X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part19【JA44】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-kuMW)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:15:44.23ID:c08/Y4bj0
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584658968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0571774RR (スフッ Sdd7-egeQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:34:39.47ID:hGlfLLC9d
>>567
@他人には勧められない
Aサービスはタダじゃない
ひっそりやればいいんですよ、風が吹いてますよ
0572774RR (オイコラミネオ MM49-yPYG)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:09.47ID:AGMI+tkJM
>>567
怖いと思うよ
トルクレンチで初めて締めた時は思ったよりきつく締める必要があってびっくりしたもん
なんとなく締めすぎはよくないが先行して、かといって弱いと外れるだろうし、慣れるまでは難しいだろうよ
0573774RR (ワッチョイ 8f47-1b0/)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:13:54.02ID:IlFoV2Bg0
ド素人なんでチェーンをいい感じのたわみに調整してアクスル締めると張りすぎになっちゃうんでちょっと緩いぐらいにしてからアクスル締めてる
解決法教えてくだされ
0574774RR (ワッチョイ 9725-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:47:41.54ID:ZDwUe37U0
>>573
きっちり調整した後に
チェーンとRスプの間にウエス噛ませて、Rタイヤ回転させ3時の位置にもってく
チェーンパンパンに張った状態でアクスル締める
Rタイヤ逆転してウエス取るとちょうどの張り具合に
0575774RR (ワッチョイ e3aa-SSwS)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:41:20.69ID:lBOl+FjQ0
カブ神話を信じてメンテナンスを怠ってるドアホはどれくらい居るんだろうw
0576774RR (ワッチョイ df43-Wbeg)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:29.82ID:XlCPe6gz0
ドリームで2〜3000キロ毎のオイル交換の時にチェーン見てもらうぐらいで考えてたけどダメなんかな
0580774RR (アウアウウー Sa9f-yBke)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:01:02.92ID:t9/i7TEha
何時もAmazonでエンジンオイル買ってコンビニ受け取りしてたけど
今日カートに入れたらコンビニもヤマトの営業所も受け取りロッカーも全て配達不可区分になってた
運送会社変わったのかな?
自宅受け取り出来ないなら糞高いナップスや二輪館に行くしかないわ 
改悪すんなボケが
0583774RR (ワントンキン MM9b-WLwh)
垢版 |
2020/05/14(木) 05:24:42.33ID:1kXSc+a0M
>>580
勤め先に送ってもらうのはダメなん?
モノタロウよく使うんだけど、俺んちの辺り配達してる業者が超企業向けで
全く小回り効かないから、会社の総務に話し通して会社に送ってもらうようにしてるよ。
0584774RR (スフッ Sdd7-9A2C)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:04:57.13ID:7jMW6gbzd
チェーンは最初の1000キロは部品と馴染む過程で伸びるけど、最初の調整してからはそんなに伸びないよ
注油するときに伸びてるのはわかるから自分で調整するなりバイク屋でやってもらうなりすればいい
別にチェーン調整できない人がカブに乗る資格がないなんてことはない
0585774RR (ドコグロ MM7b-egeQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:29:10.14ID:5EhslQnOM
>>579
おはようございます
某夢店情報です。ちなみに天気の子のシールは予備が全くないらしく、イタズラで剥がされないように注意!とのこと
0586774RR (アウアウウー Sa31-XfUa)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:02:25.42ID:gyGEq6i2a
チェーン調整が出来なくてもカブに乗れるが
チェーン調整が出来たほうがカブ乗りが楽しくなる。
というか、メンテ自体が楽しい。

メンテナンス性に優れたバイクなので
メンテ入門としてトライしてほしい。
0589774RR (ワッチョイ dfee-3lOM)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:31:52.14ID:rOqBr0pz0
トルクってどのトルクレンチでもマフラー側からは閉められないよね?
チェーン側からじゃないと
0590774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:13:47.25ID:9zCbl4py0
緩める前に、ボルト側(左)と、マフラー側(右)に
油性マジックで線を引いておく

締めるときに、揃える

これで規定のトルクだ。
0592774RR (ワッチョイ 7bb9-pvXW)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:38:25.54ID:O5e/c2uF0
3000キロ走ったらパワー出てきた
バイパスの上りで65キロまで失速してたのが
80キロで上れるようになった
これが、あたりが出たってやつか
0593774RR (ワッチョイ 6108-vB/y)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:42:06.31ID:VhlPAozY0
>>589
1本軸のシャフトなんだから最終締め込みはチェーン側でトルクレンチ、マフラー側はメガネで抑えでいいだろ
0594774RR (ワッチョイ c3ce-IA10)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:02:29.05ID:CfShJY1r0
>>590
ホンダ、アクスルのナットはめちゃ締め込んでる事が多いので、それやっても規定トルクにならないと思うよ。
0601774RR (ワッチョイ d3fe-cpCn)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:17:14.91ID:Q/YGB4kn0
ピンクの塗装ムラが気になったが他の車体色なら大丈夫なんだろうか。ホンダのくせに頼りにならんな。
0602774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:22:06.50ID:9zCbl4py0
>>599
気温が低いと供給燃料が増えるから
原理的には、その通りなんだけど
実感として春・秋にパワーがあると思う

