X



【HONDA】CBーF コンセプト Part1 【待望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:54:58.11ID:BRVEpCle0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホームページ
https://www.honda.co.jp/news/2020/2200327a.html
Twitter
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1243367142675730433

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0335774RR (ワッチョイ 37b4-AeGx)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:39:54.14ID:iLjt9Her0
ホンダの企画関係者がここ見てたらお願いしたい
大切なレジェンドモデルの復刻をやるんだったら
メーカーとしてプライドをもってやってほしい
CB Fが現代風の見た目になるのは歓迎だが、
ユーザーが本当に高コストで見た目にもやりすぎ感のある
プロアームを求めているかどうか真剣に考えて欲しい
0337774RR (ワッチョイ 37b4-AeGx)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:50:05.16ID:iLjt9Her0
>>336
自分もメーカー勤めだけど
自分の関わる製品のスレは見てるよ。
もちろん会社の端末からじゃなくて個人端末からだけどね
0340774RR (ワッチョイ 77ce-X0Dk)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:48:12.90ID:VHJi7h8B0
下っ端が提案しても上層部の知ったかぶった役員が手を出しておかしくなるのが世の常

物分かりの良い役員がいたらあの刀にはならない
0342774RR (ワッチョイ ff0e-IHcq)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:06:18.94ID:+aBEU5zs0
そりゃカネ儲け傾倒で仕掛けたトラップに賢い客が引っ掛からないから必死よ
HONDA市販車のプロアームなんざ本来V型エンジンの排気取り回しに起因して付いてるモンだって
いつだかBROS開発者が言ってたろ?いつからサレオツさんアイテムになったんだってw
焦った挙句、ガワ取替えてネーム貼っつけりゃダメージ小で規定路線に戻れる、行ける!ってか
何で蹴られたのか考えれば改めるべき部分がどこなのか判る筈なんだけどさ
その答えがガワとネームだって本気?
0343774RR (ワッチョイ bf73-SygH)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:08:32.49ID:CVd6Ctvy0
昔はホンダにしろスズキにしろ下っ端がコッソリ作ってショーに出しちゃったり社内でお披露目したりして強引に発売に持っていったって話は聞いたことある。
0345774RR (ワッチョイ 9ff2-IHcq)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:27:43.19ID:+iUedPG20
まあCB1000Rがそのまま売れてれば出てこないモデルではあるだろうね
売れないからどうするんだこの始末?って責められて
ウンウン考えた末のガワだけ変えてなんちゃってCB-Fって企画というのは
撃沈したけどカタナの先例が頭の隅にあったのは間違いないだろう
そういう流れだと薄々感じているからこそ、ベース車よりも価格が上がるってのは
許せないって感覚になるんだと思う
0346774RR (ワッチョイ bf73-SygH)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:15:53.21ID:CVd6Ctvy0
ベース車両より価格があがるだろうって勝手に思ってるだけでホンダからは何もアナウンスは無いんだよね?
0347774RR (ワッチョイ 9f92-vQo4)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:32:39.59ID:PrInmlfP0
年々質が落ちてると云う話もあるが1300SFに比べて、
CB1000Rは高機能だけど高品質とは思えない、ってのも高過ぎコールの一因かも。
0349774RR (アウアウカー Saeb-SygH)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:01:50.48ID:/NkS20tNa
品質云々は知らんけど色んなコストは上がってるんだろうな。
0350774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:43.85ID:h5OxPTI9M
なんか最近のホンダはプロアームに拘ってるような気がするけど、
本家本元のVFRが消滅の危機にあるのは何か皮肉な話。
0351774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:50:53.56ID:xRGlH+sJ0
今のホンダのバイクのラインナップはずれているからな

ニーズにあったバイクを作っているのってカワサキぐらいなんだよね
140万円ぐらいまで出せばzx-6r,ninja1000,z900rs,z1000と選ぶ事ができる
0353774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:27:51.43ID:To+CuVK7M
>>352
どちらにとっても、それなりに妥当なような気がするね。

