X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0886774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:52.53ID:daZyP4ae
つべで足つき乗車動画見てても
乗った瞬間(ケツ圧かけた瞬間)にサス縮んでいる感無いんだよな
カメラからバイクまで距離離れているとはいえ多分5mm以内じゃないか
0887774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:23:53.24ID:qnSs9Fr9
つまりプリロードを思いっきり弱めろと
簡単に調整できるようになってるから何の問題もないだろう
0888774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:37:21.81ID:byYeCid5
海外のレビュー見てると80kgくらいが想定体重な感じする
90kgの人は"オフロードでは"柔らかいと言ってた
0889774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:54:52.85ID:byYeCid5
https://youtu.be/nV24BVBszvI
日本人で初めてのテネレ動画
10年前のクオリティでワロタよ
GoProで撮ってなんでこんな風になるのか分からん
0890774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:27:16.97ID:R5eDCqH0
素人の動画にケチつけるのは野暮ってもん
0891774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:58.81ID:0/gHoNsP
とはいえこの動画からは何も伝わらない・・・
0892774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:37:15.46ID:WZLyJ6N6
>>889
20分もあるのにないよう薄すぎて…
0893774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:22.09ID:NaTb8qyA
みんなビースト入れる?
ホイールに穴開いて無いんだっけか
0894774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:00:27.71ID:pWHdDwIP
このタイヤサイズのビードストッパーってもしかしてない?
アフツイ乗りとかってビーストなしで空気圧抜いてんのかな…?
それともアドベンチャーとかビッグオフって山行くとき空気圧あんまり抜かなくてもいいもんなの?
0895774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:01:07.85ID:pWHdDwIP
話題被った(´・_・`)
0896774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:04:08.67ID:byYeCid5
unleash the beast
0897774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:21.88ID:fMiaMHtk
>>889
え?30万画素ぐらいのトイカメラじゃないの!?
内容もセロー乗りアピールしておいてこれはないわ・・・
林道もマディも俺の想像とは大きく異なるんだけどなぁ
0898774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:20:23.42ID:L29jRo+7
>>889
舗装路しか走ってなくない?
0899774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:40.79ID:1Nt+s7/U
大丈夫フラットフラット!(本当)
0900774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:25:39.23ID:WZLyJ6N6
お、おう…(本当にフラットしか行かなかっただと…)
0901774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:05.94ID:9m5PlWW8
(舗装)林道か……
0902774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:09.99ID:RC4tA4qz
みんな同じ動画見てるのね
0903774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:03.36ID:KTiiC0Pq
納車した人、燃費はどうですか!?
0904774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:52:02.70ID:d7hSh6N6
メーターの信じるなら20〜22
よほど吹かして走らなければ20は切らないと思います
0905774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:52:28.57ID:UbpOO8Tz
今日一日300k(林道含め)走った感想
<良いところ>
・とにかくスムーズなエンジン、振動もなく超快適、疲れにくい。
 (ただ、Lowシートで2Hでケツ痛発症)
・トルクフルでギアに関係なくアクセル一発でいつでもドッカンパワー!
・スロースタンディングで全くぶれない
・脚長のおかげで今まで苦労してた轍が軽々クリア
<悪いところ>
・やっぱりシート高
・センターライン寄りから(インから)の右カーブで
 車高の高さから反対車線に体がはみ出る!危ない!
・カーブでフロントが逃げる印象(2人乗りセッティングだからサス硬い)
<総評>
・もう少し自分向けにセッティングを煮詰めれば
 最高・最強のマシンに仕上がる予感。
0906774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:44.62ID:iws4DeCn
>>894
対応サイズのビーストはあるにはある
ビッグオフでゴリゴリに攻める人は入れてるかも知れんが
ビースト無しでエア圧を少し落とす程度の人が殆どじゃないの
アナキーワイルドとかカルー3とか、これ対応サイズのタイヤはチューブレスにも対応してるからリムの構造もあいまってビードはズレにくいし、交換時はビードブレーカー(に相当する物)が必要だね
取り敢えずフロントだけヘビーチューブに交換する事を勧める
車重あるからエア落とし過ぎてリム打ちする人が多いよ
0907774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:36.63ID:KTiiC0Pq
>>904
ありがとうございます!

