X



【Kawasaki】ZX-25R Part13【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sac7-DF2G)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:40.87ID:2ZZokE57a
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589635908/
【Kawasaki】ZX-25R Part12【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590689054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0309774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:01:26.30ID:W+rKYL57p
>>308
道の駅にバイクで寄るおっさんてマスツーの類しかおらんだろ地元のバイクでさえ余り寄らんと思うが
0310774RR (ワッチョイ ffee-Gz4B)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:07:50.13ID:YOUtpmZY0
250を極めないと大型乗っちゃダメって、メーカーは商売上がったりだな
道の駅行ってもパッと見ツインのニンジャ250と見分けてくれなさそうだし、アクセル煽りまくって4発アピールしなきゃいかんガソリンの無駄
0311774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:08:02.06ID:W+rKYL57p
でそういう類のおっさん達はほぼ排気量マウントしか出来ないのは理解出来る

注目されたいならワインディング出来る所じゃないかな
そこでならリング有無では無く上手い下手は大体分かる
0312774RR (テテンテンテン MM7f-Qua3)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:09:02.88ID:oQJxBGXhM
マスでももちろん行くが、ソロでも針や美山、余野コン等のメッカで他人のバイク見るんは楽しいがなぁ
暇つぶしの目的地にちょうどいい

いいバイク見るんは保養になる
0313774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:12:03.93ID:W+rKYL57p
てか昔じゃあるまいし余リングがあるーだけで判断するのもどうかと思うけどな
個々の腕前はともかくワインディング等、何を乗ってようがバイクを楽しんでるならそれで十分やろ
0314774RR (ワッチョイ ffed-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:35:23.46ID:Ao798orl0
最近は逆マウントも多いけどな。

大型は持て余すとか合理性が無いとか、ワインディングには250ccがベストとか語る人が多い。
「俺も250cc持ってるから良さは分かりますよ」と返すと大抵は黙る。
0315774RR (ブーイモ MM27-R6AY)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:28.25ID:W4xRU9/pM
正直、WR250Xは高速以外の公道では無敵だった
ダートで比肩しうるのも兄弟車の無印と逆輸入450オフローダーだけ
強いて言えDR-Z400SMがライバルだったけど、あれはダート突っ込むと重さがこたえるんだ
装備120キロぐらいの本格モタ、またどこか作ってくれんかのぅ
0316774RR (ワッチョイ c3aa-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:01:25.68ID:htI3pZSb0
>>312
確かにバイク好きからすればいいバイクや旧車等止まってれば目の保養にはなるよな
こないだオリジナルのままCBX400F見たな
新車20万円台でも売れ残り多数だったCBXが今や超高騰してるのが信じられん
0317774RR (ワッチョイ 03b9-R6AY)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:06:16.43ID:gHUFr7PL0
CBXは最後まで値崩れしなかったと思うが
20万で売れ残り多数ってどこの星の話?
0318774RR (アウアウカー Sac7-FyPE)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:07:15.72ID:tGCwRo7Sa
低速スカスカなのはツーストと比べたられたからでしょ
あんな化物達と同じ時代に生きてたんだなぁ
0319774RR (ワッチョイ c3aa-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:20:01.42ID:htI3pZSb0
>>317
近所のバイク屋さんが新車で仕入れてずーっと長年放置されてたよ
メンテやら部品注文で度々通ってたから知ってる
当時レプブームでフルカウルや2スト勢にシェア奪われてたからな
店長曰く「仕入れるんじゃなかった」って言うほどのバイクやったよ
0321774RR (ワッチョイ 23aa-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:28:06.26ID:v1tnHloG0
MVXやVF400Fとかはそんな値段で放置されていたけど
CBXは再販するぐらい人気だったと記憶している
0322774RR (ワッチョイ 736b-MuwI)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:39:18.68ID:lL8DyoLx0
>>315
wr250xは装備130kg以上あるぞ
0323774RR (ワッチョイ c3aa-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:54:03.17ID:htI3pZSb0
再販された言うても3年程しか発売されてないんよ?cbx400fが今人気あるのは2型でそれも生産数が少ないやつ
cbx400fが出て1年後?位にvf400fが出たお陰で時代遅れになった覚えがある
0324774RR (ワッチョイ c3aa-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:57:37.26ID:htI3pZSb0
当時知ってる俺からすればcbx400fって本当に名車でも何でもないから今なんで高騰してんのかよく分からんw

