X



【HONDA】CBーF コンセプト Part1 【待望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:54:58.11ID:BRVEpCle0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホームページ
https://www.honda.co.jp/news/2020/2200327a.html
Twitter
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1243367142675730433

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0380774RR (ワッチョイ d73a-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:35:38.22ID:9cgsO//00
若い人が安定した収入を得にくい社会になってしまったのが一番大きいと思うな。
やっぱりそれなりの稼ぎが無いとバイクやクルマを買って維持するのは厳しいよ。
時給1,000円程度のバイト暮らしじゃあ、衣食住だけでも余裕は全然無いでしょ。
0381774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:44:45.22ID:+eHhkisjM
CB-Fコンセプトから社会問題へと段々話が大きくなってきたね。
このバイクはある意味社会の縮図と言う事なのか。
0383774RR (ワッチョイ ff82-sAi/)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:08.00ID:FzU2WTSJ0
アパート住まいの時にはSDRを自転車置場に置いてたなぁ あのサイズなら苦情もこなかった
2台、3台持ちとかリッターバイク持ちたいならバイク買う前に停められるとこ考えた方がいいわ
0384774RR (ワッチョイ 7732-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:24:47.03ID:1/XBNXRQ0
今も昔も若いのは貧乏だよ
昔は他を我慢して汗かいて買ってたけど
今はスマホいじりながらカネがないってネットで愚痴るだけ
0385774RR (ワッチョイ 37f3-fhIp)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:09:06.51ID:zt2yDHDn0
もう都心はバイクの駐禁なんか切らないけどね。
0386774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:23:25.96ID:+eHhkisjM
CB-Fコンセプトが市販車としてデビューするのは、いつ頃になるだろうか?
0388774RR (スプッッ Sdbf-SuoW)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:11:22.44ID:bygr0VU4d
バイクの駐禁は取り締まるくせに停められる駐輪場は増やしてくれない
要するにお上はバイクなんて乗るなと言ってる訳だ
0391774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 04:06:19.79ID:dBC7/QHl0
CB-Fコンセプト情報第二弾として
グラフィックでいいから150万以下で販売出来る外観と仕様を提示してもらいたい。
0392774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:00:49.95ID:PaCILCNhM
そう、それ早く見てみたい。よもや、あのまま出さんだろうし。
0393774RR (ワッチョイ ff9c-thIy)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:29:05.12ID:XFVIlNRh0
そんでもホンダさんはCB750F風のグラフィックや寄せたデザインの車種を過去も沢山だしてるんだけどね
一言で言って皆不発。今度は寄せるという言葉を超えて似せてきたけど期待通りになるかねぇ
0394774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:34:36.10ID:PaCILCNhM
個人的な注目点としては、やっぱあのメーターと弁当箱をどうするかだね。
0395774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:55:35.76ID:NeWVdZKh0
>>338
安くすれば売れる
そう信じてコストダウンに盲進したホンダが出した結論が 
今の高価帯のラインナップだよ
その分、デザインも含めて最近のは良くなったと思うがね
多品種、少量しか売れない時代に低価格で出すことは自殺行為だよ
0398774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:24:00.56ID:8Hwdnqu20
CB1000Rは渋いネオクラでも革新的なストファイでもなく中途半端。
伝統的なのフォルムがネイキッドのスタンダート。見た目にストファイ風味は不要。
CB1000R、XSR900、KATANA、Z900RS、どれが売れてるか見れば明らか。
また、150万越えのCB1000R、KATANAは他の2台と比べ著しく販売台数が劣る。
0399774RR (ワッチョイ 17aa-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:05.35ID:8Hwdnqu20
>>397
Z900から専用設計増えた分の上乗せで逆にあれが妥当。XSR900なんてさらに抑えめ。
もっと言うと、回収費抜きならCB1100、CB1300のが品質が良く原価は高いと思う。
ここ5年で大型バイクの値上げは凄まじい。
0403774RR (ワッチョイ 17e0-fhIp)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:15.25ID:gOxhPZhm0
>>396
目黒区。世田谷も切られなくなってる。
あんまりここで大っぴらに書きたくない。
0404774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:45:42.58ID:7VMI9H850
都内で駐禁を切られなくなってきたのはいいんだけどさ

