X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 76ee-yePN [121.109.158.23])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:15:51.27ID:Ebsz0hqe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579625634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0071774RR (ワッチョイ 5312-9l5s [211.124.109.3])
垢版 |
2020/04/15(水) 20:52:27.82ID:fpFKqcB80
>>68
ありがとうございます。あんまり明るくはないんすね
ジクサーと迷うなあ
0072774RR (ワッチョイ 81aa-1fuy [126.108.91.237])
垢版 |
2020/04/16(木) 07:39:20.18ID:1vb1TUHP0
>>71
まわしたいならGSXトコトコのりたいならジクサー
ミニバイク特約保険使いたいならGSX高速道路乗りたいならジクサー

このスレにはジクサーage荒らしが出没するがシカトが吉
0073774RR (スッップ Sd33-Df6H [49.98.165.138])
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:23.43ID:NLB/u7yMd
ジクサーは250が出たから
トコトコばかりじゃないよ。
0074774RR (ワッチョイ 9b66-9b2f [119.25.227.90])
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:05.19ID:sbyUBR6N0
街乗り、ツーリング用途でおすすめのチェーンとタイヤ教えて下さい
0078774RR (スッップ Sd33-Df6H [49.98.165.138])
垢版 |
2020/04/16(木) 17:59:28.95ID:NLB/u7yMd
>>75
昔のライトウェイトシングルスポーツと考えると
良いんじゃない?NZ250の後継車と思えば
0083774RR (ワッチョイ b12a-ycCE [118.12.42.163])
垢版 |
2020/04/16(木) 20:00:43.17ID:lWn2c6mH0
>>82
そういうの飽きた
今はもうウザイだけ

