X



【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:54:42.78ID:/I+2uOrD
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566672816/
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)
0538774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 07:23:31.27ID:93pH9di8
>>528
同感です
0539774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 07:59:33.90ID:l9IGOH0T
自演臭すぎ
0540774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 08:22:32.73ID:4Q+aSSBv
>>535
相手してもらってはしゃいでる
みんなが無視するまで、ずっと続く

ブログとYouTubeのリンクなんてどうせ踏まないんだから、NG入れとけ
0541774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 09:07:22.80ID:R1ceOlde
ここで晒されているダサいカスタムって結局のとこYouTubeやらSNSやブログで
みんなに見てもらいたい人なんでしょ?普通にダサいって思う人の方が多いいだから
しょうがないんじゃない。見てもらいたいんだから評価してあげてるだけじゃん。
ほんと今どき電飾カスタム爆音マフラーなんて時代遅れで恥ずかしいよ。
0542774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 09:07:47.46ID:enoyKz4T
>>536
頭悪そうなDQN仕様。昔の族車みたいなの今でもあるんだな
何で14Rだけこんなのが多いのか。はぁ〜…
0543774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 10:02:37.03ID:l9IGOH0T
>>541
評価してあげるなら陰でグチグチ言わないで直接コメントつけてやれよ
14Rがかわいそうだとか思うならここで言っても本人に届かないから変わるわねえだろ
0544!ninja
垢版 |
2020/05/22(金) 11:10:33.02ID:VVAybxzb
渓流消えろー
0545774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 11:47:22.48ID:4Q+aSSBv
>>543
自演じゃ無いのなら、相手すんな
0546774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:55.36ID:R1ceOlde
>>543
普通はそう思ってたって直接は言わないだろ
掲示板だから言えるじゃね
そんなこと直接言うやついたら頭おかしいわ
0547774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 15:49:34.03ID:sbTyNrQ5
>>546
サブ垢でもなんでも作ればいいじゃねえか
なんでここで陰口叩いてんだよ
0548774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 16:18:05.24ID:VVAybxzb
ハゲ糖尿はTwitter出来ないんよ
0549892
垢版 |
2020/05/22(金) 16:26:21.32ID:2DjJs3OF
>>542
そのままでも攻めの顔だからねぇ
さらにいかつくとなるかな
0552774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:43:16.37ID:TQpqxFVa
タイヤ交換完了!いや、工賃も窒素充填と廃タイヤバランス込みで前後で7000円ピッタリ!合わせて16500円ぐらいで新品タイヤになったぜ!
バルブ交換勧められたけど断った。ゴムもあんまり固くなってなさそうだったし。あかんのか?
0553774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:58:17.56ID:qQ1JxVgm
ブサイク改悪は普通に迷惑だけど
センスも知性もないアホには理解できんらしい
早く死ねばいいのに
0554774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:05:03.73ID:23jAV7t/
ええんやで
0555774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:00:38.21ID:lzXA9lhG
>>552
2回ぐらいの交換では劣化はあまりないかもしれない
漏れると面倒くさいので精神衛生上毎回変えた方がいいと思うよ
0556774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:08.78ID:Ntu+v7N6
>>550
じゃあお前の思うブサイクじゃない14Rはどういうやつ?
0557774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:29.25ID:OZie5JQ0
ノーマルw
0559774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:56.21ID:kGN6sCAP
まじかっけえ
0560774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 23:35:22.49ID:OZie5JQ0
14Rがぁ〜( ノД`)シクシク…
0562774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 01:23:58.45ID:PtvvUaw9
政府認証通ってないマフラーはみんなバナナで詰まればいいと思う
0563774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:26.28ID:bu1pOBYd
爆音マフラー作ってる企業はコロナ禍でみんな潰れれば良いと思う
0565774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:21.10ID:IbRT9np/
NOSを積むようなバカいないんやな…俺には素の14Rで速さ足りすぎてるのでやらんけど。
Z125でドライでやってるけど、250ccシングル並みに加速するから笑えるで、負担確実にヤバイけど。
NOSタンククッションをキャリアに固定してるZ125を見かけたらよく見て欲しい、綿じゃなくて本物のボンベinで本物のホース接続してるからよ。
0566774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 02:57:04.33ID:kPoBrVAV
もう完全ノーマルじゃなきゃ何しても晒されるんだな
そのうちタイヤも純正装着品以外ダメとか言い出す勢いだな

