X



【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sdff-oomN)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:31:48.54ID:LlGTXIStd
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586125729/
【Kawasaki】ZX-25R Part10【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588324523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0117774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:21:45.70ID:bEqmYJw+p
>>114
むしろそれが普通でバイクそのもの楽しんでる印象
俺も君と同じ複数台持ちよzx25rも買う予定
オフ車ええで〜モタードもええで
wr250x乗ってたが売っ払ってしまったのを後悔するレベルの名車
0118774RR (ワッチョイ 89f3-Vd3z)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:22:00.23ID:QviLbjrO0
Z900RSの車検が来年春なので、そこまでに出て欲しい。
車重が軽かったら買う。
0119774RR (ブーイモ MM4d-fE2n)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:58.36ID:ejJs2ZmQM
>>114
金が全てだからいいんじゃね!
要は幾ら欲しくても金が無けりゃナニも持てないってこったろw
0121774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:51:36.70ID:mi6viKp50
車検、大型免許免許がいる車両と同列に考えるのはナンセンス
0123774RR (ササクッテロル Sp9f-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:59:36.84ID:DSkrxnvJp
>>104
>同じ世代の男が10Rや14R乗ってて信号待ちで並んだら
>恥ずかしくて真正面見続けるしかないな😰

そんな奴は大したことない男さ。
バイクじゃなくてペニスで勝負しろよ。

バイクは買えるが、ペニスは買えない。
0124774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:00:51.30ID:sATRaV4gp
排気量云々にウンザリしたら、自転車においで。
0125774RR (ワッチョイ adb9-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:08.72ID:XhXRHpWT0
そしたら今度はキャノンデールがぁとかビアンキがぁとか言いだすに違いない
0126774RR (オッペケ Sr9f-ftQK)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:11:06.16ID:LrYpZtANr
他人のバイクとかどうでもええ
自分が楽しむために乗ってるわけだし
楽な大型乗ってても軽量マシンが楽しかったり、高回転までブン回せるのが欲しいというのが理解できないのかねえ
0127774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:16:10.77ID:sATRaV4gp
>>125
安物クロスバイクで高級ロードを抜き去った後、顔を真っ赤にしながらハアハア言って抜き返してくるのを楽しんでいる。
0129774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:33.57ID:sATRaV4gp
>>128
そこに排気量カーストなんてないからね。原付はSSには敵わないが、自転車なら脚力次第だからね。

気取った連中のプライドを傷つけることが至高。
0131774RR (ササクッテロル Sp9f-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:39:51.17ID:i3PgMkiNp
>>130
高級ロードも持ってるよ。とにかく皆さま、自転車においで
0132774RR (ワッチョイ 89ee-mth5)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:17.15ID:zaqKzODG0
ただでさえリッターSSだのスレチな話題が席巻してるのに今度はチャリカスかよ
何のスレなのここ
0138774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:06.13ID:+SpO2VWi0
>>130
セルフハンディキャッピングってやつだな。
0139774RR (ワッチョイ cbfd-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:41.38ID:0CSG1UVB0
>>119
それでもどんなに凄いバイク乗っててもヘタクソはカッコワルイ、
これは絶対ゆずれない。
0141774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:27.09ID:bEqmYJw+p
排気量に関わらず無理して乗るバイクほどカッコ悪いもの他に無いぞ

身丈にあったバイクを買えコレだけは間違いない
0142774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:13:28.27ID:+SpO2VWi0
>>141
> 無理して乗るバイクほどカッコ悪いもの他に無いぞ

