X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 6b41-44a/)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:23:44.17ID:KUPiAeKw0
新型「ジクサーSF250」を4月24日より、新型「ジクサー250」を6月17日より発売

メーカー希望小売価格(税込み)
ジクサーSF250 481,800円
ジクサー250 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/


新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/


前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0815774RR (ワッチョイ 1fb3-iBu0)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:09:28.17ID:s6V0k1Xx0
250で高速巡航って、ふだん100 で、追い越し時に120〜130 くらい出すかも、って速度レンジだと思うけど
それでも SF 程度のなんちゃってカウルで効果あるのか?
0818774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:29:36.70ID:nvWD8+A40
>>791
国内SFに乗りたければ250を買ってくれって方向だろう
なんでもかんでも統一化するのはあまり好きじゃないね
0819774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:34:31.09ID:nvWD8+A40
>>800
アジアンバイクからヨーロピアン寄りになったって感じはあるな
まあ元々SFを最初にデザインし、それのカウルを取ってシュラウドとライト、ハンドルうんぬんってやったのがネイキッドだろう
その他の部分、シートやタンクやらはSFのまんまだしな
0820774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:37:51.54ID:nvWD8+A40
>>809
ミラーがだろ
ミラーは俺もそのうち変えるかも
0821774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:41:43.76ID:nvWD8+A40
逆に言うとSFのデザイン的欠点はひょろ長いミラーくらいと思える
あれも後方の視認性を考えた結果だろう
デザインは全体的にまとまっていて、スズキにしては珍しくかなり正統派なかっこよさだと思うよ
最近のスズキはGSX250R、Vストローム250、ジクサーSF250のデザインと、普通にかっこいいと思うね
俺としてはVスト1050みたいなノスタルジックなデザインも好きだしGSX-S1000Fみたいなヌメッとしたザ・スズキデザインも嫌いじゃないけどね
0822774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:13.67ID:BcLXf4jFa
>>803
ジクサーのほうがカウルマッチョだと思うけど
ライトもCB250Rが小さいのではなくジクサーがデカイ
タイヤサイズは一緒
0823774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:15.87ID:nvWD8+A40
フィリピンスズキのレイダーJクロスオーバーみたいな、名前から格好からクッソダサいのも嫌いじゃないんだよな
これ発表の時、案の定ニューモデルスレのやつらはバカにしまくってたが、いや実際ダサいんだけど見てるとなーんか目が離せないんだよな
スズキがカブを作るとこうなる これぞスズキ!っていうダサかっこよさっていうのかな
この外したバイクをお洒落な女の子とかが乗りこなすとかいいと思うね
https://i.imgur.com/PN2aCak.jpg
0825774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:05:29.81ID:nvWD8+A40
真正面から見てくっそかっけーってバイクを挙げてみ
0826774RR (オイコラミネオ MM4f-qGL9)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:08:54.24ID:Y0zxXW6mM
いくら安く売っても

運転免許が無ければ
乗れないな
0827774RR (ワッチョイ bf43-JBlW)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:14:01.79ID:4dzbxaGh0
完全に俺の好みになるけどGSX250RとかVストロームとかは正面から見てもカッコいいな
無免許ガイジのゴミみたいなレスに返答するのも癪だが
0829774RR (スププ Sdbf-qINE)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:36:25.29ID:fQ1PP+7zd
>>827
わかる、CBR25ORRとかもかな
ヤマハは可もなく不可もなくで
カワサキは見ちゃいけないものを見た感じになる
0830774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:19:42.80ID:nvWD8+A40
早く免許取れるといいな >>826
0832774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:22:51.47ID:nvWD8+A40
>>827
中国人ウケを狙ったバイクだからな
オマエの感性にジャストフィットするんだろう
0833774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:16.25ID:nvWD8+A40
>>828
自己紹介か?
0834774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:26:01.55ID:nvWD8+A40
>>831
CB250Rスレ?
何の話をしてるんだオマエ 
頭ダイジョウブか
0835774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:30:44.62ID:nvWD8+A40
さて明日も彼は望む望まざるに関わらず世界の真ん中になるんだろう

