X



【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 07:04:02.05ID:lko482Ex
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/
0883774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 20:51:24.81ID:Jn12lh1R
>>877
副業OKされてるんか?
住民税で会社にバレるらしいで
0884774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:33:43.13ID:xttnhlLe
>>882
そうだな。そうなると、市街地走行向けに特化してるスクートスマートより、多少は悪路走行にも対処できそうなエンジェルに履き替えるのもいいのかな?

>>883
会社騙す話になるんで本当は感心されないことになるが、uber eatsは自営業になるんで、自分で確定申告をし住民税含めた税金を払わなければならない。よって、会社には住民税の請求が行かず、バレないってわけ。
0885774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 00:07:49.69ID:y6LIPkxL
>>884
なかなか住民税は、複雑でトラップもありそうだから解雇されないように気をつけてな
何も考えずに気軽にウーバーしてる奴多そうだが、今年はいろいろありそうだね
0888774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 09:51:37.39ID:FwqghYz7
明日は通行止めだらけの奥秩父林道の予定
0889774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:37:20.65ID:72oI8XPo
乗り心地が良くないというのをあちこち聞くし自分もそう思うんですが初めから付いてるタイヤがダメなんですかね?
タイヤを変えると乗り心地が良くなるって言いますが何を買えばいいでしょうか エンジェルスクーター?
0890774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:23:58.25ID:0AvGKUfh
これで硬いって言うならフニャフニャ原一乗ればいいと思うよ
0891774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:32:31.35ID:hxHU3glw
>>889
NMAXは乗り心地を犠牲にして加速とコーナリング性能にステータス振ってるような作りなんだよ。
タイヤだけの話じゃない。エンジンの振動は大きいし、車体もサスも硬め。
タイヤを柔らかいのにすれば、乗り心地はよくなり、バンク角は稼ぎにくくなってコーナリング性能は落ちることになる。俺個人の経験ではシティグリップに変えたときに実感した。エンジェルがどの程度柔らかいかは不明だが。

そんなに乗り心地気になるなら、原一にしろとまでは俺は言わないけど、PCXとかに買い換えたほうがいいんじゃねえの?
0892774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:13:58.30ID:cDAZJGll
荒らしの原付先生は引っ込んでろよ
ぎゅう?
0893891
垢版 |
2020/08/13(木) 22:20:40.17ID:Bgusz2QR
>>892
もしかして、俺のこと言ってるの?

あの先生は、NMAXは加速もコーナリング性能もクソだと言ってて、いい所何もないという意見だったからね。俺とは違うよ。

俺は、NMAXは普通に日本国内で手に入る125スクーターの中では、加速とコーナリング性能とブレーキ力は一番だと思うよ。ただ、それを得るために犠牲にしてることもあると言いたいだけ。
0894774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:39:06.18ID:JPYwRJU6
NMAXは燃費以外良いけどな
PCXは燃費だけ良いな
0895774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 00:02:57.40ID:RXOhCAh+
で、自分はどんな糞バイクが好きなの
0898774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 06:46:56.70ID:c5XlwBAQ
あーりん推しであかりんカラーか
0899774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 07:26:49.86ID:pVZU2B4f
自宅から45q 和紙の里東秩父
ここのポップコーンが美味しいけど開店前で買えない
https://i.imgur.com/KvY2C78.jpg
途中の小川町はスルーした
0900774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 07:51:29.34ID:asGS6oqa
>>897
あなた自宅私と近いかもね
0902774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 08:24:55.76ID:1srYlVaJ
ヤマハは青がかっこいいなー
0905774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:07.50ID:UgOg0C/m
>>889
スクートスマート以外なら大抵なんでも乗り心地は良くなるよ

何でか知らないけど、スクートスマートって他の車種用ではそこまで乗り心地の悪いタイヤではないのに
Nmaxのタイヤサイズでは小径&低扁平ということもあってか
タイヤのサイドウォール部を厚く固くすることでタイヤの横剛性を確保する構造になっているらしく
Nmax用スクートスマートは評判が悪い