キモすぎ
0567774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 03:56:56.84ID:8ZBF30/i
コイツまだ理解してねーな
美的センスという言葉の意味すら理解してないらしい
親の育て方の問題だな
親の顔が見たいよ
0568774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 03:58:27.11ID:8ZBF30/i
ま、知能も美的センスもないアホはどうせ安いバイクすら買えないニートだし放置でいいや
以後絡んでくるなよ
身の程をわきまえろやボケ
0569774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:20:20.02ID:AvHXoXaC
元バカスク乗りじゃないかな
頭悪いDQNに知能もセンスもあるわけないよ
0570774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:53.77ID:L2JLNTiq
じゃあセンスあるカスタムの見本提示お願いします!
0571774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:48:07.88ID:mPiKMMB6
あれ黙っちゃた

http://jump.5ch.net/?https://motopicture.goobike.com/bike/500980/fIbfQyklVKqOVVJ1T4LkYADgcSDjKRCiKL4ZCOYp.jpeg

カッコイイじゃない
0572774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:07:36.41ID:MnL6e+7e
生きていくの大変そうだなw
こんな辺境ですらウザいのに
0573774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 10:47:27.04ID:27kec0SA
>>568
じゃまずお前の14Rみせてごらん?
0574774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:20.92ID:CjSIkJjM
>>573
無理だよ美的センス君は免許すら持って無い
無職の引きこもりニート君ですからw
0575774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:39.44ID:AvHXoXaC
アクラの2本出しはカッコいいな
0576774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:02.69ID:KC6XG0sk
>>575
車検前にフルエキから純正戻しは大変だけど満足してるよ
0577774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:47:36.86ID:AvHXoXaC
素朴な疑問だけど、音や吹け上がりを維持しつつ
車検対応で純正戻ししなくても良いようにできないもんだろうか?
ユーザー大助かりでバカ売れしそうな気がするけど
やっぱ技術的には無理なんかなー
0578774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:08.35ID:HPd4G7Vg
>>577
ホンダのVFRみたいに弁つければいいんざゃないか?
純正なのに下手な車検対応マフラーよりうるさいぞ
0580774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:20.95ID:AvHXoXaC
胴長で短足・・・
ダックスフントだな!
0581774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:50.54ID:bLX/cyVP
>>575
前にモーサイショーで代理店の説明員に「JMCA認定取らないんですか?」と聞いたら、
「それ聞かれたの今日だけで5回目です。会期後に上司と相談します。ハード的には大丈夫なはずなので、手続きすれば認定取れるはず」
みたいなこと言ってたな。
結局取れてないってことは、営業的にあんまり効果ないと判断されたのか。
0582774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:54:40.04ID:AvHXoXaC
>>578
弁ってどんなの?あんま詳しくないのよ