対等に話せるまともなライダーによる問いかけなら聞かない事もない
0836774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:37:07.87ID:nvWD8+A40
彼に諫言できるライダーが存在すればいいんだがな
0837774RR (ワイーワ2 FFdf-MzcD)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:08:47.45ID:dGaC0DiDF
春だな
0840774RR (ワッチョイ ff41-W2y5)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:51:15.54ID:LmcW9oDu0
gsxを馬鹿にするスレはこちで良くない?流石スズキに喧嘩うるアホ同じにできるわけないだろ
0843774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:47:45.51ID:DW7EklzX0
840 ジクオジもびっくりのガチキチきた
0844774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:51:31.01ID:DW7EklzX0
あーあ24日に納車される奴とかいるのかな
スズキがテストしたメーター距離ちょっといったやつなら早めに出せるとか
走行テストでレッドまでぶん回してタイヤとかもチェックしてるんだろうな
グーバイクで走行距離100kmのとかたまにあるだろ あれはたぶんテストした機体だろうな
せっかく新車を予約して買うのにさすがにそれは嫌だな
0845774RR (ワッチョイ 9f18-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:19:56.86ID:3r1sNtRc0
すいません初心者でジクサー250購入を考えてます

エンジン機温警告灯
エンジン警告灯

の二つがメーターについていますけど
どう違うんですか?
エンジン機温警告灯=油圧警告灯ってことでしょうか?
0846774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:59:04.75ID:lTOGiKoa0
>>844
とりあえず発売日に卸せるとは店からは言われてるけど、ETCやらドラレコやら話し合いながら追加する関係で一週間くらい伸びると思うわ
検品の為にシャシ台で走らせるくらいで、お古はスズキは扱わないんじゃん?
Gooバイクで出てるのは輸入かお店が自分用として買って、その後放出とかなんじゃない?後者はないと思うけど
0849774RR (ブーイモ MM9b-JBlW)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:42:00.99ID:w4o6WN7HM
バイクの速度や走行距離って普通前輪で計測するからシャーシダイナモでテスト走行してもオドメーター0kmだよ
0850774RR (ワッチョイ bf78-8MzL)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:52:28.97ID:6YhxTnVQ0
燃費よし
スタイリングよし

なんか弱点がなくてほしいのですが。
エイプ100買おうと思って調べてたらジクサーが検索にかかってしまい変えないという。

エイプは新古車で乗り出し30万
ジクサーは新車で35万

前者はプレミア気味だしかうのが馬鹿らしくなって気ました。メリットは任意保険ぐらい?しかし、今は小型も軽二輪も任意保険は年に1.5万円しかかわらない。
さて、どうしますかねと。
0852774RR (ワッチョイ bf78-8MzL)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:42.23ID:g+cgPbgB0
あぁすんません。

エイプ100と燃費も価格も同じだということが言いたかっただけです。

ナンバーの種類のみが違うのかなと。迷ってます。
0853774RR (ワッチョイ 573a-thIy)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:27:26.40ID:timiF40R0
エイプ100ってむっちゃ小さいぞ、ホイールベースタクトやジョルノと1cmしか変わらん
その小ささがいいという人が買う物だと思う
0854774RR (ワッチョイ bf78-8MzL)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:09:56.11ID:VopEwOeT0
都内在住、将来的にウーバーでもやろうかなと思いました。んで、何でもできる1台がほしいと。
MTで走り回れて燃費もよいのを探してました。

この150ccという排気量、50キロ走る燃費、そして安さ、魅力的です。
0855774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:14:18.12ID:lTOGiKoa0
エイプ100は悪いように取らないで欲しいけどおもちゃバイクだよ
カスタムパーツは豊富にあるから自分好みに弄れるけど、弄りだしたらお金と時間が飛んでく
欧米のバイクみたいにダメなところを愛でてつき合って(カスタムして)いくタイプだから、その意図があるならエイプでいいと思う
0856774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:20:33.33ID:lTOGiKoa0
燃費と安さで色々応えてくれるオートバイならGSX-S125でもいいんじゃん?
ジクサーより軽くて薄くて足付きよくて、クロスバイク乗ってるような感じだった
立ちごけそうになっても上記のお陰で踏ん張りは効くし
いくつかのブログでも、ジクサーが出てしばらくはS125との比較が多かったから、一応挙げとく
0859774RR (ワッチョイ bf41-W2y5)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:00:42.10ID:m0rLYmaC0
そうかGSXと同じ重量だったのに増えたのか
生産国違うけど腰回りのパーツ一緒だしDOHC水冷より重苦したのは謎だな134kgて丁度良かったのに
0860774RR (ワッチョイ bf41-W2y5)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:55.49ID:m0rLYmaC0
新型は知らないけど150で高速乗れるし下トルクあるから街乗りおススメよ旧型ならまだ安いの狙い目あると思うよ
0861774RR (オッペケ Sr8b-MG4u)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:48.66ID:z8gczs4Gr
完成車検査でぶん回してるならひょっとして1000キロの慣らし運転てあんまり意味ない行為なの?
0862774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:51.27ID:lTOGiKoa0
>>859
1kgしか違わないって思えないくらいS125は軽く感じたけど、あの細さで真ん中に重量寄せてたからなんかな
ジクサーはデンとしてたから比較的横風に強かった印象
新型はカウル大きくなったのとABSがついたからじゃない?