冬場にパワーが上がってる感はないなぁ
無論、夏場は最悪だ。
0604774RR (ササクッテロラ Sp9f-yqAu)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:17:55.42ID:82zvluKyp
俺も今日ショップ行ってピンクカブのこと聞いたら
あああれ発売されますよって普通に言われたわ
まあ有名なブログなんかでも書いてたし予定通りだな
俺はピンクは買わないけど
0605774RR (オッペケ Sra5-McUI)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:14:47.10ID:3ileGS9Yr
俺は飲食店勤務だから、
チェーンとかいじって爪の間を黒くするわけにいかない。
なんか楽しそうだなメンテ。
0607774RR (ワッチョイ 5b91-rgB5)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:41:44.72ID:L6yJkhh+0
黄色とピンクが出るならゴレンジャーごっこをしないわけにはいかない
0608774RR (ササクッテロ Sp93-4DEZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:54:40.85ID:qTMeqd+Bp
ピンクのクラウンてまだ見かける?
田舎だからこれまでまだ数回しか見かけたことない
出た時ショッキングやったの今でも覚えてる
0610774RR (アウアウウー Sa9f-yBke)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:10:52.07ID:n6l4YQuIa
Amazonは置配がデフォルトって言う体制へ変更になったからな〜
例の「新しい生活様式」って奴のひとつだわ
0611774RR (ワッチョイ 8fb9-tYLl)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:21.00ID:tvb0+oE50
納車された やっぱおもしろいバイクだな
0613774RR (ワッチョイ 65ee-6wub)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:31:21.48ID:BQ+Iv/I/0
>>606
レッグシールドのサメのエラみたいな穴の上辺りに明朝体の白文字で「天気の子」って書かれたピンクのシールが貼ってある
0617774RR (ワッチョイ 5b1b-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:54:14.67ID:MYlk1ukd0
新色イエローも追加! 2020年型スーパーカブ110とクロスカブ110に新基準対応の仕様変更
ttps://young-machine.com/2020/05/12/97893/
>発売日は、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」が2020年5月22日、「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」は6月19日となっている。

110のイエローは5/22日?
0623774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:46:30.12ID:NjcVdDm00
>>622
経済活動の自粛緩和
消費活動の活性化

それこそが緊急事態宣言解除の目的だろうが。

感染リスクの低い活動を制限したら何の為かわからんわ。
0624774RR (ワッチョイ c7aa-FVhi)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:10:12.45ID:XtN1bN5F0
緊急事態宣言中に馴染みの店、行きたかった店が何軒か閉業した。
営業を続けてるお店には以前にも増して行ってあげないと。
週末はひとりソロツーのついでに…と思ったら雨でやんの(涙)
0625774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:30.92ID:NjcVdDm00
>>624
それ大事やね

俺は、できるだけテイクアウトなり
持って帰れるものは持って帰って応援してる
店内は、まだ怖い
0626774RR (ワントンキン MM9b-WLwh)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:57:22.74ID:788yzYRYM
緊急事態宣言解除後も県を跨いでの移動は自粛しろって言ってるから
大手を振ってツーリングに行けるのはもう少し先になっちゃうな。
0632774RR (スフッ Sd2f-9A2C)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:19:02.45ID:CJToMrnTd
フィルターは儀式として最初の1000キロでオイルと一緒に交換したけどその後は放置
1万キロで大丈夫な気がするけど?
10はカムチェーンがくせ者だったからテンショナーの交換も意識するけどどのタイミングでやるべきか?
カラカラ音がしだしてからでいいのか?
なんとしても44は10万キロ持たせたい
0639774RR (ワッチョイ 5d4f-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:01:37.06ID:2VSdWW5Y0
ドリンクホルダーのオススメあれば教えてください!
よろしくお願いいたします(^^)
0641774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:08:52.08ID:F8xk36pGM
SOXがタイ仕様の110 を輸入開始するみたいだ
カラーリング派手でリアキャリアはなし
ギヤインジケーター付
0642774RR (ワッチョイ 5b1b-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:35:30.38ID:o6PSQT7y0
>>641 オレンジいいね。価格破壊してほしいが無理だろうね。ハンターカブ現地価格いくらだろうか?
0644774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:59:27.99ID:F8xk36pGM
税込249000円、 これに組み立て整備費用とかが数万円加算、結局国内仕様と金額的にあまり変わらないはず
これ意図的に高くしてあるな
安かったら ホンダから圧力がかかるでしょ?
0645774RR (ラクッペペ MM17-VF5X)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:04:29.25ID:QfcoaSAfM
>>643訂正
あの(売りっぱなしの)高いSOXがいくらで売るんだ?
0646774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:07:58.96ID:F8xk36pGM
エンデュランスで売っていたドリーム110i と基本的には一緒のような感じがするな
ということは日本国内仕様よりパワーは2割増しということになるのだろうか?
0648774RR (ワッチョイ ff43-egeQ)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:17:42.03ID:sSU8FK0c0
>>644
海外から持ってくるのも金がかかるじゃね?
大量に輸入するわけじゃないからスケールメリットも活かせないだろうし
0649774RR (アウアウウー Sa31-XfUa)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:33:19.40ID:zcfViaA1a
確証はないけど、タイカブ110のエンジンはJA10のエンジンだよ
だから、オイルフィルターとスパイニースリーブが採用されていない
環境仕様が異なるため、出力は8.3〜9.2psあるらしいね。

