X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part19【JA44】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-kuMW)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:15:44.23ID:c08/Y4bj0
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584658968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0626774RR (ワントンキン MM9b-WLwh)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:57:22.74ID:788yzYRYM
緊急事態宣言解除後も県を跨いでの移動は自粛しろって言ってるから
大手を振ってツーリングに行けるのはもう少し先になっちゃうな。
0632774RR (スフッ Sd2f-9A2C)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:19:02.45ID:CJToMrnTd
フィルターは儀式として最初の1000キロでオイルと一緒に交換したけどその後は放置
1万キロで大丈夫な気がするけど?
10はカムチェーンがくせ者だったからテンショナーの交換も意識するけどどのタイミングでやるべきか?
カラカラ音がしだしてからでいいのか?
なんとしても44は10万キロ持たせたい
0639774RR (ワッチョイ 5d4f-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:01:37.06ID:2VSdWW5Y0
ドリンクホルダーのオススメあれば教えてください!
よろしくお願いいたします(^^)
0641774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:08:52.08ID:F8xk36pGM
SOXがタイ仕様の110 を輸入開始するみたいだ
カラーリング派手でリアキャリアはなし
ギヤインジケーター付
0642774RR (ワッチョイ 5b1b-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:35:30.38ID:o6PSQT7y0
>>641 オレンジいいね。価格破壊してほしいが無理だろうね。ハンターカブ現地価格いくらだろうか?
0644774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:59:27.99ID:F8xk36pGM
税込249000円、 これに組み立て整備費用とかが数万円加算、結局国内仕様と金額的にあまり変わらないはず
これ意図的に高くしてあるな
安かったら ホンダから圧力がかかるでしょ?
0645774RR (ラクッペペ MM17-VF5X)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:04:29.25ID:QfcoaSAfM
>>643訂正
あの(売りっぱなしの)高いSOXがいくらで売るんだ?
0646774RR (ラクッペペ MM17-3MgZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:07:58.96ID:F8xk36pGM
エンデュランスで売っていたドリーム110i と基本的には一緒のような感じがするな
ということは日本国内仕様よりパワーは2割増しということになるのだろうか?
0648774RR (ワッチョイ ff43-egeQ)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:17:42.03ID:sSU8FK0c0
>>644
海外から持ってくるのも金がかかるじゃね?
大量に輸入するわけじゃないからスケールメリットも活かせないだろうし
0649774RR (アウアウウー Sa31-XfUa)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:33:19.40ID:zcfViaA1a
確証はないけど、タイカブ110のエンジンはJA10のエンジンだよ
だから、オイルフィルターとスパイニースリーブが採用されていない
環境仕様が異なるため、出力は8.3〜9.2psあるらしいね。

