X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその3【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 23:45:04.45ID:H98Fj1dW
カスタムするにしても
弊害が多すぎて無理が出るね
ここまで取り柄がないバイクは他にはない
0561774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 00:06:20.38ID:UQSu2ZLR
>>560
無料掲示板のアイドル いや スター かな
0562774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 03:23:41.89ID:ENJ8WmiB
>>547
確かにすごく良く出来てると思うけど、ホムペ見ると「約1年あまりで限定数の50台が完売。」って書いてあるし…
あれだけのクオリティ、148万円というお買い得にもかかわらず売れ行きはそのくらい
スズキ公式で出してたらまた違ったかもしれないけど
0563774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 04:40:34.92ID:rDHGhYU9
カタナ復活にして台数限定にてファイナルエディション
その位の潔さが有れば何か少しは違ってたかも?
特に日本人は限定やファイナルとかに弱いし
限定車なら許されてもダラダラとラインナップに載せ売れたら儲けもんってスケベ心が透けて見えるのも反感を買う一因
0564774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 04:55:29.61ID:7t2Q2TXg
>それでも数百台、日本中にバラ撒かれたんで臭うとこ行けば見られるよ?

ふーん、試作車とはいえ新型カタナよりかは出回ったんだ
0565774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 06:25:32.02ID:UQSu2ZLR
持って生まれた限界はこの辺でしょうか1135R

金儲け出来る最大を狙っています認定コンプリート

同じじゃ無いですよね
0566774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 07:21:51.32ID:ENJ8WmiB
>>564
最初の限定50台を売り切るのに1年以上要したらしいので、その後のコンプリート車販売は年に十数台程度じゃないか
当初は148万円だったようだが、今だとベース車や部品の希少性も手伝ってか2倍近い276万円もするから買う奴はまずいないだろう

