X



【HONDA】 CB250R 12台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:59.40ID:Em7IsriH
たかだか180kgで四苦八苦するようじゃ二輪自体向いてないよ
0496774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:12.28ID:Rmu/MpiU
アホ 40kgの差も分からん鈍感はダンプにでも乗ってろ
0497774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:44.38ID:0ENXpqs8
そりゃ軽いCB250Rの方が楽なのはまちがいないが
180キロじゃ取り回し心配する人もいないと思うぞ
0498774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:25:06.79ID:Em7IsriH
>>496
軟弱過ぎ、簡単な筋トレくらいやろうぜ
0499774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:28:51.90ID:ft3LbRog
中免の教習バイクでも装備重量200超えるのに180kgで騒ぐってそりゃないでしょ
俺のメイン270kgあるけど、女でも取り回せるぞ
0500774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:05:13.15ID:MTaHAqPT
>>492
それは加工無しで入る?
外付けになるならドラレコの方は諦めようと思ってたがちょっと安心した
0501774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:58:09.56ID:Rmu/MpiU
ID:Em7IsriH

死ねよ 脳筋馬鹿w
0502774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:58:48.96ID:Rmu/MpiU
>>499
そういう事じゃねえんだよ アホ
0503774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:59:14.04ID:Rmu/MpiU
まったく、鈍感馬鹿ばっかだなw
0504774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:00:02.86ID:/6l1GDGD
いくら重くてもいい奴が何でこのバイク買ったんだよ 意味不明
0505774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:11:55.51ID:Mn48h8zA
>>501-503
猛烈に怒り狂ってることは伝わるが語彙力の無さが故
中学生みたいな返答しかできないのが微笑ましいw
0506774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:16:49.10ID:jviRnGx0
おまえもな
0507774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 01:58:38.59ID:AkxYweTI
冗談で言ってると思って、悪ノリして水差してしまったけど、単気筒スカスカネイキッドと4発最新機能てんこ盛りSSの比較を本気でするの?
0508774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 02:56:55.47ID:Q8VmzxfT
どっちが良いかってことじゃなくて182キロ如きでビービー泣いてんなって話よ
0509774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 06:33:23.52ID:UoClWfUx
泣いてチンピラ
0510774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 06:36:24.07ID:jviRnGx0
単純に重い物は重いだろアホ
40kg重くなっても走りは何も変わらないと思ってるの?
0511774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:27:14.28ID:aspamsWC
バクサイからのお客さんかな?
0512774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:39:34.29ID:Mba5Pp7W
取り回しの話が急に走りの話になったぞ、荒らす気満々
0513774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:40:19.36ID:0jDAdog7
バカ対アホの戦いwww
0514774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:48:43.78ID:AkxYweTI
踊るアホにみるアホ、同じアホなら踊らにゃ損というだろ

40kg重いからなんだって?
引っ込み付かなくて最終的にどこに落とし所を見つけるのか興味有るわ
0515774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:21.25ID:jviRnGx0
ここは低速時の取り回しやトルクウェイトレシオも分かってない馬鹿しかいないのかw
0516774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:21.03ID:0ZtwIjFk
生まれつき平均的な筋力に満たない人なんて普通に居るし別に教習車で苦労したっていいじゃない
だから軽いCB250したんだろ
理にかなった選択じゃん
0517774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:19.22ID:J6meLN+L
マジレスすると250最軽量はSRX250だけどね
0518774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:01.06ID:sk5v7AP4
カワサキCS250の方が軽かったと記憶
0519774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:19:37.12ID:UoClWfUx
なんでもええやん
色々考えてこのバイクを選んだんだから
0520774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:14:26.70ID:0jDAdog7
タラズVSノータリン