国内(仕様)新型バイクの発売日納車は少なくとも6台経験してるんで。
一番凄かったのがMC41型CBR。

発売日の午前中納車で、販売店出て15分後の信号待ちで 隣並んだCB750F海苔から
「おおっ!!もう出てたんですか?」といきなり声かけられた
0084774RR (ワッチョイ b12a-ycCE [118.12.42.163])
垢版 |
2020/04/16(木) 20:02:04.10ID:lWn2c6mH0
4台めまではわざわざ納車当日〜1ケ月後は各スポットにわざわざ披露しに行ってたが
さすがに飽きたっつうかウザくなってきたw
0086774RR (ワッチョイ 110b-a2c+ [220.148.236.36])
垢版 |
2020/04/16(木) 22:56:03.10ID:sZ+5pg3s0
信号で止まる時って
リアブレーキ効かせながらブリッピングでシフトダウン?
それともフロントブレーキ効かせながらブリッピングなしでシフトダウン?
0090774RR (アウアウウー Sad5-7wDT [106.128.187.24])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:44:48.85ID:zRef7i+Ra
>>89
4速だからな、回転合いにくい
0095774RR (ワッチョイ 5312-9l5s [211.124.109.3])
垢版 |
2020/04/19(日) 09:34:25.49ID:1/nc9nL30
fスプロケ変えるのは結構やってるみたいね
0102774RR (ワッチョイ 9b25-7wDT [119.231.70.75])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:52:08.96ID:xnMTrNXl0
>>96
ロングにしようと思ってスプロケは買ってあるな
0103774RR (オッペケ Srdd-nT7V [126.255.175.89])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:07:54.39ID:2dZ43nH5r
GROMとs125どっち買おうか迷う
0104774RR (ワッチョイ 09f3-cUUW [106.72.196.192])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:45:53.50ID:AemeKxTe0
Sだがミラー換えたい、カタナの純正ミラーに換えてる人いる?
0105774RR (ワッチョイ 1309-A+FV [125.200.92.131])
垢版 |
2020/04/20(月) 00:10:54.19ID:C36EN3+Q0
dunlop Q4の120/70をリヤに履こうと思うが・・・フロントがなー
このサイズはちょっと困ったな
公道走行不可だがKR410しかないのかな
0108774RR (オイコラミネオ MMab-W2y5 [219.100.54.238])
垢版 |
2020/04/20(月) 13:37:29.27ID:4wEXMJE8M
ここで聞いたらs125だろう
でもグロムて趣味でだいぶお金かけていくもんだからお金余ってるんなら良いんでは、逆にかけたくないならーて奴だな
0112774RR (ワッチョイ 5312-9l5s [211.124.109.3])
垢版 |
2020/04/20(月) 20:22:40.58ID:X/rjjK8f0
>>111
しばし待たれよ
0113774RR (ワッチョイ 1364-IHcq [123.222.162.49])
垢版 |
2020/04/20(月) 21:37:45.12ID:EBhbf3Z70
>>109
最近店で付けてもらった
いつもの乗りながらのサイド立てたようにはセンターが邪魔になって出来なくなったけど
やり方次第でサイドだけ立てれない事はないから、慣れの問題な気がする
0115774RR (ワッチョイ 1364-IHcq [123.222.162.49])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:23:58.52ID:EBhbf3Z70
う〜ん、まあ配達などエンジンかけつつ頻繁に乗り降りするならデメリットかもしれんけど、
単に移動手段として使う分には今慣れて無くてもそこまで気にならないかな
0116774RR (ワッチョイ 13b9-fFeB [219.98.16.112])
垢版 |
2020/04/20(月) 23:15:23.59ID:3Z9C6Be40
グロムも候補だったけど。新しいやつカッコ悪くなったし。
あと、ホンダってシフトインジケーター付けてくれないから
外した。
0117774RR (ワッチョイ b108-7Des [118.240.229.57])
垢版 |
2020/04/20(月) 23:16:48.21ID:B+nzNBX+0
普段の乗り降りはサイドで、メンテ時やガソリン補給時、ツーリングバック取り付けはセンターでという使い分けが出来るメリットは大きい
おれは購入当初から両方付けてたから乗りながらのサイド立てがやりにくいとは感じたこと無いな
0120774RR (スッップ Sd33-Df6H [49.98.165.138])
垢版 |
2020/04/21(火) 10:08:07.58ID:e0F9Zbahd
>>116
シフトインジケータって、そんなに必要か?
昭和育ちの年寄りからすると
ギア選択はエンジンの回転数、音を聴いて決め
高速巡航で幻の5速、6速に入れる。
って感じだったのに
0121774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.141.91])
垢版 |
2020/04/21(火) 11:21:09.83ID:Hsm+YSHz0
おっさんの昔語りはうざがられるからやめた方がいいよ
シフトインジケータ便利だし今の時代あって当たり前
昔のバイクがいいならキャブ車でキックスタートでデコンプとかついたやつ乗りなよブレーキはドラムでさ
時代は進化してるんだバイクもドンドン便利になるんだよ
昔は良かったとか思い出話はうざいだけだから
0123774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.141.91])
垢版 |
2020/04/21(火) 12:48:22.06ID:Hsm+YSHz0
音聞いてギアを判断するとかメンドクセーし不正確
シフトインジケータやシフトタイミングランプがあれば
今何速だとか何千回転でアップするとか正確に行える
こんな便利なもんある方がありがたいに決まってる
0125774RR (ワッチョイ 9bec-6Zqy [119.24.166.126])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:31:30.45ID:FrcAa/Dw0
サンパチやゴレンジャーのゴーハンにそんなのついてたかなあ
昔はスズキなど2stハスラー以外には全く興味なしやったからなあ
0126774RR (スッップ Sd33-Df6H [49.98.165.138])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:57:18.13ID:e0F9Zbahd
変速操作が愉しいとか廻すのが愉しい
って言う人達がシフトインジケータの有無
なんて気にするのかな?って思っただけなんだけどね。
現在の人達って押し掛けとか知ってるのか?
それとも今のバイクってバッテリーがあがったら始動出来ないの?
0128774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.140.75])
垢版 |
2020/04/21(火) 15:12:06.01ID:mZz4XPw/0
バッテリーあがったら?
バイク屋でみてもらえばいいじゃん
まさか押し掛けできないやつはバイク乗る資格ないとか
そんなバカなことは言わないでくれよなw
0129774RR (アウアウウー Sad5-7wDT [106.128.157.194])
垢版 |
2020/04/21(火) 15:13:11.86ID:M81M+awAa
>>120
シフトインジケーター付いてても幻の7速に入れようとしてるわ
インジケーターなんて有っても無くてもどっちでも良いよね
0135774RR (ワッチョイ 1318-eIlj [125.4.229.246])
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:00.16ID:bp0B4UsP0
>>126
「バッテリー上がってもわしは押掛けできるぞ(ドヤ)」なんてのより
バッテリーが上がらないようメンテナンスをしっかりしてる人の方がかっこいいとおもうけどね
ちなみにおれは押し掛けとか知らない現在の人だけどなんの不自由もなくバイク乗ってるよ
0137774RR (ワッチョイ c9a0-D/QH [202.157.227.127])
垢版 |
2020/04/21(火) 20:46:11.09ID:brcdqy4K0
シフトインジケータ要らないジジイはニュートラルランプも当然要らないよな。感触で分かるもんな!
あって困るもんじゃないのにドヤ顔で要らないって草生えるわ。
まあ俺もジジイだけどな。
0138774RR (ワッチョイ 09f3-IgqR [106.73.131.0])
垢版 |
2020/04/21(火) 20:55:25.61ID:V2qkMk9x0
そういや昔乗ってたGSX250Eにもシフトインジケーター付いてたな
最初は初心者向けの余計な装備だなと思ったけど
東北一周ツーリングのときあればあったで便利なもんだなと納得したわ
0139774RR (ワッチョイ 13b9-fFeB [219.98.16.112])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:10:41.89ID:OFXRe5zh0
教習所で一周回って最後停める所に来たら
教官から「五速に入ってますよ」と言われて
シフトインジケーター必須と思ったよ。
一応、車はMT乗ってるけど、バイクのが難しいよ。
0142774RR (ワッチョイ 110b-a2c+ [220.148.236.36])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:48:23.69ID:wjDD8Ekx0
シフトインジゲーターなんでメーター真上に
付けないのかな?見えづらい
あと、設定回転数に近づくと点滅が早くなって
超えると連続点灯みたいな制御にしてほしいのだが
そんなコストかかるわけでもないし。
0143774RR (ワッチョイ 9bd3-Wh6W [119.105.18.9])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:12:46.57ID:1hw7GLi80
>>139
車だとレバーの位置を目や触覚で判断出来るもんね
玄人はいいだろうけど、シフトインジケーターと燃料系はマジでないと不安になる
自分の感覚だけだと勘違いしてアボンするかもしれないし
0146774RR (ワッチョイ 1f8b-EtW+ [27.121.187.169])
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:04.69ID:u+GH/rgb0
慣らし運転で各ギアを丁寧に使ってた時なんか特に助かった。最初は表示デカすぎて邪魔だと思ってたけど、あるとすげー便利だな。スピードと回転数とギアの相関関係がぱっと見ですぐわかる
0148774RR (アウアウクー MM1f-hZLW [36.11.225.29])
垢版 |
2020/04/22(水) 10:56:09.54ID:+MDUPEuxM
だよな
ハンドルとエンジンもいらんわ
0150774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:54:59.23ID:jGrk7ebr0
そこは好き好きでいいと思うけど
ただ「今のやつらは音で回転数も分からないのか」「押し掛けできないならバイクに乗るな」
みたいなことをいうやつのせいで荒れるんだよな