このモデルにハーフカウルを付けるというのは有りだろうか?
0358774RR (スップ Sd3f-Iz5x)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:00:47.63ID:LQFpE+6Vd
アフリカツインのパラツインで
ネイキッドモデルも検討中らしいので
NCベースと含めて廉価版は
二気筒で行くのかもね
直4乗りたきゃ金を出せって案配で
0363774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:48:50.28ID:EdKsChZHM
>>358
W800に対抗するってい位置付けなのかな?
0364774RR (ワッチョイ d73a-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:10:26.42ID:Li5Fy3RP0
次期CB400SFがこのスタイルにCB650Rのボアダウン版エンジンを載せて来ると
予想してみる。
0365774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:40:01.41ID:EdKsChZHM
いやもう、いっその事CB650SF、SBとして出すというのはどうだろう?
と妄想してみる。
0368774RR (ワッチョイ b72a-ycCE)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:56:13.50ID:weLPWqaa0
>>367
CBRとの合算で月に111台売れてる
台数少なすぎて個別集計はもはややってない(2輪新聞の最新統計より)

ちなみに251cc以上で6位。
ほんとバイク売れない時代になったもんだ
1位のニンジャ400ですら月219台がやっと
0372774RR (ワッチョイ 9fd3-EZiX)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:04:22.52ID:vS3HjotM0
駐車場問題は今も昔もあんまり変わらなくない?
原付のヘルメット義務化からおかしくなったんじゃないかなぁ
0373774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:01.53ID:EdKsChZHM
だからこそCB-Fの価格に皆、注目するんだろうね。
バイク高い→バイク売れない→バイク市場縮小→開発コスト上昇→バイク高い
の悪循環を断ち切らないとなあ。
0374774RR (アウアウカー Saeb-SygH)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:13:18.87ID:pbdIvn0ia
>>372
バイクの駐車取り締まりが厳しくなってから都市部ではバイク離れが加速したって話は聞いた事あるけどね。
だから今はバイク産業を盛り上げようって中で、バイクの駐輪条件を緩くしようって動きもあるぐらいだし。
0375774RR (ワッチョイ 9fd3-EZiX)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:06:01.57ID:vS3HjotM0
>>374
停めるとこがないのは変わらないけど、取締りがキツくなったのは確かに影響大きかったですね
オートバイ議連は駐輪場とか高速料金とか言ってるけど本気でやってくれてるのかなって印象
0376774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:26:20.27ID:TZpqC+kP0
駐輪場問題もそうだが、駐禁のせいも大きい