>>581
えーそうなんだ。技術的ブレイクスルーが必要なのかと思ってたよ
儲かりそうな話に思えたんだけど
0583774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:50.05ID:IbRT9np/
>>577
新型のCBRとかがやってる、サイレンサーにバルブつけて回転数で解放して音と抜けを確保する事は、セカンダリーバルブやれてるし出来るはずよ。
コスト上がるし、やらなくても良いことだからやってないのだろ。
0584774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 17:16:14.69ID:27kec0SA
>>579
勝手に他人のバイク晒すな
自分のバイク出せよ
0585774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:36.67ID:IbRT9np/
>>584
過去一度も自分のをどや顔で上げたこと無いやつなんだ、許してやってくれ(笑)
新たなマグナキッドくんなんだと思うよ(笑)
0586774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:33.58ID:KC6XG0sk
最近14RもH2兄弟も見ないなぁ
900RSばかり
0587774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:21.06ID:o8ZVkYU0
アク禁にします
0589774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:46:36.01ID:YHJTihlk
>>588
画像URLまでこまめにチェックし貼り付けている熱烈ファンがソンな事言っちゃあダメだぞw
0590774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 03:11:00.37ID:lujUKZ80
どんな面で一生懸命画像検索してるのかと想像したら笑えるわ
0592774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 07:22:49.13ID:oYWHP90z
もうマジで鬱陶しいんで相手しないでください。お願いします。
0593774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 07:34:45.76ID:1ymUIThk
反応しちゃダメだよ…
0594774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 07:38:31.50ID:flWGLWcu
渓流は反応してる方も自演するからね
0595774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 09:28:31.72ID:6f2x8KI8
>>591
これってイカはLEDだか、ハイローはどうなってんの?
あとポジションも。ハロゲンではないやろけど、LEDなのか?HIDなのか?
0596774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 10:21:56.53ID:IeWp59qH
極彩色イカフライとデビルアイは目がチカチカするんで止めてくれホント
0597774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 10:30:50.58ID:dzkkSECE
>>579
まるでイモ虫
0598774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 11:49:30.83ID:U53IlGQt
>>593
次スレはワッチョイ必要な気がするな
ワッチョイがあれば正規表現使ってまとめてNGできるし
0599774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 12:18:05.00ID:sS8G9QJU
オイルを4年間、1200キロほどしか走ってないが交換してない。調子は特に悪くない。
オイルまだ行けるかな?
0600774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 12:41:17.09ID:ZVgi6IQK
>>599
まだまだ行けるw
0601774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 12:44:30.41ID:Ixd8U2+2
精神衛生上は逝ける
0602774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:43.52ID:1fraaYHB
そかー、まだオイルリザーブ残ってるので何となくレットバロンまで来たが、勿体ないので世間話だけして帰ってきた。
0603774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 13:57:39.27ID:1fraaYHB
フィルターも8年5000ほど変えてないが、これは距離いかなきゃ変えなくていいよね?
0604774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 14:13:11.34ID:Bam7Bdzc
>>603
釣り針デカ過ぎ
0606774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:27:11.61ID:YHJTihlk
>>605
>包茎野郎は
まず自分をカスタムしろと?
0607774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:53:36.12ID:FuBPMf+S
アクラのフルエキ付いてるだけじゃん
俺も付けてるけどこんなド定番付けてるだけでカスタムとか笑わせんなや
0608774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:58.62ID:o+6roEVB
アクラのフルエキ良いじゃん。これをカスタムじゃないとか意味わからん
0609774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:50:54.35ID:6f2x8KI8
>>603
エアフィルターなら多分セーフ。
オイルフィルターも多分セーフ。
ただ錆びとか変なことになってない?
あと盆栽にするにしても乗るならちゃんとやれ。
0610774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:17.11ID:RCqhuMXE
>>608
マフラーポンと付けただけでカスタムのセンスとは
0611774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:00:41.44ID:Bam7Bdzc
アクラとかホントにカッコいいとか思うか?
ヨシムラとかもそうだけど見た目ダサいじゃんw

いまだに老舗は性能良いとか盲目的に思ってる奴いないよなまさかw
0612774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:09:15.94ID:gFgMO4JK
アクラが1番合うと思って取り付けた
あとはクレバーのフェンダーレスとマジカルのインナー
これだけで他にいじるとこない
0613774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:21:02.17ID:1fraaYHB
>>609
エアフィルター、完全に忘れてたわw てかどこについてるのかもわからんw
サビとかはまあポイントがよくわからんけど、見たところないね。
クラッチフルードが変色してるくらい?
これは2年前に変えたんだけどね。同時に変えたブレーキフルードは変色してないのに。
まあ、23年前のブレーキフルードに変えたんだけどねw
まあ未開封だから大丈夫でしょ。2年間問題ないし。車体内の7年前のフルードより、未開封の23年前のフルードってことで。
0615774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:31:42.68ID:jrVKxjCO
ついでに読解力=知能もゼロ

マジで死ねよチンカスども
0616774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:44:17.42ID:A0f37R4L
ID:jrVKxjCOは令和のマグナキッド君かな?
0617774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:50:34.19ID:nIc8Ci8d
>>615
チンカスどもじゃなくてチンカスだよ
ここでしつこく絡んでくる無能無センス野郎は一人だけ

