが結局テネレが高速でどれだけラクか
イマイチはかりかねてるのでトレーサー900と迷うんだよねー
0292774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:29:52.11ID:7yRoOxje
>>291
オンロードのみならトレーサーがいいと思う
俺はフラット林道くらいは入りたいし、へたくそだから絶対転かすしエンジンガードつけて多少のキズも味になるテネレ一択!
0293774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:39:49.21ID:kPe54j0M
>>290
4年ローンでよくない?
大丈夫だって、バレないよ。
友達のバイクを預かってるって言えばいいさ。
0294774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:51:06.89ID:xs4NW//u
オンロードにしか使わない事は否定しないけどオンロードにしか使わない人がじゃあ最初からオンロードバイクにしとけよって言いたくなる文句は色々出そう
アフリカツインもそうなように
0295774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:06:42.66ID:G4v3f7ph
>>293
そうかローンがあったか!ってやめれ〜煽るな〜

>>294
そういう文句は2chでしか出てこないし俺はオンロードメインに使っても全然ありだと思う。ジムニーやランクル乗りで本格オフロード走ってる人なんて僅かだし
。バイクの使い方は所有者が決めることだと強く思う
0296774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 01:17:28.93ID:TGn3B+AS
そうそう、好きに乗ればいいのよ。

WR250Rでさえオフはいっさい走りませんって人いたもの
そんな人にX買えばいいじゃんなんて野暮ナことは言わない。
0297774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 02:09:45.84ID:JTVdgzBz
けどオフ走破性能は気になっちゃう不思議
0298774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 03:35:19.13ID:bCzt4E71
>>297
それが浪漫と言うものよ!
0299774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 07:42:59.93ID:G4v3f7ph
そう浪漫だよ!ナイフ刀剣マニアがみんな狩猟や居合をやらないように男の購入動機は浪漫で十分!
テネレが砂漠を走破できるって浪漫を感じてカッコいいな乗りたいで良いと思う。テネレ開発者動画でもそんなこと言ってた
0300774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 09:24:58.46ID:JTVdgzBz
その浪漫のために人はMT-07より数十万高い金を出す、それでいいと思うけどね
でも俺はダートも走るよ、スーパーテネレでも走ってたくらいだし臆する気持ちはない
0301774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 09:43:43.26ID:mgMFu38x
公式ホームページにバーチャルシミュレーションなんてあったんだな
今まで気づかなかった
0302774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:15:27.97ID:QNyzt+Tz
タイヤさえ路面に合わせりゃ意外とどんなバイクもそれなりな楽しみ方出来るか
泊まりで高速移動して山に入ったり長距離林道乗り継ぎとかするならタイヤどうなるんだろう
ガミータイヤとかこのサイズで出るのかな
0303774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:54:46.70ID:fbcU6zw4
オフ重視のタイヤは高速だと高速で減ってタイラなタイヤになっていくのが悲しい
0304774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 11:38:22.44ID:yddJJzFD
>>300
俺もダートは走りたい。ツーセロでオフロードコース自走で走りに行くけどよくいるオフロードバイクはオフ走んないと意味ないみたいな発言する人にはなりたくないな。そういう空気がオフロードバイクの敷居無駄に上げて結果オフ車のニッチ化が進むと思ってる。
0305774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:44:50.04ID:UnFdFrpM
テネレ700とタイガー900だとやっぱ断然テネレの方がオフロードを走って楽しいのかな?
ビッグオフに乗ったことないから見当がつかない。
0306774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 20:44:33.49ID:8p4iHnID
人によるだろうけど、少しでも軽い方が楽しい。
というより最近の電装系モリモリのトライアンフ車両で山に入るのはこわいかな…
0307774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 20:44:42.88ID:mcXrSjVf
俺もそのへん知りたい
タイガーは重さはテネレと同じくらいなんだよな
0308774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:07:50.65ID:U/f9Ik7p
タイガー900rallyは乾燥で196kgなんか、頑張ってるね
tenere700は乾燥187kgらしいね
0309774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:10:48.98ID:r8RfJ2ZU
2台持ちにするならツーセロじゃなくて普通のセローでいいかなぁ
以前ツーセロの人がボテゴケしてスクリーン割ってるのを見たせいで
ツーセロはあくまで旅バイクなんじゃろなーって思ってる
0310774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:26:15.52ID:V3Ro/eb8
これでオフ走行デビューするつもりの人は、とりあえず125〜250のトレールモデルにでも乗ってダート走行の基礎を身につけた方が良いよ
転けて上手くなるオフロード走行、重いバイクは挟まれて怪我しやすいし、同じ転け方でも重い分だけ車体側ののダメージも大きく、修理代も掛かる
乾燥187kgのバイクで初心者がアクセルターン、ブレーキターン、フロントアップは危険だよ
あと180cm以上ある人だとセローはシート高とステップ位置が窮屈だよ、WR250Rを勧める
0311774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 23:01:10.75ID:tBZPQLcq
wr250r を下取りに出すか迷ってる。
2台持ちが理想なんやろけど、駐車場やら金銭的に考えたら下取りなんかなぁって。
ダートといってもフラットしかよう行かんからなぁ。
0312774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 23:10:02.56ID:tj3QxSLK
WRを手放すのはもったいないだろぉ。
フラットしか行かないなら状態もいいだろうし。
車検もないんだから手元に置いとけよぉ。
0313774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 23:28:10.49ID:tBZPQLcq
下取りがっつり出ます!ってお店の人言ってたし。
がっつりなら下取りでがっかりなら置いておくつもり。
0314774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 05:05:34.99ID:QhtBpD/f
>>311
>ダートといってもフラットしかよう行かん
今後もそれ以上の走りをしない(したくない)のならTENERE700だけにするのもあり
これでWR250Rより激しいオフロード走行は出来ないよ
0315774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:21:48.00ID:FWZdeVoW
うむ、フラットのみだとしてもテネレでダート走るつもりがあるなら
金銭的に下取り益がないと購入が厳しいというならしかたないけど
売り急いでないのならとりあえずWRは手元に置いておいて
テネレで一度ダートを走ってみてからにした方がいいと思う
同じダートでも軽量トレールで鼻歌混じりに抜けられたところが
重量車になると途端に難易度が上がったようにキツくなるのは
実際体験してみないとなかなか実感できないと思う
俺はスーパーテネレでつくづく痛感した
まあMっ気あるというか、達成感を味わうのが好きなのでそれでも行っちゃってたけどw
0316774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:26:31.62ID:tk++HJL8
>>308
2016のCRF1000L(MT)の乾燥重量が212kgだったから新タイガーは頑張ってるね
フレーム、ABSユニット、ブレンボの新型キャリパーの軽量化かね
TENERE700はもっと上級パーツを奢れば更に軽くなるだろなあ
0317774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:42:27.36ID:ANjOrICg
>>308
そう、タイガー軽いんだよね。
さらに電子制御や快適装備がモリモリ!
これをオフロードで使うとどうなるのか、邪魔になるのか、壊したら高くつくからテネレのようには使えないのか、気になるところだらけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況