X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part81【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3fa7-b1l3)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:34:21.95ID:JmWH3uz/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part80【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581472157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076774RR (ワッチョイ c3ee-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:55:36.29ID:wwYmBaMD0
>>62
OPPOで良いんじゃない?安いし
米中韓は日本を食い物にしようとしてる敵国という意味で一緒だし
0077774RR (ワッチョイ 9f79-Wl0b)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:40:59.68ID:tki8wwbL0
Sが好きだな。ホンダのCB系のデザインだしね!
でも人気はXのがあるんだよね。Xはハンドル広くて嫌だった
私はSを買うために貯金するよ
0078774RR (ワッチョイ 2d8a-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:32:00.42ID:LffDQawX0
Xの人多いみたいだから言わないけど
あのライトの下のクチバシみたいな出っ張りが不格好で嫌い
それだけの理由でS乗ってる

SでもCB系と横に並んだらやっぱりメットインのぶん、ずんぐりむっくりな胴体してる感は否めないが
0082774RR (ワッチョイ 9fe4-wHYS)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:50.66ID:6blXkWMm0
>>753って
>>748レスが図星過ぎて心に刺さってるんだね

当面は岩手は避けて
他スレでカマッテちゃん続行予定

それでも本県スレは常時チェック中で
スキあらば復讐のアラシを狙ってるんだって
0084774RR (ワッチョイ ab76-Jb2b)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:30:58.00ID:NzYz0TRI0
5月初めにrc71のパニアケースを譲ってもらうって
書いたんだがやっとこさ時間ができたので報告。

rc71→rc90
ステー類は問題なく付いた。
ワンキーシステムのシリンダーを取り寄せたが
大きさが違うのでポン付けできなかった。
0085774RR (ワッチョイ ab76-Jb2b)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:33:39.95ID:NzYz0TRI0
途中で送ってしまった(^人^)

シリンダーの大きさが太さで4mm長さで2mmほど違う。
穴を拡大加工すれば付くかもしれないが確約できない。
下手すりゃパニアが使えなくなるリスクもある。

で結局キーを1本増やすことにした。
0086774RR (ワッチョイ 5b25-cWUa)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:54.92ID:4XRopmWb0
>>85
俺はわざわざパニアとラゲッジ用に専用キー作ったわw
暖気中にモノ入れたり準備したいからな。
メインキー閉じ込めたりした時に備えて
NC乗るときはそのキーだけ別に身につけてる。
バックとかはラゲッジに放り込むからな。
0088774RR (ワッチョイ 9707-DBEz)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:32:06.17ID:IFqRxc3Q0
NC750Sに非常に興味があります。今ホンダ水冷フルカウル旧車1000ccで増車か入れ替えか思案中
お手軽お気楽ナナハンそこそこ速く燃費いいハーフカウル、いいじゃないですか。でも近くに試乗車なし。。。
迷っているのはMTかDCT+足変速か。DCT足変速パターンで峠などでの減速時、ブリッピングで回転合わせられますか
その隙も無く変速してしまうのでしょうか
0089774RR (ワッチョイ 0b5b-A9dN)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:02:08.83ID:g0c58ZBA0
DCTはクラッチ動作が自動ですからクラッチ切った状態を
保持できないのでブリッピングはできませんただギアを下げるしかないですが変速ショックは少ないので要慣れ
初めは癖でスロットル操作してガックンさせてたなあ
0090774RR (ワッチョイ ad09-rGG7)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:37:15.25ID:9+w5b1Fp0
>>88
そもそも6500回転でリミッター効いちゃうエンジンですから、思い切り引っ張って
突っ込みでバババーンとやる楽しみは全くありませんよ。でも、法定プラスα程度は
2速3速でそこそこ速い旋回走行が楽しめます。

