X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part19【JA44】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-kuMW)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:15:44.23ID:c08/Y4bj0
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584658968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0478774RR (ワッチョイ 7e25-sgQa)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:38:29.81ID:lD72aS4w0
>>472
それがまだ走行400km程度の新車でこの症状が出てまして、バイク屋で見てもらったんですけど特に異常は見られないみたいなんです。
0481774RR (ワッチョイ 7e25-sgQa)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:56:08.71ID:lD72aS4w0
>>479
バイク屋も振動は認識したけど原因が分からないということです。
>>480
そういうもんなんですか、なんか「あーーーー」って声出しながら走ると「あわわわわわ」ってなるくらいの揺れなんですよね……
0482774RR (ワッチョイ 0b08-Yqly)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:36.48ID:LsklQX440
>>481
そりゃー自転車に毛が生えた程度のタイヤホイール構成だからな
バランスだって取ってるはずもなく
おれも買った当初は80km/h以上の振動はビビったさ。今じゃぜんぜん気にならないぐらい収まってる
0483774RR (ワッチョイ d3f3-O3uN)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:03:43.32ID:ekbZcmSp0
>>463
PCXはかなり速いね.試乗できるなら乗ってみるとええよ.
>>465
自信がない時は一旦Nにしてポジション確認してから1に入れて待ってるわ.
>>469
フロントと限定できるなら,
リムの振れ,タイヤの振れ(リムに対して正しく装着できているかなども),
アクスルシャフトやヘッドやスイングアームの締め付けが適正かを確認.

チェーンが偏伸びしてるときもグワングワンと車体全体が揺れるように感じられる場合もある.
0484774RR (ワッチョイ ca5f-/OPP)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:16.47ID:UUg9q3BK0
>>476
全車が80から90キロで走ってる一般道てすごいな。怖いから近寄りたくない。噂に聞く制限速度60超えの一般道なのかな。
0485774RR (ワッチョイ 2a28-2+Ho)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:40.30ID:IUJEN1zM0
うちんとこの国道も街中だけど余裕で80 以上で走るよ
早朝なんかだと100がアベレージ
0486774RR (ワッチョイ 2aaa-tQfA)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:39:11.81ID:Egpzu+l90
大都会岡山の制限速度70km/hの(原付一種でも走れる)一般道では60〜70km/hくらいで
流れていたけど、80〜100km/hで走ってるとこがあるのか…
0487774RR (ワッチョイ 7e1b-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:39:45.82ID:J/9gTfkJ0
むかしむかし国道6号の新葛飾橋あたりの
片側二車線でまったく民家がないところの路側帯を
夜に自転車で20kmぐらいで走ってる時に
右車線だけど推定150kmぐらい出してる車に抜かれた
あれはホントに怖かったなあ

カブとは関係ないか?
0488774RR (ワッチョイ 0bb0-GWBu)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:53.48ID:5K+xeepn0
ネオライダースのヘルメット、ダブルシールド付きのほうが色バリエーション多いけど悩むな
0489774RR (スプッッ Sd22-Koh+)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:17:17.48ID:tTLVkDtKd
フルフェイスと
プロテクター入りメッシュジャネット
プロテクター入りデニムパンツ
コミネのプロテクターありグローブ
ライダー用ブーツ

など、まさにSS乗るのか?ってぐらいの
装備でカブツーリングしてるわ俺
0492774RR (ワッチョイ 5b1b-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:37:04.75ID:jk+8448H0
普段着でカブに乗ってれば誰も注目しないでほっといてくれるのに
そんな恰好したら目立ってしまう
0494774RR (ワッチョイ ea4f-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:43:42.21ID:QeVZ8vvK0
モヒカンにして火炎放射器を背負えば
自粛自警団も寄ってこないぞ
普通の警察のお世話になるけどな
0495774RR (アウアウウー Sa1f-FCwA)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:58:49.55ID:38hZGt1pa
>>489
半分なかーま