原二なら東京都心でも止める場所は比較的多いけど、旧ジクサー安いし本当に好みの問題だね
0864774RR (アウアウウー Sa1b-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:50.89ID:FBJre5Jpa
>>861
シャシ台で10km分ブン回すとかはしないんじゃん?
あくまで異音とか初期トラブルがないかの確認だろうから、慣らしはした方がいいと思う
エンジン内の膨張と収縮でパーツがスレてオイルに金属粉が溜まってくるから、角が取れてない内に分回すと擦れすぎて早くからダメージ蓄積しちゃうのかもしれないね
0865774RR (ワッチョイ d7b0-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:26.97ID:kd94g/M00
>>861
GT-Rなどの取扱説明書を見ても、慣らし運転は必要とされている。

慣らし運転は、ゆっくり走る行為ではなく、本来の性能を引き出す行為。

アクセル一定でゆっくり走るのではなく、ギヤやエンジンの回転を
上限を守った上で、変化させながら走る。

エンジンだけでなく、タイヤ、ブレーキ、クラッチ、サスにも、慣らし運転が必要。

GT-R (31ページ)
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/GT-R/1910/manual_t00um62b7a.pdf#page=31

BMW
https://i1.wp.com/touringlife.jp/wp-content/uploads/2014/03/2014-03-15-09.32.56-e1394843755271.jpg
0866774RR (ワッチョイ 77aa-gmXK)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:59.11ID:eWcJZkNx0
シャシ台でぶん回すのって時間にしたら10秒とか15秒とかそんなもんだぞ、ちゃんと回るかを見るだけだからな
だいたい完成検査何台あると思ってんだよ、1台に時間かけてたら仕事おわんねーじゃねえか、働いた事ねえのか?

慣らしは必要に決まってんじゃねーか、もっと言うとタイヤ、ブレーキ、サスにだって慣らしはいるわ
俺の乗ってるバイクは1.5万kmほど走ってやっとミッションまともにはいるようになったわ
0868774RR (ワッチョイ bf41-W2y5)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:17:06.43ID:m0rLYmaC0
>>862
俺は両方持ってるから言えるけどgsx125は一応スズキ伝統の後ろに重心ある、タイヤが細いからクイッと曲がれて楽しい

ジクサーと250rは真ん中に重心があって(フロントフォーク大きいから少し違うかもだが)進む力強いよね、荷物乗せたらわかるんだけどめちゃくちゃ安定する野性味あふれたバイクの癖に軽い維持費が安い