SOXの画像を見る限り、JA10のエンジンだと思う。
違ってたらごめん
0650774RR (ワッチョイ 23fc-xO5/)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:01:10.56ID:5ysdzJsd0
国内仕様がちょっとパワー不足って感じる人にはいいかもしれんね
シフトインジケータ付きってのもいいな
0652774RR (ワッチョイ e1aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:37:47.83ID:y2yaua+J0
純正で付いてるGTZ4Vと互換性のあるバッテリーの型番は何でしょうか?
検索しても出てこないのでわかりません
0653774RR (スップ Sdb7-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:43:49.14ID:Dedo98Eud
タイ仕様はエンジンのみJA10ベース。
国内仕様より馬力があるし、リミッターなどないのでノーマルでもメーター読み110〜120は出る。
14Tだと1速が低すぎて使えないのは同じ。
0654774RR (ワッチョイ ff43-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:45:39.55ID:sSU8FK0c0
今わざわざ金出してJA10ベースのエンジン搭載車を買うのか…不思議な人達もいるもんだ
0655774RR (ワッチョイ 8343-Oh55)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:01.91ID:M1wiPhGz0
なぜ日本のはシフトインジケーターつけないんだろな?
0656774RR (ワッチョイ 6108-vB/y)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:51.58ID:bTjhW5d20
>>654
日本でタイカブ買う人は125ccが目的だと思うぞ
自分でボアアップする費用、キーシャッター、シフトインジケータ、タンデムステップ本体付けを考えたらリーズナブル
0658774RR (ワッチョイ bb4f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:01:58.77ID:2w/3c8ze0
>>655
無くても問題無いからじゃない?
パワーバンドを意識して走るなら
細目にギアチェンジ&ブリッピングするし
適当に走る時は今が何速か気にしない
と言いつつカブで幻の5速に入れようとした事は何度もある
0660774RR (ワッチョイ 5b1b-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:55:19.81ID:YS4tBCgX0
自分の場合幻の5速に入れようとするのは加速中にもう
一段高いギヤを回すトルクあるでしょと感じた時だった
16Tにした今は4速でそう感じることは全く無くなった
0661774RR (ワッチョイ f1c3-WLwh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:10:03.30ID:b29hZAlF0
>>652
YTZ5Sが10時間容量、寸法、端子位置共に同じで取扱店が多く手に入れやすいと思う。
主な搭載車種はグロムやC125など傾斜搭載なのでJA44にも問題ないと思う。
俺は今使ってるのがダメになったらデイトナのDYTZ5Sにするかな。
0663774RR (ワッチョイ e1aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:16:24.56ID:y2yaua+J0
>>661
ありがとうございます
0664774RR (ワッチョイ f1c3-WLwh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:39.77ID:b29hZAlF0
>>663
バイクバッテリーの互換性見るときはGSユアサのサイトでサイズと容量、端子位置などを見てみると良いと思う。
0666774RR (ワッチョイ 4113-fosC)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:33.40ID:aMsruIzf0
一冬置いて半年ぶりに引っ張り出したらバッテリー上がってた
こんなもん?
0668774RR (ワッチョイ 171b-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:55:19.17ID:lznk1pTm0
自分も長期間乗ってないんだけど
バッテリがすっからかんになったら二度と
電気を貯えられなくなったりしないか心配だ
0669774RR (ワッチョイ c1aa-McUI)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:40:30.11ID:/JRGqHnu0
>>658
問題ないけど、
あったほうがいいし邪魔にもならなくない?
0670774RR (ワッチョイ bb4f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:41:20.30ID:2w/3c8ze0
長期間乗らないなら充電器でフル充電して端子外すか
月一回ぐらいは充電した方が良い
バッテリーは放電した状態で放置すると寿命が短くなる
リチウムイオンのバッテリーだと多少は放置に強いと聞く
カブにリチウムイオンのバッテリーが使えるかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況