まあ価値観それぞれだから需要あるならばそれはそれで高騰するのは良いんだけどね
0325774RR (ワッチョイ 7f7a-kfIR)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:57:56.29ID:0FilsP3C0
なんか他のバイクと勘違いしてんじゃねえの?
当時のCBX400Fが売れ残ってるなんて聞いたことないわ
0327774RR (ワッチョイ 23aa-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:35:24.60ID:v1tnHloG0
CBX400Fは、発表当時は400マルチ最大出力の48PSで当時の累計販売台数が1位で鬼のように売れたから
レーレプ時代は確かに中古相場は底辺だったけど、流石に新車在庫が20万円台とか記憶がない
CBR400F、VF400F、MVX250Fは人気が無くて叩き売りされていたのは覚えてる
0332774RR (ワッチョイ cfb0-tD/8)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:09:58.94ID:+hg1+jAv0
今の仮面ライダーって電車通勤なんじゃなかった?
てか仮面ライダーやってる?
0333774RR (ワッチョイ cf57-6Ljd)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:39:27.05ID:S1M90kct0
仮面ライダーゼロワンを知らんのか?しかもめっちゃカワサキライムグリーンだぞ(笑)
0334774RR (ワッチョイ 83f3-rYgm)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:45:36.53ID:K/qvoC+z0
もうすぐゼロツーになるぞ
0336774RR (ワッチョイ 2334-PnYs)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:14:34.85ID:aEJNevsk0
CBX400Fは世界初のアンチノーズダイブ機構を備え空気を導いて強制冷却するディスクブレーキカバーまでついてたへんてこりんなエキパイも三本と一本がクロスしている変態仕様
ずんぐりむっくりしてサイドカバーはBEETのスリットの入ったものに替えてる人多数
あんなに売れたのに正当な後継者も無くCBR400にバトンタッチ
0338774RR (ワッチョイ 03b9-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:20:55.83ID:gHUFr7PL0
あの巨大な菱餅タンクが今となってはほっそり見えてしまう時代の流れ
そういやタイヤもめっちゃ細かったねえ
新しい25Rはタイヤサイズいくつだっけ、前110/後ろ140くらい?
0339774RR (アークセー Sx87-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:29.82ID:Jb2KmGq6x
CBR400Fは今目線で見ると2周ぐらい回って謎のストファイっぽい
今そこら辺りですれ違ったら絶対二度見する
0342774RR (ワッチョイ cf41-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:37:11.39ID:Af9gNuhG0
でもニンジャは排気量差でも新型も旧型もパッと違いの分からない顔なのはカワサキの中の人も認めてるね
デザインに金かけるなら中身にかけるって言ってるけど、新型出るたびに毎回海外で叩かれてる
0344774RR (ブーイモ MMff-R6AY)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:39:58.46ID:VMkbFF/FM
長く安心して使える
いいことじゃん、これみよがしにマイナーverUPやらないのは
0345774RR (アークセー Sx87-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:05:36.64ID:KoavBYo3x
Ninja(初代のGPZ)は雑誌でのカワサキへのインタビューで
2000年代に再販してこれ結構売れるんじゃね?と検討したけど、当時の生産設備や金型・治具が全て廃棄されていて
やっぱりだめだこりゃで断念したとかバイク雑誌で見たな
0346774RR (ワッチョイ 2334-PnYs)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:09:01.93ID:aEJNevsk0
いま中免しか持っていないおいらは大型に10万円かけたとしても
GSX-S750の112psが乗り出し84万円で買えるので総額94万円
必要なものはaraiフレディスペンサーモデル昔の配色の55000円
SONY AS300 34,000円
スマホホルダー 2,000円
ETC2.0 4万円
胸、膝、肘、スネプロテクター10,000円総額100万円ちょっとで買える
ZX-25Rは高すぎる
0347774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:13:32.47ID:W+rKYL57p
>>346
zx25rに魅力感じないんなら無理して買わなくてもいいんだよ?
乗りたいの乗ればいいのに何を今更w定期的にこういうの湧くけどおバカさん?
0349774RR (ワッチョイ ffaa-hXqJ)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:20:24.91ID:r2/Dkpey0
>>347
無理して買わなくてとか言うそこのボク
そもそもボクにはこれ買えないだろ?
何でここに居るの?
0350774RR (ワッチョイ 03b9-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:30:35.05ID:rNo8LbNa0
>>51
大昔、フェーザーもCBR250もそうだったけど
莫大な開発費がかかってるバイクは始めの2年は我慢してる場所がある。
初物が嫌だったら2年は泳がす必要があるけど、その間にみんな楽しんじゃってるよ?
0352774RR (アークセー Sx87-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:46:16.08ID:Q9EWhQkVx
>>351
メーター読みで120KmぐらいならマルチやV90度ツインはまだ余裕
パラツインや単気筒は振動地獄
普通に80Km巡行なら単気筒でもそこそこ
0353774RR (ワッチョイ 0358-o3eJ)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:15:43.64ID:+AQTq0ia0
>>346
ジスペケなのにスペンサー?
0354774RR (ササクッテロ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:34:28.58ID:jIi9sDrCp
>>346
スポーツ走行などまるで出来そうにないザコのお前はそういうコストカットがお家芸の安物バイクでザコ走り晒してるのがお似合いだわw

