X



【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8baa-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:28:49.70ID:wpnpOrCA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0210774RR (ワッチョイ 06b0-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:56:08.96ID:IP6PZ5oE0
インドネシアで作るん?

死者急増で医療も脆弱なインドネシアはそれどこじゃなさそうだけど
予定通り販売するとか言ってたお花畑厨は息してる?
0211774RR (ワッチョイ d72a-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 06:40:44.31ID:qifGr7PW0
ダボだぼって響き嫌いだから
普通に
にひゃくごじゅうの
あーるあーるあーる、とりぷるあーる
って言うわ
0212774RR (スプッッ Sd22-epK8)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:19:17.97ID:zOU8hQS5d
バカニダボ乗りw
0215774RR (ワッチョイ d7aa-qur/)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:22:10.66ID:oiR89EWo0
>>214
もっとイヤな感じするんだけど なんでやろ
0217774RR (ワッチョイ dfaa-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:05:21.90ID:HNoUHKt30
耕運機サウンドかやっぱそうだよな
バイクってやっぱ音重要だわな
コンビニにMT25が止まっててなかなかかっこいいバイクだなって思うんだけど
持ち主が乗って出てくときの音聞くとイメージがガクッと落ちるからな
0219774RR (アークセー Sx5f-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:33:32.51ID:x+YZLSrfx
歩いて信号待ちしていたら、ゲリョゲリョゲリョともの凄く気持ち悪い排気音が聞こえてきたら見たら
マフラー換えたZZRだった
180度ツインは排気干渉するからあんな音になるのかな?思わず二度見してしまった
0220774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:47:40.07ID:B6F8ei780
>>219
ZZR250はノーマルだとアイドリングでメケメケいってて嫌いじゃない。
0221774RR (スププ Sd02-w57/)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:15:36.49ID:MUFA9i/Nd
ニダニダ
0222774RR (ササクッテロラ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:40:25.87ID:cyactmhdp
ニダニダァァアァァアっってよく見かけるけど日本語に直すとどうなんの?
0226774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:07:20.73ID:9AvzHsvb0
TRXやMT07みたいな大型は270度クランクが多くて
250は180度クランクばかりなのは何故なのだ?
0227774RR (スプッッ Sd7a-KInM)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:15:24.13ID:hEWEO1Uwd
250ccだと270度クランクの意味ないってどっかで見た
ンバララララwじゃないだけ良いと思うんだけどなぁ
0228774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:29:41.62ID:B6F8ei780
>>225
TRX850安かったじゃん、ガチスポーツでもないし。
良いコンセプトだったけど「速さこそ正義」の時代にデビューしたから理解者は少なかった。
0229774RR (ワッチョイ a36b-dGf/)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:38.30ID:gAAaIRyh0
270℃だとパラツインだけど割とマシな音なのにな。いかんせん180℃の音がスぽぽぽぽとショボすぎる
0231774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:44:04.94ID:mHbK9hVy0
>>226
パーツ数とコストからV無理、パラで行くとして回せるのは180がベスト。以上かと。
270も面白いと思うけど、250ccだとカタログスペック的にも下がるし売れなさそうだし作らんのやろ
0232774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:26.11ID:89rlBSbo0
250で大型クラスの価格で作られてもな
zx25rはギリギリな価格ラインにあると思うよ


本気出したホンダの4気筒となると軽く120万台になるやろうな
0235774RR (ワッチョイ a2aa-nfbJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:50.67ID:5YYn8efJ0
軽のS660を買うような人がターゲットだから価格設定は強気なんでない?
公道で思いっきり回せて高級感あるなら100万でも買う人は一定数いると思う
0237774RR (ワッチョイ d72a-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:17.54ID:qifGr7PW0
>>218
セダンじゃないけど6気筒クーペを30万で買って
レストア&チューンに300万かけたw

