X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part81【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3fa7-b1l3)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:34:21.95ID:JmWH3uz/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part80【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581472157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025774RR (ワッチョイ d3f3-wJbc)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:37:43.64ID:laLOCIft0
o
0026774RR (ワッチョイ eaee-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:24:33.81ID:RnIuRn0y0
>>1 乙
奥多摩キャンプ行こうと思ってよく考えたら猿と熊多いんだよね
0027774RR (ワッチョイ 3bf3-oK6o)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:32:54.58ID:yK+dOuJm0
o
0029774RR (ワッチョイ c3ee-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:36:22.86ID:w/2QTHAQ0
大丈夫だよ。近所のスーパーで買い物したら帰って来るまで誰にも会わない会話しないから
「とっていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ」ってCMあったな
0031774RR (ワッチョイ 3f25-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:27:09.76ID:Vjukglic0
100円ショップのパーツケースに部品を車種ごとに分けて入れておくでござるよ
0033774RR (ワッチョイ c741-/lpb)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:44:54.83ID:Wt9WELui0
信号スタートでローに入れる時のガコンッ!!って言う音恥ずかしいねん。
改善する方法無い?
0034774RR (ワッチョイ 6178-G83S)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:08:10.63ID:X34OzKP10
>>33
1.スクーターに買い替える
2.エンジン切って1速に入れてからクラッチ握って始動
3.2速に入れてから1速にシフトダウン。または2速のまま発進
4.信号待ちくらいではNに入れない

好きなの選んで
0035774RR (ワッチョイ 5b25-cWUa)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:21:20.47ID:XrpNmFug0
DCT乗ればそういう悩み?なくなるんちゃうの?
俺は普通のMT乗りやから知らんけど
0036774RR (ワッチョイ c3ee-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 05:37:30.81ID:ZtvfphZl0
>>33
人は他人の事など気に留めて無いよ。君が思うより人に無関心
ギア固いのは個体差なので嫌なら買い換えるのが良いと思う
ちなみに肩より長い髪をなびかせて走ってた時は変な奴に注目浴びてたな
追い越しざまに振り返って顔見るので「なーんだよ!」って怒鳴ってた
0038774RR (ワッチョイ ad09-rGG7)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:41:07.43ID:S1gu1T9I0
>>33
一度カワサキ空冷4発に乗り換える。するとガッチャンコ抗体ができるので
何に乗っても気にならなくなる。

>>36
一般人はどうでもいいが相手がバイク乗りだったらある程度は意識するだろ。
意識するからこそシグナルGPとか峠バトルがあるわけだしそれもまた楽しい。
ところで長髪なびかせて走ってた時にはどこにも絡まなくて良かったね。
周囲の若いのでそういうのがいたときは必ず注意してた。
0039774RR (ワッチョイ 3bf3-oK6o)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:07:04.04ID:cY8yA4X30
o
0044774RR (ワッチョイ 2d8a-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:37:51.00ID:sFaWu9lo0
勢いよくやったらバタン!ってなるし
そっとやりすぎるとギア噛み合わなくてカカカっってなるけど
程よくスチャって入ると気持ちいいよね
0045774RR (ワッチョイ ad09-rGG7)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:44:06.82ID:S1gu1T9I0
>>41
物体なのになーんだよ!ってなるのが不思議。
0046774RR (ササクッテロ Sp9f-6HXq)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:42:20.43ID:qGqj64hnp
Nからギア入れる時にちょこっとメモリ動く程度アクセル捻って離して回転下がってきた所入れればそんなに気にならなくね?
0047774RR (ワッチョイ 5b25-cWUa)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:46:34.10ID:XrpNmFug0
>>46
今度は「ブォンとふかす音が恥ずかしいねん」とか言い出すよ
とにかく文句付けるのが好きって人だろうから…
まぁ楽しんでくれw
0048774RR (ワッチョイ c741-/lpb)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:28:04.61ID:4x4Iqmqg0
信号スタートでローに入れる時のガコンッ!!って言う音恥ずかしいねん。
改善する方法無い?
0049774RR (ワッチョイ c741-/lpb)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:30:32.16ID:4x4Iqmqg0
>>46
良いこと聞いた、試してみるわ。
0050774RR (ワッチョイ c741-/lpb)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:32:57.66ID:4x4Iqmqg0
あれ?変な書き込みになったすまん。
0052774RR (ワッチョイ 3bf3-oK6o)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:31:09.91ID:NXO+A+at0
o
0053774RR (ワッチョイ 2bae-RHMD)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:41:13.49ID:B4IjDdhd0
コロナの給付金は貯蓄ではなく「無駄遣い」をすべきと俺は考えている。
そこでNCにヨシムラスリップオンを付けるつもりだ。価格やデザイン、車検対応等を
考えてヨシムラに決めたのだが、もしヨシムラを付けているオーナーさんがいれば、
レポ(音、パワー、燃費等)を頂けると大変有り難いです。

よろしくお願いします。
0054774RR (ワッチョイ 2bae-RHMD)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:55:38.07ID:B4IjDdhd0
書き忘れた。車種は2013年の700XMTです。約3年半乗ってます。
0055774RR (ワッチョイ 3fda-Z2Al)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:52:20.11ID:K36A7cLL0
>>53
友人が付けてた
音が良い
0061774RR (ワッチョイ b3da-7tQ+)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:58.86ID:YdTMIG1g0
だな。経済回さないと
この先は年単位でバランス取って行かなきゃなんだろうよ
0063774RR (アウアウエー Sa93-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:02.97ID:bReb3kxHa
家でほんのちょっとずつ筋トレしてたから、今日久々に乗ろうとしたら軽く感じてかんげきした。
0065774RR (アウアウエー Sa93-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:52:46.90ID:n2cCioema
実際どうなの?軽く感じる人もいるよね。
自分は若い頃にレーサーレプリカしか乗ってなかったから750ccがこんなに重いとは
奥多摩から練馬まで押したやつは化け物だな。
0066774RR (ワッチョイ 9fae-RHMD)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:55:43.38ID:iHGcZpW40
>>65
決して軽くはないが、低重心&ハンドル切角のせいか、以前乗っていたZRXと較べて
乾燥重量では2〜3kgしか変わらないのに、メチャクチャ軽く感じるし取り回しも楽だ。
高速走行時は重さが安定感につながっている気もする。俺にとってはとにかくいいバイク。
0068774RR (ワッチョイ 3bf3-oK6o)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:50.75ID:zHBW9V3w0
o
0070774RR (ワッチョイ 3bf3-oK6o)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:29.96ID:tiiAJ2FH0
o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況