X



【AT】ベスパ vespa【オートマ】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 22:26:27.03ID:CNNYjDDn
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563538750/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 26速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548584282/
0378774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:33:31.63ID:omaWqqRT
あんなの誰が乗るかよ!

普通の買うわ

ピアジオウマー
0379774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:58:35.94ID:I4jndqyR
GTSに前後ドラレコ付けたが配線で手元がすごいことになった。GPSや液晶とかも付いた高い奴を選んだのは間違いだった
アクションカムとかのほうが良かったな
0380774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:33:46.41ID:CMX3jJ10
>>378
あれは笑うな。コケたのかオシャレかわからんが、たまにガキやセンスのないオッサンが、カウルの一部分を他色に替えてるのがいるけど、それを一流デザイナーがやるとか恥ずい
0381774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:36:05.93ID:CMX3jJ10
>>379
最近のヤバい投稿動画みると、2輪も、というより2輪こそ必要性感じるわな
0382774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:46:45.98ID:bUjpjVki
ベネトンF1を思い出すカラーリングやね
0383774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 05:36:13.69ID:edqBdZMv
ショーンワェザースプーンは25台の限定
年寄りが心配しなくても売れる
田舎じゃ無理でも港区、渋谷区辺りなら普通に街に溶け込む
0384774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:24.07ID:hl15snQ6
地元にコーナー店は有る。
そこはとにかく酷くて何度行っても商談が立ち話。
良心的な正規取扱店は遠いところばかり。
0385774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:48:23.01ID:OhWWA4RM
先月、300を納車したんだけど、冷却ファンの音がすごいなw
びっくりしたよ
0386774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 23:17:16.21ID:uk6ClmXD
>>385
バイク屋乙!
0387774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 23:59:07.16ID:jfXlujIi
警察ごっこ遊びは楽しいか?
0388774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 00:34:54.05ID:PMsWfGah
>>387
お約束ってヤツだろww
0389774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 01:03:38.24ID:KJAXL6e/
イージーライダーって自由を愛し自由に殺されるって解釈であってる?
0390774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 01:14:55.74ID:ns9okMuU
その話題は荒れるから禁止な
せっかくの4連休雨で乗れないしストレス溜まる
0391774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 08:53:02.09ID:ulRxTnPE
日曜あたり晴れそうだが?
0392774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 09:09:54.53ID:S9xWlVM5
>>387
なんだコイツ
0393774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:18:43.55ID:K8HX39rH
euro4以降エンジンでファンが頻繁に
回るのはマロッシのtcコン着けると
改善されるよ
0394774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:45:44.26ID:mAGdIyg0
それは燃調濃くなってガソリン冷却されるから?
0395774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 04:48:10.98ID:cxOhqxHo
(´_ゝ`)
0396774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:08.69ID:4vY/Fy4V
すいません
ベスパって、どこで買えば良いのでしょうか?
通える所に、代理店が無いです。
バイク王と、レッドバロンはあるけれども、そこで、メンテナンスや販売はやっているのでしょうか?
0397774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:49:07.30ID:FsX1nUe4
レッドバロン
0398774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:16:24.35ID:U6412FuF
>>396
バロンでいんじゃね
色々悪評もあるけど、メンテはその店舗のスタッフ次第で変わるからなんとも言えない
オイル交換や駆動系ぐらいは自分で簡単にメンテ出来るので、基本はセルフでやって、いざという時に駆け込める場所があればいい。
バロンは全国にショップがあるので、遠出でトラブってもなんとかなるっていう安心感はある。
0399774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:40:29.65ID:4vY/Fy4V
ありがとうございます
次の休みにでも、バロンに行って来ます。

ついでに質問ですが、スプリント150の、最高速は何km位ですか?

飛ばしたいからでは無く、高速道路でどれ位の余裕があるかの目安にしたいので、よろしくお願いします。
0400774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:51:15.62ID:2Zyn/T9G
>>399
空冷150は100キロチョイ超えるくらいだから高速道路は正直厳しい
水冷150なら110キロ位いくから問題ないが
0401774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 16:06:16.22ID:4vY/Fy4V
>>400
ありがとうございます
GTS150にするか、sprint150にするか、もう一度考えてみます。
0402774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:25.74ID:qfTTJMZz
予算的に余裕があるなら、GTSにしといたほうがあとあと後悔がないと思うぞ
スプリントの優位は軽さくらい
0403774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:04:17.74ID:TxkpmaeL
>>402
あまり、予算は充分では無いですが、3ヶ月位節制すれば、何とかなりそうです。もう少し我慢してみますね。