明確にこうすれば切られないっていうルールがないと
結局駐輪する事ができなくて何も変わらないよな
0405774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:53:08.32ID:QHgXuxPJM
そう言えばCB1100はモデル存続が危ういらしいとか聞いたんたけど、
CB-Fはその穴を埋める役割があるんだろうか?
0407774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:36:37.79ID:QHgXuxPJM
切ない話だな〜(T T)。
0408774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:01.52ID:Q3NSX0VV0
Z900RSがモデルチェンジで角Zか派生でGPZが出てCB-Fまで発売が近かったら
どれ選ぶかでハゲそうだ、若い頃に全部のご先祖様に乗ってたから乗れる年齢の
うちにまた乗りたいんだよね
0409774RR (ワッチョイ d775-YOwX)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:54:29.71ID:FwkAsi0N0
それならもう全部買うしか選択肢はないだろ
ハゲるくらい働いて金を貯めるんだ
0413774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 03:06:07.00ID:BIlqtVVPM
価格はともかく、外見でZ900RSに負けることだけはあっちゃならん。
0415774RR (ワッチョイ bf1f-HaOR)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:08.23ID:jRyO8CSZ0
電スロだオートシフターだプロアームだっていろいろやったら値段上がりすぎてベース車両の販売は苦戦してるけどね
0416774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:22.85ID:Gj/v/SAbM
スレの皆に改めて聞きます。
市販する時にここだけは絶対直せ!ってところはドコなのか(価格は未定なので除く)
0419774RR (ワッチョイ b725-p9VH)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:48.67ID:0ZpvJhr/0
メーターはCB1300みたいな砲丸メーターに変更
プロアームから両持ちスイングアームに変更
0420774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:59:04.33ID:SHshrg0P0
視認性がよければ液晶でいいよ
レトロ感はなくていい

cb1000rの様なストファイ系のポジションではなく、普通のネイキッドのポジション
になって欲しいな
0421774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:41.22ID:58bKecGA0
マフラーの形状があってない
プロアームも好きだけどな
古臭いバイクなら複数持ってるから
最新の足回りが欲しい
二本サスとか論外
0423774RR (ワッチョイ d775-YOwX)
垢版 |
2020/04/21(火) 06:57:58.26ID:5BiqVR4c0
プロアームじゃ無くてもいいかな
しかし2本サスとか砲弾メーターとかは絶対やめて欲しい
オリジナルそのまま焼き直しならオリジナル乗るし
足周りやエンジンなんかは最新で過去作品のオマージュ位がいい
0424774RR (ワッチョイ ff9c-thIy)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:01:46.34ID:Ie+FGSIl0
排気量は750cc程度で2本サス、ジュラルミン鍛造のセパハンは必須
ブラックコムスターをひっくり返したホイールで空冷のクリアエンジン
これだけは譲れない
0425774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:05:23.03ID:ShVpYy3ZM
見事にばらけてるなw敢えて言うなら、メーターに違和感持ってる人が少し多めぐらいか。
この中で最適解を見つけるのは容易ではないねぇ。
0426774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:05:28.61ID:SfBH2T7L0
価格がCB1000R相当となるであろう事以外は特段の不満は無いな
片持ち好きだから下手に両持ちにしないで欲しい事くらい
マフラーは後から換えたら済むし
あ、忘れてました短足なんでシート高は800mm〜810mmくらいでお願いします
0427774RR (ワッチョイ fff0-YZF/)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:49:01.11ID:ciCohuvh0
ストファイというジャンルの中では、あのメーターは正解なんだろうけど、やっぱ今の無機質で小さいメーターは正直、味気ないなぁと思うわ
0429774RR (ワッチョイ 9f25-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:54.01ID:0G54Pd+T0
片持ちはタイヤ交換時にバランスとりできない店が多いらしい
見た目以外で片持ちのメリットってあるのかな?
0431774RR (ワッチョイ 575e-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:18:31.79ID:SfBH2T7L0
>>429
30年以上使われてホンダだけじゃなく他社も使ってるシステムなのにバランスも
取れないような店でわざわざ交換せんでも
0433774RR (ワッチョイ 97f3-eJAq)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:13:05.66ID:yni/Bn0y0
>>424
コンセプトより売れなさそうな仕様だな
0438774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:09:42.83ID:M1YHjVQEM
随分色々な意見があるが、大別するとトラディショナル派とモダナイズ派に分かれるみたいだね。
あと弁当箱については意外と皆抵抗ないみたいだな。
ホンダはどっちをとるだろう?
0439774RR (ワッチョイ 9ff2-IHcq)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:47:12.19ID:zdUDS0iB0
今の技術で水冷6気筒作ってもコンパクトになっちゃって中途半端になりそう
CBXは空冷であの馬鹿みたいなエンジン幅だからこそ感動するんだよね
なんじゃこりゃーって

>>437
ヤマハだとFZ750かねえ、初代5バルブのエディ・ローソン車
0440774RR (スップ Sd3f-zKpM)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:44:17.27ID:0W9p0HTFd
ヤマハの往年の名車となるとRZ250、350あたりになるのかな
形だけ再現してもしょうがないバイクだからなぁ
0446774RR (ワッチョイ 5793-2Ugf)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:54:51.29ID:+AxuGle/0
ホンダもヤマハもカワサキもスズキも買いもしねー免許もねー口だけは出すマイノリティのジジイ共の戯言なんざ聞いてられないだろうしな
0448774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:12:45.31ID:EPDkel2+M
ヤマハについての要望みたいになってきた…
0449774RR (ワッチョイ daa1-zAxQ)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:52.23ID:5sEeB5WW0
>>416
メーターをアナログ二眼。