20年ぐらい前は渋谷や新宿のビジネス街の歩道に停めても駐禁切られなかったからね
今じゃ歩道はおろか駐車場探すのにも時間がかかる
バイクに乗るメリットがない

コロナの事を考えたらバイク通勤は良い事だと思うんだけどね
0377774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:39:54.38ID:EdKsChZHM
駐禁取り締まりもキツいが、引っ越し先を探すのも大変。
駐輪場を備えてても、バイクお断り原付のみ可って物件が多い。
原付だけ止めていいとか、差別だー!と嘆く。
0378774RR (ワッチョイ bf73-SygH)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:54:55.97ID:Mfj8yEvE0
大型バイクをしっかりした屋根付きの所に停められる物件ってなかなか無いよね。
バイカーズハウスみたいな単身者向けはあるけど。
0379774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:40:56.26ID:131y02QdM
バイカーズハウスなんて高くて、とても住めない。現在は駐輪場とは名ばかりの階段下スペース。
なのでバイクカバーは必須。メンテナンスで店広げるスペースすらない。メンテは全て店任せ。
0380774RR (ワッチョイ d73a-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:35:38.22ID:9cgsO//00
若い人が安定した収入を得にくい社会になってしまったのが一番大きいと思うな。
やっぱりそれなりの稼ぎが無いとバイクやクルマを買って維持するのは厳しいよ。
時給1,000円程度のバイト暮らしじゃあ、衣食住だけでも余裕は全然無いでしょ。
0381774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:44:45.22ID:+eHhkisjM
CB-Fコンセプトから社会問題へと段々話が大きくなってきたね。
このバイクはある意味社会の縮図と言う事なのか。
0383774RR (ワッチョイ ff82-sAi/)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:08.00ID:FzU2WTSJ0
アパート住まいの時にはSDRを自転車置場に置いてたなぁ あのサイズなら苦情もこなかった
2台、3台持ちとかリッターバイク持ちたいならバイク買う前に停められるとこ考えた方がいいわ
0384774RR (ワッチョイ 7732-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:24:47.03ID:1/XBNXRQ0
今も昔も若いのは貧乏だよ
昔は他を我慢して汗かいて買ってたけど
今はスマホいじりながらカネがないってネットで愚痴るだけ
0385774RR (ワッチョイ 37f3-fhIp)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:09:06.51ID:zt2yDHDn0
もう都心はバイクの駐禁なんか切らないけどね。
0386774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:23:25.96ID:+eHhkisjM
CB-Fコンセプトが市販車としてデビューするのは、いつ頃になるだろうか?
0388774RR (スプッッ Sdbf-SuoW)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:11:22.44ID:bygr0VU4d
バイクの駐禁は取り締まるくせに停められる駐輪場は増やしてくれない
要するにお上はバイクなんて乗るなと言ってる訳だ
0391774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 04:06:19.79ID:dBC7/QHl0
CB-Fコンセプト情報第二弾として
グラフィックでいいから150万以下で販売出来る外観と仕様を提示してもらいたい。
0392774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:00:49.95ID:PaCILCNhM
そう、それ早く見てみたい。よもや、あのまま出さんだろうし。
0393774RR (ワッチョイ ff9c-thIy)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:29:05.12ID:XFVIlNRh0
そんでもホンダさんはCB750F風のグラフィックや寄せたデザインの車種を過去も沢山だしてるんだけどね
一言で言って皆不発。今度は寄せるという言葉を超えて似せてきたけど期待通りになるかねぇ
0394774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:34:36.10ID:PaCILCNhM
個人的な注目点としては、やっぱあのメーターと弁当箱をどうするかだね。
0395774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:55:35.76ID:NeWVdZKh0
>>338
安くすれば売れる
そう信じてコストダウンに盲進したホンダが出した結論が 
今の高価帯のラインナップだよ
その分、デザインも含めて最近のは良くなったと思うがね
多品種、少量しか売れない時代に低価格で出すことは自殺行為だよ
0398774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:24:00.56ID:8Hwdnqu20
CB1000Rは渋いネオクラでも革新的なストファイでもなく中途半端。
伝統的なのフォルムがネイキッドのスタンダート。見た目にストファイ風味は不要。
CB1000R、XSR900、KATANA、Z900RS、どれが売れてるか見れば明らか。
また、150万越えのCB1000R、KATANAは他の2台と比べ著しく販売台数が劣る。
0399774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:05.35ID:8Hwdnqu20
>>397
Z900から専用設計増えた分の上乗せで逆にあれが妥当。XSR900なんてさらに抑えめ。
もっと言うと、回収費抜きならCB1100、CB1300のが品質が良く原価は高いと思う。
ここ5年で大型バイクの値上げは凄まじい。
0403774RR (ワッチョイ 17e0-fhIp)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:15.25ID:gOxhPZhm0
>>396
目黒区。世田谷も切られなくなってる。
あんまりここで大っぴらに書きたくない。
0404774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:45:42.58ID:7VMI9H850
都内で駐禁を切られなくなってきたのはいいんだけどさ