>>89
やりましたやりました、ガックンって。変速ショックが少ないのはオートシフター的
に一瞬電気切ってるんでしょうね。
0091774RR (ワッチョイ 9707-DBEz)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:43:10.85ID:IFqRxc3Q0
>>88>>89
どうもです。ハイテクなんですね
2速3速で楽しめれば全然OKです。参考にします
0092774RR (ワッチョイ 9707-DBEz)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:44:02.14ID:IFqRxc3Q0
>>89>>90殿宛てでした。失礼。
0093774RR (ワッチョイ 65ee-vB/y)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:20.51ID:kiL0dOtl0
ジワ〜ヒラヒラって感じでのんびりとワインディングを駆け抜けるライディングスタイルの私にはこれのDCTモデルは心底合ってる様でほんと気持ち良い
0094774RR (ワッチョイ 5b09-t/q/)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:21.67ID:m4nLzp1Z0
>>90
シフトショック少ないのは、DCTの場合2系統のクラッチを切り替えるだけだからだと思う
0095774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/20(水) 04:51:03.40ID:/q/+5Wyh0
o
0097774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:31:42.46ID:TxHjTZfx0
o
0098774RR (ワッチョイ 4eb0-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:15.03ID:1IdPAarR0
自粛が緩和されたら誰とも接触しないプランで久々にぐるっと回ってくるかな

燃費がいいので無給油で帰宅するのは楽勝なのだが、トイレ閉鎖による無ションベンは正直厳しいw
0100774RR (ワッチョイ 9376-rJCj)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:24.03ID:9PBiYUUJ0
そろそろタイヤが溝なくなってきたから交換を考えてるんですがお勧めありますか?
主にツーリングばかりで長く持つのが希望です。
新車で買って初めてのタイヤ交換になります。
0102774RR (ワッチョイ 37ae-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:28:03.96ID:jVQaB5qI0
>>100
BT-023
安くて長持ち
0106774RR (ワッチョイ 63aa-k/fh)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:11:28.35ID:SnPmwOHE0
ホントに距離乗るなら安売りがあればバイロットロード2か4、なければロード5。
0108774RR (ワッチョイ 9376-rJCj)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:29.95ID:9PBiYUUJ0
皆様ありがとうございます。
8月で1年ですが自粛してるので年明けから距離は伸びてません。
現在、13000kmちょいです。
0109774RR (ワッチョイ 27f3-wkfx)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:35.23ID:niLvDr9p0
10万円給付されたらマフラーを変えてみようかなと思ってるんだけどどうかな?
みんなマフラー変えてる?
そもそもマフラー変える意味ある?
0112774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:19.26ID:UrUnizqr0
o
0113774RR (ワッチョイ a309-xWp6)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:53.25ID:IG+sbvee0
>>111
いや面白かった、結局のところツーリングタイヤはセールで一番安いの
買っとけばいいんだな。店が近ければ常連になったのになあ。
0115774RR (ワッチョイ 27f3-wkfx)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:19.38ID:7pRYDAQ20
>>110
10万円給付金の使い道ってそのくらいがいいよな
自腹じゃ躊躇するけど、欲しい。でも無くても困らない物。
0117774RR (ワッチョイ 0eae-jiYv)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:25.40ID:x/yK0d/j0
>>115
そうそうその通り。無駄遣いをするのが一番。俺はNCのマフラー交換&フォグランプ取付の予定だ。
0118774RR (ワッチョイ a309-xWp6)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:54.92ID:IG+sbvee0
>>116
アマゾンの1万円サス、前に着けた人いたよな。
0121774RR (ワッチョイ 9792-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:34:18.46ID:xOiUXfxT0
はいはい良かったね簡単で
0123774RR (ワッチョイ a343-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:58:58.24ID:IziuMUgh0
RC72でオーリンズに変えた人いる?

タイヤはエンジェルST→GT→GT2と履き替えてきたが、STには戻れん気がする・・・
0124774RR (ワッチョイ df1e-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:07.69ID:MR5AUrCB0
NC750Sにフルカウルとセパハンが付けば購入してもいいなぁと思う
人の話しをホンダは聴かないダメ会社になってしまった
0126774RR (ワッチョイ 9a11-u+mT)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:25.03ID:0yLdDRSD0
ミドルクラスのカウル付きDCTツアラーは欲しいよ、俺も。だがセパハンは遠慮する
0127774RR (ワッチョイ df1e-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:16:58.43ID:MR5AUrCB0
>>125
  大多数の人間が必要としないからだと思います
  本当にそう思うのかい?ヘッポコアドベンチャーと被るからだろ?
0129774RR (ワッチョイ 93da-aRTP)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:29.54ID:f771637u0
>>124
フルカウルツアラーのNCはずっと前から言われてたよね
0131774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:57:06.92ID:NXeKT/w00
o
0132774RR (ワッチョイ 1aee-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:58:19.58ID:fhnXYRy50
N-Bike発売
660cc3気筒ターボエンジン 64ps/6000rpm
CVTトランスミッション 2輪駆動
車両重量300kg 車両価格150万円
0133774RR (ワッチョイ a309-xWp6)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:03:57.65ID:rI7xF7DY0
>>124
人の話しをホンダが聴いた例があったら教えてくれ。確かに技術は凄いが
独善体質は昔からだ。Z1国内阻止の暗躍とインボードディスクでの苦労
は忘れんぞ。