俺は今はシティグリップだけどタイヤの柔らかさがもう全然違う 走りがしなやか
タイヤ変える前はコーナリングでハンドルが勝手に持って行かれるような強いクセがあったけど
タイヤ変えてからはセルフステア傾向がまろやかになって良い感じ
0908774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:25:28.81ID:nmNTB8S8
>>905
バンクじゃなくて、ハンドルで曲がってる奴が言いそうなことだな。
0910774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 14:15:35.16ID:EWmGlslB
YSPでもスマートスクートよりシティグリップ推奨されたな
0912774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:34.95ID:ytWUJPTX
>>905
なんかハンドリングにクセあるよねNMAX
ヤマハ車は何台か乗ってるけどNMAXほどハンドリングが雑なバイクも無い
0913774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:37:12.06ID:xuCmTotm
シティグリップ2は6/2の時点でNMAXの前輪サイズがコロナの影響でメーカー欠品中。
ノーマルタイヤ以外ではIRCかピレリしか選択肢が無いかな?
エンジェルスクーターも前輪の在庫が少ないとバイク屋が言っていた。
0914774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:55:08.45ID:ytWUJPTX
NMAXは元々タイヤの選択肢が少ないのに
それは痛いなぁ
0915774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 19:10:00.23ID:nmNTB8S8
>>912
その何台かの中に、MAXシリーズやマニュアルのはあるのか?
0916774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 22:58:26.22ID:/QGP6sol
リッター50いくじゃん
0917774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 06:10:59.47ID:pate3dDi
能登半島ツーリングで汚れまくった艶青NMAXを洗車したぜ。
早朝にやってもくそ暑い。
道志みちでも走って来るかな?
0918774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 12:46:26.69ID:JwhoRD4Q
道志みちは糞トロ先導車が大量発生中。
行かないのが正解かも?
0919774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 14:44:12.96ID:8kzqbTaV
道志あつくない? 林道が涼しくていいよ
0920774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:33.17ID:nnm/pnPR
この時期の道志なんか走れたもんじゃないぜ
0921774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 16:05:27.45ID:UKOntmTR
カモーン、ヘリコプター
0922774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:02:48.33ID:TANfHxOw
>>907
これ矢沢にこちゃんなんだね
0923774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 22:11:07.98ID:8kzqbTaV
>>922 あーちゃんです
明日はN-MAXで こってりパトロール
0924774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 23:09:15.58ID:JBtD105R
ずっと悩んてた、GIVIの43L着けてきた。
キャリアも簡単に折れるようなヤワな作りじゃなさそうで良かった。まあ、大丈夫でしょう。
でも、やっぱり重量はあるね。体感よりも、
何かエンジンの音が重そうに聞こえる。
でもこれで、通勤も買い物も楽になる。
次は、メット買い換えるぞ。遠出出来ないし、
せいぜい用品買い揃えるしか楽しみにいし。
そういやあ、用品店結構お客さん入ってたな。
0925774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 00:27:50.23ID:6He3x12f
遠出できないのは残念だよねぇ
冬にはキャンプ行きたいな

これからずーっとマスクしなきゃならないのかね
世の中変わったよね
0926774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 00:58:54.37ID:glvBx568
ずーっと服着るのと同じ
マスクはそうなって来る
0927774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 02:56:19.32ID:JOON5z2O
早く日本もモデルチェンジしてほしい
0929774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 07:15:55.80ID:vXkVUOAh
彩夏がいない・・・
0930774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 09:51:21.79ID:B6gOMaQI
>>928
いつも楽しく拝見させていただいております。
青いいですね✨155でしたっけ?
0931774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 10:19:55.68ID:0B/G+9rS
>>924
仲間、箱が空なら重さは取付部分の重さだけの違いだろ
0932774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 10:31:14.86ID:tevT7E83
こういうエンジョイしてる写真見るといいバイクなのかなぁと思う
0933774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:00:20.04ID:Xun/FDVY
>>912
NMAXのノーマルタイヤが低扁平で固いから
コーナリングを始めてもタイヤがあまり変形せず
車体の傾きに対してタイヤの接地点が急に大きく外側へ移動する