>>905
2hでケツ痛ってオフ車乗りからすると凄く優秀w
0908774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:49.20ID:pWHdDwIP
>>906
このサイズでもビーストあるにはあるのか…
まあフロントはなしでもいいけどリアに1つぐらいは入れておきたいな
車重ある分250トレールみたいにガッツリは落とせないかーそこは未経験だからちょっとずつ試していかないと怖いな
0909774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:10:29.76ID:5O0zCipI
さすがにゲロは想定外だろ
0910774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:23:56.46ID:fMiaMHtk
>>906
車重を考慮してなかった!
トレールだとEDタイヤ、0.6キロぐらいでガレでもリムうちの心配はしてなかったから安心してた
フープスは避けるとしても、テーブルトップも怖いな・・・
0911774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:34:52.12ID:Qgtp9OHg
多分このサイズだとタブリスとか入れるほうになってビースト入れないんじゃ
0912774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:25.47ID:1Nt+s7/U
(ムース)
0914774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 10:51:03.03ID:s3DzpIjC
>>905
そもそもブラインドコーナーでインに寄ったらだめやで
自分はセンターライン守っても最近はジジババの運転が多いから
あいつら平気でセンター割ってくる
0915774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 11:54:52.73ID:2/dIFbDo
前側に移動しにくいからフロントサスは煮詰める必要あるね。
0916774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 12:07:57.10ID:x/taFT1M
アドベンチャーは前乗りよりスタンディングが基本じゃないか?
0917774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 13:29:55.27ID:KM3D88om
ガードレールがある時点でかなり広い林道だな。
0918774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:27.36ID:ICdlwZuq
テネレはアドバンス専売で非アドバンスのYSPには卸さんとヤマハサイトに
書いてた記憶があるが、今見たらYSPとアドバンスのどっちも可となってた
0919774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 14:42:43.92ID:g97pjEsg
オフ車買う店はできる限りオフロードに強い店がいいよね。
ただのツーリング程度ならそんなにこだわらないけどさ。
0920774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:05:19.18ID:c6sLHHsD
>>919
レーサーとか扱ってるとこは要所要所にスレッドコンパウンドとか入れてくれる
ヤマハはとにかく出荷時のグリスが薄いのを知ってるのでステムやリンクもグリスアップしてくれる
そうでない店はほとんどしない。(一応メーカーが「サビが浮かない程度に」グリスは塗ってるから)
ひどいとこはアクスルもスロットルチューブもカラッカラのままだった。(スズキワールド某店

看板なんかさっぱりアテにならないからね。注意してね!
0921774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:20:15.65ID:g97pjEsg
>>920
そうそう、こういうグリス関連とかね。
セローで有名なタンデムみたいなところが理想の一つだけどそこじゃテネレ買えないだろうし。
0922774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:34:34.73ID:c6sLHHsD
>>921
新車時にブレーキ周りやマニホールドなんかの熱の入るところ
あとチェーンアジャスタのボルト!ここは絶対にスレコン塗りたいところだもんね
0923774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:37:44.29ID:N2GZ6CQW
納車後、自分でやるのが楽しいのに
0924774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:54.75ID:M88Ms8ys
なかなかインプレ動画上がってこないな
納車台数が少なすぎるのか
0925774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:14.58ID:dfxRI2T1
今更いる?
1年前から海外オーナーが散々上げてくれてるじゃん
0926774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 17:49:45.72ID:BtesbwJh
ギリシャ語わからないので動画見ても何を言っているのやら・・・
0927774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 18:00:40.79ID:RwAWlJVV
今FortNineの動画に字幕つけてるからうpしたら見て
0928774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:15:05.19ID:efcApQoS
あーすげー
マジで次回入荷12月なんだな
んでほぼ空きなしと
0929774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:45.32ID:JXnle6na
ギリシャ人ほぼ日本語でしゃべってたじゃないか
0930774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:52:10.11ID:bzGrF3B3
灰皿なし!
0931774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:10.77ID:hNclQod9
loloさん達に何があったのかを知りたい
0932774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:42.47ID:RnssxdS7
シート高なんて何とでもなるもんだな

このバイク最高ですわ
0933774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 21:53:06.05ID:qm4ASIeL
ツアラテックからもローダウンキット出す予定なのか
0934774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 01:30:45.72ID:SZfkXh6v
ツアラテックのエンジン側クラッシュバーは国内在庫なしか…取り寄せに時間かかりそうだなぁ
0935774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:11:40.61ID:xZ8z1X9N
7月の4連休は、納車されたばかりのテネレ700で
四国〜九州を周ってくるわ
0936774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:23:07.38ID:n80tEQba
>>935
どこ住みか知らんが関東の奴は関東から出てくんなよ

そういやヤマハのPLサイト、テレネがまだ登録されてないね
年内にFlashも終了するけど、PLサイトってどうなるんだろ
ファンテックの件といい、最近のヤマハの動きはキチゲ振り切ってるしなぁ
0937774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:26:06.28ID:NILWPR78
>>921
バイクのハンドルは回転運動がないからステムベアリングが停止したほぼ同じ位置で
荷重や衝撃を受けるんで、消耗に関してはグリスの潤滑にはあんまし関連がないんよ
だから消耗部品なわけで

アクスルシャフトも回転してるのはベアリングであってシャフト自体は長めの締結ボルトなんで
グリスには錆止め以上の意味は無いで?
リンクもグリス封入型だから新車時のグリスアップの意味なんかないだろうし

まあショップも判ってやってる納車時の「うちはこんな整備やってますー」という
プレミアム感の演出だろうけど
0938774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:27:17.90ID:CcYOagBK
どこ住みか知らんのになぜ関東と断定するのか
0939774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:31:14.59ID:xZ8z1X9N
935だが関東住みだよ
県外移動解禁されたしいいやん
フェリーもう通常ダイヤだってな
0940774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:51.70ID:skVJ1Uuj
関東からの観光客激減で地方が更に疲弊しているだろうに…
0941774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:46:45.69ID:5FEE08Xu
田舎人「関東人は来るな!」
観光業「えっ」
関東人「はいわかりました」
観光業「えっ」
0942774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:49:50.32ID:qLN2pO8q
>>935
楽しみですね。
私も九州か北海道をテネレで走りたい。
お気をつけて
0943774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:50:50.47ID:rVEY7vLW
「どこの住みか知らんが関西の奴は二度と関東にくるなよ」
とか言って欲しいのかな?