>>234
昔は90万で600RRの新車買った・・・・
0239774RR (ワッチョイ d72a-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:56.89ID:qifGr7PW0
S66は排気音がショボイのだけが残念
ダイハツwのコペンの方がいい音なのが致命的
今時子供だましのブローオフ音で喜ぶ奴がいると思ってるのか?と悲しくなる
0240774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:47:07.66ID:9AvzHsvb0
あとFFベースでのEG横置きがダメだ
縦置きでドライサンプ化したらいいけど高くて売れねえな
祖先のビートでジムカーナで乗ったことあるけど全然ダメだ
0241774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:48:30.58ID:mHbK9hVy0
とあるメイド物エロ本知識で悪いけど、軽でも化け物はいると思うよ。チューンドアルトワークスとか、カプチーノ(13B型ロータリー)とか。
0242774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:50:32.27ID:mHbK9hVy0
実機でもちろんあるやつの話やぞ、エロ本の中で紹介されてるけど。
0243774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:50.31ID:B6F8ei780
実機のモンスター軽といえばシャンテロータリーターボだな。
最高速:229.30km/h / ゼロヨン:13.52秒
0247774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:26:14.77ID:mHbK9hVy0
>>243
カプチーノの13Bも公道走行可能なカスタムで馬力380よ?
シャンテどんだけあるんよ?
0248774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:27:46.60ID:mHbK9hVy0
まあ、純潔の軽じゃないけどよ。
純粋な660ccだと、コペンの200馬力超過個体にならないのか?
0249774RR (ワッチョイ 2358-Psd5)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:24:48.78ID:XBstsUiT0
100psコペンが80psS660に勝てない程度にはホンダはガチの売ってる
バイクも同じだな
ttps://m.youtube.com/watch?v=sJZLo74sctk
0250774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:35:36.85ID:B6F8ei780
>>249
自動車はFFとMRの違いがあるからねぇ
ZX25Rが前輪駆動ならホンダの方が速いだろうねぇ
0251774RR (ササクッテロラ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:35:35.71ID:cyactmhdp
>>233
と言っても昔モンキー50cc新車で買って改造費が200万オーバーさせた俺みたいなのがゴマンと居るから










要は盆栽ベースになれるかどうかだな
0252774RR (ワッチョイ 2358-Psd5)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:19:24.84ID:JjeJhrjg0
駆動方式の違いだけで20ps(20%)もの差がタイムで逆転されるちゃうんだ、へー(クスクス)
0254774RR (ワッチョイ f725-0uKS)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:55:00.82ID:3Mp9fd8H0
>>249
群サイだったらわかる。
ドラッグレースなら馬力あるコペン方が多分勝つだろう。
筑波サーキットだったらどうなるか。
比較するときの条件って大切だよね。
ZX25Rもどんなとき速いのか知りたいね。
0256774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:28:01.32ID:uJ0PrWko0
同一排気量で気筒数少ない方が速いなんて事例は
過去にないので安心して自宅に引き籠ってください
0257774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:40:35.24ID:daMgy/Ys0
>>252
群サイみたいなテクニカルコースだと直線区間が少ない。
FFの場合基本アンダーだし、加速の時はトラクションがかかりにくい。
FFで100psあっても、ブレーキングと回頭性が良くトラクションもかかりやすい80psのMRに負けるとか普通にありうる。
>>249の動画でもスタート直後の加速だけ馬力で勝るコペンが速いが、コーナーでS660がベタ付けしてる。直線だと馬力差で負けるが、コーナーになると駆動方式を含めたパッケージングの差がでるから20psの違いは巻き返せると言う事。

じゃあヘビーウェットならどうか?今度はコペンが勝つだろうね。
0259774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:53:50.09ID:uJ0PrWko0
なぜトラクションのかかるMRがドライで勝ってヘビーウエットで負けるのだ?
ラリーならFF<FR<MR<4WD
0260774RR (ワッチョイ 2358-Psd5)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:04:20.38ID:JjeJhrjg0
結果発表で土屋がS6でウェット走りたくねー言ってるからな
怖いと速いはイコールじゃ無いがコメント聞いてウェットならコペンが勝てると思ったんだろ
0262774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:31:16.30ID:uJ0PrWko0
>>260
あー操縦性がシビアっていう意味か、初期のMR2みたいなもんか
しかしこのS6足硬すぎじゃね?
0263774RR (ワッチョイ 2358-Psd5)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:36:33.71ID:JjeJhrjg0
w
もう流石にスレチだからやめるが、MR2のじゃじゃ馬っぷり知ってるのはワロタ
0264774RR (アウアウウー Sabb-m8t6)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:00:50.81ID:SYwbyICoa
もうスペック出るか発売日決まるまで次スレ要らんやろ
もはや4輪のスレだらけやん笑
0265774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:35:32.05ID:mqkCumqQ0
>>249
ちなみに、限界までブーストかけるならエンジンの限界値は、コペンの方が高いぜ。
200馬力越えていけるのはコペンだけよ。S660だと180付近のがブロック限界値らしい。
相当に金かかるので一般人には関係ない辺りだがよ
0266774RR (ワッチョイ 43b9-tbtI)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:14:44.44ID:Y4Z6v5Ro0
CB250Rは140kg台でもしZX25Rが180kgだとしたら重量差40kgと軽い女子乗せてるようなもんだろうな
マジで他の250に発進加速勝てないんじゃないかな?リアに人を乗せたことあるけどくっそ重かったぞ
0267774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:42:06.18ID:daMgy/Ys0
>>259
ラリーは滑るとはいってもダートタイヤ履いてるし、グリップ というか路面の抵抗力が利用できる。
だからストラトスは速かった。
ウェットだとフロント軽いMRはブレーキングで不利。
コーナーからの脱出加速でもリアがホイールスピンすればあっと言う前にオーバーステア。
FFならアンダーと相談しながらジワジワ踏み足すだけで良い。
つまり駆動力の伝達効率がドライとウェットでは変わってくるわけだな。
だから同じ技量の人が乗れば、ドライならS660ウェットならコペンが速い。
0268774RR (アークセー Sx5f-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:52:59.75ID:AXmoizcQx
ラリーの競技用タイヤ履いていればダートの方がターマックよりグリップが高いとでも
思ってるのかね?ストラトスが037ラリーが速かったのが路面の抵抗力とか謎理論だな
0272774RR (ワッチョイ c212-w57/)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:32:05.42ID:5Tv5PIZA0
来年4月
0273774RR (ワッチョイ 62fd-zGJt)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:56:52.82ID:gk5PjUMv0
俺は待ちきれなくなったので6Rにするか迷いだした
秋に発売の可能性はもう50%以下だよね
0274774RR (ワッチョイ 4e41-S4qh)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:38.28ID:59PxDOx00
そもそもチューニングショップの〇〇馬力は話半分に聞いておくのが吉。
シャシダイですら個体差あるしな。
0275774RR (アメ MMcb-Psd5)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:00.20ID:Fw2AduopM
走りに関してはクルマも同じだからな
ただ知識無いのが適当吹かしてるから荒れる
フロントヘビーのFFがパワーだけでウェットのダウンヒルが速いって?
0276774RR (スッップ Sd02-tbtI)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:44:43.79ID:bX9OBx6bd
ヒント
シトロエンクサラキットカー
340馬力の世界一速いモンスターマシン
ターボ車より圧倒的に速くて禁止になったw
0277774RR (ワッチョイ e2ed-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:58:21.85ID:daMgy/Ys0
>>275
ウェットならMRより有利な場面があるって話し。
>>276
クサーラのラリーカーはFFだったな。
WRCを3連覇してる。
0278774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:22:21.34ID:mqkCumqQ0
>>273
普段使いで遊ぶのか、見た目通り走れるユニットほしいかで考えな。
6Rで不満出るとしたら維持費やポジション、熱さ。25Rだと回してる割合に対して速さ足りない辺りが気にする人は気になる位。
あとは見た目で選べ。
0279774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:30:54.85ID:mqkCumqQ0
>>266
(バイクの重さ+人間(60kgと仮定))÷馬力=で、ウェイトレシオ出してみな。
大差ないぜ。シングルだと馬力30付近だし、ツインは40手前、マルチで42付近出てれば
0280774RR (ドコグロ MM7a-B6qv)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:36:59.23ID:/QXL3n9UM
>>273
コロナ流行前にどうせ初期ロットは手に入らないだろうし
それまでのつなぎのつもりで6Rを買った
買い替え前提だったけど乗ってみたら最高のバイク過ぎて
こりゃ25R買い増しコースかと頭を抱えている
0281774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:39:14.17ID:mqkCumqQ0
人込みCB250R約200÷約30=約6.67切り上げ
人込みニンジャ250約230÷約35=約6.57斬り捨て
ZX25Rを190kgの40馬力想定でも人込みで、
250÷40=6.25
ウェイトレシオで最も有利よ?
0282774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:47:54.09ID:mqkCumqQ0
国産の最速250とか言われがちなWR250Rで、132kg31馬力。
190÷30でこれでやっとさっきの雑計算のZXににウェイトレシオが匹敵やで。
NSF250Rは、単気筒ながらレーサーなので84kgで48馬力出てるけど…
0283774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:54:14.42ID:mqkCumqQ0
直線番長するなら馬力と空力、あとギア比。カワサキの場合空力と元々加速型でギア設定してると見ていいので、馬力出てればあとは何とかなる。
ZX-25Rに対抗可能なユニットがニンジャ250かCBR250RR位よ。単気筒ではまず無理。
YZF-25はこの先馬力上げてくるのか分からんし。
DUKU250も中々頑張ってるけどな。走るコース次第でいくらでも変動するけど、エンジン的に優位なのは今の市販車だと250ccは、ツインかマルチだ。
0284774RR (スッップ Sd02-tbtI)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:54:30.92ID:bX9OBx6bd
え?そんなレーサーあるのか
もしかしてヘッドライトテールランプウインカーホーンとナンバープレート付ければ公道を改造申請すれば乗れるかな?
0285774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:25.60ID:br3eZZWG0
>>280
ネイキッド版マルチ買えばいいやん
何も同じタイプのを買わなくてもいいだろ
0286774RR (ワッチョイ dfaa-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:05:30.53ID:+V1Eb2k30
発売前から予想してカスタムとかチューンの計画立ててる
今の状態が楽しいな
0287774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:20:32.51ID:uJ0PrWko0
>>284
ナンバー取得は結構難しいかも、国内で買うと登録のため必要なメーカーからの完成検査書がでないから
輸入または逆輸入だと通関証明書と業者の譲渡書があると可能
あとNSF250Rはバッテリー積んでないし、各種保安部品ライト常時点灯のためオルタネータも強化しないと
んで指定定期距離でのエンジンOHとかもあるし
0288774RR (ワッチョイ 4e41-S4qh)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:56.24ID:59PxDOx00
筑波のレコード見てもwr250xなんか同じ単気筒のCBR250にすら余裕で負けてるぞ。
雑誌のゼロヨンテストでも旧NINJA250にギリ勝てる程度だった。
0289774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:31:03.30ID:br3eZZWG0
遅い速い話はもういいよ
昔と違ってそんな僅差とかこっちが速いとかでバイク買う訳じゃないから
0290774RR (ワッチョイ 062a-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:31:28.15ID:lWAJ3H+x0
>>275
車重800kg程度なんだからF重くてもどうとでもなる。
それにコペンは屋根収納したら重量バランスも良好になるしな
0292774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:33:43.24ID:mqkCumqQ0
>>284
287の補足として公道向けにやるならググれ。
やってるやつは割と既にいるからよ。
電送全てLEDで最低限の必要サイズ、必要光量、最小電力化で必要最低限で、バッテリーをわざと14Rや隼辺りのリッターオーバー向けの大容量積むとかやるならノーマルオルタネータでも不足なく持たせれるとかなんとか…
ただ、単気筒を13000回して48馬力出すから上を多用するならマジでメーカー指定で分解整備しろよ。公道向けに装備しても100kg越えさせないとか目指せるらしいぜ。
ちなみに250ccだが値段見ろよ…エンジンだけでも思ってるより高いぜ。
0293774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:37:18.08ID:mqkCumqQ0
ちなみに、NSF-100をNSR-80とニコイチして書類上NSR80のボアアップとしてるのは250ccを公道に出すより多くあるぞ。
0294774RR (ワッチョイ 7f3f-bViu)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:07:50.00ID:b2b9zkGU0
ンダって、他メーカーの新型スレでネガキャン張るだけじゃなくて、登録不可車両の公道運用違法行為指南までするって、ほんま最低やな
0295774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:01:45.80ID:VFqnKNuc0
>>294
日本の法的にもセーフなことだし金かかるけどありやろ?
免許無しや不携帯で乗ってるのはいくら上手くてもアウト、公道走るための書類足りないまままアウト。でも、免許もあって、書類足りてるなら、例えレーサーエンジンでもセーフさ。
公道出すためにかかる費用とかバカみたいに高いけど、ロマンは取れる。
0296774RR (スッップ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:15:47.37ID:Vd9oxHard
>>295
> 免許もあって、書類足りてるなら、例えレーサーエンジンでもセーフさ。

