X



【C型】ZZ-R1100・ZX11 49台目【D型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:22:13.40ID:jkvpq+mO
なんでZZRって一世を風靡したのに
今こんなに人気ないの?
まだ隼の方が人気あるよね
0589774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:11:54.45ID:NSwnySeD
隼と比較するなら14Rやろ
0590774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:37:48.42ID:u8A56xxW
数が多い(希少性が無い)
見た目が一昔前でダサい

車で言うなら31ZとかR31とか
過渡期のモデルだな
0591774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:58:56.45ID:JayRVnAW
10万で買ったけどなんぼみても飽きないくらいカッコ良いわ
強いて言えばライト周りだけ古臭いからなんとかしたいけど整形手術になってしまうからやめとく
0592774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 17:30:24.48ID:cjC+ZnFb
好きな人には替えの効かないデザインだよな
俺もずっと見てても飽きないわ
0593774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:02:48.56ID:whe75Mqu
車の例えは違うけど正しい例を思いつかない

過渡期では無いでしょう 1200や12Rのが不遇で過渡期
0594774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:13:52.53ID:vRrYpSwr
思いつかないなら黙っとけ
0595774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:11:03.54ID:whe75Mqu
↑プークスクス
0596774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:30:35.79ID:+n6nUwsC
10万円で買って2年位で捨てちゃうのがzzrの正しい使い方
0597774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:15:35.86ID:ejDCAUoC
このバイクが出なかったら、恐らく俺は
大型二輪免許を取ろうとはしなかったな
ZZR1100は、Z1、GPZ900Rと同じく
カワサキが生み出したレジェンドだと思う
0598774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:17.47ID:k9t4Ath5
コイツでパワーリフトしないなんて
どんだけボロに乗ってるんだよw
キャブとバルブ周りだけでも金かけてオーバーホールしてから言えとwwww
0599774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:46:19.75ID:NSwnySeD
zzrでは、出来ないけどパワーリフト出来る俺ってスゲーって事やから、触れてやるなよ
0600774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:51:04.02ID:wlg9bQia
句読点おかしくね?
0601774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:55:51.77ID:3vJCmy7T
モリ嘘オヤジと同じ句読点だ!
0602774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:37:03.26ID:G/2m4HLX
ひとりで何役も…
0603774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 01:14:38.97ID:pjslUxe9
>>593
12Rは確かにカトキのバイクだけど
すげえよくできてるよ、雑誌とかのインプレは全部嘘だね

ただし燃費はクソオブクソ
0604774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 08:56:37.49ID:T9E7Mu19
俺はZZR1100買ってからフルスロットルにしたことないなー
半開ぐらいで十分すぎるぐらい加速するし
0605774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 11:39:42.20ID:8m4+yCMJ
12Rウンコ
0606774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:06.83ID:2nBB4ThG
>>806
10万円均一ZZR1100w
0607774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 14:48:31.54ID:ICONXDgT
GN125HからZZR1100へ乗り換えてもいい(笑)
0608774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 15:55:30.95ID:pSPn4C5t
キャブヒーターって冷却水よう詰まるらしいな
電気式の奴にしたらバッテリー上がるかな
0609774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:51:23.62ID:gcKNgUZi
真冬に乗らないならとっぱらっていいよ
0610774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 20:07:28.45ID:6/YceeqR
D2なんでそもそもヒーターない
今まで乗った他の車種ではキャブ外すたびに水が出て鬱陶しかったけど、D2すぐキャブ取れて楽だよ
真冬の高速をノロノロ走ると確かに水温下がりまくってつらいけど端的にアイシングの症状はまだ体験してない
一般道なら真冬でも全く問題ない ていうか信号待ちでホカホカ暖かい
0611774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 20:11:27.37ID:pjslUxe9
D3だけど真冬の深夜は、下道でほぼ必ずアイシング起こす@埼玉
気温が0℃付近の日はもうだめだね
0612774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:03:33.84ID:zkUW42Ol
置く場所さえあればとりあえず実働の部品取車買うんだがな・・・
市場のタマ見てても買い時だわ 無念。
0613774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:08:15.35ID:zlPxCBQu
9月下旬〜10月上旬の北海道早朝山道で良い感じで飛ばしてたらアイシングしたな
スローダウンして麓に降りたら治まったが
入れ替えたキャブには水路ついてたけどD7カナダ仕様エンジンには水路出て無かったから意味無い
0614774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 02:10:44.27ID:bNXso44n
キャブそのものは同じだろ?
差すとこあるし