明確にこうすれば切られないっていうルールがないと
結局駐輪する事ができなくて何も変わらないよな
0405774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:53:08.32ID:QHgXuxPJM
そう言えばCB1100はモデル存続が危ういらしいとか聞いたんたけど、
CB-Fはその穴を埋める役割があるんだろうか?
0407774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:36:37.79ID:QHgXuxPJM
切ない話だな〜(T T)。
0408774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:01.52ID:Q3NSX0VV0
Z900RSがモデルチェンジで角Zか派生でGPZが出てCB-Fまで発売が近かったら
どれ選ぶかでハゲそうだ、若い頃に全部のご先祖様に乗ってたから乗れる年齢の
うちにまた乗りたいんだよね
0409774RR (ワッチョイ d775-YOwX)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:54:29.71ID:FwkAsi0N0
それならもう全部買うしか選択肢はないだろ
ハゲるくらい働いて金を貯めるんだ
0413774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 03:06:07.00ID:BIlqtVVPM
価格はともかく、外見でZ900RSに負けることだけはあっちゃならん。
0415774RR (ワッチョイ bf1f-HaOR)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:08.23ID:jRyO8CSZ0
電スロだオートシフターだプロアームだっていろいろやったら値段上がりすぎてベース車両の販売は苦戦してるけどね
0416774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:22.85ID:Gj/v/SAbM
スレの皆に改めて聞きます。
市販する時にここだけは絶対直せ!ってところはドコなのか(価格は未定なので除く)
0419774RR (ワッチョイ b725-p9VH)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:48.67ID:0ZpvJhr/0
メーターはCB1300みたいな砲丸メーターに変更
プロアームから両持ちスイングアームに変更
0420774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:59:04.33ID:SHshrg0P0
視認性がよければ液晶でいいよ
レトロ感はなくていい

cb1000rの様なストファイ系のポジションではなく、普通のネイキッドのポジション
になって欲しいな
0421774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:41.22ID:58bKecGA0
マフラーの形状があってない
プロアームも好きだけどな
古臭いバイクなら複数持ってるから
最新の足回りが欲しい
二本サスとか論外
0423774RR (ワッチョイ d775-YOwX)
垢版 |
2020/04/21(火) 06:57:58.26ID:5BiqVR4c0
プロアームじゃ無くてもいいかな
しかし2本サスとか砲弾メーターとかは絶対やめて欲しい
オリジナルそのまま焼き直しならオリジナル乗るし
足周りやエンジンなんかは最新で過去作品のオマージュ位がいい
0424774RR (ワッチョイ ff9c-thIy)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:01:46.34ID:Ie+FGSIl0
排気量は750cc程度で2本サス、ジュラルミン鍛造のセパハンは必須
ブラックコムスターをひっくり返したホイールで空冷のクリアエンジン
これだけは譲れない
0425774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:05:23.03ID:ShVpYy3ZM
見事にばらけてるなw敢えて言うなら、メーターに違和感持ってる人が少し多めぐらいか。
この中で最適解を見つけるのは容易ではないねぇ。
0426774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:05:28.61ID:SfBH2T7L0
価格がCB1000R相当となるであろう事以外は特段の不満は無いな
片持ち好きだから下手に両持ちにしないで欲しい事くらい
マフラーは後から換えたら済むし
あ、忘れてました短足なんでシート高は800mm〜810mmくらいでお願いします
0427774RR (ワッチョイ fff0-YZF/)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:49:01.11ID:ciCohuvh0
ストファイというジャンルの中では、あのメーターは正解なんだろうけど、やっぱ今の無機質で小さいメーターは正直、味気ないなぁと思うわ
0429774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:54.01ID:0G54Pd+T0
片持ちはタイヤ交換時にバランスとりできない店が多いらしい
見た目以外で片持ちのメリットってあるのかな?
0431774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:18:31.79ID:SfBH2T7L0
>>429
30年以上使われてホンダだけじゃなく他社も使ってるシステムなのにバランスも
取れないような店でわざわざ交換せんでも
0433774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:13:05.66ID:yni/Bn0y0
>>424
コンセプトより売れなさそうな仕様だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況