ユニコーンだけじゃなく、スズキから度々出された復刻版もファイナル以外は鳴かず飛ばず、そのファイナルだってわずか1100台
カタナというのは話題性の割に売れないモノなんだろうね
0567774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 07:36:49.21ID:FiQ0MmFo
後にも先にも売れなかったカタナなんてこの新カタナだけですけど
0568774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 07:38:53.53ID:7t2Q2TXg
限定でなく安めの普通の国内仕様はV-maxと並んでよく売れてたぞ
知らんクセに書き込むなよ
0569774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 08:04:39.37ID:ENJ8WmiB
>>567
1000台行ったのは90年版とファイナルだけなんだってよ
まあその意味では、この新カタナも同等の売れ行きを見せたってことになるやね
0570774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 08:33:42.84ID:UoR08tAJ
イナズマカタナは純粋に旧カタナ懐古趣味バイクだったから、そんなに売り上げも見込めなかったんじゃないかな
思うにカタナファンが求めてるのは単なる復刻版ではなく、きちんと現代風に解釈されリファインされたものだと思う
現行のはリファインというより、顔だけカタナでもはや完全に別物。しかも壊滅的に使い勝手が悪いと言うオマケまで付いてきた
あれをカタナと言われてもファンは納得せんわなぁ
0572774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 09:13:32.48ID:UoR08tAJ
>>571
こうして比較して見ると、スタイリングが全然違うなあ
前後に圧縮された感が半端ない
ベース車両選択の時点で完全に誤っているというか・・・
0573774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 09:38:02.13ID:ENJ8WmiB
ハンドルがボーンと高くて、そこから生えた触覚みたいなミラーがまたスタイル崩してんのよね
まあハンドルはどうしようもないというか、ノーマルのこれが一番マシなのだが…
0574774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:53:08.59ID:RNRCg217
1000ccのボディに125ccの外装パーツを乗っけたみたいだな。
スケール感のバランスがやたらとおかしい。
0575774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 11:43:41.85ID:23fI2lp6
真後ろから見たら、125どころかピザ屋のスクーターでしょう。
ナンバーとテールランプの間に、黒いボックスが設置されているしね。
ttps://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/suzuki-katana_009-scaled.jpg
前からのも変だよね、すべてが。
0577774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 12:22:43.88ID:Lg9IAy8a
>>575
前から見たらビクスク
0578774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 12:34:27.26ID:9N7VK9ZE
>>571
>>575
ベースモデルより舵角を減らしてこのハンドル
他社では思いつかないデザイン
他社では思いついても採用されないデザイン
0579774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 12:56:47.94ID:z+tLOhw2
ベース車よりタンク容量減って
重量バランス崩されて
カタナだからブランドだからと中身もともなわず5割もの価格増
下手打つにもほどがある
0580774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 14:36:48.41ID:aQCYeKcE
>>575
真正面はヤバいくらいにカッコ悪いな
サイドや斜めはそうでもないのにね
0581774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 14:44:36.78ID:+tt8rdPw
>>566
1100カタナを何年販売したと思ってんだよボケ
立派な台数だろ
0582774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 14:49:54.85ID:Qbv0hpGK
でかい方がいいでしょwって見栄張ったせいでデブ過ぎるんだよ新カタナ
カタナってのは無駄を削ぎ落としたスタイリッシュさが魅力なのに
https://i.imgur.com/6731en8.jpg
0583774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:21:30.77ID:NqtlK5TU
牛刀ですが何か?
0584774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:32:49.28ID:UoR08tAJ
カタナではありません正しくはナタです
0586774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:06:18.32ID:7t2Q2TXg
正式名称は「心外カタナ」です
0587774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:18:24.63ID:NqtlK5TU
>>582
リヤシートを削ぎ落としてみました
0588774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:21:21.44ID:uWyxqM7l
>>582
タンク容量を削ぎ落としてみました
0589774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:22:46.32ID:EKvzcX5v
>>569
そもそもカタナが主に売られてた頃は大型免許が一発試験でしか取れない時代だったし
オリジナルは1100だけど国内版は750でその初期型はとても残念な仕様だったり
1100が国内で問題無く買えるようになった頃には既に型落ちで他にもっと高性能なモデルがあったりと
中々に不遇な時代を過ごしてきたという経緯もあるんだけどね
0590774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:44:12.87ID:uWyxqM7l
新型カタナのファイナルエディションを15年後に出すとして
限定販売台数は 5台?くらい?
その頃でも2019年モデル新車がまだふんだんに残ってそう
0591774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:51:57.56ID:AsHVuA3e
>>589
せやな
しかし常にリメイク希望の声がありながら、いざ出してみると数百台しか売れないということを繰り返してきたのも事実
その経験があるからなのかねえ、この新カタナのフォルムがご先祖たちとかけ離れているのは
オリジナルと同じカタチじゃまた売れない!と思っちゃったのかも

とはいえ、全く同情する気にはなれんけどね
この新カタナは酷い
客を舐めてるとしか思えない
0592774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:40:55.21ID:JQOOEkjs
>>591
オリジナルと同じカタチじゃまた売れない!スズキがそう考えたのなら
もう手の施しようが無いな
ろくなアップデートもせず20年もの間作り続けたら新鮮味など皆無
足回り、ブレーキ、フレームの強化等やるべきことは色々あったはずなのに
それでも長きに渡って生産できたのはあのカタチあってこそ、が正解のはず
0593774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:53:13.40ID:NqtlK5TU
カタナは永遠にエンジンだけ載せ替えていけば良かっんだよ


スーパー7のようにw
0594774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:52.35ID:uWyxqM7l
初代カタナとGT750でお願いします
0595774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:54:36.07ID:23fI2lp6
>>591
いざ出したら売れない理由に、91年から400が出て結構売れた事もあると思う。
92年には250まで出して、まあこれは多少売れた程度かもしれんが。
カタチを追求する人にとって、400や250は敷居も低くて良かっただろうし。
250なら安上がりで楽しめるから、これはこれであり。
その結果、1100人気が低迷はしただろうけど、カタナ人気があるから400等が作られたのは紛れもない事実。
400や250が新カタナみたいなら、絶対に売れなかった。
東京タワーのインパルス以下だったと思う。
0597774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:05:15.11ID:23fI2lp6
>>592
昔のまんまだと負けとか、昔に戻ったら負けとか、
そういうプライドがメーカーにあるのもわかる。
ホンダもそういう考えで、支那製にしたタイミングでカタチを変えた。
でもそれが不評で不評で、ついに昔の丸目に戻して人気は戻った。
ホンダは戻すんだよね、客が望むなら戻す、サス等は戻さないけど。
どこを変えたらダメで、どこは変えて良いか、ちゃんと考えている。
エンジンにもカートリッジ式のオイルフィルターに変えたりね。
さらにハンターカブまで復活させてファン歓喜。
今のホンダのプライドは客の望むバイクを作る事。
過去には客をおいてけぼりにした斬新なバイクも多かったが、
ホンダは失敗から学ぶからね、そこがスズキと違う。
0598774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:06:14.75ID:nrf98d15
もうね1100をしつこく何度も再販するころは自社のRもそうだけど他社のリッター四気筒は軽々モーターのように
吹き上がるのよ。
こんな糞重ったらしくズゥヲ〜ズゥヲ〜って吹くエンジンはもう骨董品て感なのよ。