なお、フルカウルとセパハンのR1250RT的な超快適ツアラーなら魅力的
だが今以上の価格上昇は御免だ。
0135774RR (ワッチョイ a309-xWp6)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:56:38.03ID:rI7xF7DY0
>>134
書いた本人 >>124 に具体例を聞いてくれ。
0137774RR (ワッチョイ 4e39-LnpR)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:02:04.84ID:5P9MBK7y0
どこかの国でSSの事故が多いせいでフルカウルのバイクの保険料がバカ高いとかなかったっけ?
それでツアラーがアドベンチャー系にシフトしたとか
だとしたらこのクラスでフルカウルツアラーは期待薄だと思う
0138774RR (ワッチョイ 1aee-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:41:56.68ID:fhnXYRy50
>>136
4輪免許保有者は6千万人以上。大型2輪免許保有者は2.6万人(普2は15万人)
BRPみたいなトライクを軽自動車のパーツ使いまくって作ったら安くできるし
そこから2輪に興味持つ人も増えるかも?
0139774RR (ワッチョイ 638a-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:50:17.86ID:08ZE9DHz0
>>138
免許保有者で言ったら
普通二輪は1000万人が所持してるし、大型二輪も800万人以上居るんだよなぁ
もう乗る体力は無いだろうけどな
0142774RR (ワッチョイ 638a-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:52:53.14ID:08ZE9DHz0
>>140
いやごめん意地悪いっただけ
普通二輪免許取得した人は15万人ぐらいで合ってるよ

ただ、普通免許に限定なしの二輪免許ついてた頃に取った人の免許証にも大型二輪って記載されてる
それ込みで1000万人ってだけ
もうとっくに高齢者で大型二輪に乗る事はできない年齢だから、あくまで数値上はってだけの話
0143774RR (ワッチョイ f625-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:17:49.72ID:5C8wjEPA0
↓の条件だといくらぐらいで売れるかな?
2012年製
nc700x
ABS・DCTなし
走行距離 27,000km
立ちごけ 3回
ETC あり
0146774RR (ワッチョイ 03ae-jiYv)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:31:11.93ID:09YE5C5g0
>>143
参考までに3年前に車両価格37.8万で買った俺のNCの例

・2013年式700XMTABS 走行約10,000Km  車検残約1年
・ETC GIVIトップケース 盗難予防装置付き
・右側にコケ跡少し  屋根付きで保管していたらしく全体的に綺麗

