X



【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8baa-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:28:49.70ID:wpnpOrCA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774RR (ワッチョイ e5aa-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:31:24.57ID:wpnpOrCA0
カワサキモータースジャパン@Kawasaki_JPN
今秋導入予定の「Ninja ZX-25R」をレースイメージにカスタムした車両を公開いたします。

また、モーターサイクルライフを楽しんで頂く施策の一環として、2021年より「Ninja ZX-25R」の国内ワンメイクレース開催を計画しております。

楽しみにしてください!
https://pbs.twimg.com/media/EUbCQxPVAAEhdtp.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EUbCQxQU8AIIVLO.jpg:orig
0004774RR (ワッチョイ e5aa-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:24.51ID:wpnpOrCA0
A-TECH @ATECH88R

今回製作させて頂きました、レース用カウリング類も販売出来るように進めております👍車両装着製品は全てドライカーボン製品です😍

車両販売はいつ頃になるのかな?と楽しみにお待ち致しております😊

#zx25r #エーテック

https://pbs.twimg.com/media/EUba_rjU0AAlP-5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUba_rkUEAAWoK3.jpg

https://twitter.com/atech88r/status/1244923618108170240?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025774RR (アウアウウー Sae9-slqa)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:14.89ID:eiJQ9iFna
いやだから980で建てろっての
本当はPart10だし全角になってんのも直してねえわで酷えな
0026774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:25.55ID:lnzvl2GY0
前スレ980踏んだけど、これ使えばいいんじゃないかな?
0028774RR (ワッチョイ e32a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:43:56.36ID:Sr5HIDqn0
GPR300の実力

サーキット トミンモーターランド
ライダー   梨本圭
マシン     CBR250RR

GPR300L             装着車 28秒348
ディアブロスーパーコルサA  装着車  28秒132


ハイグリップのコンマ2秒落ちでしかないね。
このスレで梨本より巧い奴いるのなら、試してみてくれw
0029774RR (ワッチョイ 1db0-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:04:45.64ID:kKkSnyGz0
首都圏は8日からバイク屋休業しそうだね
やっぱ言われてるように販売延期ならいい方でそんなこと言ってられないくらいダメージ受けそうじゃん
0030774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:00.63ID:9Bw3Jg2K0
>>28
こうやって見るとGPR300すげ〜じゃんってなるな
コルサはもうレース専用って事で
そもそもタイヤの方向性が違うしな
0032774RR (スプッッ Sd93-zxou)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:11:52.53ID:zzQfC4aKd
タイヤの違いなんてわかんねぇし安いしで周りから馬鹿にされてもGPR300組んでた俺の勝ちでOK?
0033774RR (ササクッテロ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:38:12.50ID:Mje4GRAsp
>>32
公道で張り合うとか無けりゃ寧ろ国内メーカーバイクの純正タイヤで十分
それがヘタってからタイヤ交換で好きなの選べばおkだよ
0034774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:43:19.75ID:lnzvl2GY0
250だとタイヤ細いがパワーも無いから常にほぼエンジン使いきって路面に伝わるし、タイヤが全然負けてる状態に陥らんからな。
トラコンもローで機能するかどうかだと思われる。ただ公道だと路面が安定してないからあった方が助かる場合があるかと。
0035774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 02:32:52.64ID:4kZpuIZM0
>>28
トミンみたいな極小ミニサでこれなら国際サーキットなら何秒も差つくってことだが?
だからガイジって言われるんだよボク?
0036774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 02:42:22.98ID:4kZpuIZM0
トミンみたいなミニサは速度も荷重も低いからな。サーキットが大きくなるほど差が出る。
そもそもヤングマシンもオートバイの記事も現行2気筒マシンは純正装着のツーリングタイヤで旧4気筒マシンの方にだけハイグリップ履かせて比較記事書いてるんだからその意図が理解できない奴はアホでしょ。
0039774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:04:22.76ID:4kZpuIZM0
公道の話なんか最初からしてないよ。
ヤングマシンでZXR250とNINJA400をサーキット比較する記事でNINJAは純正装着のツーリングタイヤでZXRには何故かα14で、
タイヤのグレードが2〜3ランク違うの履かせてわざわざGPSでコーナリング速度計測してZXRはコーナリング圧勝!ボトムスピードが全然違う!なんて見え透いた4気筒上げ記事載せてたんよ。
それを前にここで指摘したら「タイヤなんかで差つかない!」って騒いでるのがいるだけ。
0040774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:12:42.75ID:4kZpuIZM0
そもそもこの記事書いた丸山がひでえコウモリ野郎だから。
CBR250RR出た時「250が高くなりすぎるのは良くない。エントリークラスだからやり過ぎは良くない」
ZX-25Rが出ると決まった時「待ちきれずにZXR買ってきた!やっぱり金かかってるマシンはいいね!4気筒の高回転最高!NINJA400の方が速くても4気筒サウンドにはかなわない!」