ファイッ!!
0521774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:16:19.44ID:Iuh8rdAL
250で一般的な車重って170前後じゃん
それから比べたら10`程度の増量と考えるのが普通じゃん
CB250Rが軽すぎるわけじゃん
0522774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:18:25.98ID:Iuh8rdAL
>>494
最初、低速時トルクがなくて苦労するって話かと思い込んで読み飛ばしてた
高回転型の宿命みたいなもの
0523774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:35:08.61ID:kh11RB9N
車重も240キロ超えてくると神経使うが180キロくらいならどうとでもなるだろ
0524774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:36:58.72ID:jviRnGx0
ここは低速時の取り回しやトルクウェイトレシオも分かってない馬鹿しかいないのかw
0525774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:43:02.75ID:TOGeBkgg
俺は大昔にGB400TTで立ちゴケしたよw
0526774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:46.25ID:ezrpCN2M
ざっと見た感じCB250Rの話してなくね?
スレ違いだからよそ行って下さい。
腫れ物扱いされるよりその方がいいでしょ?
0527774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:28:08.06ID:jviRnGx0
ブーメラン乙
0528774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:52:10.59ID:0jDAdog7
いつからアホしか居ないスレになったん?
0529774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:00:39.53ID:Vot9ix7q
>>523
さすがに隼の時は気軽にとはいかなかったな

つーかさ180で挫折するような奴だと140のCBだって怪しいよ
0530774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:26:40.38ID:80DexJ9z
直感的に振り回せるバイクの重量は概ね体重の三倍まで
それ以上はアクセルコントロールとかテクニックを相当訓練する必要がある
0531774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:12:22.07ID:pHmYUgRm
パワーウェイトレシオォ〜
0532774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:56.67ID:uVqP3w8/
エアフィルターのボックスを除去してキノコを着ける事って可能ですか?
逆にそれやると薄くなり過ぎるなどがあれば教えて欲しいです
0533774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:12.59ID:th9rq28z
>>510
180kgで嘆いているようじゃ体力無さすぎ
先天的にそうなら気の毒だと思うがいずれにしてもフルサイズは諦めた方がいい
どうしてもバイクに乗りたいならグロムとか12インチミニバイクがオススメ
0534774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:58:42.62ID:jviRnGx0
ここは低速時の取り回しやトルクウェイトレシオも分かってない馬鹿しかいないのかw

NGID:th9rq28z
0535774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 18:28:47.31ID:7DdJsNLH
CB250Rかレブル250買うか迷ってる
初めてのバイクだったらどっちがいいかな?
免許とって10年たったけど全く乗ってない
暇だから釣りを兼ねて一人ツーリングでもしよっかなって
車もあるんだけど、なぜか最近バイクに無性に乗りたくなった
0537774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:50.14ID:ezrpCN2M
>>535
自分も同じ質問してCB250Rにしました。
レブルにしなかった理由は
1.納車が9月以降で未定
2.シート高が低い分ステップ位置での足曲げ度合いが強かった。
3.最初のバイクだから自分の中で基準としようとした時にレブルはちょっと特殊かなと。

やっぱり実物見たり、レンタルでちょっと乗ったりして決めるのが良いと思いますよ。
0538774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:46.81ID:P0y+1mgc
釣りなら荷物必要じゃないの?
レブルもだけど、このバイク全然荷物載らんよ。
Vストとかの流行りのアドベンチャーのほうがよくない?
0539774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:17:02.25ID:10MaT2CU
最近のスズキは変態具合が中途半端
変態の道を躊躇しているかのようなバイクが多くなった
カラーリングだけは変態
0540774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:42:01.47ID:+iH1DwIO
>>533
諦めろってのは確かにその通りで
自身のためでもあるし、周りの人のためでもあるね
んな危なっかしいのが公道走ってると危なっかしくて仕方ないし
0541774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:04:03.09ID:jviRnGx0
馬鹿追加