OGKのフルフェイス
KOMINEのフルプロテクタジャケット
中華のニーガード
ワークマンのガード入りグローブ
ワークマンの安全靴だw

ジャケットの脊椎プロテクタは交換した?
あんまりにペラいから、あれだけオプションで入れ替えた

>>492 >>493
KOMINEのフルプロテクタジャケットは良いぞ
安心感が全く違う。
50〜60km/hでも、コケたら痛いぞ
死因は頭>胸 の順だし、脊椎の後遺症は怖い
KOMINEなら1万強で買えるから検討してみては?
0496774RR (ワッチョイ 5b1b-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:04:26.84ID:jn8IyIy00
フルフェースのヘルメット被る以外は無防備な普段着で乗ってるよ
じっさい今まで大した事故にあったことないからかもしれんけど
0502774RR (ワッチョイ 5b1b-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:40:18.96ID:IsbGxZId0
垂直のコンクリートの壁に激突だと30km〜40kmで十分死ねるらしいからね
スピードが出てても事故で死なないのは地面を転がってったり時間をかけて
速度が落ちていくから
0505774RR (スフッ Sd8a-Koh+)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:15:24.02ID:zCX72GMad
風防とか
前カゴとか
スマホホルダーとか
いろいろ取り付けてるので
走行時のビビリ音は鳴るものだと思って
俺は諦めてるな
0506774RR (スププ Sd8a-JnTe)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:20:16.17ID:pja7/D23d
パイロットストリート2に交換してきた。まだ数km走っただけの簡単な感想

直進は純正のゴツゴツした感じが無くなり乗り心地が良くなった。車線変更もヒラリヒラリと軽快。

カーブ右左折は全くの別物。ある程度傾けると路面に食いついている感覚がハッキリと体感出来る。
これは純正には無かった感覚だけど、グリップの影響か体重移動はより意識する必要が有るかも

新品でも十分純正との違いが体感出来たので皮剥き後とウエットグリップにも期待出来そう

https://i.imgur.com/VXPTheo.jpg

https://i.imgur.com/hH8ZsBY.jpg
0507774RR (ワッチョイ 2aaa-tQfA)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:32:52.62ID:Egpzu+l90
>>506
レビューサンクス。

悩んでたスポルテックストリートも注文不可になっているので、もう選択肢は
パイロットストリート2一択か。
10万給付金の申請用紙が来たら発注かけよう。
0508774RR (アウアウウー Sa1f-FCwA)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:34:37.71ID:38hZGt1pa
ビビリ音、共振は、ひとつひとつ要因つぶしするしかないね
後付したパーツ全部外しても治らないなら、本体だ。
0509774RR (ワッチョイ ea43-2f3O)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:53:42.28ID:IifCxdQI0
トコトコ安全運転で走ってても事故に巻き込まれる事もあるから服装にも気をつけないといかんか
0510774RR (ワッチョイ 2a9f-2+Ho)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:00:08.05ID:FEoSEznD0
俺も何回か転けたことあるから安全には気をつけていて
ヘルメットはホーネットADV ロアーズオリジナルのプロテクター入りジャケットに革グローブとパンツ
ブーツはWESCOのエンジニアで総額30万だ
0511774RR (ワッチョイ 4a43-wRZ+)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:19:01.52ID:ebAkJf770
未熟な操作が事故招くのもあるけど相手に自分を見つけてもらうのも事故避けるのにはポイント
服装も黒単色は避けたほうが
0513774RR (ワッチョイ 7358-263V)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:13:05.91ID:XZAnqX7S0
>>489
ほぼ同じ

ショウエイのフルフェイスヘルメット
ホンダロゴ入りプロテクター付きメッシュライダージャケット
タイチの胸部プロテクター
ホンダロゴ入りメッシュライダーパンツ
ホンダロゴ入りライダーブーツ
ホンダロゴ入りプロテクターありグローブ
0514774RR (ワッチョイ dada-JVfZ)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:34:49.17ID:1v45AK9j0
>>508
リアボックスは後から付けたけど、付ける前からだったし明らかに前の方からジジジジって鳴ってるんだよなー
二速の入り具合とかも若干気になってるからオイル交換のタイミングでバイク屋に聞いてみるよ。ありがとう
0516774RR (ワッチョイ f36d-pJ86)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:37:06.12ID:HxxI0lm90
>>511
オフ系のヘルメットで、バイザーに
帽子とかつける、クリップ型のLEDライト付けてる人を見たけど
デイライトみたいで良かったわ
対向車が突っ込んでくる右折事故とかにも有効だと思った
0517774RR (ワッチョイ 3e43-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:43:50.46ID:3xHD0a6C0
>>509
それで言うとドラレコも重要よね
なかったらアホの単独事故で処理されるところだったよ
0518774RR (ワッチョイ 7ff8-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:02:47.85ID:TUDUqLr90
大きいのと2台持ちでドラレコ検討してるけど、カブの方が取付優先度高いかも。
カブだとどうしても舐められちゃうのか割り込みもされやすい気がする。
0522774RR (ラクッペペ MMe6-s6RQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:35:24.18ID:S9ne7n1+M
赤色灯が一番だよねー
0524774RR (スップ Sd2a-Koh+)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:43:52.12ID:lj0ieIv3d
カブの他、原二増車しようと思ってるんだけど
やっぱ維持費は安い??
税金と自賠責と整備費とガソリン代ぐらいだよね?
0528774RR (ワッチョイ 6a75-Csxr)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:00.77ID:DRp5Jr9U0
次のうちから正しいものを選べ