笑えるだろ
0041774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:51:18.89ID:utGU5pRU0
なんか1人熱くなってんのおるな笑今日も平常運転日和で何より
0042774RR (ワッチョイ e5aa-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:45:48.27ID:wK7nzy5w0
そもそも30年前のおじいちゃんマルチと最新の400比較するとか
タイヤ以前に企画自体が破綻してるわ、せめて現行のCBR250RRと比較しろよ
って思うが、そんな企画だと30年前のおじいちゃんマルチが勝つと困るから
ホンダが広報車貸し出してくれないな
0043774RR (スッップ Sd43-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:50:53.85ID:ppdBOxOld
そりゃレーサーの丸山はベースの性能高い方が好きだろうしな
素性の良いバイクの方が弄るときに最終的に金が掛からんから吊るしの売値高くても誤差誤差って感覚だろう
0044774RR (ワッチョイ 1d58-ywly)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:34.57ID:w3Y7okxA0
丸山は基本ホンダ好きだけどRC213VSの試乗でバレンシア走った時の正直を隠せない感じは好きだな
「これどうですかね!?」(2190万円で159psかー…)
的な
0045774RR (ブーイモ MMa9-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:28:19.19ID:sFl9rCfHM
丸山はCBR250RR最速プロジェクトが2年目も惨敗したら動画すら出さなかったのはワロタ
0046774RR (アウアウウー Sae9-ECp/)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:45:37.81ID:/sfr5/zma
>>43
それ分かる
NINJA400カスタムして乗ってるけど大免までやってZX-6Rいっとけば良かったなってモヤモヤ
次は迷いなくミドルSS買う
0047774RR (アウアウエー Sa13-Ttar)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:42:55.62ID:vq8Izq78a
>>44
本人は自他ともに認めるホンダ好きなのに
4社集めてのテストだとカワサキ勝利の結果を出しちゃったりするのが好きw

今回のCB-Fコンセプトはがっかりしただろうと思い同情する
0048774RR (ワッチョイ 1d58-ywly)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:26:01.57ID:w3Y7okxA0
>>47
CBマジで好きそうだからな
「よくわかってますねホンダは!」
からの
「皆で変えていきましょう!」
は笑った
0050774RR (オッペケ Sr01-2G6B)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:07:16.64ID:YJB5sYjrr
250SLに乗って大興奮、語りまくってる途中で、今日の主役がR25だったのを思い出したのか
途中から無理やりR25を絡めだしてグダグダな喋りになったりとか、
なんか憎めないのが丸山
0052774RR (ワッチョイ e32a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:32.00ID:RdrvE0BD0
>>32
TS100H(名前の通りHレンジ。250ccスポーツに最適)の方が実売価格更に安いぞ

>>39
ヤンマシwwww
違う文献なんすけどw

ヤンマ氏なら梨本なんか出るかよw
0053774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:58:17.24ID:4kZpuIZM0
梨本どうこう言ってるのは俺じゃねーし知らんがな(´・ω・`)
意味不明な絡み方やめろや
0054774RR (ワッチョイ e32a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:03:29.12ID:RdrvE0BD0
絡まれるのヤなら、中途半端な知識で書き込むの辞めるんだねぇ

だからガイジって言われるんだよボク? (苦笑)w
0055774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:08:29.92ID:DiBigpYW0
>>38
さらに言うと、昔のマルチにサーキットタイヤ吐かせて、今のツインは純正のツーリングタイヤで、ツインがほぼ同着気味に勝てるって事は…ルール同じにした場合どうなるかわかるよな?ハンデ与えてるのはどっちだろうね?
0056774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:45.00ID:DiBigpYW0
飯のたねだし、手の平クルクルでもやらないと食えんのだから仕方ないさ。
それに昔の計測方法と今の方法が違っているとかもあるし、スマホやPCで調べて正しい情報を取り入れろよ?
プロライダーだから全て正解って訳じゃないぜ。
あの人らは、同じプロ整備士や一流工具の整備、さらには金を出してもらえて走って勝てれば許される仕事であって、使うユニットやカスタムもレース中だけ耐える程度、終わったら分解整備出来る環境だからな。
0057774RR (アメ MM49-ywly)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:54.52ID:k55Qy7lbM
>>54
ここは便器の落書きだからね
熱くならなくても大丈夫だよ安心して
0058774RR (ワッチョイ 9b41-7MLK)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:34:28.81ID:4kZpuIZM0
>>54
だからそれは梨本どうこう言ってる奴に言えよ。ガイジだから話通じないの?
俺は梨本の名前出してないのに「梨本はヤングマシンに書くわけない!半端な知識で書き込むな!」ってマジキチかよ
0059774RR (ワッチョイ 1d2a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:51:22.95ID:RHFEboCs0
そんな事よりTS100Hは公道用250クラスには最高のラジアルタイヤだと思う
コスパ最強だしグリッピ力はS20EVOと同等だし