それにね乗ってた奴等は皆分かってるけどカタナってクソ重いのよ。
特に取り回しは同クラス他車と比べてナニか呪文が掛けてあるかのように重い…
カタナも事故引き上げで何台か扱ったけど現場で正直「うはーカタナかよ」って。

と言う俺は最初期750S、ハンドルの為に1100S、スタイルに一目ぼれの750S2(この頃
既にクリップオン狩りは沈静化してたな)、で再び'90と囚われし者ではあるけどね。
0599774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:58.22ID:1ZuhuzQ8
どんなカタナが出ようが、お前ら買わないだろ?w
まず、外車乗り、SS乗り、カワサ菌、中免君はまず買わないし、最後の砦の鈴菌感染者は盆栽旧車爺と給付金頼みの弱者だからねー。
0600774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:25:12.92ID:NqtlK5TU
だからフレームは全て共通でエンジンだけ選択できれば良かったんだよ


原二や電動カタナさえ見えて来る、最高の流用
0601774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:28:11.86ID:AsHVuA3e
>>596
ワラタ
こんな話あったのか読みたい

しかし後ろにズラリと並んだカタナ笑えるw
0602774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:31:34.32ID:6nV6gfxM
>>597
なんだかんだ400cc4気筒のスーフォア残してる辺り考えてるよねホンダは
0603774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:36:22.00ID:23fI2lp6
>>601
確か秋本氏が大型二輪免許無くて、250のカタナが出て大喜びして買って、
その経験で書いたのがその回だった記憶がある。
0604774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:45:36.58ID:23fI2lp6
>>602
教習車として残したいとも思っているはず。
400マルチはCB400とGSR400が最後まで残ったけど、
スズキも教習車として欲を出して、独立したウインカーとセンタースタンドを装備していれば生き残れたかもしれない。
まあ、400はCBに負けたかもしれんが、GSR750やS750にセンタースタンドがあれば教習車になれたかも、貴重な唯一の750マルチだから。
なんでスズキはなにも考えないのか、もはや超常現象レベル。
0605774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:54:12.64ID:AsHVuA3e
このカタナに注いだ力の半分でも使えば出来そうな気がするけどねえ…
0606774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 22:09:52.35ID:uWyxqM7l
デザイン権購入 市販車化 広報 ネット対策
全部裏目に持って行く企業文化が凄い
0607774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 22:28:22.37ID:AsHVuA3e
gsxs750のエンジンは極めて上質だからなあ…色々惜しいよなあ
試乗した時「これスゲェ!」って思ったけどバイク全体として見て買い換える程かというと、そうでもなかった
gsxs1000は全く買う気にならなかった
0609774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 22:42:39.16ID:NqtlK5TU
竹馬かよ
0610774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 23:11:40.17ID:ZGqpUmmP
>>571
カウルを前下がりじゃなくて真っ直ぐにすればハンドルも隠れてバランス取れただろうに
0611774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:28.78ID:ndbAkUBv
>>595
250が出たのが先だよ
0612774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 23:42:40.32ID:23fI2lp6
>>608
これ、何のバイク?
0614774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 23:58:52.11ID:WaXfz0/E
>>610
それは思う、下げるにしても下げすぎてると思う
スケッチかなんかでライダーはおろかハンドルも
描きたさ無いんなら良いのかも?
0616774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 00:12:18.94ID:2otIkq0b
>>610
いやそうするとカウルと前輪の間が開きすぎて間抜けになると思う
つまりベースから間違ってる
0617774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 01:13:42.45ID:fITiIZMT
>>613
ほー、この角度から見たこと少ないのか、
ハンドル周りがスッキリしていて新鮮だなあ。
0618774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 01:13:55.79ID:k4QLWazt
>>601
もう単発まぜっ返しバカうざいわw
たまには二回以上書けやwww
0619774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 02:09:30.13ID:B4HgZbYE
どこと誤爆したんだ
0620774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 02:52:44.61ID:xJe0L6Gi
誤爆か。突然どうしたのかと思った
0621774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 05:38:24.92ID:ZDLPL+3F
>>615
ちょっと絞ってちょっと高くなって(絞った分タンクと干渉しないように逃がした?)
ノーマルでポジションきついと思ってる人には良いのかもしれない
ってKATANAスレで続ける話題でも無いな
0622774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 06:42:18.12ID:ytREjYA5
カタナもさ
セパハンバージョンのKATANA X出せば見た目問題もほぼ解決やん
同じスズキなんだし出すんじゃね?
0623774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 06:55:04.97ID:Q6vtHY8L
お前の目玉は金玉か?
あんな噴火口みたいなハンドルポストの位置だから不恰好なへの字セパハンしか無理
0624774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:07:43.12ID:qIzQ1104
>>492
ツッコミワロタw
0625774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:20:39.06ID:J6AX8vJ5
発表発売前後にいっぱい居ましたね
『ハンドルくらい自分で変えろ』
『オプションでセパハンが準備されているらしい』
ハンドルの動きが全然解っていない人
0626774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:34:29.79ID:dKJjZeVS
たとえハンドルだけ直しても