ありがとうございます
0404774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:33.31ID:fJPYNjBB
スプリントやプリマヴェーラの
150は国産の125感覚
0405774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:50:46.83ID:yPJ8rMgF
>>404
言い得て妙だね
プリマ、スプリントは軽さや細さもあって高速ではちょっと大変かもしれない。
0406774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:15.87ID:al/iHRbD
プリマヴェーラ125に載ってるけど、これ、もっと早くできないの?
何をすれば良いか教えてください
0407774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:13.40ID:yJA7P4T3
>>406
駆動系パーツ交換
ボアアップ
ダイエット
0408774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:52.08ID:yFqgAPpA
>>406
4tを早くするのに一番簡単なのは排気量アップ
0409774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 15:02:10.73ID:OSnx0NCr
>>407
>>408レスありがとうございます。
調べます
0410774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 16:56:02.30ID:VMm+P3pr
早いの定義わからんけど
ローラーかるくするとしゅごい
0411774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 17:21:40.35ID:Si6I/4c5
中古のGP-1で良くないかな?
0412774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 05:47:55.75ID:iXcxjotI
10年落ちのlx125ieツーリングに一目惚れして買っちゃったんだけどこのメーカーで気を付けることってありますか?
0413774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:48:19.03ID:aekPNfeY
同じく125ieだけど特にない。
強いて言えばガソリンが入れにくい。
ノズルをちょっと引いた状態でストップかかるまで入れて、それ以上入れない。
0414774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:10:47.40ID:0JSCjcnV
注入口の緑のプラスチックを外せばよい
0415774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:35.31ID:6dCNe90Z
あの注入口のプラは欧州の規格らしいけど、欧州は注入ノズルも規格化されてるんだろうか?
0416774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:03:19.50ID:5VY4mc55
プリマベーラ125だがオイル交換2りんかんで断られた
0417774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:02.12ID:Xd4I6Js4
ここがドレンで、オイルの規格と量はいくつでって説明しても断られたのか?
0418774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:43.86ID:WnuIgv6r
五月蠅いのが乗ってそうなあまり見かけない外車は全部お断り、トラブルはゴメンだよ、という応対はまあ普通だろw
0419774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:52:54.73ID:1rS4ng/b
もし壊した時にパーツが高い、取り寄せ出来ないとか面倒御免だから
全部断ってる所もあるね
0420774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:11.74ID:RR4/5uK0
>>415
ハイオクのノズルはレギュラーに比べて細くなっていて、ハイオク専用の車両に
間違えてレギュラーを給油するのを防いでいる。。
0421774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 11:25:26.79ID:hlz9kHZv
にりんかんは外車お断りだったはず。
ナップスなら説明すればやってくれる。
門外漢で何かあっても責任取れないから仕方ない。
0422774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 12:44:04.75ID:nAlkSMkp
ナップスは地域限定だろ
自分で何もできない奴はバロンへ行けばいい
0423774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 12:56:13.07ID:+qtBAQWY
俺赤男爵でスプリント買って7年
なんの問題もなし
0424774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 14:48:42.31ID:lxV+olUY
また何もできない奴とかディスってる馬鹿がいるが
相変わらず手間隙や労力を金で解決する手段も理解出来ないらしい
0425774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 15:13:08.00ID:XSGY3GNL
逆にバロンのシステムっていまいち分かってないんだけど
車両買った客でも
これよそでオイル交換しましたね?
よそでタイヤ交換しましたね?
とかバレるとメンテナンス契約打ち切りです
お帰り下さい。とかになるの?
0426774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 16:52:28.45ID:KZXsEcuL
金で解決できる奴は正規ディーラーで買って任せっきりにできるんだから
こんなところに書き込まねぇだろうが
0427774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:22:12.57ID:DLO1oY/D
ABSプレマベーラやが、ブレーキが効かん
いけてるブレーキパッドがあれば教えてください
または、他に良策があれば教えてください
0428774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:45:55.98ID:ovJBscnY
ここは文字通りオートマvespaのスレだから
どんな立場の人間が書き込もうがとやかく言われる筋合いはないはずだが?
通気取りでマウント取ろうとする奴ってどこにでもいるよな
0429774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:59:04.33ID:1Fmu+xYa
>>426
頭悪すぎ
全国津々浦々にまでディーラーはないわな
0430774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 02:10:11.63ID:LD3+XqSc
>>427
パッドは純正よりはマロッシの方が多少効きますが、すごく効く!というほどではないです。