別体ウイングエンブレムはやめてほしい
デカールでHONDA(80年代風)。

ホンダの中の人はウイングマークが
かっこいいとおもってるけど
あれすごくダサいから
0450774RR (ワッチョイ 4786-CfBV)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:51:31.90ID:UfBiG4sM0
>>416
タンクのボリューム
0454774RR (アウアウウー Sa08-mo1L)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:33.93ID:fQxsR+0la
価格や性能的にもCB650ベースで十分なんだが
650そのままのフレームにCB-Fのタンクが
キレイに収まる気がしない
0455774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:02:36.17ID:Zc9vCK5LM
>>449
トラディショナル派なんだね。しかも注文が細かいw
0456774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:03:26.93ID:Zc9vCK5LM
>>450
拡張?それとも縮小?
0458774RR (ワッチョイ a6aa-B/PN)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:43:58.38ID:0TrNaacP0
GSX-S1000 燃料タンク17L KATANAは12L そんなことだけはやめて欲しいな
0459774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:05:46.38ID:vCmXuVFTM
最低でも15Lは確保して欲しいところ。
0460774RR (ワッチョイ 8776-dnrj)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:34:33.31ID:dwdnXWxI0
あのメーターはナビが出来るようにとか考えてあのデザインなんじゃないか。
スマホでもいいんだけど、車にメーカーナビとかカップホルダーとか付けるのと一緒で付加価値付けて少しでも高く売りたいっていう。
0461774RR (ワッチョイ b21f-OWKA)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:37:40.39ID:asOI41o60
メーターは普通のアナログ二眼がいいよ

アフリカツインみたいな機能はいらんなあ
0462774RR (ワッチョイ d8f2-sVZV)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:20:27.35ID:mA3xNe5S0
明確な元ネタがあるんだから外見は素直にそれに寄せればいいだけだと思うんだけどねえ
ベースバイクがあってイジれるところが少ないと、要らん所に余計なことしちゃうのがデザイナーの悪い癖だね
てかリアのスプロケの所に付いてるカバーみたいなのデザイン、1000Rのままみたいだけどダサくね?
0464774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:37:22.73ID:ZRH/LFmPM
>>460
ナビを付けること自体は悪くないけど、メーター周りの形状には拘って欲しい。
ただの板では味気無さ過ぎる。
0466774RR (ワッチョイ b782-JB04)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:40:54.44ID:8Maaed4x0
こーゆーのが出るとオリジナルと変わってる部分を、コレじゃダメだ。っていうヤツが必ず居るけど、ホント当時のままじゃないと気が済まないんだな。現行品に皮だけ変えて当時の雰囲気に近づけてみました的なコスプレなんだからさ。
イヤなら当時のバイク探して乗ってりゃー良いのに、なぜココで文句だけを言うかのな
0467774RR (アウアウカー Sa11-4mN8)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:10:07.46ID:8HrwtGhCa
復刻じゃなくてオマージュだからねぇ。
まあでも発売されるまであーだこーだ言うのも楽しくていいんじゃない?
0468774RR (ブーイモ MMed-SKH2)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:46:20.91ID:tVFNw7fOM
コスプレでも押さえるところは押さえておかないとダメだろ
Z900RSはメーターからシートカウルまでのラインを上手く表現できてたからモノサスでも売れたんじゃないかな
0469774RR (ワッチョイ 8aae-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:24:25.54ID:vF+jVTc90
そうかな?
真横から見るとハンドルポストとタンクの異様な隙間とか
フレームに無理に外装はめ込んでるようにも見える
現代のバイクに昔の外装トッピング
今の人にはイメージで売れてるし、それでいい
俺のように昔の人は全く興味ないかな
0471774RR (ワッチョイ ecce-dGld)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:56:42.56ID:KsOuu7zg0
ありものから作った適当感と必然性のない主張が渾然一体となっている

ま、初代カタナもそんなもんだったんだろうがw
0472774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:03:51.94ID:sDh8VbzaM
>>466
興味あるからね。これを肴にワイワイやるの楽しくない?
0473774RR (ワッチョイ a6aa-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:24:59.75ID:CkqLCspk0
>>469
お前がどう思おうが日本一売れてる大型
0474774RR (ワッチョイ fad3-f9US)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:15:42.22ID:/48rcVmu0
だからこそあの程度の再現度でいいってことだよ
こだわり過ぎて高くなったり発売遅れてもね
0475774RR (アウアウカー Sa11-4mN8)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:24:54.91ID:p8OOhdPLa
あくまでZやFを現代風にアレンジだからね。
再現性の部分は追求してないだろうし、しなくていい。
ただし最終的にカッコよくないと。

って事でFのあのメーターはNG
0476774RR (ワッチョイ 7025-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:11:02.68ID:0fXfKHOh0
俺もz900rsを購入予定だけど
昔のz1に似ているとかまるっきり興味ないよ
ネイキッドが欲しくてストファイみたいな外見やポジションが嫌いだと自然と
z900rsになるだけ

cb1100みたに中身もレトロなのは好きじゃない人が多いって事でしょ
0477774RR (ラクッペペ MM34-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 23:10:59.18ID:sDh8VbzaM
>>475
同意。
レトロモダンとは言え、メーターは砲弾型が最適な事をZ900RSが証明してるんだから見習った方がいい。
0479774RR (ワッチョイ ecce-dGld)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:46:45.42ID:tyOtv9b10
空冷風でいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況