つまり、タイヤが低扁平でタイヤ自体が硬いのが原因で
これがNMAXのハンドリングはクセがあるとか
セルフステアが強いってよく言われる原因だと思ってる

(実際シティグリップに変えるとハンドリングが明らかに良くなる)
0934774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:31:40.60ID:lFP14uy7
TT93GPがいいよフロントがサイズアップになるけどバランスが良くなる
減りが早いから貧乏人には向かないw
0935774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:45:14.72ID:WW1KRCHh
Nmax155優しく乗れば燃費40超えるんだろうが楽しいからついついアクセル捻るよな
それでも35走るから十分だがw
0936774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:32:15.88ID:Aj34nnNy
俺もそろそろリアキャリア付けたいなぁ
0937774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:45:19.02ID:zZS+0yCA
>>924
リアキャリアはキジマ?
nmaxは、ここが泣き所で悩んでいる
0938924
垢版 |
2020/08/16(日) 14:33:39.83ID:gIJ/4sVS
>>937
最初キジマのやつを進められたんだけど、重量オーバーか、店が取扱い
ないかで却下になった。KN企画ってメーカーのキャリアだよ。
値段はそう変わらんと思う。ヤマハの純正のやつよりは安いよ。
後で思ったけど、ウーバーイーツみたいな折り畳み出来そうなリアボックス
でも良かったなと。自分は剛性は求めてなかったので。それなら重量とか
関係なくなるし。
0940774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 17:43:38.83ID:INrN9sYE
>>930 ぴんく〜ぅ
0941774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:14.79ID:B6gOMaQI
>>940
ピンクですか!
自分もピンクのもってます!
車体は赤!
自分も旅に出てみようかな!
0942774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:47:42.41ID:xOxd++VT
先週のリベンジで国道299号線から麦草峠、ヴィーナスラインを目指してツーリングして来た。
走行距離:517km、燃費49.3km/L、所要時間14.5時間。
今回も通行止めに泣かされた。
ぶどう峠が通行止め。群馬の県道93号線(田口峠)も通行止め。
結局、県道45号線で下仁田経由で国道254号線に出て麦草峠に向かった。
標高2000m級の峠だとNMAXかなり上り坂が苦しい。(笑
まあ、2000m以上の国道は日本に2箇所しか無いけど・・・

写真は死んでしまった初号機の後を継ぐ弐号機と麦草峠の最高標高点
http://iup.2ch-library.com/i/i020842300315874011230.jpg
0943774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:40:48.51ID:dodMFMua
埼玉に住んでるけど近場のツーリングスポットが台風被害でいくつも通行止め
一年以上経つけど修復されないままの所ばっかり
台風の爪痕は深刻だよ
0944774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:42:34.14ID:Aj34nnNy
>>939
やっぱり一万位するのね
ホムセン箱乗っけたいからこれでもいいかな
0945774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:54:03.58ID:xOxd++VT
>>943
奥武蔵グリーンライン、定峰峠も通行止めだよね。
田口峠も台風19号で通行止めだそうです。
色々事情はあるのでしょうが早く直して欲しいものです。
0946774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:55:45.79ID:INrN9sYE
>>941 何年式
近所のバイク屋で赤が放置されてたから
叩いて買おうと思ってたけど 矢先に売れた
(2016式)
0947774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:08:14.20ID:XK/bj4mr
まだ新車で購入して1年半くらいなのにマフラーの塗料が劣化で色が薄くなって
マフラーガードは黒いままなのに、マフラーだけが白っぽくなって
いかにも色が落ちましたという感じでみっともないので何とかしたい(´・ω・`)

マフラー外してホムセン耐熱スプレーで塗り直すしかない?

パーツの品質そのものがあれだから新品交換しても無駄だろうし また短期間で色が落ちるだろうし
0948774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:28:56.62ID:eswY4LxA
毎年のことだが暑くなるとやたらプラグがかぶる
気温が高くて空気中の酸素濃度が薄い(=ガスが濃い)せいだろうか
FI車なのに
0949774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:30:17.53ID:glvBx568
>>947
百均で売ってる黒の靴墨が1番上手くいく
0950774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:44:22.98ID:INrN9sYE
>>945グリーンライン何ヵ所か根性で行ける
0951774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:49:56.46ID:INrN9sYE
林道上野大滝線 金山志賀線の
ダイヤル錠の番号知ってる人いる?
0952774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:28.16ID:INrN9sYE
先月 しまなみ海道原付ツーリングしてきた
でも車両はレンタルアドレス110
画像は あースレに貼った
来年はN-MAX積んでく
0953774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 22:09:34.79ID:xOxd++VT
何だか?
ニュータイプの凄い人が現れた。(www
0954774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 02:33:13.17ID:6a+GNdh5
>>950
通行止め突破したのかよ。転落しても知らんぞ
0955774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:29:06.27ID:RaVpSHg8
新型nmaxの日本導入ははまだか?
速く出せ
0956774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:47:08.64ID:btSwoRwO
>>955
ほんこれ
0957774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 10:48:14.23ID:RaVpSHg8
な。バイク離れ、売れない、市場縮小とかいろいろ言い訳するけど
その前に日本のメーカーが日本市場スルーしてるのが最初の問題だろ
そりゃ、マニアにしか売れそうもないバイク(中途半端な性能のハイブリッドバイクとか)なら日本市場スルーするのも理解できるが
NMAXだぞ。ニーズはあるだろうに
0958774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 11:51:50.52ID:eFz+RDaN
マジェスティSの方がニーズある
0959774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 12:23:15.16ID:RaVpSHg8
それは確かにあるな。安定して台数売れるし
でもNMAX入れない理由もないと思うが
0960774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 12:40:42.32ID:cvAEW3y2
NMAX新型はなにが違うの?
0961774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 13:19:48.12ID:6FgqiOIO
バイクの維持費自体は日本は安いけどね