NGID:+iH1DwIO
0542774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:04:12.36ID:Mba5Pp7W
>>534
低速時の取り回しってことは高速時の取り回しがあるのか
初めて聞いたが恐ろしいな
0543774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:46:21.46ID:jviRnGx0
NGID:Mba5Pp7W
0544774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:16:08.08ID:th9rq28z
>>540
少しキツい言い方させてもらうと本人だけが痛い思いをする分にはどうでもいいんだよ
問題は他人を巻き込んでしまうこと
本当身の丈にあった車格を選ぶべきなんだよ、不安要素があるなら尚更ね
0545774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:25:54.75ID:S1HBUxjP
これなら右腕一本で後輪浮かせて横にずらせるけど180kgあるときつそうだな
0546774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:28:02.67ID:7DdJsNLH
>>537
参考にします
ありがとうございます❗
0547774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 23:08:30.14ID:ezrpCN2M
>>538
そもそもバイクなんだもの目糞鼻くそじゃないの?
0548774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 23:33:56.64ID:+iH1DwIO
>>544
どうしても乗りたいって気持ちはわかるけど理想と現実は見極めないとだな
余裕のない状態だとちょっとしたイレギュラーでさえ対応できず結果余計な大惨事にしてしまうからね
煽り抜きにフィジカル面で不安ならいっそチャリに乗ればいいんだよ
リスクも少なく体力も付けられるからね
0549774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 23:56:55.57ID:+EcXbrxZ
バイクなんて乗っててちょっと暖機するのに離れた場所まで押すだけでも力付くよ
ただ前に高速でホルダーに掛かったメットがすり抜け中に引っかかって倒れて起こせないでいる
女子ライダーの動画見た時は、教習所で引き起こしどうしたんだろうって思ったね
あれだけは絶対にダメ
0550774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:14:51.33ID:0iqap3N1
高速ですり抜けあぶねーな
0551774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:27:23.96ID:VCp46ndb
>>548
辛辣でワロw
0552774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 02:23:00.59ID:ku7jx2F9
>>551
的は射てるだろ?俺もちゃりトレしてるがありゃバカにならんぞ
0553774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 04:27:56.43ID:XXfiwRww
取り回しのコツは無駄な力を使わない事に全力を注ぐこと
300kg付近にもなると力でどうこうする話と違うからな、身近な所で白バイの重量がこの辺だけど皆ゴリマッチョじゃないでしょ
0554774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 08:54:03.85ID:3wBQmCzM
180キロ程度がまともに扱えないってんだからコツ以前に最低限の基礎体力がないのよ
たぶん日常生活にも支障出てるでしょ
0555774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 09:53:12.41ID:QmQDyUuT
>>547
どういう釣りするのかわからんけど、例えばクーラーボックスやらタックルやらまで運ぶとなるとCBとVストじゃ雲泥だよ。
荷掛フックすらないバイクと純正で立派なキャリア付いてるのとでは。
バイク初心者みたいだし、買ってから苦労するのもな、と思ってね。
0556774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:31:25.19ID:67bHo5NP
ココまで俺以外全員バカ
0557774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:38:21.48ID:CUtIAW3Y
>>556
よう糞虫
0558774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 13:58:45.90ID:MzF4molm
>>552
故ニッキー・ヘイデンもチャリトレ中の事故死だしな
0559774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 15:10:54.55ID:MDfJFVUH
18年モデルABSなしを契約してきたぞ!
お盆前には間に合いそうだ
0560774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 16:26:41.39ID:cEg5apno
>>555
標準のキャリア活用ならそらそうかもしれんけど、
そもそも標準のキャリア形状がいけてなくて汎用キャリアに変える事になるんじゃ無いのアレ?
荷掛けフックについてはそうだと思うけども。
0561774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 17:27:23.25ID:MzF4molm
トンネルで最高速チャレンジしたが150手前でリミットまで回らなかった
登りでもないのに
0562774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 17:44:48.32ID:QT8qu72z
>>561 しっかり小さく伏せた?結構変わるよ
0563774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 18:15:25.29ID:FF37oIgY
>>562
風が外と違って少なかったから伏せなかったな
次はそうしよう
0564774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 19:49:57.73ID:Pm5237/G
>>559
おめ!いい色買ったな!
一緒に楽しもうぜ。
0565774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 20:26:59.72ID:cEg5apno
新色と旧色の境はいつ製造分からなんやろね
0566774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:10.60ID:67bHo5NP
>>559
👍
0567774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:49.38ID:MDfJFVUH
>>564
>>566
ありがとう!
久々の原二以外だから安全第一で楽しむよ
0568774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:32:29.96ID:cEg5apno
>>567
ABS無しにしたのは値段?拘り?
0569774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 04:28:24.89ID:kB07sXYA
>>568
フロントフォークの色
0570774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 04:28:51.06ID:kB07sXYA
ごめん間違えた
0571774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 13:47:35.38ID:LSV9HGAe
>>568
同じくABS無しを買ったけど、後悔というほどではないが
ABS搭載車のが良かったかもと思っている。
二輪全般に言えるけど、濡れた路面はまじで気をつけてくれな
今のところ、コケたり立ちゴケもないけど、ヒヤっとしたことがある
軽いからすぐ滑るでw
0572774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:51.84ID:uRWwmHde
>>568
正直ABSありでもなしでもどっちでも良かった
良い感じの低走行距離でETCがついてた中古車がたまたまABSなしだっただけ
0573774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:40.64ID:NqFLSGHO
非ABS車で雨の日にパニックブレーキのフルロックで対向車に突っ込んでいく想定をしないの?
0574774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:47:44.86ID:hgSbKty5
>>573
そんな状況なら高確率でABSつきも対向車に突っ込む気がする
0575774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:15.55ID:NqFLSGHO
馬鹿は黙っとけ
0576774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:17.51ID:NqFLSGHO
馬鹿は黙っとけ
0577774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:12:30.42ID:aCiVfGlg
そもそも雨の日にパニックになる程スピード出さない
0578774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:45:14.30ID:NqFLSGHO
雨降ったら常に徐行するのか?
0579774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:06.56ID:kB07sXYA
>>576
何で2回言うねん!
0580774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:30:23.43ID:ZBcdvjmg
>>579
そら馬鹿だからに決まってるやんか
0581774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:36:45.37ID:NqFLSGHO
アホ、回線の不調は俺のせいじゃないわ
0582774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:01:25.16ID:uW/xHr4t
>>581
マジレスとか無いわー
心にゆとりを持ちましょう
0583774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 04:11:27.57ID:FG2w20Lw
なんかやべーのいるな
ABS警察?
0584774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 06:39:47.32ID:dwvH8Ipi
ABS付いてない時代なんてこいつの中では世紀末的な扱いなのかな?
0585774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:26:29.66ID:qI1TOkp9
ロック寸前のシビアなブレーキングがどうとか言ってた兄ちゃんがいたな
0586774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:30:14.21ID:Ou3fhaDL
俺のアプリでは1回送信すると切り替えるのでダブルクリックしても2回送信は出来ない
0587774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:09:33.52ID:R47ndlTz
YouTubeでプラグ交換の動画みたけど整備性悪すぎない?
0588774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:28:27.63ID:wdlVNbdk
>>584
そんな事ないっしょ
0589774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:48:27.68ID:ck4Jj3bd
マルチの二番三番換えるのと変わらんよね。
レブルはヘッド見えてるんだけど。
0590774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:25:02.81ID:jN2Q3gf8
>>588
寛大な奴だな。

ABS無い車両は雨の日は徐行するでなければパニックブレーキで対向車に突っ込こむ想定してる奴を救ってやってくれ。
0591774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:37:26.42ID:UYiz+G8n
ABS無し車でパニックブレーキで対向車に突っ込こんでる時に
「ああ、ABS付いてるの買えば良かったああああああああああああああああああああ
母ちゃんごめんよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

ドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!


THE END
0592774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 12:09:45.93ID:xmZB0RxB
こどおじニートは原付きでも乗ってろ
0593774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 12:13:08.96ID:wdlVNbdk
>>590
んー、まぁそもそも急ブレーキかける程の事故なら対向車線に出る前にぶつかる気がするが
0594774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 12:21:29.12ID:ESrSkTx5
ABSはロックしないだけで制動距離足りないと結局、車に突っ込むぞ。
ロックして転倒の方がまだ車に突っ込まない可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況