結局止めれる場所、目的よねバイクてのは
0869774RR (アウアウウー Sa1b-o2qc)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:57.85ID:bHL2sjpta
慣らしは主にミッションのあたり出しよ
エンジンも慣らしやり直すと回り易くなったりするぞ
0870774RR (ワッチョイ 57b9-fbjb)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:14.10ID:qC7DQU060
最初のオイル交換で鉄粉の白い筋を引くオイルを見ると
慣らしが大事そうに感じる
0871774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:59:54.63ID:lTOGiKoa0
>>868
S125も持ってるの羨ましい。125は一台目を選ぶ為の試乗程度だったからなるほどねーってなる
ジクサーはトップケース+バッグを紐でくくりつけて3泊くらいのツーリングしたけどめっちゃ楽だった
8000回転以上だと燃費もオイル消費も酷くなったけど帰ってきた頃には凄い愛着沸いたよ
0872774RR (ワッチョイ bf43-JBlW)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:15:49.89ID:NJmnSttv0
さっさと慣らし運転終わらせたいんだけど、走行距離稼げる大きな道路は煽られるからキツい
0875774RR (ワッチョイ 57ee-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 07:47:17.00ID:70OMiizh0
いまどき煽られるはずないっしょ。手信号とウインカーで後続車を先にいかせてやれ
0876774RR (アウアウウー Sa1b-ahH7)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:01:37.49ID:qhgrd1XAa
今の時期は自分の事はさておいて間違った正義感で外出してる奴らに攻撃的になるバカ出てくるからなぁ
0879774RR (ワッチョイ bf78-8MzL)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:12:12.98ID:s9xR80QW0
超初心者ですまん
2020と2019だったらまよわず前者?あえて後者を選ぶ必要はなし?
0880774RR (JP 0H8f-ahH7)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:25:51.29ID:z9EJJSksH
超初心者ならABS付きの2020でいいんじゃない?旧型のデザインが好きって以外旧型選ぶ理由ないと思うよ。値段も数万差だし。
0881774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:58:08.68ID:SP6x77jo0
>>879
前者の方がABSついてるし車格も大きくなってるから前者でいい
後者は比較的すり抜けしやすそうに思えるのと、シートの座り心地の差くらいしかないから実際見に行って決めたら?
0882774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:46:03.03ID:L+frUl9E0
>>846
いいなあ
俺は6月になるかもしれん
SF250で6月って、ネイキッドの方はいつになることやら
0883774RR (ラクッペペ MM8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:50:57.76ID:CQEtSf1GM
>>872
長い幹線道路や高速を延々走るのは慣らしにはよくないよ 
4500rpmとか7500rpmまでっていうのはそれ以下でチンタラ走れっていうことじゃなくそこまできっちり回して加速しろって意味だからワインディング等で負荷をかけながら走ったほうがいい 
市街地のストップアンドゴーも周りの車がいないなら有効
0885774RR (ワッチョイ 9f6e-3Gqm)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:39:04.28ID:yxzqY2Cs0
ABSがないほうがいい人っているのか…?ABS使うより安全なブレーキ技術持ってるプロレベルなら別だろうけど果たしてそんなプロがこれ買うのか…?
0886774RR (ワッチョイ 57b9-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:26:47.81ID:NyjhXP9S0
ジクサーと関係あるかは分からんけどブレーキ周りのカスタムしたい人とかジムカやサーキット、オフロード走らせる人にとっては
ABSはクッソ邪魔。街乗りオンリーならあった方が嬉しい。
0889774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:19:00.82ID:J4fs0bnJ0
409 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:18:48.19 ID:3ibJH/OI0
>>408
素人で歴も浅いライトユーザーにはそういうの多いよね
小型中型、リッター以上の大型とまんべんなく乗ってきた歴戦の猛者なら250ccや350,400シングルの軽快さや特性、面白さをよく知ってる 素のバイクそのものを操る面白さだよ
だからジムカーナの上位にもそれくらいの排気量のシングル乗りは多いし、KTMやハスクバーナやスズキのように社員に本当にバイクに乗るのが好きな奴が多いメーカーではそれくらいのクラスのシングルを好んで出してるな

410 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:22:26.74 ID:3ibJH/OI0
まあバイク乗りなんていってもほとんどはライトユーザーでどうせ数年でやめるような奴ばっかやカタログスペック()やら排気量やら気筒数やら流行りに左右されてるしょうもない奴らが多いんで、
SDRやグースやDR-Z400SMやNinja250SLとかは広く一般的には売れなかったけどな
でも俺はそれでいいけどな
アホライトユーザーにはわからなくていい 

411 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:29:07.46 ID:3ibJH/OI0
音楽業界でも似たような現象があるな
アホライトユーザーが持てはやす音楽が、本当に良いものだと思うかね
そのときに流行ってるだけで数年経てば恥ずかしいものへと変わる 作品そのものに中身も深みも不変のよさもないからだよ
本当に良いものは時代を越える
時代を越えたときに良さを再確認されたりもする

413 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:34:42.84 ID:3ibJH/OI0
いつもの事だよ
彼はデフォの通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だからね
ジクオジにしては控えめな方

418 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:46:33.20 ID:3ibJH/OI0
魔王級におまえら雑魚が束になっても傷ひとつ付けれんよ
彼に諫言できるレベルの猛者が現れる事を待ち望んでいるのだよジクオジは