1.コミニュケーション
2.エリミネーター
3.ナルシスト
4.アボカド
5.シュミレーション
0529774RR (ワッチョイ 17ea-/rMR)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:05:08.46ID:PtfHoTdq0
>>527
エリミ125はやめとけ
悪いことは言わん、あれはやめとけ

JA44より30kg重くて
JA44より-0.7PS非力

どんな走りになるか、想像してみ?
0533774RR (ワッチョイ ea25-gIrT)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:10:46.82ID:wIUxxQc90
エリミも規制前初期型ならそこそこ走るよ
後期型でもキャブ弄ればまああれだw
0536774RR (ワッチョイ ea4f-jgrQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:28:26.96ID:VT4SEjhx0
>>530
原二のマグナキッド扱いだぞ
デザインが気に入ってるなら止めない
0537774RR (ササクッテロル Sp33-zRht)
垢版 |
2020/05/12(火) 07:11:14.92ID:IIV+i7qAp
Ja07のプロに乗っているのですがヘッドライトの球はどれを買えば良いのでしょうか?

調べても情報がありません。よろしくお願いします。
0539774RR (ササクッテロレ Sp33-5tUr)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:53:33.10ID:FAEspcBhp
イエローのスーパーカブいつ頃入ってきますかね?ってショップに聞いたら
まだわからないんです5月下旬から6月上旬ですかね
まあ契約していただかないといつになるかわからないですよーて言われた
もう現行のグリーン買うかな…足が必要だし
0540774RR (ワッチョイ be1b-AOPt)
垢版 |
2020/05/12(火) 20:13:14.44ID:H2FBOFBH0
>>539 そう言われたら。「じゃあ、やめるわ。安いスズキのスクーターにでもする」って言いたくなる。
0542774RR (スフッ Sd8a-YPRl)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:08:13.39ID:DdEEPMUtd
>>539
なんかもう少し対応の仕方がありそうなもんだが客として見てない感じだな
別の店にもあたった方がいいんじゃない?
0543774RR (ワッチョイ 0b79-lST+)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:38.80ID:WefFRDQd0
60thの赤を買った時は納車が年明けだったけど、
受注が始まったら直ぐに発注する店が多くて
そういうとこからロット順に回るから、という説明だったな
0545774RR (ワッチョイ 23aa-U1QL)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:04:27.98ID:WxKeiLOg0
二輪車灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用 ←これって具体的にどう変わったかわかる人いますか?
0546774RR (アウアウウー Sa1f-B5sx)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:07:10.72ID:nALtSNppa
そら、店が在庫を持つ気がなければ
客からオーダーなければ、HONDAにオーダーできない。
HONDAにオーダーできなければ、納期は分からん

あたりまえ。

それとも、買うかどうかわからないけど
発注して。というのか。
0547774RR (ワッチョイ 3e43-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:12:51.03ID:D/0IR7LE0
正直今あらゆる物の納期が未定だから、急いでるのなら時期が悪いよ
>>545
「二輪車灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプ」でGoogle画像検索すると出てくる、
煽ってる訳じゃなくて割とマジですぐに出てくる
0548774RR (ワッチョイ be1b-AOPt)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:03:32.98ID:H2FBOFBH0
50ccにある色が110ccに無かったり、業界の狂った常識が、消費者を混乱させているな。
常に車種ごとに最短でいつ製造されて、納車できるか?そんなシステムすらないんだろうな。
町のバイク屋なら分かるが、ドリーム店でそれじゃなw
0549774RR (ワッチョイ bbaa-oI6V)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:04:57.44ID:80wJBiWh0
>>476
全部が全部、とは言わないけど、
65km/hくらいじゃ後ろが抜きたくてジリジリしてるのわかるときあるよね。