リヤがあのままだと売れないよ
0627774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:51:05.04ID:9LHcEqkC
買えない雑魚が吠えるだけのスレ
0628774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:52:53.90ID:i+42XCzi
ハリケーンセパハンの肝はハンドルホルダーとハンドルバーがそれぞれ単品売りしてるとこやで
ハンドルバーの立ち上がりの高さが色々あるから特に専用品じゃないよね
リザーブタンクステー付属なので加工が面倒な人には向いてるか
0629774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:07.62ID:ZDLPL+3F
シリンダ前傾させて、空気の流路を曲げないように
従来のタンク位置がエアクリボックスになってってのは
いつ頃から何だっけ?
昔のアクロスとかのように抱える所はダミーで
尻の下から後ろがタンク(尻切れだと無理)とかでも無いと
ラクダのコブみたいにタンクが高くなって
干渉しないようにハンドルも高くなってる・・のか?
0630774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:13.55ID:Q6vtHY8L
たとえリヤを直しても


タンク容量があのままだと売れないよ
0631774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:18.79ID:1p20s8Ry
ハンドルはセフティーオート墨田の専用品が出れば一気に解決するだろうね
あーアウトバーンのマフラーにマックレーンのバックステップも要るか、、、
0632774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:44.72ID:dKJjZeVS
世の中ストファイ流行ってるからバーハン採用w