そもそもメーカーが乗り手の需要だとか必要性を考えてシフトインジケーターつけてるわけだから
付いてるものに対して「こんなものは必要ない」っていうのは筋違いだと思う
0160774RR (ワッチョイ ab86-CfBV [116.70.173.69])
垢版 |
2020/04/23(木) 01:39:26.09ID:U/FbTxzi0
>>135
現在←現代


0162774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:01:54.56ID:WFJwv85V0
GSX250のABS仕様もジクサー125もでないってことは
GSXは125tだけが生き残るってことだよね
0163774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:05:14.82ID:WFJwv85V0
s125の2020モデルは艶アリの黒がたまらなくカッコいいけど
あの横の「SUZUKI」の赤ペイントあれを無くしてほしいよ
昨年より小さくなったけどあれでぶち壊しだよ
0164774RR (ワッチョイ 27b9-sFOJ [125.12.176.5])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:34:32.85ID:KXUmhczA0
デカール嫌なら剥がせば良いぢゃん?
0165774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246])
垢版 |
2020/04/23(木) 10:11:25.06ID:WFJwv85V0
ペイントされてるんじゃないのか?
0166774RR (アウアウクー MM1f-6qHk [36.11.224.109])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:05:11.73ID:2dfAUEpjM
ただのデカールやで
艶なし黒R125乗ってるけどデカールがダサかったので一番最初に全部はがしたわ
ただ最近真っ黒なのに飽きてきたのでステッカーペタペタ予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況