SOXの画像を見る限り、JA10のエンジンだと思う。
違ってたらごめん
0650774RR (ワッチョイ 23fc-xO5/)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:01:10.56ID:5ysdzJsd0
国内仕様がちょっとパワー不足って感じる人にはいいかもしれんね
シフトインジケータ付きってのもいいな
0652774RR (ワッチョイ e1aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:37:47.83ID:y2yaua+J0
純正で付いてるGTZ4Vと互換性のあるバッテリーの型番は何でしょうか?
検索しても出てこないのでわかりません
0653774RR (スップ Sdb7-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:43:49.14ID:Dedo98Eud
タイ仕様はエンジンのみJA10ベース。
国内仕様より馬力があるし、リミッターなどないのでノーマルでもメーター読み110〜120は出る。
14Tだと1速が低すぎて使えないのは同じ。
0654774RR (ワッチョイ ff43-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:45:39.55ID:sSU8FK0c0
今わざわざ金出してJA10ベースのエンジン搭載車を買うのか…不思議な人達もいるもんだ
0655774RR (ワッチョイ 8343-Oh55)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:01.91ID:M1wiPhGz0
なぜ日本のはシフトインジケーターつけないんだろな?
0656774RR (ワッチョイ 6108-vB/y)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:51.58ID:bTjhW5d20
>>654
日本でタイカブ買う人は125ccが目的だと思うぞ
自分でボアアップする費用、キーシャッター、シフトインジケータ、タンデムステップ本体付けを考えたらリーズナブル
0658774RR (ワッチョイ bb4f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:01:58.77ID:2w/3c8ze0
>>655
無くても問題無いからじゃない?
パワーバンドを意識して走るなら
細目にギアチェンジ&ブリッピングするし
適当に走る時は今が何速か気にしない
と言いつつカブで幻の5速に入れようとした事は何度もある
0660774RR (ワッチョイ 5b1b-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:55:19.81ID:YS4tBCgX0
自分の場合幻の5速に入れようとするのは加速中にもう
一段高いギヤを回すトルクあるでしょと感じた時だった
16Tにした今は4速でそう感じることは全く無くなった
0661774RR (ワッチョイ f1c3-WLwh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:10:03.30ID:b29hZAlF0
>>652
YTZ5Sが10時間容量、寸法、端子位置共に同じで取扱店が多く手に入れやすいと思う。
主な搭載車種はグロムやC125など傾斜搭載なのでJA44にも問題ないと思う。
俺は今使ってるのがダメになったらデイトナのDYTZ5Sにするかな。
0663774RR (ワッチョイ e1aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:16:24.56ID:y2yaua+J0
>>661
ありがとうございます
0664774RR (ワッチョイ f1c3-WLwh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:39.77ID:b29hZAlF0
>>663
バイクバッテリーの互換性見るときはGSユアサのサイトでサイズと容量、端子位置などを見てみると良いと思う。
0666774RR (ワッチョイ 4113-fosC)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:33.40ID:aMsruIzf0
一冬置いて半年ぶりに引っ張り出したらバッテリー上がってた
こんなもん?
0668774RR (ワッチョイ 171b-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:55:19.17ID:lznk1pTm0
自分も長期間乗ってないんだけど
バッテリがすっからかんになったら二度と
電気を貯えられなくなったりしないか心配だ
0669774RR (ワッチョイ c1aa-McUI)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:40:30.11ID:/JRGqHnu0
>>658
問題ないけど、
あったほうがいいし邪魔にもならなくない?
0670774RR (ワッチョイ bb4f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:41:20.30ID:2w/3c8ze0
長期間乗らないなら充電器でフル充電して端子外すか
月一回ぐらいは充電した方が良い
バッテリーは放電した状態で放置すると寿命が短くなる
リチウムイオンのバッテリーだと多少は放置に強いと聞く
カブにリチウムイオンのバッテリーが使えるかは知らん
0671774RR (ワッチョイ c36b-7g8F)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:48:02.00ID:bLrbmLLg0
>>655
タイ版は、キーシャッターとかも付いてるし
国内版は、コストダウンというか、会社の儲け増やす為では?w
0673774RR (ワッチョイ c7aa-FVhi)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:59:25.45ID:ePXzyYzR0
シフトインジケーターは特許の関係(スズキ?)で付けられないと聞いたことが。
バッテリー無しのFI車でもキックでエンジンが掛けられるのがホンダだけみたいに。
0674774RR (ワッチョイ 97aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:34:08.86ID:RUN4/OZV0
教えてください。前向きに購入を考えています。
一つずつ不安を解消するために質問させてください。
よく評価サイトなどに「ヒラヒラ感がある」と書かれています。
このヒラヒラ感とは、どんな感じなんでしょうか?
ハンドル操作が軽すぎて走行中ハンドルがフラフラしてしまうことですか?

よろしくお願いします。
0675774RR (ワッチョイ c36b-7g8F)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:59:49.26ID:bLrbmLLg0
>>673
特許云々は聞いたこと有るな
ホンダは他社にパテント料払うの嫌がるからw
車のATとかでも、そのせいで変体設計にw プラネタリーギア使おうよw
0677774RR (スププ Sdd7-XEAv)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:26:35.64ID:Y5x8fNjfd
>>673
えっ そうなん?
友人のホンダのエンジニアは3年ぐらいで故障するから日本では販売出来ないとか言ってたな
0680774RR (ワッチョイ 8343-Oh55)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:45:32.89ID:M1wiPhGz0
センサーのとこだろね振動で次第に反応しなくなってくるんだろうね
0682774RR (ワッチョイ c1aa-McUI)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:49:41.71ID:9hv3pP8r0
>>674
「ヒラヒラ感」ってのが、
車体なのかハンドルなのかエンジンフィーリングなのかわからないけど、
特に思い当たる違和感を感じるところはないよ?

どのサイト見たの?
0683774RR (ワッチョイ 5b1b-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 03:19:10.85ID:YykDBHt20
>>674 車体が軽いから、鈍重なバイクからすればそう思えるんでしょう。
世界一売れているバイクに不安?そんなものあるの?PCR検査が必要?日本の野党ですか?
0684774RR (ラクッペペ MM17-VZ1r)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:46.73ID:IAPGYuZDM
シフトインジケーター無いと渋滞低速時や信号停止時に迷う事があるのであった方が断然いいよ
自分で付けられるのは取付位置を好きに出来るメリットもあるからデフォでついてなくてもいいけどせめてもうちょい楽に取り出せる所に信号ケーブル引っ張り出しておいて欲しいな
0685774RR (ワッチョイ 8343-Oh55)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:43.47ID:5d2IM+PT0
でもメーター目のとこに運ぶことなんて走行中スピードですぎかな?と確認する時ぐらいで実際ほとんどしないもんな車と違って
0686774RR (アウアウウー Sa31-XfUa)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:08.70ID:kA+qcbGza
>シフトインジケータ
昔のカブにはNとトップギアのランプがあったはず
走行中に4→Nに入らないし、速度とエンジン音から
ギアが分かるから、インジケータは別に要らない

>>674
ヒラヒラ感 とは軽量で取り回しが楽で車体が小さいから
軽快な走行だよ って意味だと思う。

カブを検討する際に、次が気にならないなら「買い」だ
・デザインがビジネス車
・加速はスクーターより遅い。(トップスピードは十分

それ以外、なんの不満の無い名車だ
今まで乗ってきた、どのバイクより楽しくてカワイイ
0688774RR (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:39.67ID:Gu1AFBxwd
クラッチ操作がない

ギアチェンジ可能ならクラッチ操作したいのが
バイク乗りってもんだろ
0689774RR (ワッチョイ 97aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:55.46ID:RiGXWY0q0
674です。
ありがとうございます。
ヒラヒラ感とは軽快感だと理解しました。

もう一つ質問があります。
夫婦でタンデム走行したいと思います。
距離は、片道30キロ。下道のみ。
自分が70キロ妻60キロのデブ夫婦です。
車の流れにのる十分なパワーがありますか?
それともc125の方がいいですか?

スーパーカブ110 のデザインが好きでスクーター購入は考えていません。
今はアドレスv125s に乗ってます。
0690774RR (ワッチョイ 97aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:49:35.53ID:RiGXWY0q0
674です。
689の投稿中のタンデム走行ですが、月に1回位です。
年に1回位、片道100キロほどを、楽しみたいとも思っています。

よろしくお願いします。
0691774RR (ワッチョイ 23fc-egeQ)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:15.84ID:WsclSP670
>>689
JA44だとパワー不足だと思う
スプロケ替えたり、スロットルボディにマフラーも変えたりして、結構いい感じになったけど、そこまで金かけるなら125買ってもよかったかなって思うしな
タイカブもいいかもしれんが
0696774RR (アウアウウー Sa31-XfUa)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:33:33.03ID:As2C+JEja
>>689
峠は無理、行けなくもないがキツい。
急な坂がなければ片道30kmくらいなら大丈夫。
感覚的には荷物を積んだ軽トラ並だと思おう