しかし、不法改造で刀狩りされた耕運機ハンドルのあの750よりも醜い始末
0633774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 08:20:10.70ID:Q6vtHY8L
醜いというより明らかに不自然な形状のバーハンドルを不自然に立った形でセットしてる
最初にボディを作って後から干渉しないようにハンドルを四苦八苦して付けたんだろうな
0634774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 09:00:46.00ID:28GSqao4
キーシリンダーの位置があそこじゃなけりゃカバーで誤魔化して
トップブリッジの位置を誤認させることもデキそうだったなw
オプションか社外品のハンドルブレースつけりゃメーターの移設とか
スマホやカメラのホルダー取り付けにも利用できたかね
0635774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 09:02:48.63ID:HQoKnxy2
>>629
多分FZ250フェーザーやFZ750だな
フェーザーもガソリンは11リッターくらいしか入らないんだよね
0636774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 10:18:20.64ID:3tW7KTmw
フェーザーの頃からか
既にありふれたものになったダウンドラフト吸気のせいで
タンク容量の確保やハンドル位置にこんなに四苦八苦してるっていうのは
車体デザインの完成度が低すぎる証左だな…
0637774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 10:35:35.61ID:0Bftn188
>>625
今思えばあれもスズキの仕込みだったりしたかもね
つべこべ言わず買え的な
一番の問題は欠陥に気付かずデザイン買ってきたスズキなんだけど
ほんとにプロか?
0638774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 11:49:06.15ID:fITiIZMT
タンク容量は少ない、ハンドルはどうにもならない、
ETCは標準装備じゃない、そろそろ発売から一年なのにETCのオプションすらない。
もう売るのヤメて、見苦しい。
せめて最後はすっぱり「生産終了します」と宣言して欲しい。
今ならコロナのせい出来る。
0639774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:24:43.29ID:B4HgZbYE
いや、レッドカタナと艶消しカタナはバカ売れするはずだ!!
0640774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:31:40.76ID:ZDLPL+3F
>>639
はっきりした注文が入らないと
販売店は仕込んだりしないと思うぞ
0641774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:38.10ID:Q6vtHY8L
艶消しで今度こそ欧州で販売数2万台を達成するといいねぇ
0642774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:22.32ID:B4HgZbYE
そ、そうとも
海外で売れ過ぎて日本の分まで生産に手が回らなくなるし
今予約しても納期未定ってワールドで聞いたし
0643774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:54:06.78ID:dKJjZeVS
ホンダドリームやカワサキプラザ以外の販売店では大型の売れる商品が欲しい

そこに各方面の様々なカタナについての情報から入手困難対策として複数台仕入れる

一年経過した店舗在庫情報では回転寿司状態を確認できる
0644774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:23.44ID:HummOP3A
ワゴンセールコーナー移動直前と申しましょうか
タイムセールの値札シール貼替直前と申しましょうか
0645774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:07.91ID:NyWRwIiL
このレッドと艶消しでカタナ人気にひひ火が付くぞ。在庫は一掃され、さらなる増産を行わねばなるまい。
げ現行の良さに多くの人間が気付き、バカにしていた奴らはひれひれ伏すぞ…ふ、フフフフ(血走った目)
0646774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:11:37.71ID:HummOP3A
そっ そうなのか?
人類の心の奥底に秘めていた 隠していた叫びが解き放たれてしまうのか(しぇーくすぴあ風
0647774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:17:04.26ID:TkLXJboN
MS TVのカスタム赤カタナ
ダミートップブリッジってなんやねんw
そんなん初めて見たわ 茶ー吹いたw
サポート使ってラジアルマウントブレーキキャリパー化しちゃうくらい恥ずかしい子供騙しカスタムやんかw
0648774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:43:07.23ID:2rUED/GR
>>643
>ホンダドリームやカワサキプラザ以外の販売店では大型の売れる商品が欲しい

そこでスズキなんかに期待しちゃったのがそもそもの間違いだわな
0649774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:17:10.61ID:Q6vtHY8L
大型はなんだかんだ言ってもハーレーが売れてるだろう
0650774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:38:44.43ID:XnS5s2CN
もうオワコンでっしゃろwww

カルトの残党が細々と生き残ってるだけ
0653774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:16:48.77ID:XnS5s2CN
カタナならもうナンでもいいの?www
0654774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:57:57.18ID:mmSAOAmN
マメカタナった感じだね
0655774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:30:25.35ID:Q6vtHY8L
カタナとしては新型よりも遥かに良心的だな
0656774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:32:54.18ID:R0pNPTDw
いやいやカタナだったら何でも良い人は極少数だった訳で
0657774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:35:03.40ID:1u8ugDbP
アッパーカウルの位置が低くてハンドルとのバランスがおかしい
メールも短くてアンバランス
以上の点を修正してみたらボルドールみたいになっちまったwhttps://i.imgur.com/iKbQJbA.jpg
0658774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:53:36.28ID:lEGSo9/5
>>657
GPZ900Rの方が近いかな
最初からこれで120万ぐらいならまぁ
0659774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:01:51.26ID:dKJjZeVS
vstromのフレームに4気筒載せれば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況