421 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:55:36.02 ID:3ibJH/OI0
まあトリコ番長だった頃に比べればだいぶん人間に近づいてきた方だよ
あの頃は人間を超越した概念に近かった
0890774RR (アウアウウー Sa1b-Wh6W)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:00:22.89ID:geMtBHPea
オジーの荒らしのまとめを啓蒙というなら、せめてどのスレでのやつなのかスレタイだけでもいいから書いてくれ
いきなりどこ出典か分からないジグオジの書き込み見せられるのは気分悪くなるわ
0893774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:09:15.25ID:J4fs0bnJ0
レスコピペは動物のしつけ方法を応用して試してるだけだからマジにならんでくれ
0894774RR (ワッチョイ 5725-Zf5p)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:29:37.18ID:nvzxuj+b0
>>880
「数万の差」が積み重なって高くなるんだよなぁ。なんとか価格維持でやってもらいたいね。
0895774RR (ワッチョイ 5763-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 01:42:19.83ID:XQ8zjlJT0
普通に公道だけはしるならABS付選べるならつけといたほうが良いよ
昔のABSシステムとはもう違うよそれがフロント1POTでもね、
0898774RR (ワッチョイ 57ee-thIy)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:22:57.21ID:1WLTxaDR0
車体以外のいにシャウコストは大して変わらんわな、ETC、グリップヒーター、 USB…ジクサーを選ぶような玄人ならETC以外は自分でやるかね。
グリップヒーター、スズキ車はなんかでっぱりを全部削らなきゃいかん為に工賃が1000円高いとか。
0900774RR (ワッチョイ b741-p9We)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:36:34.66ID:Gc+5hu/l0
ABSはもう義務化されてるから今後発売されていくバイクでそれについて語るのは無意味
どうしても無い方がいい(事を玄人風を吹かしてアピールしたい)ならエンデューロモデル選んでクローズドで乗っとけ
その話はそういったスレでやればよい
0902774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:44:37.37ID:Zez+cNiq0
497 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:39:42.21 ID:QEVTK5Pj0 [1/5]
>>425
そういった考えならバイクなんて儲からない商売はやめろ 頭が悪い
カップラーメンやAKB48でも作っとけ

502 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:47:21.47 ID:QEVTK5Pj0 [2/5]
>>430
モタードのニューモデルが日本にない現実を無視するなよ

507 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:55:13.70 ID:QEVTK5Pj0 [3/5]
>>475
R15エンジンでガワ変えただけだろ
どうせ日本じゃ出ない ヤマハは日本用にはR25でニワカを釣るだけ

512 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 13:04:45.96 ID:QEVTK5Pj0 [4/5]
XSR250なんて出ないよ
ヤマハは新しい250cc単気筒エンジンなんて作らない 250cc市場は日本やインドネシアやアジアの一部くらいで需要は大きくないからな
単気筒はYZF-R15エンジンの使い回しで変顔MT-15
XSR155も市場が狭い日本では売らない
250ccは古代エンジンのセローエンジンをいまだに使いまわし YBR250っていうショボいアジアンバイクとFZ25もこれまた変顔にして売ろうとしてる
日本で売る250ccはニワカウケを狙ったNinja250の後追いのR25、MT25だけだよ

514 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 13:10:14.77 ID:QEVTK5Pj0 [5/5]
それに比べスズキはよくやってるよ
国内仕様で破格のMTのジクサー150を出して新たな排気量のジャンルを開拓しようとしたり
これまた破格でジクサー250を出し、若者やビギナーやリターンのバイクに乗るきっかけ作りをしてやったり
ジクサーSF250は、こういうのでいいんだよこういうのでっていう熟練者も買うだろうしね
60万超えのレブル250を買ってる不憫な連中を横目に
0903774RR (ワッチョイ 57ee-thIy)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:53:19.30ID:1WLTxaDR0
で、ジクサー250のエンジンは 水冷のように鋭いの? それとも空冷のようにもっさりしてるの? どっちに近いんだろ
0905774RR (ラクッペペ MM8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:43:23.45ID:7WwgVwAbM
>>903
ほんとに中間だと思う 
スロットルガバ開けすると水冷より明らかに荒々しい音で加速するけど加速はモッサリしてる 
国内仕様は分からんけど純正の割に音が派手なので楽しさはある
0906774RR (ワッチョイ 77aa-gmXK)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:44:01.31ID:sniw1LJj0
ABSぐらい外したきゃ外せよ、ユニット外してホース新規に取り回せば簡単にできるぞ
0907774RR (ワッチョイ 57aa-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:52:18.04ID:FKOJnlJq0
油冷の音楽しみだなー
実質これしかないしな
0910774RR (ワッチョイ bf41-W2y5)
垢版 |
2020/04/21(火) 00:40:32.49ID:TMEO2QAI0
低トルク重視なら意味ないけど、ぶん回し多気筒なら回転数伸びるから意味あるかな
でも単気筒で回転数打ち止め仕様くさいから、中間て意味では正解かと 代わりに燃費はそこそこ良さそうだしでも回転数上げたら一気に悪そうだけどね
どっかの馬鹿は最高速求めてるけどまず単気筒の振動で常用は厳しいしエンジン寿命が削れるから60-80が実用くさいだろうなと予想してる
0913774RR (ワッチョイ bf43-JBlW)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:56:47.62ID:bTjQd58m0
250ccは乗り味はオマケ程度に考えた方がいいかもな
単気筒はトコトコの周波数が高めになっちゃうし高回転型は加速が中途半端だし400ccばりに加速するやつは同じ値段で400cc買えちゃうし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況