制動力あげるならブレンボにした方がいいと思います。キャリパーサポート含めて結構費用はかかります。

また、私はフロントキャリパーにグリメカを入れていますけど、しっかり効きます。問題は入手が難しいことですかね…
0431774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 07:16:40.78ID:wr2ssca0
>>430
ありがとうございます
マロッシ購入してみます
ブレンボは価格的に厳しいため当面安全運転励行します
0433774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 01:11:45.81ID:YOmPrNuD
>>414
え、アレ外れるんだ。簡単にできますか?
0434774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:45.64ID:Om28/Uxy
ラジオペンチで簡単に取れる
0435774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 04:42:53.54ID:mo3B7w1V
(´_ゝ`)
0436774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:40:45.89ID:Bh2YrVi/
部品、4日にブリュッセルの郵便局を出て一週間、今何処だろう
0437774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 04:23:38.10ID:8XU1WPUu
>>429
オマエのように知能も低けりゃ金も無い奴には想像することすら出来ないんだな w
金で解決できる人間には、離島住みだろうと関係ねーんだわ。
0438774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 07:06:01.37ID:3FA7DAK9
>>437
金持ち乙
俺も貧乏人なんで修理とかメンテナンスには苦労しとる 次に生まれ変わった時はお金持ちの家に生まれたいな
0439774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:36:07.43ID:hS7n9pYp
初めてのデジタルディスプレイなんだけど
オイル警告灯ってキー挿したら点灯して
エンジンかけたら消えるのはデフォなんだよね?
0440774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:48:21.18ID:aRvqnH4m
エンジンかかってないと油圧もかかってないからだぜ?
0441774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:37.93ID:m6B9at4R
年寄りの朝は早いね
0442774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 21:14:44.92ID:tpE915rc
>>439
それが正常です。
減ってきた時は最初は運転中チカッて光る程度です。


そういえば自車がオイルランプ点いていたことを思い出した…
0443774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 01:33:21.12ID:5/i2Knaz
早めにオイル交換しようぜ
0444774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 06:13:18.55ID:6PrlhUOV
昨日クソ暑い中オイル交換したよ オイルはホンダ純正S2を入れたけど大丈夫だよね?
0445774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 07:22:30.67ID:wl+qe11A
スクーターはトランスミッションが
ないからオイルは粘度合ってれば
なんでもいいんじゃないの?
0446774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:16.28ID:zek7KxoL
>>443
継ぎ足しですわ(笑)
ヘッドから漏れてるからしばらくは我慢
0447774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 23:34:35.91ID:aT5hoM0+
デジタルメーターが千キロ戻っちまったよ!
0448774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 14:13:02.79ID:W0kepUNJ
バイク屋から引き取って家に帰る途中でもうエンジン警告灯光ってる。。。
0449774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:27.62ID:OT/cJxdq
>>448
とりあえず空ぶかしした時の電圧測ってみて15〜17Vに上がるようならレギュレータ、チカチカ何かに反応するようなら短絡辺りを疑ってみて
0450774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:20:39.91ID:W0kepUNJ
>>449
バイク屋戻って見てもらったけど原因わからずでした。
涼しくなったあともう一度乗ったら警告灯点滅しなくなったのですが、スクーターでもオーバーヒートとかあるんですかね?
0451774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 22:44:42.42ID:pbxayiRR
最近のはみんな電子制御だから国産メーカーのバイク屋でもわからんと言ってたな
ベスパも古い機種は汎用の機器で測定できたようだが
いつ頃からだったか機器がピアジオ専用になってディーラーのみの配布になってるから
ディーラーでなければ測定できなくなってる
0452774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 10:43:42.73ID:cKQyRPIz
>>450
通常オーバーヒートになる前にファンが回るのでそれで警告灯が点くことはないです。