そう、>>616
おまえだけだよボケ
0618774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:51:47.49ID:7NkoKKRL
令和マグナキッドw
集合場所に無免許で来そうだな
0619774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:55:45.96ID:YHJTihlk
>>614
また熱烈ファンかよw
毎回画像のURLチェックし、貼り付けてゴクローサマ。
でも文面オカシイぞ。けなしているように見える。
0620774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 01:35:28.60ID:VgJO1sN5
けなしてるように見えるんじゃなくて実際にけなしてるんでしょ
グルメ岡山氏の愛車だよねこれ
0622774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 07:22:09.93ID:BIMSslk/
>>621
そんなに道の駅とかサービスエリアで注目されたいのかな?14Rをおもちゃにするなよ。
0623774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 07:33:31.73ID:7UC5kdzu
>>621
こういうのも一種の痛車だな
0624774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:15:11.95ID:w3WbYTzv
>>613
とりあえずブレーキ周りだけは最大限にスペック発揮させてやれる環境をな…
止まれないコイツは怖いで。
あと、盆栽してる割にはなぜフルードとかの備品の備蓄もあるんよ…無くても店で買えるやん。
0625774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:20:02.78ID:w3WbYTzv
令和マグナキッド
ノーマルではない見た目の14Rの写真をひたすら張りダサいといい続ける。
なお、写真の枚数が少ないようで結構ループして煽っていることに本人も気がつかないようだ。
新参からはスレ汚しと怒られているが、過半数から温かい目で見られているオツムの弱い個体である。
なお、本人は14Rを所持していないらしいとネット上では専らの噂である。
0626774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:30:26.39ID:8sgFArMO
ABS付きだとフルードの劣化が速いような気がする
かつてZZR1400を新車で買ったら、1年強でリアブレーキが効かなくなった
見るとフルードの量が減り黒く変色、フェードを起こした模様
それまではZZ-R1100で2年毎に交換しててトラブル無し、変色も僅か
たまたま外れ個体に当たったのかもしれんが
0627774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 11:00:12.78ID:NTm4Gr86
>>624
車に乗るようになってから急に盆栽化したんでね。それまでは雨の日も風の日も乗ってたよ。バイク便もしてたし。バッテリも6年もつぐらいよく乗ってた。
その時はZZR400だったな。乗らないまま駐輪場の料金をはらい続けていたある日、エンジンかからなくなってたのでレッカー頼んだら、レッカーの係員がこかして傷つけた。
とりあえずそのまま搬送してエンジンかからないのは治してもらったけど、レッカー業者と交渉中結局買取ってもらうことになった。
12年落ちで6万キロぐらい走ってたが、直前にやってた買取の一括見積で24万とか出してた業者がいたのでそれ出したらその値段で買い取られることになった。
うちの駐輪場、空けるとすぐ埋まってしまうので解約せずに維持すること数ヶ月、やっぱりバイク欲しいので足替わりのビクスク探してたらこいつに出会ってまたがって、そのあまりの乗りやすさに安いの探して交渉して、コミコミ新車151万で買った。
買ってすぐに数千キロ乗ったけど、メットが苦手であまりに乗らずいて今に至る。
0628774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 11:06:40.39ID:NTm4Gr86
>>626
俺のは変色してたのはクラッチフルードの方だけどね。
2年前の交換時は中華製の100円ぐらいのブレーキフルードテスターで変色してるフルードは水分4%、23年前の未開封のフルードは1%以下と出たから、100円テスターも23年ものフルードも大丈夫と判断したよ。
0629774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:52:09.14ID:T5C7RfU+
>>626
ブレーキが効かないのはエアを噛んでるだけだと思われる

14Rになってからゴムの劣化が原因か知らないがしてエアを噛みやすいような気がする
去年最初に乗るときに1速にいれた瞬間半クラ位しか切れずにエンストして焦ったわ
それ以降冬眠中の春前にはブレーキとクラッチフルードを毎年変えてるわ
0631774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:28:11.53ID:mfL4y02D
>>626
可能性の一つに、1100の重さとパワーに対して14Rの方が重くて馬力もトルクもあるから負担がでかいってのがあるかと。
0632774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:23.51ID:E6fMIfmr
2010年式マレーシアだけど、燃料lowの警告表示はや過ぎない?調整する方法ないかな?
0633774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:47:02.82ID:mfL4y02D
>>632
浮き球だから長さ変更して順正の残しより、もっと少ない所で点滅するようにすれば?
アナログな方法だけど出来るはずよ。
0634774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:56:29.81ID:swaeRV+G
>>631
1400もABS付きに乗ってたけど車検時に一度フルード交換でよかったわ
14Rになってからだなあ
0635774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:39.98ID:915Y12Xj
>>634
ABSって動作させなくても劣化早いの?それとも動作させていないつもりでもABS動作している?
0636774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:32.38ID:ter3+01J
>>635
トラコンは気付かないことあるけど、ABSが作動した場合は普通は気がつくはず
0637774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:40:24.99ID:915Y12Xj
>>636
じゃあ、ABS動作無しで か・・・
1400に比べて(慣れもあり14Rのほうがハードな乗り方になった とか?
0638774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 02:32:16.96ID:lPim6RBu
オイル、やっぱり変えた方がいいかな?なんかエンジンノイズが大きくて老けが悪い気がしないでもない。
しかしオイル交換でこういうのが治ったこともないんだよな。
こういう微妙な症状をあっさり直せる超腕のいい店はなんか夜逃げしてしまったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています