X



【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:21:55.17ID:Sbwx9Ul/
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582566370/
【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575990701/
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/
0424774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 05:08:46.93ID:ARle24v1
>>413
煽り方が軽薄で頭の悪さを表現しているな
0425774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 06:15:56.28ID:S3Gr8EBB
>>423
君はハイオクガソリントリオC、オイル君って誰の事だ?
やっぱり稀代のバカだな、顔が真っ赤って自分の顔を鏡で見て言っているんだろうwww
0426774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 08:53:17.48ID:OEs3s+M/
一昨日3千キロでオイル交換しに行ったら2万キロ超えたそろそろ総点検必要ですよと
言われた。何処を見てどの位かかるのか?
0427774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:08:05.61ID:xJNc+9Mk
マッチとポンプを両方持ってる奴がおるね
0428774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:55:57.51ID:7hi2ZnxT
週末に契約して来ました。今週中に納車です。よろしくお願いします!
0429774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 11:05:04.69ID:YbpmlL8J
これって純正あんこ抜きシートって有る?
足付きだけが不安なんだ…
0430774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 11:55:02.80ID:U1Qp5uEY
社外のローシートならうちに転がってるよ
0431774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:11:43.64ID:YbpmlL8J
そのローシートでどれぐらい改善するの?
0432774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:53.53ID:rJodc/fh
>>427
他社製品工作員だろ、スレ全体を低レベルにしようとする感じがバレバレだ
0433774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:26:11.09ID:U1Qp5uEY
>>431
もともと足は付くから大して気にしなかったけど、2〜3cmくらいは低くなるかな。
0434774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:31:43.78ID:ImX3qgMq
最初からレベル低いスレなのに誰がこれ以上下げようと思うんだよこんな欠陥バイクスレ
0435774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:05.59ID:emQvr9P9
他社製品工作員はまるで中国みたいだな
0436774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 16:20:57.94ID:oSD/YjOF
>>428
おめいろ!
0437774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 16:30:46.31ID:YbpmlL8J
>>433
thanks!調べたらローシートって身長高い人にも重宝してんのね。
0438774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 16:46:51.18ID:Ub8EkXZj
>>428
おめでとう いい色買ったな!
これからいい季節
事故とコロナに気をつけて
バイクライフ楽しんで
0439774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 19:57:41.70ID:7hi8T3jc
>>429
俺のシート高74cmのスクーターより
79.5cmのマジェsのほうが足つき良かったよ。
数値は高いけど座るとかなり沈むのと
シート幅が狭いからだと思う。
まあ人の体格は千差万別なんで
バイク屋にいって実際にまたがったほうがいいよ。
0440774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 20:56:57.84ID:tlpo6MG4
朝、車に擦ってしまった!
車のバンパーにはマジェのパールホワイトの擦り跡が…。
でも自分は通報もせずそのまま目的地に向かったわ。
さて何故でしょう?
0441774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:37:14.76ID:/fz35XZC
自分の車だから
0442774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:09:25.22ID:tlpo6MG4
正解!

パールホワイトはタッチペンで上手く塗れないよなあ…(´;ω;`)
0443774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:34:52.59ID:GJdoYZUY
クルマに急に割り込まれてコかしてしまった。
左の下回りにいろいろと被害…orz
0444774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 01:34:13.84ID:+Mv47kE/
擦ったキズなら激落ちくんで意外と綺麗に消える
0445774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 03:16:32.02ID:qHoAuMFX
>>444
>>336みたいな擦り傷でも?
0446774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:58.56ID:AsDKrv+U
相手の塗装が付いたのなら落ちるけど、こっちの塗装がはがれたのは無理。
0447774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 08:57:40.19ID:rw3ujNCG
座席シートが切れて来て中のウレタンが縫い目の所で見えてきている、シート交換が安いのか、
張替が安いのか?
0449774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 15:32:21.04ID:0R7ND3DW
新車外し? だよ
0450774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:05.45ID:YNh5Kfmq
納車外しって書いてるけどな
0451774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:17.00ID:swzNulsk
そういえば俺のもステッチが解けてきた
使ってないローダウンシートがあるから替えようかな
でも乗り心地イマイチ
0452774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:56:12.29ID:yw95bSs7
リコール修理終わった
冷却水 オイルまで交換された
オイル気にされる方は後日交換されることが良いかと思ふ
0453774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:18:27.28ID:y4eXs68e
ヤマハからの葉書? さえ届いてない
その葉書あれば、購入店以外でも修理してもらえるようにして欲しい
0454774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:31:53.63ID:7hlUQ2Q7
>>452
シリンダーヘッド外すだけなら冷却水は交換必須だけどオイルは別に排出しなくても出来るんだけどな
0455774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:32:14.13ID:c//m0QF9
エアロックス155はここ?
0456774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:41:11.98ID:P3spYvcJ
>>455
いいえ
ここはマジェスティSスレです
0457774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:48:49.58ID:LxT+utNm
>>447
シート交換で1万位?
0458774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 15:11:45.39ID:XS3JYia/
車体番号でリコール対象なことがわかったんだが、これ何日か預けないとだめなのかな?
ちなみにはがきとかはまだ来てない
0459774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 15:23:46.74ID:DxWy8Tna
YAMAHAのカスタマーセンター連絡すれば対応してくれるし、日数なんて預けるバイク屋次第だね
0460774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:27:47.36ID:gA0YovQy
YAMAHAから通知書が来たけど、購入ショップではヤマハとの契約の関係でリコールの扱いはできないらしくて、
近所のYSPに訊いてみたら受けるけど一か月ほど預かりになるそうで・・・
ヤマハのセンターに連絡してもいいんだけど、いずれにしても即日の対処はできなさそうだし・・・
今電車通勤したくないからマジェS通勤なわけで、結局コロナ禍が沈静化してからやってもらうことにして、
それまでジェントルライドを心がけて乗ろうと固く心に誓った俺でありました。
0461774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:27:28.58ID:1WdHA8ys
代車借りようよ
0462774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:29:33.06ID:wsdoD941
>>452だけど
土日月 月の夕方
火曜日の受け取りだったよ
都内だけど
0463774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:19.10ID:4DN22bgD
18年式だから今回のリコールは対象外だけど
そのうちまた出てきそうだな
0464774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:28.63ID:gA0YovQy
>>460だけど・・・
デカいツアラーを持ってるんでそれで通勤して会社の営業車置き場に
置かせてもらえるように交渉してみるわ
マジェSなら会社ビルの1Fピロティ−に置けるんで楽なんだけどなぁ
0465774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 01:00:06.36ID:lG8rBWkh
>>460
デカい倉庫でもない限りバイク屋さんは預かりってやりたくないはずなんだけどなぁ
ましてや作業待ちで1か月置きっぱとか理解できん
おとなしく走ってもらい順番が来たら入庫が普通だと思う
0466774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 11:39:12.42ID:16cIRLLK
>>465
俺の購入ショップは人手不足(技術者がショップのオヤジだけ)なんでリコールなんかも含めて
手間のかかる案件は各メーカーのサービス工場に出しちゃうんだって言ってた
だから今回の俺のマジェスティーもどのくらいかかるか判らないと言われたわ
0467774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 20:56:05.96ID:l2WVvAwy
>>426
24ヵ月点検だよ。
やっておいた方が良い。費用はYSPで確か15000円〜18000円程度
他に交換した方が良い部品等があれば別途費用が発生する
0468774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 20:59:48.65ID:lG8rBWkh
>>466
なるほど、預かるっても店に置くわけじゃないんだね
自分が世話になってるショップも似たようなものだけど
キーを預けて軽トラで引き上げ→作業後戻してくれた
0469774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:27:55.84ID:+jBVfvbQ
リコールで預けたくても3件のYSPに門前払い。購入者優先してるわりにはピットは毎日ガラガラ。YAMAHA好きなんだけど嫌いになりそうだわ
0470774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:46:24.91ID:LjSeiNf6
家の近くにYSPが全くない・・・。
0471774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:01:06.49ID:eELYoQTd
購入したバイク屋でやってもらえばいいんじゃない?
うちのそばも、YSPはないし、買った店は、YSPじゃないけど
やってくれるよ。
0472774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:45:19.72ID:8fTZMyhs
>>469
ヤマハに直接問い合わせれば?
どこどこと、どこどこのYSPに断られたんですが、どうすればいいでしょうか?って。
0473774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 00:00:03.50ID:4xnw9oW/
>>469
ウチの近所の普通のバイク屋も同じ感じ
購入者を優先したいって言われた
購入店で相談してくれって言われたよ

北区から葛飾区に越してきたばかりでわざわざ北区のバイク屋に預けに行って出来上がったらまた取りに行くの面倒い
0474774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 01:24:48.01ID:N2HeavMI
>>472
>>473
中古だから販売店じゃ出来ないんだよね。明日コールセンターに電話してみるわ〜
0475774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 02:15:12.19ID:Ljvy2IgU
低速で駐車しようとしてるときにヒュロロロってオバケの効果音みたいな音するんだけど正常?
新車で買ったばっかりだから分からん
0476774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 02:19:36.66ID:XpLjpDQx
>>475
間違いなくとり憑かれたね。気の毒だけどこれから毎日夜中の12時に君のところに新聞が届くよ。
その新聞を一回読むと寿命が100日縮む・・・ああ可愛そうに
0477774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 02:28:25.87ID:Ljvy2IgU
>>476
おばけより君のほうが怖いよ
0478774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 04:08:50.02ID:XxYdqcPQ
>>476
メリ〜ジェ〜ン🎵
0480774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 04:43:23.22ID:XpLjpDQx
>>478
それは弟
0481774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 08:49:31.59ID:hcblUhEH
2万キロ走ったからバイク屋から点検した方が良いと言われたがいくらかかるのか?
0483774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 09:24:34.44ID:4a6mUle5
>>479
うっ…ポルターガイストっ
0484774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 11:07:04.22ID:uXhno/YO
今無印のアドレス125に乗ってて、近所の足、買い物に超便利で
足下のフラットステップには、スーパーの袋3つくらいコンビニフックに引っ掛けて置ける。
だけど最近ツーリングにも行きたいので、マジェスティSへの
乗り換えを考えている。これはたまに高速にも乗りたいから。
足元が若干狭くなるのと、45kmを切らないアドレスとの燃費の差が気がかり。
0485774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 12:31:27.58ID:N2HeavMI
>>484
自分は逆に125にしたい^^;
足回りを強化すれば落ち着くんだと思うけど、高速ちよくちょくと乗って慣れてはいるものの、100キロ位の速度から白線と凸凹が下道と比べ物にならないくらい危ないと思うわ。
125だと区営とかの駐輪場とかも停めれるしね。
0486774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 12:31:54.55ID:HVXg+v8M
アド100 125 125S から乗り換えたけど全く別物ですわ。デカい!
それは覚悟してくれ。気軽に買い物へは行く気にはならないよ。
試乗するのが良いんだけど。
0487774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 13:25:09.00ID:uXhno/YO
マジか、本当はバーグマン200が良かったんだけど
あのデカさは、流石に気軽さは無かったのでマジェスティS考えたんだが…
現行無印アドレス125も
昔のベクスター150くらいでかいけどマジェスティSはそれ以上?
今度ショップに見に行って来よう。
0488774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 14:00:00.24ID:bpBGVhth
大きさより重さ10kgダイエットして、スリムになってくれないかなあ、やっぱくびれ
メインスタンド、川崎まっはより重いかも
0489774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 16:07:06.02ID:KXVLFMvE
>>487
でかさも重さもすぐ慣れるダイジョビダイジョビ
狭い駐輪場での取り回しくらいかな、困るのは
燃費は都内の下道で30数キロ、冬だと30切る事もあった
高速乗って遠出すると40くらい行く
0490774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 16:39:10.29ID:C+VU3Opr
デカさは慣れるけど重さは慣れないなあ。アドレス組だと余計ですわ。
0491774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:29.47ID:13w4N9p2
サンダル履いてくか革靴履いてくかくらいの違いはあるなぁ

サンダルにTシャツ短パンは良いけど革靴は合わんやろ
逆にパンツジャケットにサンダルはイマイチ

コミネマンはどの辺になるんやろ…
0492774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 19:53:31.91ID:Bi1dDL9r
>>474
俺のは中古で購入したけど、別件でYSPに行ったら
リコール出ているから早く治してとYSPから言われて
予約入れられたよ。
お前YSPでなんかしたんじゃないか?
0493774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 20:24:58.08ID:/OTMLNow
出足がもうちょい速ければ完璧なんやがなあ
0494774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 20:37:43.69ID:KZO3D6ng
WR軽くすれば
0495774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:08:01.88ID:UWaWJV59
シム1枚入れよう
0496774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:42:46.21ID:sEGXtaQj
溶けないバイクカバーでオススメ教えてくださいませ
0497774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:45:01.78ID:N2HeavMI
>>492
何もしてないわw
買ってまだ1年も経ってないっつ〜のw
0498774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 06:10:19.76ID:cuU2ZKnm
>>495
シムは出足は多少向上するけど上が非力になるよ
トータルにプラマイを考えるとクラスプ多少強めのにするか軽量クラッチがいいかも
0499774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 06:57:15.50ID:QCYjQuVc
どこのショップも客から工賃取れない仕事なんてやりたくないから他店で購入したバイク持ってこられても断るわな
カスタマーセンターに電話すれば近場のバイク屋手配してくれて、日程は直接やり取りしてくれって言われて話がスムーズに進むから楽だよ
0500774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 07:30:15.21ID:GR3TbTH/
ショップ側は工賃はヤマハから請求するんじゃないの?
0501774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:05:29.23ID:GrNTM6NP
>>499
知ったかぶり 乙
0502774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:21.47ID:51EJGbuN
>>496
ちょっと高いしちょっと重いけど、屋外に置く2台には平山産業の使ってるよ。
日に当たらない、軒先に屋根が張り出してる環境(雨は当たる)だけど、5年経ってもまだ充分使えてる。
0503774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:18:39.12ID:51EJGbuN
>>500>>501

499じゃないけど、メーカー保障と個人飛び込み客を天秤にかけて判断するから、店によって判断違うよ。
1人でやってるとか修理が詰まってるとか、書類が大嫌いな親父もいるし。
断られた人は499のやり方試してみれば?
YSPで断られたらカスタマーセンターに苦情入れるべきだよ。
かなり悪質な案件。
その分、それが嘘だったらヤマハは風評被害で書き込んだ奴訴えるべき。
0504774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:32:06.54ID:qiOyRksS
3件に断られるなんて尋常じゃ無いわな
0505774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 09:29:55.52ID:2KLdiRs/
余程態度が悪いか
ガチャガチャカスタムか?
0506774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 09:51:27.81ID:eZWclR98
最適な工具が全て揃って熟知した作業員が
行った際の時間工賃で計算されるから、
街のバイク屋はリコール修理を歓迎しないんでしょ
0507774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:11:22.59ID:y2NYGglU
きっとバイク屋の人には見えてたんだよ。
>>497の背後に憑いている、何かが・・・
0508774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 13:17:27.43ID:gTB/S4mV
>>497
断る時オヤジさん、冷や汗かいてなかった?
0510774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 13:42:24.76ID:gTB/S4mV
鬼形霊は毎日霊に会っていてよく発狂しないよな
0511774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:16:07.54ID:wBeRwsgp
>>500
× ショップ側は工賃はヤマハから請求するんじゃないの?
○ ショップ側で発生した工賃はヤマハへ請求するんじゃないの?
0512774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:25:25.45ID:YkpmAg4I
>>511
工賃はもう決まってる
0513774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:15:23.10ID:pBq4La3Q
>>502
ちょっと高いけど5年もつのはコスパ
良いですね。検討してみます!
0514774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 21:13:23.33ID:FQKXsjoC
>>507 >>508
どんだけネタにしたいん^^;
店員にはめっちゃ低姿勢だし車両はドノーマルだよ^^;
0515774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 21:23:20.32ID:oqSQqxEJ
1000キロのならしって何日位でやるもんなん?雨降らなければ環八やR16を1日100キロ走ろうと思ってんだけど
0516774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:46.39ID:EM0KVLJ+
>>515
質問の趣旨がよくわからんが、
普通の人は2000日位じゃない?
0517774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:22:42.53ID:YkpmAg4I
5年半か
0518774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:04.68ID:JMfGnV/9
4回目の給油したのが12ヶ月後だった
最初5000回転までにしたら死んだ
0519774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:50:52.61ID:OfVkwP1h
わかった(・∀・)‼
マスクしないで咳き込みながら店に行ったからだ!
0520774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 07:04:31.67ID:s21z7DBO
そもそも、慣らし運転は必要なのか?
慣らし運転のメリットって何よ?と思ってるけど。
0522774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 07:49:06.14ID:pH5IIXlu
>>520
経験上、燃費が1〜2割伸びる、低速トルクが少し増える、よく確認するので故障が減る
0523774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:06.23ID:dhnvGBF/
>>520
慣らしなんて効果を正確に観測することはまず無理だろう
同じバイク(同個体)で慣らしをしたかしないかを比べる事は出来ないのだから

ただやったかやらないかで「出来ることはやったか?」と自問自答し「あの時慣らししなかったからなぁ…」と後悔する事もあるかもな
たぶん大雑把な人間はそんな事気にしないだろうけどね

機械加工をする人間なら丁寧に仕上げたモノとそうでないモノは確かに違う事は理解できると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況