車検証の原動機の型式はどうするの?
0297774RR (ガラプー KK5b-zPT5)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:29:45.39ID:iTlISRYHK
メーカーが型式認定取得してないから国内で入手したのは登録できない
個人で型式認定取得するには莫大な資金と時間がいる
仮に取得できたとして音量、排ガス等環境規制対応したら相当馬力は落ちると予想
0298774RR (スプッッ Sd22-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:47:39.70ID:+pTPN4X1d
>293
>NSF-100をNSR-80とニコイチして書類上NSR80のボアアップとしてる

こんなのは法的にアウトでしょ
0299774RR (ガラプー KK5b-zPT5)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:21.34ID:iTlISRYHK
なんとか登録できる方法は輸入かな、モトクロッサーとかこれで国内登録する奴はいる
しかも250cc以下は車両持ち込みの必要がないのでやりたい放題
2ストだって登録可能
0300774RR (ガラプー KK1e-zPT5)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:19:26.29ID:iTlISRYHK
なのでアジアン向けの現地250ccバイクを平行輸入して販売する業者がいる
でもこんなの法がザルなだけで、いずれ新車は輸入元国で、日本と同じ基準の型式認定を取得してないと
輸入しても基本NGで、OKでも車両持ち込み検査が必要とかになりそう
0301774RR (スッップ Sd02-H947)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:04.21ID:C0KyyMb3d
それは無理、関税障壁と同じで簡単じゃないのよ
0302774RR (ササクッテロレ Sp5f-qur/)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:43:19.16ID:L+2AnC9Lp
>>296
普通じゃ出来ないけど合法で出来るって話じゃないの?
アメリカは州によって飲酒が21歳からだから20歳で飲んだら違法だけど日本ならOK的な 外国経由だと合法になる話だと思った
0303774RR (ワッチョイ 6f2a-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:54:58.27ID:E3xhyM5e0
ナンバーそのままでRZ250をを350にしたり
グース(250)を350にしてる奴なんか当時かなりいたけどなあ

俺のよく行くスポットにも未だに1台いるw
0304774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:29:04.94ID:VFqnKNuc0
>>298
書類揃えれて、陸運にOKもらえればグレーなギリギリの抜け道でもセーフなんですよ。
ダメなら最初の段階でダメ貰うはずだし…
泥棒の考え方な所あるけど、完全に理詰めされてない所をつくのさ。
F1のレギレーションとかもメカニック無理やり解釈してその年限りの抜け道とかやるやろ?
0305774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:38:24.31ID:VFqnKNuc0
あと同じ材質のエンジンに見えるかも知れないけどレーサーの場合、整備ルールがシビアで、守らないならぶっ壊すので、基本的に維持費でもバカやることになるからな。
間違いなく店が拒否するから全て自分で分解整備確定となるだろうし、ドヤ顔の裏で頑張ってるはずよ。白鳥が水面下でバタバタしてるようにさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況