この条件で購入手続き時にちらっとバイク屋のPC画面を見てしまったのだが、
下取り価格は23万だった。
0147774RR (ワッチョイ 3e35-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:30.93ID:1CKz1DFX0
ブレーキパッドってどれくらいで替えてる?
今日15000km走ったリヤの金パッドが残り僅かで交換したんだけど、同時交換したフロントはまだいけそう
0149774RR (ワッチョイ 1aee-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:25:42.33ID:fhnXYRy50
>>147
ブレーキパッドも個人差があり過ぎるので距離じゃなく
パッドの残量を見て替えるだけじゃないっすか
面倒なら多少残っててもついでの時に替えればいいし
基本はディスクが削れる前には交換ということで
0151774RR (ワッチョイ 3325-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:23.86ID:VTEQ1j7q0
このまえブレーキパッドの目視点検をしたけど残量がわからんかった
外さないと無理だわ
急停止気味の時にフロントが鳴くのはブレーキパッドの端の角張りが原因ぽいからまだ大丈夫だと思うけど
0152774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:44:39.97ID:DxyYON2A0
o
0154774RR (ブーイモ MM26-rJCj)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:16:59.70ID:PB4nNEq2M
リアは斜め上から残量の溝みれるよー
0156774RR (ブーイモ MM7f-k/fh)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:39:26.69ID:leyNenMpM
スマホで写真撮れば無理な姿勢しなくてもパッドが残ってるかどうかくらいならわかるぞ。
0158774RR (ワッチョイ 638a-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:42:18.31ID:5D/ivzoR0
ブレーキパッドってディスクが回転してくる側の厚さ見ないといけないんだっけ?
0159774RR (ワッチョイ 5bda-9aBJ)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:18:41.44ID:Orr4yj4b0
>>157
それだとプラグホールの中に入らなくない?
プレイにも使うんなら太さも必要かもだけど…
0160774RR (ワッチョイ 3e35-K6TK)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:48:04.32ID:WWo4BM9T0
>>149
純正は4万km超えてから交換したから、今回まさか1.5万kmでディスク削るギリギリまで減るとは思ってなかった…
金パッドってそんなに減りやすいのかなと思ったけど、ブレーキ引きずってるかもしれない
0161774RR (ワッチョイ 3325-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:59:54.31ID:9a6tZOhB0
そんなに持つんだ
先日ぐぐったら5000kmが目安の交換パーツと書いてあって慌ててチェックした
パッドにも種類があって効きが良いのほど減りが早いみたいだけど純正は寿命重視なのかな
0162774RR (ワッチョイ 0e07-tqmx)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:10:42.07ID:4FpadA3L0
ディスクが傷んでたりピストンやスライドピン?のメンテが悪いと極端にパッドの寿命が縮んだ経験あり
0163774RR (ワッチョイ bbf3-eoUX)
垢版 |
2020/05/26(火) 04:39:03.89ID:GIwhbCFq0
o
0164774RR (ササクッテロ Spbb-aRTP)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:04:44.54ID:1zoANpa3p
シンタード系は減りもさることながら
ディスクへの攻撃性がエグい
0165774RR (ワッチョイ 27ee-S/TN)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:04:12.11ID:Nixjq4eM0
純正でいいとおもうな
0166774RR (ワッチョイ 1aee-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:57:06.98ID:sCLlQHZD0
>>164
勉強になるな〜
前のバイクは12万キロで前ディスク2回交換した
シンタードっていうのは選ばないようにするよ
0167774RR (ワッチョイ 3334-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:59:43.25ID:Jc9R050w0
NC750S(RC70)だけど、冷却水量が
覗き込んでも曇って見えない。こんなもの?
0168774RR (ワッチョイ 0eae-jiYv)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:40.24ID:WxE+F93K0
俺がNCで気に入っているところの一つがブレーキの効き具合だ。
あの決して軽くはない車体なのに一度も不安感を持った事がない。
大口径ディスクのメリットだと思うし、リアの効き具合も俺の好みだ。
0169774RR (アウアウエー Sa52-D1oa)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:31:44.32ID:/wXwgK2Ea
俺がNCで気に入ってるところのひとつがシングルスロットルバルブのツキ具合だ
二気筒のバイクでは珍しい単スロなのに一度も開け始めのトロくささを感じた事がない
燃費に関してのメリットだと思うし、単管エキパイも俺の好みだ
0170774RR (ワッチョイ 91f3-7iMW)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:44:07.92ID:edEcyrNe0
o
0171774RR (ワッチョイ 93ee-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:06:16.59ID:cmgBOMo30
NCはカッコ付けてないところが良い
バイクや車h「R」を付ければカッコ良いという風潮があるがNCにはRの文字は無い
CBR1000RR-RなんてRが4つもついてる
エンジンもDOHCでもなければ4バルブでもない
どうせならサイドバルブ圧縮比5で15psなんてエンジンならもっと味があったかも知れない
0173774RR (ブーイモ MMab-Imfi)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:05.67ID:Y1/2xA/ZM
>>171
そこまで行ったらやり過ぎだとは思うがw
俺も回らないけれども実用十二分の乗りやすさに惚れた。
0175774RR (ワッチョイ abe4-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:00:50.95ID:Kl4ZGRVC0
>>174 ←オマエウソばっかやん
  ↓
Max. Power Output … 40.3kW @ 6,250rpm (95/1/EC)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況