ネイキッドだからせいぜい風圧で飛ばされんようにしがみついとけよw
0355774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:36:48.58ID:WQdUn77xp
>>349
地味におバカ臭がするコメだなw
0357774RR (ワッチョイ ffed-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:17:34.44ID:DiSM4Fv80
マルチは微振動があるからそれ程快適ではない。
0358774RR (ワッチョイ 23b9-Z00E)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:25:42.40ID:iMttlenb0
>>357
カワサキディスるのはそこまでだw
0359774RR (アウアウウー Sa67-YXIx)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:46:40.02ID:+aoLCOq9a
カワサキの荒さは特徴でもあるからディスと思わなければ別にいいんじゃね
現行ニンジャ&Z250/400なんて荒さやタペットを叩く音も含めてTHEカワサキだし
0360774RR (ワッチョイ 03b9-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:32:27.41ID:W/Lgojt30
>>243
バカのくせになんでそんなところにだけ興味をもったの?

ホイールもブレーキもインストルメントもコンロッドもクラッチもインジェクションも
レーシングバイクは市販車と関係なく専門メーカー製に置き換えるよ。
特にマフラーはそこのエンブレムを付けることで完全買い上げの必要もなくなるからWINWIN。
0361774RR (ワッチョイ 03b9-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:38:57.06ID:W/Lgojt30
>>256
経験として乗ってみるのはいいと思うけどクソ遅くてびっくりするよ。
原付スポーツかってくらい年中ギヤチェンジ必要だし。

まあエンジン音自体は、街乗りレベルでもアガるくらいの音なので
街中の低速域でも目を△にしてたい人とか、音だけでクソオセェェェwwwwwって楽しみたい人向け。

まあ嫌いじゃないけど。
0363774RR (オッペケ Sr87-7IlW)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:26:22.33ID:D2unX9p7r
スーチャなバイクに買い換えて、下道は1速か2速しか使えない。
運転する楽しさはこれとかSLとかなのかなとも思ってる
0364774RR (ワッチョイ 33cb-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:43:35.04ID:DZHIHrwj0
>>361
前にも書いたけどうちには メガスポ 空冷リッターNK 250マルチ 
250Vツイン 225OFF が有るけど個人的に一番楽しいのは250マルチ
だしちゃんと回せば言うほど遅くないよ、筑波2000のタイムを出すとまた
うざがられるからやめとくけど。
0365885 (ドコグロ MMe7-k7d0)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:07:57.60ID:pLChKBeAM
>>361
>音だけでクソオセェェェwwwwwって楽しみたい人向け。

俺はまさにこれがやりたい!

早い方が勝ちという考えも分かるが(多数派!?)、俺の中では法廷速度内で音を楽しめるのが良いバイクか否かの判断基準だぜwww

by 250マルチが欲しいリッターバイク乗り
0366774RR (ワッチョイ cf4f-Y1oH)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:25:59.05ID:AZUHFUtJ0
>>346
100万はライバルも多い
250RRみたいに結果出せば年々価格上昇しても売れるだろうし、また利益率の高い大型に誘導する目的もあろうし
ただホンダ信者って擦り付け以外は聞か無いけど、他社はそのメーカーしか乗らない儲って多いからこれで成り立つんじゃない?
寧ろやっぱりコレジャナイの方が乗り換えしてくれてkawasakiもウマーだろうよ
0369774RR (ササクッテロ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:46:41.68ID:jIi9sDrCp
>>364の筑波11秒台様も仰ってる通り、サーキットで腕を磨くには250は丁度良くて何よりコーナリングが超楽しいんだよ。

一次旋回でフロントタイヤのヒゲすら消せないザコは大型乗って直線番長だけして勝手にドヤってりゃいいんだよw
0372774RR (アークセー Sx87-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:55:33.10ID:xTCPjnGVx
なぜかNZの価格=国内の販売価格にすり替わってる
まだ正式発表も一切ないのにw
0373774RR (ワッチョイ 03b9-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:58:25.01ID:W/Lgojt30
先週、ショールームのZX10Rを脂汗流しながら眺めて嫁への説明を考えてたクチだけど
発進したら2速に放り込んでゴッって開ければ一瞬でZX25の最高速付近みたいな最新のリッターSSって
たとえるとスゴイ美人と付き合ってるようなもんで、殺される覚悟で付き合うか
なんだこんなもんかって扱いきれず飽きるかのどちらかになることが多いんだけど、こういうのは
日常でもスポーツでもどうすりゃいいのか結構真剣に向き合うから波長が合って惚れこんだら永く付き合えると思うよ。
0374774RR (ワッチョイ 0358-3GXC)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:01:13.65ID:l9m+Ous00
>>359
14Rも先代からの持病でカムチェーン系の音?とタペット音はするからな。暖まったら消えるけど、後々消えなくなるらしいけど…某モリブデン試してみるけどな。
ホンダと違ってヤバそうでも壊れないのがカワサキクオリティよ。ホンダはヤバくなることが無いけどヤバくなると本当に早くに壊れる。
0375774RR (ササクッテロ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:09:04.09ID:jIi9sDrCp
>120万払うなら、昔の4STマルチの程度いいやつ買うわなw