やっぱりそう思う人もいるのか。
125ccも楽しそうなんだけど、身体に対してバイクが細すぎてバランス悪く見えそうなんだよね。
0144774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:24:12.44ID:+SpO2VWi0
>>143
見た目だけじゃなくポジションが窮屈なのも問題なんだけどね。
250ccならまぁ何とか乗れるけど、125ccになると膝の曲がりがキツい。
0145774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:14.68ID:cUp3bsCc0
>>142
170位のガリガリがZ125、グロム、モンキー125とか乗ってもライジャケ決めて肩幅ガッチリになると、やはりチャリに乗るパンダ状態よ。
自分がどう見られるかで、車買うのか?バイクもなのか?
必要だから、楽しそうだから、見た目が気に入ったから買う!んじゃないのか?
好きなの買って好きに使えよ。大型でもネガな所はあるからどんな機体にでもアンチコメ出来るぜ。
コイツは、復活の250クオーターで昔並みの超高回転とここまで来てるが、重い、馬力がやや低いっぽいとかあるから、昔の最強機と比較してクソと言われてるだけやぞ。
一つの例としては、今のコミック作家が、昔の鳥山あきらとか手塚おさむとか生き残った最強と比較してゴミと言われてるだけであって、現行の250で比較すると弱くはないぜ。
0146774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:35.66ID:bEqmYJw+p
>>144
要は自分がバイク乗って楽しめるかが肝心だからね
高価格なバイクだからとかr1やr6のようなバイクを乗って他人の目気にしてる時点でアウト
0147774RR (ワッチョイ 696b-sXKW)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:26.43ID:psrRJ7Y20
>>116
www
0149774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:58.39ID:bEqmYJw+p
https://youtu.be/BGOy9ax_7hc

こういう音にときめく
昔聞いたマルチサウンドを現代の技術で味わえるんだからときめかない訳がない
早く乗ってみたいわ
0150774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:34.86ID:bEqmYJw+p
>>148
ナイナイ
0151774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:46.71ID:cUp3bsCc0
>>144
その125、バックステップ付ける、タンデム側にわざと乗ってSS見たいなポジションで乗るとか走りながら休める乗り方をする、そもそも乗ってりゃ慣れる。

初めての1台目なら、買ってから店のツーリングとかプチソロツー、慣らしツーでガッツリハマってしまうとかあるかも知れないから高速も乗れる普通のバイクとしてこっちのZX-25Rをオススメするぜ。
0153774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:26.54ID:+SpO2VWi0
>>146
質感とかデザインの好み、パーツのバランスも考えると大型なんだよな。ポジションもフィットするし。
まずは自分がカッコいいと思ったバイクに乗りたいじゃん?
小さなバイクに乗るのは身の丈に合っていない気がするなぁ
0155774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:58:09.78ID:bEqmYJw+p
水商売はブランド力で測るからどっちかつーと車の方がイメージ湧きやすく車の何かでほぼ決まる
ハーレーは誰でも分かるブランドだからな
でそのバイクに飛びつく奴は物好きな奴だけ
0156774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:01:02.53ID:qzbjhSkw0
>>154
水商売関係の女は金持ちで太く長いお客を大事にするから
聞きやすくて答えてやすい職業や動産、着ている服や靴・時計でストレートに値踏みする
は?ハーレー?えなにそれ?あっバイクですねーへーって感じ、あれ?ここ水商売スレだっけ?
0158774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:02:46.37ID:+SpO2VWi0
元キャバ嬢と付き合った事あるけど、初恋の人がバイク乗っててバイクが好きになったと言ってたな。
どんなバイクか聞いたら「カエル色のバイク」だと。
カワサキか…
0160774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:16.84ID:cUp3bsCc0
>>153
好きだと思ったバイク書いてくれ。
どこに惚れたんよ?知識無くても構わんからよ。好きになったけど、まだ買わない訳は何なの?
0161774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:23:30.88ID:+SpO2VWi0
>>160
好きになった大型バイクは既に乗ってるよ。
増車でZX25Rもいいけど250ccにしてはちょっと重たいんで軽二輪のメリット少ないかなと。
それで125ccはどうかと考えたんだけど、身体に対してポジションが窮屈で身の丈に合ってないと思った。
ヤマハから250cc3気筒アルミフレームの軽量バイクが出てくれればちょうどいい。
0162774RR (ワッチョイ ebee-wUK0)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:40.79ID:50jXrF/O0
>>151
初バイクなら軽くてパワーもあるNINJA400かZ400の方が俺はお勧めだな
車検の頃に自分の好みに合った奴へ買い換えればいいし
0163774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:43:22.88ID:+SpO2VWi0
>>151
純粋なバックステップって少ないよね、大抵はバック&アップステップになってる。一番良いのはアンコ盛りかも知れんね。
初めてのバイクではないんだけど、ZX25Rは少しツアラー色が強いかなと。
試乗したらハマってしまうかも知れんが。
0164774RR (ワッチョイ bfac-bnu7)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:50:34.99ID:I90LuPjY0
純粋なバックステップってなんだよ
元々バンク角確保と後輪への荷重のためだろ
0165774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:55:39.77ID:+SpO2VWi0
>>164
バックステップって言っても後ろに移動するだけじゃなく、上にも移動するって事。
膝の曲がりがキツいのにバックステップ入れたら余計にキツくなるだろ?
0166774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:07:47.19ID:unoxu4Db0
体格に合わせてバックステップすんのに純粋なバックステップって何ぞwww
そんな単語初めて聞いたわ
0167774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:22.72ID:aZheN4YD0
>>166
俺が125ccは膝の曲がりがキツいって言ったら、>>151でバックステップ勧められたのよ。
バックステップでは後上方にポジションが変わるから解決しないだろ。
0168774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:30:46.39ID:unoxu4Db0
>>167
それ単純に車体に対して体格デカすぎっってだけやん
だとすれば125バイクに合うものが無いんだよ
あるとすりゃオフ車ぐらいじゃね
0170774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:48.98ID:aZheN4YD0
>>169
> 荷重かけやすいようにアップに

ノーマルのステップに比べてローレット加工がされていたり、非可倒式だと荷重が掛けやすくなるのは理解できますが、ステップのポジションがアップして荷重が掛けやすくなるとはなぜ?
0171774RR (スップ Sd03-ZZBd)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:04:10.59ID:eaMW4kUqd
>>137
ほんとそれな。
原二なのに値段が高い、デザインが〜とかでさんざん叩かれていたハンターカブも予約が1万台らしいからな

ネットで荒れてる車両は売れちゃうのよね
0172774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:21:10.70ID:unoxu4Db0
>>170
荷重ってかコーナーで踏ん張りやすくするための代物だからタンクホールドし易くするもの
純正ステップってのは万人向け位置だから体格に合わせるためのバックステップなんだよ

だからアップとかダウンするとかは乗る人の体格に依る
0173774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:34:27.90ID:aZheN4YD0
>>172
> 体格に合わせるため
> だからアップとかダウンするとかは乗る人の体格に依る

ですよね、バック(アップ)ステップはバンク角を増加させる事はできても、コーナーにおける下半身での車体のホールドに関して言えばシートからステップが遠い(低い)方がいい。
もしアップした方がホールドしやすいとすれば、ステップが遠すぎて脚が伸びきってしまう場合でしょう。
シート高の高い大型バイクに低身長の方が乗る場合にはあり得る話です。
0174774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:38:58.44ID:unoxu4Db0
君どんな体格なの?wwなんかいまいちよく分からん
0175774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:50:09.64ID:aZheN4YD0
>>174
>>173ではバックステップの是非は車体のポジションとライダーの体格次第って事を言ってる。
組み合わせ次第では逆効果になるから。
俺の体格は>>144の通りね。
0176774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:20.88ID:lx7v9kQZ0
背が高くて脚が窮屈って言ってるのにバックステップ勧めてるやつはバックステップ付けた事ないだろ
0177774RR (ワッチョイ 3b1d-sHHC)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:39.06ID:AhVTuBuu0
窮屈ってんならハイシートだろ
まあこいつの純正ハイシート大して上がらないけど
0179774RR (ワッチョイ e9b9-sXKW)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:23:55.57ID:QozDRj2k0
>>78
逆に高身長の素敵な女性が俺の腰の上で暴れ馬みたいに騎乗してもらいたい
おっさんの願望ですw
0181774RR (ワントンキン MM9f-sHHC)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:39:30.01ID:hnp1g0exM
KATANAww
大コケ車種笑った

確かに発売前からクソ叩かれてたな

まあ大型でタンク12Lはないわ
デザインも先代を踏襲してないし
0182774RR (スップ Sd03-ZZBd)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:14.65ID:eaMW4kUqd
KATANAに関してはごめんなさいだわ
0183774RR (アウアウウー Sa1d-wUK0)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:53.37ID:gqaYEW2ea
セパハンにするだけで十分かっこいいと思うけどねぇ
しかしなんで750Sじゃあるまいしアップタイプバーハンなんだろう
0184774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:45.58ID:PidxWStm0
>>161
今乗ってる大型よりは流石に軽いやろ?180kg台とか190台とか噂しかないけど…
ハンドルの切れ幅とか総合的に見ても取り回し確実に楽だとは思うぜ。
増車目的なら、125ccならカワサキを覗く15馬力SSか、250のツインのニンジャかCBRなら軽くて、バイクもそこそこデカイ目だし2台目持つなら無難かもしれないけど?
0185774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:15.00ID:PidxWStm0
>>167
メーカーにもよるけど、ポジションを複数取れるバックステップだと、後ろに30mmバックてま上げないか、10mmアップを最小限にして下げれるのもあるよ、探してみろ。
バックステップで、後ろに下げつつほぼ上に上げないタイプも存在するからよ。
0186774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:30:51.04ID:Nq8ku+mL0
>>183
旧カタナ乗りの中では当時日本仕様だけのあのアップハンが一周回ってマニアの中で人気になったので
多分その影響、でもやっぱりデザイン的にも外ししまくりクリスティ
0187774RR (スプッッ Sddb-5IYK)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:00.96ID:M3bAK0bid
まだ20代の若造で乗ってるバイクはホーネット250なんだけど、ここのバイク先輩方の論争を読んでると、知識量や経験の差も相まって、不毛な争いだなと思う。
おれは大型の良さも何も分からない中免オンリーだから、バイクについてアレコレ言えないけど、
そんだけ皆が熱く論争出来るくらいバイク好きなんだったら、まぁそういう意見もあるよな!って流せばいいじゃないの。

あ、ちゃんと25rは買いますよ。
0188774RR (ワッチョイ 4faa-XScl)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:00:27.85ID:1Ek6pAkS0
平日の昼間にSOX併設の2輪館とか行くと、見た目からしてキモいオヤジや老害が中古バイク眺めながらSSがどうだのと
くっだらねー意見や間違った知識披露しながらウロウロしてたりするからなー
で、店員が試乗を勧めると免許が無いというw

こういう連中がネットでもキモいこと言ってるんじゃないかと思うわ
0189774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:36.60ID:Nq8ku+mL0
たむろして他人のバイクにあーだこーだ言う
おっさんのイラストを貼るタイミングかな?
0190774RR (ワッチョイ 77b0-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:55.12ID:yee/4Uui0
既得権大型持ちももう70代80代でバイク屋に来なくなったしな
おっさんになると金と時間があっても新しいことに挑戦するのがすごく億劫になるらしい
だから車の免許で125ccとか普通二輪で600ccとか言ってるのよね

若い人は活発だからバイトでもなんでも頑張ってすぐ大型とっちゃうw
0191774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:29:38.65ID:lx7v9kQZ0
250ccのスレで大型とかどうでもいいんだけど
0192774RR (アウアウウー Sa2d-mth5)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:46.71ID:rw1eMp63a
話の流れで大型だの他メーカーだのが出るのはまあしかたないのでは
だらだら続くのもアレだが
0193774RR (ワイーワ2 FF33-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:50.54ID:SftACATgF
大型の話してる時点でもう不毛なんだけどな
zx25rか250ま他バイクのみの話しろよと毎回思う
0194774RR (ワッチョイ f5b0-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:05.99ID:mBxxI73q0
個人的にはこれが何時出るのかわからない情勢でR150が気になってる
R25狙ってっる人がほかの250で妥協するってあんまないんじゃないかな?
小さいのかデカいのか、それとも全く違うジャンルならともかく
0195774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:38.18ID:2QLt7XKZp
>>194
zx25rは250マルチエンジンによる超高回転を公道で楽しめるっていう点で買うって人がほとんどだからぶっちゃけ他バイクとの比較に余り気にならない
だってサーキットに行ってガチバトルするとか実際ほぼ無いだろレースするならともかくさ
0196774RR (オッペケ Sra5-fqQg)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:25.35ID:+M90dGm1r
>>195
それでエエんやで
ワイは250乗り(街乗りの加速→減速エキサイティングなツインカムシングル)やが2台目でこれ買おうか?検討中や

気分と行き先で乗り分ける
0197774RR (オッペケ Sra5-fqQg)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:40.09ID:+M90dGm1r
>>187
不毛な争い仕掛けてるのは「バイクの自由な文化🗽」コロシタイg民トモダチ企業の社員さんやで?

■立証■
sageながらdisる7人組

http://imgur.com/WNCmLdl.jpg

●あと、末尾d回線だけは辞めておけ

堂々と国産木馬🎠埋め込まれたくなかったらな
http://imgur.com/P0wpEFM.jpg
http://imgur.com/Se0eqWV.jpg
http://imgur.com/rnQQwbj.jpg
http://imgur.com/xKpKDvB.jpg
http://imgur.com/Z8qdQFe.jpg
http://imgur.com/9Rp2ExT.jpg
>>1
0199774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:39.97ID:aZheN4YD0
>>184
>今乗ってる大型よりは流石に軽いやろ?

昔MC17(155kg)に乗ってた期間があるから、同レベルは無理だとしてもZX25Rはちょっと重たいと思うな。
軽量っていうのも250ccのメリットだから。
0200774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:10.18ID:aZheN4YD0
>>185
コーナーのヒラヒラ感だけで言えば125ccも良いと思う。
バックだけするステップも探してみるよ。
0201774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:30:43.69ID:2QLt7XKZp
ならお前たちはどっち取るんや
軽量を求むなら他バイクを
超高回転求むならzx25rを

本当にこの2点やぞ俺は高回転を楽しむ為にzx25r買う予定
これ以外zx25rをお買う購入するポイントって他にないぞ?
0204774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:05.16ID:aZheN4YD0
>>202
> 250マルチでブン回したい

勿論ブン回したいが、車重が重いとなかなかブン回らないのよ。
0205774RR (スップ Sd03-ZZBd)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:55.06ID:eaMW4kUqd
>>204
車重が重くても法定速度内でぶん回すことはできるじゃん
0206774RR (ブーイモ MMe1-t8Jh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:21.54ID:mlLEx6G8M
トルク不足に重い車体で、空吹かしでもしなきゃ回転の上がりがたりぃんだよ
0207774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:07.18ID:aZheN4YD0
馬力に対して車重が重い時のモッサリ感は空ぶかしやシャシダイでは分からんよ。
0209774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:38.05ID:unoxu4Db0
14Rで煽られようがそもそも楽しむポイントントが違うんだからこっととしては全然気にせーへんから大丈夫
むしろ14Rで煽るとか正気なのかと心配になるレベル
0210774RR (バットンキン MMe3-/bQx)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:51.70ID:N0IWMzlVM
>>208
やめて下さいよぉ。
250ccを煽るとか足震えて転けちゃいますよぉ。
1400ccの本物のエンジン音聞いたら恥ずかしくなっちゃいます。
0211774RR (ワッチョイ 3bb9-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:59.48ID:gEgrWZfz0
アッパークラスキラーみたいな速いバイクが欲しいとしたらZX25を選ぶのはちょっと間違ってるよね。
これは、よく回るエンジンと超高回転のエンジンサウンドを手軽に楽しむためのバイク。
そして250で4気筒16バルブのち密な構造のエンジンを所有しているっている所有感を愉しむもの。

本当に峠でアッパークラスを追い回せるのはninjaSLだけど、こういうのはなかなか気づいてもらえない。
0212774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:23.26ID:Nq8ku+mL0
Ninja250SLで峠でなら更にWR250Rだな
アッパークラスキラーとかいうけど、峠やミニサでNinja250SLなんか見たことねえしw
0213774RR (ワッチョイ cbfd-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:01:21.22ID:1Hfl2EAK0
>>211
だからサーキットとかで真剣に走ってみれば分かるけど多少の性能の差なんて
まったく問題にならない位乗り手のスキルの方が重要だよ。(コース専用車でガチに
スポーツ走行するようになれば別だけど)
このバイクでも筑波2000で12秒位で走れるようになれば峠で負ける事なんて殆ど
無くなると思うよ。
0214774RR (ワッチョイ cb41-gPN8)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:11:53.93ID:gqlVP/hK0
動画見るに6速入れた時点で160だから2気筒勢よりだいぶショートで加速よりだから重さも気にならんと思うよ。
現行のCBR250RRで5速レッドで170くらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況