水路途中のパイプがオワコン
0615774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 07:57:38.98ID:bNXso44n
われながらどっかいりょくのなさにあぜん
0616774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 12:09:49.01ID:fBvRBwsA
どんまい
俺もD1で水路出てなくてキャブはd3だから出そうかと思ったけど毎回水浸しやなので放置
なおアイシングは未経験
0617774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:36:26.12ID:OxG38+sY
今更ながらドラレコ付けようと思ってるんだが、フロント側はみんな何処に付けているの
スクリーン越しだと歪みや汚れが気になるので
ラムエアーダクトの鼻に鎮座させようと思っている(ネット未装着)
ちなみにラムエアーダクトのパイプはオプションでエアーガンが装着可能と小5の甥っ子には説明していて
未だに信じてる
0618774RR[sage]
垢版 |
2020/12/13(日) 11:31:00.97ID:X60lHRH0
>>617
友人がダクトの中に付けてるけど、ここが1番良いかも。
自分も付けるなら穴の中かな。
0619774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 13:18:07.69ID:l2FD9aAF
俺、フロントはつけてない (ヘルメットGO Pro)

ドラレコはリアフェンダーに安い中華を付けてる。
ナンバーの下からちょうど本体レンズが覗く感じ。

そして追突されて大活躍した(泣)
0620774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:43:25.23ID:OxG38+sY
>>618
やはり無加工だとダクトの中が妥当ですかね、加工ありだとスクリーンにレンズ大の穴あけてメーター上に設置かな
>>619
GO Pro、画質は魅力だが、デカ過ぎ
SONYあたりがメットに付けるビーコム+ドラレコ機能付きの物を出してくれないかなあ
0621774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 22:24:05.13ID:7eMcxHr0
>>617
俺のはひょっとこなので、ラムエア穴が開いてない側(車体右側)の
カウル下に着けてる
0622774RR[sage]
垢版 |
2020/12/15(火) 07:42:09.03ID:gUZcs83o
ドラレコはミツバサンコーワ製が良いと思います。

安い中華製は性能、耐久性も安いなり。
金の無駄だと
0623774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:40:35.57ID:YB8yECXS
安いバイク乗ってる貧乏人がwww
0624774RR[sage]
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:28.81ID:8GMcsVyi
>>623
かわいそうに。
自分が貧乏人と認めたくないのですね。
0625774RR[sage]
垢版 |
2020/12/15(火) 20:20:39.33ID:8GMcsVyi
でも確かに貧乏人が多いかも。
安いとの理由で
よくわからない海外製のタイヤ履いたりwww
タイヤくらい良い物履けよと思うけど。
0626774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:23:07.07ID:kwLvhlkF
ナンカン履いててすまぬ・・・すまぬ・・・
0627774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:28:54.06ID:Ppa7IpEN
たしかに10万円のバイクに前後で7万円のタイヤはなんだかなぁと思うな
俺は前後で16000円の中古タイヤだわ。
0628774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:40:38.64ID:lI/Q+KOs
おらセンター5分山の中古タイヤで充分
0629774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:26:44.41ID:duv4CJS9
>>623
で、お前はバイクは何に乗ってるんだ?
0630774RR[sage]
垢版 |
2020/12/16(水) 08:01:28.05ID:97Dr38OJ
>>629
貧乏人がバレるから10万のバイク 乗ってタイヤも買えんから中古のカチカチタイヤで十分だと強がってます。
なんて言えんだろw
0631774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 08:45:06.31ID:kJavFR+2
>>623
こいつって大型バイクどころか免許すら持ってなさそう
0632774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 08:47:57.93ID:nDkA1bH+
タイヤなんて、ヤフオクで売ってる数年落ちの一本一万から一万五千円くらいのでじゅうぶんですよう
最大七年落ち履いたことあるけど(室内で四年放置してた)、問題一切なかったですよう
0633774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:11.69ID:2JdC5t99
やっぱり貧乏人向けの十万円バイクだなw
買うのやーめたwww
0634774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:50:15.14ID:nDkA1bH+
うんうんそれがベストだよ
二度とスレに書き込まないでね
0635774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:20:58.47ID:FUIghvdQ
>>633
10万バイク乗りおちょくりに来ていいよ
0636774RR[sage]
垢版 |
2020/12/16(水) 13:10:20.34ID:97Dr38OJ
>>633
そーだよ。やめな。
おとなしくママチャリ乗ってなよ。
0637774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:00:55.23ID:uY7X6kHA
ZZR1100

二輪車界の最底辺だよなぁ
今いちばんの安物をいかにコストを掛けずに乗り潰すか
0638774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:31:43.51ID:yDpIdj1J
ワンパターンになって来たな
0639774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:19.08ID:ZZGoJqKL
寒いから乗れんしな
0640774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:01:41.99ID:RhzAhwb8
>>632
直番乙!
このバイクはワインディング攻めても楽しいんだぜ?w
0641774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:03:31.65ID:RhzAhwb8
>>626
ナンカン…確かにクリップとかはソコソコなんだけど
ライフがロード2とかの半分以下なんで
結局高く付くんよなw
0642774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:42.67ID:Dm/1h+HI
チョンタイヤ付けてる時点でゴミバイク 10マンとかそういう問題以下 お察し
0643774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:57:04.75ID:nDkA1bH+
俺はだいたいダンロップだなあ
なぜか投げ売りされるのがダンロップだらけなので
0644774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:07:36.69ID:uorEefCN
10万円均一ZZRにはチョンタイヤがお似合いだぜ^^
0645774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:26:22.72ID:yCWD5Sj/
そりゃダメロップだから。
俺もチョソタイヤは無いと思うわ。目先の安さだけで命の投げ売りするのか?
ないわー
0646774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:27:16.90ID:szC7K3Id
長年クソ安タイヤ使ってて一切もんだいないからね
命の安売り(笑)
0647774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:43:18.41ID:yCWD5Sj/
どれどれ、と思ってオクみてみたけど10万クラスの車両は無いじゃん。
普通に20〜30万してるし。

それはさて置き。
長期放置と思われる錆だらけの不動車両を出品者が「・ジャンプによるセルでクランキング確認しました。」
とか堂々と書いてるけどコイツ頭ワイいてるよなw
プラグ外してオイル投入予防措置も取らずに強引にクランクさせて確実にシリンダー傷だらけになったぞ。
オイル上がりが目に見えるわ。自分で商品壊してアホだろ・・・・
0648774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 03:10:29.67ID:szC7K3Id
一か月半放置の我が愛車(26ちゃい)
昨日ジャンプによるセルでクランキング確認(休み休みでおよそ15分間)しました。
0649774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 05:03:03.46ID:cr2IjHkB
>>647
オクで20〜30マンのヤツは売れ残りの回転寿司
10マン以下でスタートしたヤツは10マンで落札されるから相場は10マンなんだよ
バイク屋の買取なら1マンだけど、、
0650774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:53:52.07ID:91134Hu2
10万円均一って…
あとから金かかる前提での廃車回収してきたようなヤフオク車両でなくて、バイク屋での整備済み乗り出しでの価格を言って欲しい
0651774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:27:39.68ID:szC7K3Id
ごおびけによると30万くらいからだね
0652774RR[sage]
垢版 |
2020/12/17(木) 09:24:25.16ID:y1UX4W09
知り合いが、かなりカスタムされたC型をバイク王で査定してもらったら、最初は1万。
最終的に10万が限度って言われたらしい。
0653774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:33:41.77ID:91134Hu2
10年くらい前にキャブ型のブラックバード(完全ノーマル)も下取り出して付いた値段が3万だったから業者通したらそんなもんだろうね。
0654774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:31:32.77ID:Z3SX09vS
>>641
俺の場合年間1000kmも走らないので
ミゾが無くなる前にゴム自体の方がダメになるから色々考えたら結局安いナンカンで良くね?ってなった
0655774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:10:34.55ID:dyh76FX0
どっち安物のポンコツには違いないぜ。
道の駅とかでZZR見かけたらシートに100円置いて恵んでやるわ。
0656774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:21:54.86ID:GjO9y0yv
>>655
せめて130円にしてくれw
0657774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:24.37ID:+j6O9KUV
100円じゃ缶コーヒー飲めんもんな
0658774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:27:12.60ID:J812AF7a
30円くらい自分の財布から出せやw
0659774RR[sage]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:00:34.35ID:/nJN/bEg
ZZR乗りはヲタクが多いからノーマルは少なくない?
ノーマル&クソタイヤのヤツ見かけたら130円あげるw
0660774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:42:04.13ID:fvCxi4ud
ZZR1100=130円バイクって呼ばれる日も近いなw
0661774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:16:16.58ID:J812AF7a
コレから先は完全ノーマルな車体の値段が上がって行くんだろう
0662774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:41:26.56ID:Rd96+wld
今が底だろうからねぇ
0663774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:55:42.17ID:yCWD5Sj/
解せんのはNinja
ZZ-Rより販売期間長くてタマも豊富。
性能はZZ-Rより圧倒的に下、設計や耐久性に色々問題あるのに遥かに高額での取引。
もっと不遇なZZ-R1200や水冷GPz1100は二束三文
0664774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 00:10:01.36ID:REDuzTOK
だからninjaは玉が枯渇した結果だろ
0665774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 01:36:06.70ID:khIMi6ng
>>664
あらNinjaは今は個体数少ないの?それは知らなんだ。失礼しました。
0666774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:04:34.82ID:nxQ7LC4w
ZZRは玉が枯渇しないね。
次から次と10万円均一が湧いてくる。
0667774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:27:58.27ID:OjtndoG0
>>663
そらニンジャーは定番改造したやつは、やっぱり今見てもかっこいいからね、仕方ないね

あと水冷は大文字GPZ1100な
0668774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:41:26.30ID:khIMi6ng
>>667
確かにかっこいいよね 個人的にはアンダーカウルあるスタイルの方が好きだけどね。
マフラー、前後ブレーキ、サス交換くらいのライトチューンが適度。そんな事知るかって言われるが。
そして最終鬼畜全部NinjaでGPZ900R(Zが後で大文字なったのも今知った)だけNinja呼びするのももう無理ですね
0670774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:49.94ID:7vTxGaVZ
現実?
即決に近い金額まで上がらない場合は直前終了だよw
0671774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:11.43ID:6aXYW0MU
>>669
で、お前は何に乗ってるんだ?
0672774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:16.15ID:VFli1B4o
煽られからのお前何乗ってんの?見飽きた。
0673774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:57:00.04ID:hD94MLvc
精神年齢的なものも含め、子供相手にいちいちムキになっても仕方ない。
相手にせずスルー。
0674774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:13:16.95ID:7vTxGaVZ
子供というかキチガイだよね
ずっとここで暴れてんのこいつでしょ?
0675774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:20:23.23ID:bHNPZ0DP
煽りに乗る奴もまた煽り
0676774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:13.23ID:oLqjPDxk
>>671
5年前に1100から1400に乗り換えましたがナニカ?
0677774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:28:56.92ID:vM7kVx8u
5年も別バイクのスレに粘着するキチガイ

お察しやんw
0678774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:30:39.26ID:IGLzzdjq
ガチだったんだなあ
0679774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 07:23:47.35ID:h+4VJZyb
ZZRが好きだから覗きに来てるんだがねw
なんだ?ココは所有してなきゃ覗いちゃダメなスレなのか〜
随分変わったもんだなーw
0680774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 07:50:24.09ID:AHAD5zuH
10万バイクの貧乏人は心も貧しいからな
0681774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:07:20.37ID:IGLzzdjq
面白くもないこと連呼されてうんざりしてるだけなのに
キチガイはそのへんガチで理解できないんだね
0682774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:16:29.25ID:49b/uJKm
>>679
気色悪いやつ
0683774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 09:14:16.18ID:i2LbM/1e
今でも現行のリッタークラスにも引けを取らない良いバイクなんだか
乗ってるのがこの程度じゃなぁw
0684774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 12:06:48.62ID:FocHE9ib
結局は安いバイクだから良いも悪いも分からずに乗ってるヤツが多いんだよ。
過去の栄光wwみたいのを間に受けてるアホも多いし。
0685774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 13:13:37.63ID:i0DHFf6Z
>>682
相手にしてる時点でお前も同罪
0686774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 15:39:30.13ID:CUdutwQW
その相手してるお前も同罪
0687774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:23:10.31ID:uhtXysL8
突然流れ切って悪いが、C型用ラジエーターファンの良い代替品無いかのう
以前はMUZZYのがあったけども、もう買えないし…
どなたかお知恵を貸して下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況