自分の経験上ふいに警告灯光ってしばらくすると消え、以降点かないし実害もないという事はたまにあります

個人的意見ですけど実害が出た時は該当箇所の目安がついてるはずなのでランプはそこまで気にしなくてもいいのかなと思います(イタリア脳)
0453774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:39:05.18ID:PWwUK3qh
DIY野郎の諸兄はエギゾーストパイプの
ガスケットはピアジオ純正、ヤマハ純正、キタコのどれをお使いですか?
300でキタコを使ったら、内径が微妙に
小さくて大変でした。
ピアジオ純正ならスッと入るのでしょうか?内径で0.4mmキタコの方が小さいようです。
0454774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 16:07:46.68ID:hMo52MqV
カワサキ用とか色々試して最終的に純正が1番という結論に
0455774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 18:28:51.39ID:X8ex+LNZ
>>436
やっと東京に着いた
通関手続中

フェデックスならもっと早いだろうに
0456774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:47:03.83ID:IDFnSLmc
>>450
O2センサーの異常を感知したんじゃないのかな。
気温が高いと多発するらしい。

最近のモデルはOBD2規格なので汎用スキャナで故障データを
読み取れる。
ベスパの3ピン端子からOBDスキャナの16ピン端子へ返還する
には、ランチアとかアルファロメオの変換ハーネスが使える。
0457774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:19:21.44ID:V+zYMXvm
300の車検でヘッドライトがヤバかった
光量ギリギリで光軸が散ってるとのこと
5年目だけど、次回はランプアッシーと
バッテリーは新品にしないとだめかも
0458774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:15:43.92ID:g6IzELg+
>>457
社外バルブとか入れてる?
0459774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:54:46.36ID:Dx5s838o
ノーマルです
バルブ劣化もありますね
0460774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:59:14.32ID:oCeK8WpQ
ギリギリでも通ればいいんだよ
光軸が散るのはどうしようもない、光量はワット数のアップで何とかなる
0461774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 00:38:56.62ID:RxGgQrSt
>>450
夏になってからよく警告灯出る
涼しくなった後に給油口のフタ開けてタンクの内圧抜くと消えるっぽいけど詳しくはわからんね
0462774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 01:36:32.71ID:oNVlxS6m
常時内圧は抜けてる
0463774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 13:10:35.77ID:uhML9gwT
給油以外で給油口のふた開けるとか死ぬ気か
0464774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 15:12:07.81ID:A5R9nI56
確かに推奨すべき行為ではないな。すまん
0465774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:38:49.41ID:PDjyvNt6
ガス欠ぎりぎりまで走るから少なくなったら
蓋を開けて車体をゆすりどの程度残ってるか確認してるが
0466774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 23:36:02.12ID:LuGZ1L6M
ベスパじゃ無いけど他のバイクで燃料計付いてないからキャップ開けてガソリンの残量見るけど何の問題もないだろ?
タバコくわえとるわけじゃないし。
0467774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 01:04:34.14ID:cFCWqp2K
LEDライトを点火すれば爆発するかな?
0468774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 13:30:07.39ID:1CVNeGCI
ガソリンスタンドによっては
懐中電灯で内部を照らしながら給油してる
0469774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:17:38.78ID:sLB5f5Wd
今日lx150で高速走ってたら警察に止められた
『忙しいところ申し訳ありません。見てすぐに分かりましたが、原付が高速を走っていると通報があったので一応・・・・」
だって
0470774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:15:16.19ID:5r0LrBCE

俺もそろそろ高速デビューしようかな
150だと限界で走る感じになるけど
0471774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:41:03.13ID:MQEK0f0m
>>469
見てすぐわかるなら止めなくてもいいのにねぇ
0472774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 00:22:45.18ID:nmodIstC
>>471
一応通報されたことに対して事実確認をしなくてはいけないらしい
通報者に報告するかどうかは知らないけど
0473774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 00:32:02.91ID:nmodIstC
>>470
lx150なら(軽い上り坂含む)でメーター読みが110巡航が限界かなあ
それを東北道でスタンドからスタンド約220キロメートルをノンストップっていうのが今までの最高記録
弾ツーマニアでもかなり疲れた
0474774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:40.26ID:RJVi71kX
しょうもない通報するアホがいるんだな
0475774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:29:16.80ID:hZ7mCrMk
原付なら危険が危ないから
通報しなきゃだろ
0476774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:19:09.00ID:RJVi71kX
原付じゃねえだろ
ナンバーも見てないアホ
0477774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:03:59.43ID:9zJZFwKS
バイクにに興味無い人はナンバー見ても区別付かないんじゃないかな?
0478774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 15:54:41.57ID:RJVi71kX
気付かないじゃ済まないでしょ
実際に他人に迷惑かけてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況