Ninja250冬将軍乗ってる奴が一番恩恵被れるな。
(アレの純正装着がS20だったりする。実売価格価格は1万程度安く買える
GPR300と比べたら5千円程度安い
0062774RR (ワッチョイ 1d2a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:14:32.83ID:RHFEboCs0
丸山のいちばん尊敬できるところは公道転倒歴0で、未だに更新中なとこ。
これだけは見習いたい

「死んでもコケてたまるか!!!」 
これを念頭に防衛運転。実践してるところが素晴らしい

速い遅いとか超えてところで、公道では絶対コケナイ奴が一番エライと心底思う。
(まあ今の丸山でもそこらの一般ライダーより普通に全然速いけどね)
0063774RR (ワッチョイ 1d2a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:16:18.89ID:RHFEboCs0
公道でコケナイ!事故らない!持論を展開してるのは
丸山と柏くらいかな〜

あいつらは飛ばす時はとことん飛ばすし、ほんと参考になるわあ
0068774RR (ワッチョイ 23ed-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:47:01.66ID:pZrffsJp0
α14ってセンターはツーリングスポーツタイヤくらいのグリップだよ。
サーキットタイヤと言うとアンビートンとかレーステックね。
0069774RR (ワッチョイ e5aa-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:45.06ID:wK7nzy5w0
タイヤタイヤ言うけど
それ以前にタイヤ換えるだけで昔の昭和時代の250マルチが1.6倍もの排気量差を詰めて
これだけ肉薄できるってほうが凄いわ
0070774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:26:34.39ID:DiBigpYW0
>>69
馬力と重さがカタログ数値で、ニンジャ400に3馬力程度負けてるが、10kg以上軽いしスペック近いからな。
ストレートで離されないならコーナータイムもほぼ変わらんよ。
昔のマルチが今より馬力高くてバカ軽いからヤバイんよ。
0071774RR (ワッチョイ 5558-Bk9k)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:30:17.03ID:DiBigpYW0
タイヤでハンデもらってるからコーナーで速度出せるし負けるトルク分を何とか帳尻合わせれてるんやろさ。
で、このZXRエンジンがZX-25Rの心臓部よ。
デチューンなのか正当に進化したのか分からんけど調整されて復活さ、いいよね。
0072774RR (ワッチョイ e5aa-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:37:21.76ID:wK7nzy5w0
なるほど
では昔のZXR250と現代のCBR250RRのパラツインなんて勝負にもならんな
0073774RR (ワッチョイ 65b9-QC6I)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:41:10.72ID:BlZEeoJG0
>>71
新設計じゃないんか?どこか同じもの使ってるとか。つい2,3年前にあったVTがFEのエンジン使ってたような気がした
あとSVのエンジンも基本は相当古そうだけどそれと同じようなもん??
0074774RR (ワッチョイ e5aa-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:53:12.85ID:wK7nzy5w0
>>73
2輪でも4輪でも継続生産してればベースのEGブロックを使いまわししたりするけど
一旦生産中止してしばらくすれば、治具も金型も設備も廃棄するから
旧図の設計は参考にはするけど新規設計・製造だな
Z2のヘッドを復刻したみたいに昔を掘り起こす方がコストが掛かる
0075774RR (ワッチョイ 65b9-QC6I)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:00:54.54ID:BlZEeoJG0
>>74
だよね、何を根拠に言ってるのかわかんないけど
そう言ったら自分が書いたVTとかSVも新設計かもしれない
0076774RR (ワッチョイ 1d58-ywly)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:47.28ID:w3Y7okxA0
ホンダはピストンスピード高いからRRはまだ限界じゃなさそう
ライバルの動向見つつ50ps位まで上げるんじゃないか
0077774RR (アークセー Sx01-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:02.48ID:fzTqzAqrx
ツインで高回転型にできるのは唯一V90度だけで
並列ツインはショートストロークでのピストンスピードではなくて、振動の問題があって
より高回転でパワーを稼ぐ事は無理なんだよ
0078774RR (ワッチョイ 23ed-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:31.05ID:pZrffsJp0
>>76
MC51(38ps/2.3kgm)は既にMC14(45ps/2.5kgm)よりピストンスピードは高いよ。
0079774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:18:50.82ID:utGU5pRU0
>>76
250で50psまで上げたらホンダ車内で共食いが起きるやろカムギアの魅力知らない又はどーでもいい奴がより手軽な 250に流れてcb400sfが淘汰されるだろ
仮に50ps出せるとしてもホンダがそんな馬鹿な事やる訳がない
軽で余りにも優秀なの出してしまったからその反面普通車前ほど普通車売れなくなってると言うのに
0080774RR (アークセー Sx01-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:21:21.61ID:fzTqzAqrx
そもそも180度パラツインで50PSでるなら
マルチなら更にその上を余裕でいくだろ
0081774RR (ワッチョイ 23ed-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:28:41.87ID:pZrffsJp0
小排気量で馬力稼ぐなら基本は多気筒高回転化だな。
RC166(1964年)は250ccで6気筒、60ps出てたし。
0083774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:02.48ID:utGU5pRU0
>>80
ツインでもマルチでも余裕で行けるとしても共食いを起こすようなやり方はせんっつーのw
cb400sf廃盤なってもいいっつーなら出すだろうけど
0084774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:27:58.45ID:utGU5pRU0
250で50psとか今ある400バイクがほぼ全滅するだろwツインでもマルチどっちでもよ
メーカーがそんな共食い状態になるのを許す訳が無い
マルチなら50ps出せる出せないの話では無い
0085774RR (ワッチョイ 23ed-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:36:16.04ID:pZrffsJp0
>>84
> 250で50psとか今ある400バイクがほぼ全滅するだろ