普通自動二輪で乗りたい物が現行で一つもない
すごいよコレは
400ccまでで現行何か乗りたい物ある?
25rくらいかな
0963774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:10:12.49ID:sIAtgW5M
>>961
金があれば現行400Xかな
ロンツー好きのアドベンチャーとしては
最も日本に適したバイクだと思う
0964774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:15:36.98ID:/beUj4Q2
>>957
YAMAHAの全排気量販売台数は
日本では全世界の3%(数年前のハナシ)
ちなみにHONDAは1 %(株主ソース)だそうです…

そらもうアホらしくてまともに相手にしませんわ
二輪は四輪みたいに
『日本人が買わない乗らないクルマをなんで俺の国で売るんだ俺が欲しいのは日本人が乗ってる日本車だ』
なんてことはないので大手を振って海外仕様大量生産に邁進できます
0966774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 11:23:43.53ID:5AaVFPzc
HONDAは1 %(株主ソース)なのに、スーパーカブの過去シリーズ復活させたり、伝統のCBを復活させたり、
日本で売る努力してるな

日本のヤマハはホンダの下請け工場になってるしな、現実
売れない3輪に拘って自滅していきそう
0967774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:52:41.24ID:xmvwzajc
>>946
自分のは2016式ですね。某王様で購入しました。
0968774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:05:52.38ID:ewM+abNO
>>966
ヤマハは台湾でシェア確保してるから、日本市場にはそんなにこだわってないんだよ。
台湾はsymとkymcoとヤマハの3社がバイクのシェアを争っている。ホンダのバイクは台湾では正規には販売してない。
タイとベトナムはヤマハよりホンダのバイク普及してるけど、台湾より物価低いしね。
0969774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:12:40.05ID:4cnZ94rJ
リーマン後からかな
ガソリン爆上げして
原付原2軽二輪一時的に需要伸びたのに
その時ヤマハはラインナップ大幅リストラして売る物が無かった記憶がある
0970774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:17:39.80ID:nKlwD8mc
日本市場でやる気ないなら撤退してくれてかまわないぜ
他のを買うだけだし
0971774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:58:22.81ID:ewM+abNO
新型シグナスが日本で発売されたら、NMAX日本から撤退してもいいかな?あれ、エンジンがNMAXと同じようだし。
または、ホンダがPCXを4VにしてV-TEC搭載したものを発売することになるでもいい。
NMAXが好きというより、水冷4V可変バルブ付きというのがイイんだよな。
0972774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:55:19.36ID:NXNfkPYl
可変バルブなんか付いてても何も良い事なんて無いけどな
作動すると一気に燃費が悪化するから
作動しないようにみんな恐る恐る乗るようになるし
0973774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:14:19.65ID:l48iL9Kf
そんな奴おるかよ。
0974774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:29:38.99ID:oF4RZ5dJ
>>972
加速と燃費は反比例の関係にあることだけ言っときゃいいのに、最後の一文が余計なオカルトだな。
0975774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 16:14:14.10ID:UR+EfJan
>>972
>作動しないようにみんな恐る恐る乗るようになるし
そんな運転するなら別の車種買うだろw
しかも皆ってどんな統計取ったんだよ!
0976774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:56:41.24ID:YeMoh5eT
ちょうど欲しくなったのに、NMAXの新車どれも色がいまいち
0977774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 07:39:50.31ID:F2dgCyGf
日曜日は川場周辺に行くか秩父に行くか悩み中
0978774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 08:07:29.81ID:Ju1nPhnP
いいねえ
0979774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 09:26:33.47ID:S3eTg35q
秩父は知ってるけど、川場って聞いたことないなあ
0980774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 10:03:20.22ID:Qubr/adg
>>930
敬語がめちゃくちゃ、いわゆる二重敬語な

拝見させていただいております。
→拝見しております
0981774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:21:44.96ID:F2dgCyGf
川場って 田園プラザネ 沼田の先 林道もあるよ
0982774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 15:18:17.87ID:S3eTg35q
川場田園プラザか。でかそうな道の駅だねー
初めて知ったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況