抜かせようとしてもど田舎じゃないから、後ろにもずーーっと詰まってる。

余裕で80km/hだせればなと思うことはある。
0550774RR (ワッチョイ bbaa-oI6V)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:06:03.72ID:80wJBiWh0
>>485
!!
0551774RR (ワッチョイ 7bbb-tYLl)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:47:41.34ID:1BqnYBh90
初めてカブ買った 今週納車予定
0555774RR (ワッチョイ 5dc6-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:44:06.00ID:ckjHYyq+0
納車から2500km走行チェーンが伸びてガチャ音が気になる
15Tに交換するか悩み中
0556774RR (ササクッテロ Sp93-4DEZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:03:40.94ID:08TlyBvYp
コロナ騒動も収束してきたけど注文したら納車どんくらい待つことになるの?週末バイク屋さんに行きたいんだけど
0557774RR (ワッチョイ 8585-2pOS)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:07:14.60ID:e3YsMPca0
去年カブ買ったんだけど、これはめちゃくちゃ楽しい。
バイクとしての面白さがちゃんとある。
0558774RR (スプッッ Sd9b-jx3T)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:44.93ID:h4spyZdmd
バイクとしての楽しみを味わいたいのなら
クラッチ付きの方がいいよ
カブ3ヶ月乗った今の俺のキモチ GN125Hでも買うかな
0559774RR (アウアウウー Sa1d-SSwS)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:13:44.99ID:dXAyMT01a
チェーン調整出来ないならスクーター乗った方がいいよ
あと伸びが違う所が何故あるのか理解してない人もスクーターを勧める
0561774RR (ワントンキン MM9b-WLwh)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:29:10.19ID:jGPDWyuBM
チェーンケースガチャガチャ言ってるカブはダサい。うん、マジで。
そうなる前にチェーンの潤滑も含め点検しなきゃ。
0562774RR (ワッチョイ 2b1b-yXYh)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:49:57.93ID:Z+ltBWbl0
だって怖いもん

ネットでカブの情報を漁ってた時一番怖かった体験談は
後輪のアクスルナットが落っこちた状態で走ってたとか
0564774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:08:35.36ID:cyv5WxTr0
何事も、誰だって、最初は初心者
チェーン調整くらいで先輩風吹かせない

チェーン張り調整は、言うほど難しくないけど
工具はちゃんとしたメーカーを選ぼう、安いので頭を舐めると大変。
やり方はググれば幾らでも出てくる。
0565774RR (ブーイモ MM5b-B1w9)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:21:08.52ID:fZ0bpPV1M
いやバイク屋に持ってけばいいだけだろ
チェーン調整くらいで料金取らんだろ
0566774RR (スフッ Sdd7-egeQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:11:35.23ID:hGlfLLC9d
自分でできるってのも調整くらいタダってのも両方見てて怖いわ
0568774RR (ササクッテロラ Sp9f-yqAu)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:30:41.35ID:icxP+hPmp
自分は自分の腕を信用してないから何もかもお店任せだ
でも金貯まったら工具一式買ってうっとり眺めたい
使うかどうか別としてね
0569774RR (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:08:42.47ID:be3QqcxQd
普通のバイク屋なら
オイル交換とか定期的な交換モノや
半年点検の時に、チェーン見たり
タイヤの空気圧見たりするだろ
その時で十分だな

オイルや定期的な交換など
自分でやる人はチェーンやタイヤの空気圧も自分でやるんでしょうね
0570774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:33:56.13ID:cyv5WxTr0
空気圧は 月イチ
チェーンは1000〜2000km くらいやろ
シールチェーンなら、もっと伸ばせるけど
0571774RR (スフッ Sdd7-egeQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:34:39.47ID:hGlfLLC9d
>>567
@他人には勧められない
Aサービスはタダじゃない
ひっそりやればいいんですよ、風が吹いてますよ
0572774RR (オイコラミネオ MM49-yPYG)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:09.47ID:AGMI+tkJM
>>567
怖いと思うよ
トルクレンチで初めて締めた時は思ったよりきつく締める必要があってびっくりしたもん
なんとなく締めすぎはよくないが先行して、かといって弱いと外れるだろうし、慣れるまでは難しいだろうよ
0573774RR (ワッチョイ 8f47-1b0/)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:13:54.02ID:IlFoV2Bg0
ド素人なんでチェーンをいい感じのたわみに調整してアクスル締めると張りすぎになっちゃうんでちょっと緩いぐらいにしてからアクスル締めてる
解決法教えてくだされ
0574774RR (ワッチョイ 9725-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:47:41.54ID:ZDwUe37U0
>>573
きっちり調整した後に
チェーンとRスプの間にウエス噛ませて、Rタイヤ回転させ3時の位置にもってく
チェーンパンパンに張った状態でアクスル締める
Rタイヤ逆転してウエス取るとちょうどの張り具合に
0575774RR (ワッチョイ e3aa-SSwS)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:41:20.69ID:lBOl+FjQ0
カブ神話を信じてメンテナンスを怠ってるドアホはどれくらい居るんだろうw
0576774RR (ワッチョイ df43-Wbeg)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:29.82ID:XlCPe6gz0
ドリームで2〜3000キロ毎のオイル交換の時にチェーン見てもらうぐらいで考えてたけどダメなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況