【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【20-】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465774RR (JP 0H32-Kr0N)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:20:25.92ID:HSWXgEffH
そうそう。
77実績でECU書換でも設定は有効に出来ないのはわかってるんだから、レースキットかヒーラー入れるしかない。
0466774RR (アウアウクー MM87-wLsS)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:06.30ID:wScLzYHsM
つまり市販状態ではSC59のようにフルに性能を発揮できない悲しみを背負ってるんやな
ツーリングからサーキットまでコレ一台って訳には行かないのか
0467774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:19:57.09ID:eTza9qSfa
そもそも市販状態ではマフラーからして音量規制を通すために2本のルート作っていてフルに性能など発揮されておらず、1本にするなら競技車両にするしかない。
サーキットでセッティングを進めたレース専用車両と同等に走るなんて無理なんだから、そのバイクのポテンシャルの中で腕を上げればいいだけのこと。
0468774RR (スップ Sd52-vQGn)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:34:52.04ID:rJucVFm4d
エンジン制御入りすぎててヒーラー入れるとまともに走らなくなります。
0473774RR (ワッチョイ 4b58-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:20:13.85ID:ir8OMX5P0
レースベースは一般一個人には売ってくれない、レーシングチーム選手権ライダー用限定台数のイメージ
ヤマハのショップだけど一度電話したら相手してくれなかった。
0476774RR (アウアウウー Sa43-u5A2)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:16:08.30ID:6UyTBVC9a
>>473
普通に売ってくれたけど
お前が何故か気に入らなかったとか?
0477774RR (ワッチョイ ff8a-/jyC)
垢版 |
2020/09/30(水) 03:22:19.17ID:x9CG2E680
今のままだとH2のSBK版で、贅沢な玩具でしかない
車検費用や税金が一切かからないレースベース車を買う方が理にかなってる
ツーリングバイクは既に所有してるしね
0479774RR (ワッチョイ 43f3-WuAg)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:30:36.47ID:S7zsHSal0
でレースベースは買えたのか?
0481774RR (アウアウクー MM47-gcid)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:54:05.07ID:0wGDmzCbM
ちょうどスプロケ交換の人柱動画がyoutubeに上がってるな
ただペースが遅いからいまいち参考にならない…
0482774RR (ワッチョイ b392-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:20:23.06ID:zp9e0HMF0
モンスタークレーマーみたいな奴にバイク売ったら後々物凄く面倒くさい事になるから
客を選ぶ店もあるとバイク屋で聞いた事があるw
0483774RR (ワッチョイ e36c-95O1)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:29:49.01ID:XYyfGKV90
スプロケ交換なんて馬鹿でも出来る
人柱とか関係なくね?
0484774RR (ワッチョイ 23ee-gcid)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:33:41.28ID:ngsrh1EC0
ちょっと上のレスも読めないんだなぁ
馬鹿でも出来るってのに説得力でるな
0487774RR (ワッチョイ ff8a-/jyC)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:59:22.42ID:bIF8eW8z0
市販車は300km/hで速度リミッターがかかるんだから、
そりゃトップギアでファイナルがロングに感じるわな
300km/h超で走るレースベース車と同じファイナルのまま販売したってことなんじゃないのか
HONDAにとって重きは欧米市場であって、滅びゆく日本国内市場ではないからな
0488774RR (アウアウクー MM47-gcid)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:21:20.88ID:x2/mypMhM
富士スピードウェイでも6速入らないんだからそもそもどこのコースにもあってねーよ
0489774RR (スプッッ Sdc7-NDqQ)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:23:38.04ID:PDvX8Wo4d
このバイクをレーサー化するには一体、いくら掛かる事やら。個人的には市販車をレーサー化するならR1000にヨシムラのキットパーツを組むのがコスパが良くておすすめ。それを考えると1000RR-Rはあくまでも公道向け市販車の枠の中で、ハイレベルなサーキット走行を楽しめるバイクで、レーサー化するほどガチでやる事を想定していないのでは。
0490774RR (ワッチョイ ff8a-/jyC)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:53:36.96ID:bIF8eW8z0
速度リミッターを解除すれば、あっさり解決
後は、ライダーに速く走る技量があるかどうかですね
欧米市場では、そうしてるでしょうね
0491774RR (ワッチョイ e334-ivrk)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:19:18.78ID:M+tgVzYA0
皆さんはそんなにコンマ単位のタイムを削る為に
色々やられるんですね スゴいです
街乗り&ツーリングオンリーだと別の世界の話みたいです

低排気量のバイクでライテクを磨きまくって
かなりの域に達してからこのバイクに乗ってる感じですか?
0493774RR (アウアウウー Sa27-xbGE)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:25:18.44ID:T8Y2sWOra
サーキットっても300以上出るサーキットなんて数える程だろ
それこそそこだけファイナル変更で対処すりゃ良いし
300リミッターもあるし市販車なんだから6速レブ手前で300
そのギヤ比で6段刻む方がずっと良いのにな、鈴鹿でも5速に入るか入らないなんてロングにも程がある
0496774RR (ササクッテロ Sp47-vwNF)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:19.04ID:GbR2q4TAp
SBKで一人勝ちしていくくのかなと期待していたが現実はそうもいかないのね…
EWCは1勝できたけど、何がうまくいかないんだろうか?
0497774RR (ワッチョイ 43f3-Uy5C)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:56:49.08ID:f7YJDMBs0
メーターカウントストップがあるだけじゃないの?
本当に速度にリミット入ってるの?

>>488
公道というコースにあわせたんだろw
0498774RR (ワッチョイ ff8a-/jyC)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:06:30.82ID:sCAJwFe60
>>493
欧米にはゴロゴロあるからな
そもそもマイナーな日本国内市場なんて、HONDAの眼中にないだろう
0499774RR (アウアウオー Sadf-LAdv)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:25:21.18ID:YtMsw9Xpa
世界中の顧客の1%だしな日本のホンダ二輪ユーザーは
原付含めてこれだからいてもいなくても一緒
0500774RR (ワッチョイ 43f3-WuAg)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:20:09.48ID:ur8Rv+nW0
なに自己紹介してんだか
0501774RR (テテンテンテン MM7f-LP9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:06:39.32ID:iKBCQp9TM
>>496
今のうち勝てないなら来年も無理っぽいね
各メーカー新型に出すし10rも出そうなんでスピードのアドバンテージは無くなるな
0502774RR (ワッチョイ e3aa-+f1Q)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:49:09.32ID:Ho0GwBQP0
速度リミット入って無いってディラーが言ってたよ。富士で試したって。メーターがカウントしないだけ。GPSラップタイマーでちゃんと出てるそうです。
0503774RR (ワッチョイ cf09-vdeC)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:08:41.65ID:KerGQhJ50
>>502
どこのドリーム店ですか?
俺も富士で試したけど明らかにリミッターの挙動があります…
あとgpsラップタイマーの製品名を教えて頂けると嬉しいです。
goproのGPSだと精度低くて使いモノにならないです
0504774RR (ワッチョイ ff8a-/jyC)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:10.04ID:sCAJwFe60
>>502
だとしても、タコメーターは回ってるんでしょ
矛盾した情報ですね
0506774RR (ワッチョイ 43f3-Uy5C)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:27:24.62ID:5AcoiCxA0
速度リミットの話って先代のSC77?で状況変わって解決してるんちゃうん?
そっちからはリミット廃止じゃないの?
新しく300でリミット作りましたはどう考えても不自然だと思うんだが
危ないし
メーターカウントはそれ以前から299ストップだし
個人的には色々限界だからそっからはメーター見るなよ
ってことだと思っている
チラ見してたら大惨事起こしかねんからな
0507774RR (アウアウカー Sa87-iG0J)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:40:30.15ID:8+dttbMBa
>>501
あんたらがすごいと思うのは、新しいマシンが来たらメカは各々のサーキットに合わせたセッティングをきっちり出来て、ライダーが直ぐに乗りこなせると思える事だな。
0509774RR (アウアウエー Sadf-4b2y)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:25.85ID:hpwk4gXaa
素人のわたし達は、あのライディングポジションには耐えられないのかしら?
クシタニの長身のモデルさんはライディングにならなかったたようですね
Youtubeやブログでインプレしているライダーさん達は普通に乗ってるようですけど
どこが違うのかしら?
昨日、ドリームで試乗した限りでは、レーシーとは思いましたけど
0510774RR (アウアウクー MM47-3eFH)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:08:52.51ID:uhAxZwUlM
宮崎敬一郎氏(176cm?)のインプレがわかりやすい
ハンドルバーが開いてるので、
体が小さくて腕が伸び切る体型ならそんな辛くないのかも
ttps://www.autoby.jp/_ct/17381608
0511774RR (アウアウエー Sadf-4b2y)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:39:32.79ID:Cx7bRtlCa
あれだけハンドルが開いていると、
長時間のライディングでは背中が痛くなりそうですね
肘スリするような乗り方しろってことなのかな?
0512774RR (アウアウクー MM47-3eFH)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:39:08.81ID:qb9snKknM
フロント荷重かけながら曲がる前提なんじゃないの?知らんけど
ネイキッドみたいに背筋が伸びるポジションなら辛くないけど
前傾になるから腕力(握力)も必要

真後ろからハンドルバーとリアウインカーの位置を
SC77と比較するといい
ttp://www.mr-bike.jp/?p=127331
0513774RR (アウアウウー Sa2f-f7I5)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:56:40.68ID:AVJBSEc/a
お前本当にSS乗ってるのか…?
そりゃフルブレーキ時は仕方なく手に体重は少しはかかってしまうが…
0515774RR (スフッ Sdea-oJjg)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:49:42.22ID:dgpgf4hQd
俺も免許取って即SSにしたけど何も問題なかった
つーか他のを知らんからこんなもんかと
0516774RR (アウアウエー Sac2-jATh)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:21:53.43ID:thOnfQ1Ra
>>512
なるほど、人間の重さとベンチプレス張りの腕力を使ってフロント荷重ね
さすがHONDA、使えるものは猫の手でも使えですね
その状態でハンドルが切れ込んでくれるかは疑問ですが、実際曲がってますからね
0521774RR (ワッチョイ 0728-jATh)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:54:19.12ID:e4K3sv220
価格148万円のRC30が発売された当時と比べて、現在の物価は約1.2倍。
RC30のお買い得感が半端じゃありません。
0522774RR (アウアウクー MM43-Bzbo)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:11:32.15ID:+QPfrNLBM
90年代後半の原油価格1バレル20ドルだったのが
新型コロナ前で1バレル60ドルだったし、3倍なのでは?
0525774RR (アウアウエー Sac2-jATh)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:45:34.43ID:/IU6b5Lpa
>>524
バブル崩壊で、当時より実質賃金は下がっとるよ
0526774RR (アウアウクー MM43-Bzbo)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:48:34.88ID:+QPfrNLBM
プリングルスは価格添え置きで170gから110g迄減ってるので1.3倍
あずきバーは容量10ml減で価格2倍
中国の平均年収なんて6倍超えてるし
1.2倍がどこから出てきたのか知りたい
0528774RR (ワッチョイ 038a-Qoo+)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:25:04.75ID:mpsN7N170
>>526
数値から見ると、消費者物価指数と思う
右肩上がりの経済成長なんて、ここ20数年間はなかったよ
0530774RR (ワッチョイ ff79-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:09.37ID:DWdNmfkV0
>>521
AE86の最上級グレード3ドアGT APEX の価格が150万円台だった
(AE86の生産終了とRC30の発売された年は同じ)
現行カローラスポーツの最上級モデル ハイブリッドG "Z"が284万円
CBR1000RR-R SPとほぼほぼ同じ
ただRC30はハンドメイドだったから破格だったとは言えるけど
0532774RR (ワッチョイ 0728-jATh)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:42:18.93ID:8SeoQzD+0
カローラは永遠の大衆車であるべきだと思う
0534774RR (アウアウカー Sacb-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:59:44.27ID:cpCI8JWNa
なんでそんな怒んだよ...
0536774RR (アウアウエー Sac2-jATh)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:25:20.05ID:/nWwZi/Ea
>>526
加工食品の価格は、原料価格の影響を強く受ける。
不作で原料価格が高騰すると、販売価格を上げるか容量を減らすほかない。
他国の年収と比べてどうする。
国が変われば、経済成長率も違うでしょ。
0538774RR (スッップ Sdea-oJjg)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:06.75ID:AvoDmqDTd
ホンダはマルケスいないとカスだもんな
0541774RR (ワッチョイ 5fee-RoM4)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:52.33ID:IpmI11LP0
>>538
マルケスとマシンの対比が6対4ぐらいだと思ってたら
実際は8対2ぐらいでマルケスに依存してただけだったからな
0542774RR (ワッチョイ 038a-Qoo+)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:01:57.50ID:sGkP0mcP0
ペドロサも活躍してたよ
0543774RR (ワッチョイ 6fee-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:07:06.05ID:LiTP6qqw0
トップライダーが勝てる特性に造るのは当然だろ?
1周だけのタイムが速いで無くて、勝てるバイクが正解
0545774RR (テテンテンテン MM86-Vdp9)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:17.22ID:C+o4ayq3M
誰だ、ファイナル変更しても無対策で平気って言ってた奴。
ヒーラー無いとシフターすら稼働しないじゃないか。
0547774RR (ワッチョイ deb0-vcmS)
垢版 |
2020/10/13(火) 14:56:10.73ID:Q1PWxKVX0
俺のはシフターの不具合なんて出てないな
0552774RR (ササクッテロラ Sp0f-pq4q)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:40:09.61ID:b9laVuuCp
このバイクっていずれ仕様変更やフルモデルチェンジして新しいトリプルアールが登場なんてあり得ますかね?
もしくは遠い将来RC30のようなレジェンドになり得ると思いますか?
ちなみに私は23年前RC30を下駄がわりに乗ってました
0553774RR (ワッチョイ bbf3-rd15)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:20.52ID:Pgdpi9nX0
L7からGSX-Rのライフタイム伸ばしてアフターパーツ充実させる戦略とか、SC77のモデルが短すぎて社外品ブレーキパッドすら発売されなかったとかあるけど。
そういうのは545ニキが長文書いてくれるんじゃないかな?
0555774RR (ササクッテロラ Sp0f-pq4q)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:26.78ID:b9laVuuCp
>>554
オレ肉まんの蓬莱じゃないけど、オレのSTDはフロントカメラはカウルの下。
リアカメラはナンバーの上に付けてる。
0558774RR (ササクッテロラ Sp0f-pq4q)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:58:45.67ID:kI68otF0p
>>552
新型は絶対出てくる
VFR750とは根本的に違う
時代も違うけどアレは純粋なレースモデル
でも下駄がわりってすごいなw
0559774RR (ワッチョイ 9fda-UuFU)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:43.71ID:en8sy5NJ0
2021モデルでリアスプロケ43&Ecu変更したね。 
ファイナルダメなのホンダも認めたみたい。
これから買う人は来年モデルまで待った方がいいよ。
0560774RR (ワッチョイ 4be3-9iL3)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:49.78ID:/82iB/yj0
海外仕様は2020モデルも43Tだったみたいよ
0561774RR (ワッチョイ abf3-tt7j)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:48:54.42ID:LfAYjuok0
というかそのままモデルチェンジするつもりなのかw
予約納入待ちだった人たち解消されたんかな
0562774RR (アウアウクー MM0f-ucUx)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:12:59.89ID:wbIEZWxlM
20年モデル買った奴涙目だな
ちょちょいとECUアップデートできると良いな
悪夢のSC59国内仕様再びとならなければよいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況