100kmは、パッセンジャーが辛いと思う
リアサスがすぐに底付きするから、尻と腰に悪い

俺もたまにタンデムするけど、平地で交通量の少ない郊外か
田舎道をトコトコするだけ。

あと、一番注意するのは「ブレーキの効き」
ドラムなので、通常でもお世辞にも効きが良いとはいえない
それがタンデムだと更に効かない。マジ効かない。
60km/h以上は出さずに、車間距離は十分に
0698774RR (ワッチョイ 97aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:58.50ID:RiGXWY0q0
689です。
みなさんありがとうございます。
日常でアドレスの二人乗りはしています。
車の流れについて行けますので速さには不満がありません。
ブレーキの効きが悪くなりますが、今のところ不満はありません。
アドレス二人乗りの不満は、シートが狭すぎるところと形です。
スーパーカブの形が好きなので
乗り換えようと考えているところです。
0700774RR (スフッ Sd2f-1b0/)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:47:53.81ID:TIyU4sRwd
カブで何回か短距離タンデムしたけど、タンデムだとほんとにブレーキ効かないよ
こんなに止まらなくなるかってくらい
0702774RR (ワッチョイ 97aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:03:03.53ID:RiGXWY0q0
みなさん
ありがとうございました
とりあえずレンタルしてみます。
0705774RR (ワッチョイ 8fb9-tYLl)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:41:13.31ID:pHgabtWY0
フロントブレーキがカッコンする
0706774RR (ワッチョイ 8fb9-tYLl)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:27.67ID:pHgabtWY0
有り得ない品質だな
0709774RR (ササクッテロラ Sp63-yqAu)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:59.51ID:TKEAIbZ5p
一人暮らしのワンルームマンションとかならギリギリいいけど
一戸建ての住宅街から颯爽とピンクのカブで出発するおっさんは無理だ
完全にご近所の変なおじさん呼ばわりだろ
0712774RR (ワッチョイ 5bea-MhHY)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:39:42.62ID:V/2MpwiK0
>>709
それがどうした?

「ピンカブに乗った変なおじさんと近所から思われる」のが
お前の人生に、どんだけ影響あるんだ。
0714774RR (アウアウクー MM23-cpCn)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:18:27.38ID:ATouizNZM
中型以上からカブに乗り換えた方は任意保険を10年中断してると思うけどまた中型以上を乗る予定ある?結局乗らずに10年過ぎたが人多いのかな?
0716774RR (ワントンキン MM9b-WLwh)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:56:00.22ID:h4QrS7dgM
>>714
また大型バイク乗りたいけど、このご時世増車してもろくに走りにいけないから、元の世の中になるまでじっと我慢してる。
直ぐオーダー出来るように休眠の保険と駐輪スペースは確保してあるよ。
0719774RR (ワッチョイ bf25-E4wQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:03:23.14ID:1a/I+hNg0
>>704
使ってるけど他のスクーターに比べて何がいいとかは特にないよ
メリットはキャリアが平面なのでバッグか置けるのと車体がスリムなので駐輪に困らないぐらいかな

稼いだお金はカブのパーツ買う予定
0720774RR (スプッッ Sd13-zRec)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:26.76ID:TY9CSOaid
スマヌ、今日スロットルボディを交換したんですが、お約束の、エラーの消去をするために、サービスカプラを短絡させて、メインキーをonにしてみたところ、本来ならば、Fi警告灯が点灯しなくてはならないのが、消えたままです。

誰か助けて!
0721774RR (ワッチョイ d3fe-cpCn)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:35.12ID:9i63BW200
大型 購入&任意保険加入
150に乗換&任意継続
150 転倒
150 一時抹消&任意中断
(4年経過)
150 再登録(任意なし)
150 期限切れで任意再開不可
←いまここ
150 一時抹消
150 再登録&任意再開
カブに乗換&任意中断
カブ ファミバイ加入
(10年以内に250乗るか不明)
0723774RR (ワッチョイ 6b5f-cpCn)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:44:29.49ID:IL5GlZfY0
>>722
すみませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況