う〜ん400って世界的にはほぼ需要がないし、中途半端だよね。
個人的には絶滅しても何も困らない。
ステップアップするにしても250→600→1000でいいし。
250ccに注力して途上国のフラッグシップと日本のエントリー機や大人のオモチャとして売った方が合理的。
0086774RR (アークセー Sx01-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:39:49.26ID:EzZHRMVyx
>>84
そういう事ではなくて内燃機関の話な、180度ツインの不等間隔で高回転化が実現できて高馬力なら
等間隔爆発の多気筒マルチならもっと高馬力できるだろ?ってこと
0087774RR (ワッチョイ 859b-6KWf)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:43.62ID:3OQ45q8e0
4ストでリッター200ps出る時代だし250で50ps出てもおかしいとは思わないけどなあ
0088774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:25:06.01ID:utGU5pRU0
>>87
ホンダで言えば軽の大人気NBOXを出してしまったが故に普通車のパイが激減して普通車の新車出してもそれほど売れない現状になってるという面がある

企業からすればカテゴリーごとキッチリ分けてパイを食い合わないようにするでそ

もしホンダが250で50ps出したら
0089774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:28:29.20ID:utGU5pRU0
日本唯一400カムギそのもの消滅してもいい覚悟せんといけなくなるという事だよ

まあ400そのものに新設計マルチとか金輪際無いから良いんだけど
0090774RR (ワッチョイ 23ee-1D55)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:50:44.65ID:B3GuNBxv0
>>89
cb400sfのことかい?カムギアでないよねアレ
vtecは4バルブをほとんど2バルブ運転させる機能だぞ
ホンダが四輪で使っているvtecは、バルブタイミングやらも可変する本物だけど
バイクはバルブの数だけ変わる手抜き工作だからな
俺はホンダが好きだ。たからcb400sfの廃盤を望んでいる
0092774RR (ササクッテロラ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:02:19.87ID:OT6cvm1np
>>90
なんだと....俺若い頃乗ってたのは初代の奴だけど確かカムギアトレインだったはずだが
もしや今のsfってチェーン式に変更されたん?
0094774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:47:45.04ID:Baf2V8Ld0
なんだと...そんなばなな
0097774RR (ワッチョイ 0b0b-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 03:58:48.81ID:hnOaH8jr0
>>87
小排気量だろうが大排気量だろうが同じ形式のエンジンなら同じ部品点数になるんだから
フリクションロスは同じだけ発生する以上、大排気量のほうが馬力上げやすいんだぞ
排気量1/4だからフリクションロスも1/4とは絶対にならないから
リッターSSの1/4のパワーはポンと簡単には出せない
0098774RR (アウアウウー Sabb-zac0)
垢版 |
2020/04/08(水) 06:51:06.11ID:sLyr6wJXa
王道を往く400ヘリテイジがそう簡単になくなるかよ
趣味でNBOX乗るか?バイクは趣味だろ
0099774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 07:58:21.72ID:SrifLpqr0
>>87
SP250レースでの改造範囲の狭い市販車ベースで
4ストマルチはシャシダイで50PS前半はでていたな
0100774RR (オッペケ Sr5f-qh81)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:22:59.57ID:n+1d7jNQr
>>67
リア18インチだもんね
17インチにしたかったらバリオスのリアホイールがポン付けで付くよ
0101774RR (ワッチョイ 7f79-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 09:10:03.49ID:ScV9kcxa0
昔のバイクに最新のラジアルを履くとフレームが悲鳴をあげる
NSRでもそうらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています