X



【C型】ZZ-R1100・ZX11 49台目【D型】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 17:49:10.98ID:VYPwH2dd
>>814
糞カワサキ乗りのお手本だよなw
0820774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 17:51:45.44ID:VYPwH2dd
>>819
ID:GEUPzum5は<<814だぞw
0821774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:26:51.86ID:l2Tu7sGw
こんなポンコツ乗ってるヤツ本当にいるのか?
0822774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:48.77ID:Ac0bmV31
冬休みやなあw ガキがせっせと保守しよる
0824774RR[sage]
垢版 |
2020/12/28(月) 18:56:27.71ID:df55pr8S
>>813
え?ギャグで言ってんだろw w w

そんなウケ狙わなくてイイから笑
0825774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:16:00.06ID:J8mLBW/B
>>824
え?まさかのマジレスwww
そんなウケ狙わなくていいから笑
0826774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:19:01.62ID:J8mLBW/B
しかも[sage]www
0827774RR[sage]
垢版 |
2020/12/28(月) 19:27:20.45ID:df55pr8S
>>825
喜んで貰って良かったw w w
0828774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:13:48.28ID:Pnzrf+SI
次スレワッチョイ入れようよ リモホ追加でもいい
0829774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:16:02.90ID:uXqQ4mxH
10万円バイクオーナー、必死の訴えwwwww
0830774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:40:29.28ID:0WJ10sBs
>>828
次スレなんていらんだろ
特に話もないし荒らされるだけ
0831774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 00:50:28.06ID:qQ3ZyY12
まあ鼻たれ早漏小僧も風物詩よの。
いつも忍耐ないからすぐ消えよる コバエみたいにいつの間にかおらんなる。
0832774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 01:28:45.88ID:E9jPxvzn
袖なしGジャンの初老のおっさんは後10年ぐらいで寿命が来そうwww
0833774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 01:40:12.06ID:q3x25i77
まあ50で死ぬのも悪くない
0834774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 02:29:44.88ID:y2I2evmu
貧乏人はすぐ死ぬからな。
0835774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 10:27:27.71ID:wqS6wuhV
ZZR1100が気に入らない奴らはさぞ良いバイク乗ってるんだろうな
0836774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 10:54:51.33ID:TJOKFipA
>>835
もー、すぐそうやって構うから。ほっとけよ
0837774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 18:18:04.75ID:3JXX4dbY
>>830
おまいは、このスレが最後な。
0838774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 19:25:29.82ID:qMN+atql
盛り嘘オヤジみっけ!
0839774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 23:15:20.46ID:mPau6uSH
バトルスーツ系って関西ではあんま見いひんけど東のほうは、多いんかな?
0840774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:29.75ID:s9znpQa3
見いひんて・・・
わざわざクソ関西をアピールしなくても・・・
0841774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:31.23ID:xJzhPuQD
関西で10万円バイクとか生きる価値ねーじゃないかw
0842774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 08:27:26.22ID:UZw6BusZ
>>839
関東でもほぼ見ない
用品店行ったときにたまーに上だけそゆ革ジャンの人は見たりする
最近箱根とかは行ってないから知らん
0843774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 20:01:16.29ID:1daySn6/
30年前のバイクスレにわざわざ荒らしに来るアホガキw
冬休みだねえ〜
0844774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 20:40:39.98ID:oOKqYNom
>>843
お前が悔しがるから面白がって荒らしが来るんじゃねーかよ
書き込むなアホが
0845774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 01:16:12.71ID:DPL7SdeI
明けましておめでとうございます。
今年はガンガン走るよ〜
0846774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 10:09:53.54ID:rHboA3xv
あけおめ
みなさまご安全に〜
0848774RR[sage]
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:35.92ID:D9hCbuib
そうか
お年玉で買えるだろ。
頑張って。
0849774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 19:30:18.44ID:7pYiXQMW
>>847
たった10万も持ってないのかぁ
哀れだな
0850774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 20:36:08.87ID:lGTtyAuA
>>849
急ぐと、ロクなことがないよ・・・
0851774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 01:09:36.85ID:wsDKcJYb
www.youtube.com/watch?v=uW0e9T_jq5w
0852774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 01:43:45.83ID:0OzeFa7k
新年早々に嫌な物、見せるなよ
ライダーの体、変な体形になってるし
1100かこれ?
いずれにしても、過失割合でもめる案件だな
0853774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 07:30:09.56ID:y877yzlP
250っぽいね
0854774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 11:45:13.52ID:lq83P4r4
>>851
これ撮影したやつ偶然にしてもすごい瞬間撮ってるな。
過失割合出すのにわかりやすい動画だ。
この続きも気になる。
ライダーは無事だったんだろうか。
0855774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 11:48:35.39ID:t6JuPgBk
配線不良かなんかでzzr1100燃える動画無かった?
0856774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 18:07:06.26ID:wnHGjzA2
他のスレで即死って出てた
真偽は知らん
0857774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 20:24:02.56ID:fxqfRW22
メット脱げただけだ
0858774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:10:58.43ID:Duf99TY9
よそ見してても250 1100関係ねーし 免許持ってねえ奴の観察眼なんてこんなもんだろうな
250スレにでも貼ってこいや
0859774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:15.13ID:nC1WOaWj
1100より250の方が値段高いんじゃね?
0860774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:37:45.40ID:TI9ol5+t
それあり得るなw
0861774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:39:42.16ID:n/jyVcEW
下手するとママチャリと同額くらいのZZR1100がありそうw
笑われるのも当然だわな。
0862774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:27:04.38ID:0hOmDZCp
「車検対象外信仰」が少なくない。
0863774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:30:24.02ID:0hOmDZCp
GN125HとZZR1100交換してくれるなら、
喜んで。
0864774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:08.44ID:n/jyVcEW
>>863
ZZR1100と追い金が必要だぞ。
0865774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:31.34ID:TI9ol5+t
同じ水冷でもGPZ900Rの方が高いよね
どうしてこうなった
0866774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:56.78ID:0hOmDZCp
>>864
私の持ってるGN125Hと、
誰かのZZR1100交換は可能?
0867774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:22:26.66ID:n/jyVcEW
>>866
あなたがGN125ならZZR1100+10万円くらい貰って良いんじゃないかな?
それくらい無価値なバイクだよZZR1100は。
0868774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 00:31:09.83ID:3CPHobgG
>>867
GN125Hは、過走行車なので、
追い金は不要。
0869774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:27.36ID:DlADX3QE
去年10月から乗ってないからバッテリー上がってる
だろうな。
0870774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:41.01ID:7Syg5QTJ
>>869
そのまま捨てろ
0871774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 05:49:18.70ID:Pj2oEgOG
流石に二ヶ月放置は、あがってるね
少しでも電圧あったら充電器で復活するかも?
0872774RR[sage]
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:03.47ID:HG7ZVOuO
2ヵ月放置でバッテリー上がるって

ボロ過ぎるだろw
どーせ
貧乏だからボロいバッテリー入れてんだろw
0873774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:16:20.88ID:E88P3Byp
ZZR1100の車体が10万円だからバッテリーの2万円は比率として高額なパーツである。
0874774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:29.86ID:uZjOjcJ0
ノーブランド品なら数千円・・・
0875774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:03.11ID:lEn9k/lT
納豆で十分ですよたぶん

俺は古河買うけど
0876774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:58:24.50ID:m+sI74Hv
納豆?
0877774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:34:44.29ID:9GcmD0BB
>>876
スーパーナットとかいう中華バッテリーの事じゃない?
0878774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 17:03:52.33ID:m+sI74Hv
>>877
ありがとう。そんなんあるんだ。
中華バッテリーは当たりはずれあるって話だし、ちょっとまだ抵抗あるなー。
0879774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 18:07:31.12ID:Ikmabjnf
安いから突然死しても別にいいわ
二つ買っといて一つは液入れずに積んどいてもいいし
0880774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:48.11ID:Fy5dzgAd
古いバイクだから、アフターパーツ含めてできるだけ変なのは使いたくない。
リプロダクトしかないなら仕方がない。
クラシックバイクで純正にこだわる人が多いのはこんなところからくるのかも。
もう最近はヤフオクの解体部品さえ少なくなってきたよね。
0881774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:51:54.31ID:anx14xpc
むしろ解体直前のバイクに乗っていると言っても過言ではないな
0882774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:52.19ID:m+sI74Hv
>>880
今、部品あんまり出ないの?
15年くらい前、ヤフオクで部品を結構買いあさったけど、
結局ほとんど使ってないな。
予備として買った中古部品で使ったのは、なにか加工に出すとき
乗れるよう一時的に付けたシートやら各種ブラケットやらくらい

結局、部品が必要になってもその時の現行車種からの流用とか
金さえかければどうにでもなるから、最近積極的に部品を買わなくていいや、ってなった。
オリジナル命の人は大変だよね。
0883774RR[sage]
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:50.70ID:RyhVhx2E
バッテリーは台湾ユアサがコスパも良いし長持ちするから自分的にお気に入りかな。
昔、何度かデルコ使ったけど出先での突然死に2度もあって使うのやめた。
0884774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:03.76ID:gJLDxX0M
ちょうど今、カブのバッテリー交換しようと思ってたから参考になるわw
台湾ユアサにしようっと
0885774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:24:04.79ID:4G76TwGR
>>882
自分も750ニンジャでヤフオクやら色々で中古部品買い漁りました。
色々な年式の部品の寄せ集めになってます。(^^;

バイク本体と部品と実家に放置中…。
0886774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:34:29.56ID:YCl4pn7S
>>885
ニンジャは倒立でもなんでも「後から出てきたバイクの部品をとりあえずくっつける改」が定石だったなあ。
レーサーなんてオリジナルなのはフレームのネックくらい。
0887774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:13:01.48ID:7XxJW1Cq
そのネックすら角度変更してあったりするからなぁ
0888774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:53:57.55ID:kuNZpphx
C型のウインカー、オクで買ったけど
右前なしの3個、 右前は立ちごけとかで壊す人多いみたい
0889774RR[sage]
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:34.64ID:PLkOLmMp
最近はヤフオクとかもZZRのパーツはゴミばかり
0890774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 23:39:47.81ID:Ofjkgww5
車体からしてゴミだからしゃーないだろ
0891774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 00:05:11.98ID:yklqqWez
スペアパーツより車体丸ごと買った方が安そう
バラしで売る奴多いけど
0892774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 13:35:02.93ID:Z4/0lsFn
俺は中華クリアウインカー前後買って取り付けた近くで見るとチリ合ってなくてうん・・・って感じ
遠目から見ればわからないしへーきへーき
0893774RR[sage]
垢版 |
2021/02/04(木) 16:22:16.20ID:hQiqL8Li
言えてる
>>892
ポッシュのもチリ合わないからヘーキヘーキ
0894774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 06:55:32.39ID:a3g/rDHY
俺もポッシュのやつハマらなくてヤスリで削ったわ
0895774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 12:18:31.93ID:3iHjweh6
CB400SF(NC39)のニッシン製Frキャリパーって
流用できるんだろうか?
ピッチは同じ62mmなんだけど
角度とか違うのかな?
0896774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 15:48:45.42ID:2n5Tn3X1
ホンダの400はローター径がほとんど296mmなのでどうかなと思いましたが
径の違いはそのままフォーク側取付位置の違いになるだけなのでそこは問題にはならなさそうです
これはGPZ900R300mmローターですが、ピッチは同じでローター径は違いますがサポートなしで付いてます
https://i.imgur.com/DNEPydy.jpg
ただ取付ボルトが8o径なので内径8.2mm x 外径10mmのスペーサーが必要と思われます

定番のトキコ(ゼファーやらの流用スズキアルミピストン化)もボルト8mmにスペーサーが定番なので
八幡ネジで売られてる汎用スペーサーを長さ合わせて使うようです

付いたら教えてくださいね
0897774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 18:29:21.61ID:3iHjweh6
>>896
ありがとうございます!

目からウロコです
黒キャリパー、カッコイイです。

流用チャレンジしてみます
このスレに896さんのような方がいて
嬉しいです
0898774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 19:49:22.41ID:Alups/40
>>895
以前同じ事をしようと思って色々調べました。
当時実際にやった人のブログを読んだこともありますが、
強度が不安になるほど削らないと干渉するって結論でした。
0899774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:23:56.74ID:2n5Tn3X1
であるならZZR1200orゼファーχのスズキアルミピストン化が安定かね
>>896はカスタム屋の仕事だから見えないところの加工があるかスポークが細いホイールでも履いてるのかもね

サポートなしってのがいいよねぇ
0900774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:07.68ID:2n5Tn3X1
あ、違うな。画像はGPZだからローター300mmなんだな
310mmのZZRと10mm違う分リムに当たるのか?
>>898
干渉部位はどの辺でした?

連カキ失礼
0901774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:38:09.19ID:m6YTxt31
サポートでオフセット変えればいいだけだろ
ってかセコセコ貧乏カスタムも大変だなwww
0902774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:55.73ID:mCm9kKb5
>>898
ありがとうございます

俺も似たようなブログを見たような気がします

現車にはZZR1200用トキコキャリパーが
ついてまして
カラーを使用して取り付けてるわけではなく
社外8←10変換ボルト?が付いてました
センター出し用にワッシャーもついてます
なので、削り無しでイケるかな?と。

トキコでも充分なのですが
ニッシンを試してみたくて 照
0903774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 21:00:19.06ID:WTYl8JoY
ローター径の違いで干渉があるとなるとフォークアウターの問題になるね
ローターもサンスターあたりで買わなきゃだしこれはチョッとハードル上がり過ぎるな
0904774RR[sage]
垢版 |
2021/02/09(火) 22:09:28.86ID:Kme9ntOQ
そんな事しても金の無駄なのでやめとけ
0905774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:02:05.63ID:5YHPZbsA
>>901
キャリパーサポートなんか使うくらいならノーマルの方がマシ
って考えの人間もあんたが想像するよりはたくさんいるんだよ
0906774RR[sage]
垢版 |
2021/02/10(水) 00:59:05.99ID:e0DM5Noz
まっカスタムなんて所詮は自己満。
無駄だと知りながらも金を使う。
良いじゃないですか。
どんどん無駄金使ってって事です。
コロナ禍で大変な思いをしている人も大勢いる中
400ccのキャリパー付けたいなんて妄想してるあなたは幸せですね。
0907774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 01:27:09.88ID:X3e9f0Uu
幸せだよ

あのニッシン後期4potはVTR1000SPでも使われてて(ピストン径がたぶんちがう)
個人的に大好きなので流用しようと思った事あったけど
数年前で既に変換ボルトが売ってないので諦めた

図面持って作ってもらうしかなさそう
0908774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 02:41:08.31ID:H63N5eOt
好きなパーツを付けて走るのが一番気持ちいいんだよ
ノーマルだっていいんだよ
0909774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 05:25:47.12ID:FmCcaHyE
>>908
そんな双方の肩を持つような事を言っても10マンバイクには変わりないからなぁ
0910774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 05:42:49.53ID:t/uS8Nc3
>>906
ZZR1200もゼファーχも同じだし、もっと言やあZZR1100とZZR400は同じ
キャリパーの性能に変わりなどない

ブランド志向の安い人間?大変ですなぁ

>>907
CBR600RR(03〜04)
CBR954RR(6型)
VTR1000SP2
CB400SF(NC39)

キャリパーもピストン径も全部同じ問題なし
0911774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 05:48:33.13ID:X3e9f0Uu
お、ピストン径同じなんだ?知らんかったよありがとう

すごくいいキャリパーだと思うんだけど、SP乗りはなぜだかとっとと変えちゃう人が多かったw
0912774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 06:13:21.86ID:m5VxYZ3E
キャリパーサポートは、嫌だけど細い取り付けボルトは、良いというセンスは、どうなん
0913774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 07:23:32.02ID:WNjd4WEi
クソみたいな10万均一に金かけてカスタムとかウケるんだがw
0914774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 08:12:11.75ID:Nvxm1d+h
>>911
sp1とsp2ではキャリパーのピストン径が違う。
0915774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 11:27:59.06ID:X3e9f0Uu
!?
マジかよ…
確認したら、確かにパーツリストで品番違うわ…
0916774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 12:16:38.49ID:5Ha3zFZH
うちにマシニングセンタあるから図面さえ引いてくれれば加工するぞ
0917774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 14:36:45.66ID:KVkqR6hJ
>>912
ホンダがレーサーのベースマシンにしたバイクの部品なんだからそれで十分ってことじゃないかな
それに材質が違えば弾性係数も違うんだから10mmより8mmの方が高強度ってこともあり得るよ
つまり大きすぎる寸法は贅肉になりかねないし寸法だけじゃ語れない側面もあるってこと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況