いつまで自粛警察やってんだよw
地方は想像以上に疲弊してるのに自分に回り回ってくるまで気づかんアホか?
0944774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:56:10.55ID:5FEE08Xu
俺も4連休に群馬長野方面行く予定
毛無峠で写真取りたい
晴れますように
0945774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 10:07:05.37ID:CcYOagBK
四連休で関東から九州まで行くのか、弾丸だねえ
俺も関東住みで過去二回ほど九州ツーリング行ったけど
どっちも10日以上の長期スケジュールの時だったわ
関東からだと北海道より遠い九州、日程に余裕を持って回りたかったからなー
0946774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 10:08:29.10ID:79xnlK9n
まだ一度も走ってるの見てないんだが、本当に納車始ってる?
発売日7月末だよね?
0947774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 10:11:09.74ID:5FEE08Xu
>>946
ここやTwitterの納車報告は全部嘘だよ
写真も捏造
0948774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 11:04:42.78ID:Kd5ovysC
て・・・捏造
0949774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 12:10:45.58ID:76/39wQi
て・・・堤防
0950774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 12:15:10.50ID:wQTL6zl9
つ…堤さやか
0951774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 12:26:24.70ID:OE1SGrYy
年齢がバレるぞ
0952774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 14:20:33.30ID:Ih2TKu0X
タンクのところの注意書きシール剥がしにくいから注意な
0953774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 14:38:53.00ID:Kd5ovysC
タンクのところの注意書きシール剥がしにいくから注意な
0954774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 15:07:55.42ID:76/39wQi
いいか、タンクのところの注意書きシール剥がしにいくから注意な
0955774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 15:08:51.60ID:Yx7HB+nq
あれを剥がすなんてとんでもない!
0956774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 16:41:11.14ID:8fhYPDrB
>>953
犯罪予告で通報した!
0957774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 16:48:48.67ID:IplUmMsE
>>952-954
そんなことシールか
0959774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:10.70ID:yGHETw2E
シールとラベルとステッカーの違いを教えてください
0960774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:46:46.56ID:AJzi7QRW
シールは剥がすと盛大に白い紙が残る印象
0961774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:48:11.87ID:8Ca+Oo/M
チャックとファスナーとジッパーみたいなもんだ気にすんな
0962774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:49:57.18ID:yGHETw2E
わかったぜ兄貴
0963774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:56:39.86ID:n80tEQba
両足着かないと怖いマンはやっぱこんな経験あんの?
ttps://twitter.com/jbadzvhz/status/1278120901410648064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0964774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:40.56ID:/kWH7l2f
ねーよw
パニアに脛を思い切りぶつけて悶絶したことはあるがww
0965774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:22:41.34ID:OE1SGrYy
バイクに跨がれない呪いでもかけられてんのか
0966774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:23:40.31ID:BLRYg1jg
コントだろ
0967774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 20:26:33.61ID:BGwv65hL
>>958
こんなおばちゃんでもかるがるとおこせるのか!
0968774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:01.34ID:IplUmMsE
>>959
何枚かあって『んー どれ貼ろうかな』と比べている時→ラベル
剥がしてクシャクシャにした時→ステッカー
シール→知ーるか
0969774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 20:53:39.84ID:QSXjsVmy
ラリーエディション待ちなんだが年内に国内発表されるかなぁ
0970774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 21:37:33.58ID:LULYYcR6
まずラリーシートが日本じゃボツになるな
0971774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:39.84ID:h7uCKcVN
交差点、左折時に高めギヤでスロットル開けると派手にノッキングする。
ハイオク入れたら治るんかいな。
0972774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 22:22:56.40ID:NTqyxewj
それ本当にノッキング?
0973774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 22:27:34.70ID:eCRxM4G3
今まで4気筒しか乗ったことなかったりする?
0974774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:17.03ID:6MpJGyZ1
派手にノッキングするのはまずいな
それ下取りに出して乗り換えろ
0975774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:08:26.02ID:NpwzXZqZ
たぶんそう・部分的にそう
0976774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:04.25ID:h7uCKcVN
今までセローに乗ってた。
0977774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:18.26ID:Ih2TKu0X
派手にノッキングする(6速10km/h)
0978774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:59.62ID:q/UHCI7w
ギア下げればいいんでない?
回転数は?最近の電子制御はよっぽどじゃないとノッキングなんかしないのでただ回転下げすぎてガクガクしてるだけと予想
0979774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:46:06.15ID:h7uCKcVN
いやいや、完全にノッキング音。
確かにギヤ下げればよいのだが、ついついズボラかましてしまう。
回転数はタコ見てないのでわからん。
今度注意してみる。
0980774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 00:26:37.32ID:rkLrZPzr
ギアチェンジ面倒くさいなら気にしないでそのまま乗ってても良いんじゃ無い?
0981774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 00:32:05.65ID:Y1J4jDlx
セローと同じ感覚で低速でアクセル開けたらノッキングするに決まってるだろ
それぞれのギアでの守備範囲、回転数が全く違う。ずっと高い速度域
とりえず、ちゃんとシフドダウンできて、タコ読めるようになろうか
話はそれからやね
0982774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 01:23:25.15ID:vJ9Xrb7M
🐙
0983774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 06:06:18.88ID:HkOMb8o1
ギアチェンもまともにできない人は
アフリカツインDCT買ってください
0984774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 07:35:49.43ID:Orkbuw7h
メーカーも基地外相手に大変だな
0985774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:40.35ID:/nBUc0Z4
なるほど
0986774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 08:12:42.79ID:qj+Ql/7z
今注文したら10月に乗れる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況