これが頭バグっちゃった時代錯誤アナログ脳な老害の思考なんだよなw
テメーの脳味噌は時が止まってんのかっつーのww

30年前という超古い設計のくたびれた産廃ポンコツ原始人バイクなんかタダでも要らんわw
キャブだしクセーしうるせーしで騒音公害のテロリストかよw
0376774RR (アメ MMe7-Y1oH)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:13:50.83ID:JfxebTpwM
通勤とか日常で使うと疲れるのは重い速すぎや小排気量マルチも一緒よ
年数回走る程度なら気持ちいーで済むけど、その頻度なら身体がバイクと馴染む前にやっちゃう危険性あるサーキット童貞のリッターSSよりコッチ選んだ方が良いわね
クォーター単気筒で150出ちゃう現代で200km/hが必要で安全なのかは置いといて
0377774RR (アウアウウー Sa67-2xva)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:15:44.30ID:ZwG8TKs/a
>>375
同意だわ
トラコン、ABS、クイックシフターの恩恵考えたら25Rは安い
しかも新車。
古いバイク好きで買うならわかるけど同列にするのはおかしい
CBRがマルチで出て比べるならまだしも
古いバイク好き否定はしないけど性能はお察しだわ。
0378774RR (ワッチョイ 0358-3GXC)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:16:16.25ID:l9m+Ous00
>>375
ちゃんとメンテしてる人のは普通やぞ。マフラーもちゃんとしたメーカーでレース向けじゃないならな…
まあ今さら金積んで買うのは相当のもの好きじゃないとやれんよ、パーツももうないバイク多いからな。ニコイチ修理やカスタムパーツで補う、他社自社の別バイクのパーツを規格合うから取り付け、加工とか知恵と裏技知らんと整備で乗れんよ。
店も投げられても困るからな、金にはなるので引き取るけど。
0379774RR (ワッチョイ f341-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:18:06.84ID:GScqim5L0
今から中古250マルチ買うのは、よくわかってないクソガキくらいのもんだろ
バリオスとかな
0380774RR (ワッチョイ ff95-Jx4b)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:19:46.66ID:F7W3N7n+0
毎日乗らないし自宅が音反響するので始動後即暖機走行
冬場長期間置く事も有るからインジェクション
クローズド専用ならまだしも今更キャブは無いわ
日本の正式価格は出てないしNZは他機種も日本より何割か高いって散々既出
0381774RR (ワッチョイ f341-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:20:28.44ID:GScqim5L0
>>376
経験の多いわかってる奴は250ならクォーター単気筒を選ぶけどね
250マルチ童貞ならまあ身を持って知るのもいいんじゃね 120万かけてw
0382774RR (ワッチョイ 23aa-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:25:08.40ID:4c5zPzeL0
30年前の旧車とか買って困るのは
純正パーツが廃番なのは当たり前だけど社外の各種パーツも軒並み廃番なので弄る楽しみ
がなくなる。今乗っているのが2008年製だけどそれでも廃番だらけ
0383774RR (ワッチョイ ff95-Jx4b)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:26:09.41ID:F7W3N7n+0
今時、セローだって59万するんだから
貧乏人は安かろう悪かろうな鈴木のアジアンバイク乗ってろ
0384774RR (ワッチョイ f341-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:27:13.74ID:GScqim5L0
>>365
でもマジで覚悟しておけよ 乗るたびに毎回毎回これだぞ
かなり体を張った笑いになるから
https://youtu.be/Ct6Uj0gUAAI?t=28
0385774RR (ササクッテロ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:28:09.53ID:jIi9sDrCp
まあポンコツでも筑波11秒様のようにトランポ輸送してサーキットで使い潰すなら分からんでもないが、
単純に腕を磨いたりコーナリングを楽しむなら現代規格のバイクの方が色々進化してるしレースのフィードバック受けてるしライテクの応用も効いてステップアップもしやすいしで良いに決まってるだろ?

筑波11秒様もZX25Rに乗り換えれば技術の進歩に驚いてタイムも上がるはずw
0386774RR (ワッチョイ ffee-PnYs)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:30:10.20ID:YVmo98eO0
>>381
250マルチの性能なんてたかが知れてるのは、皆さん分かっているんだよ
性能と機構のバランスが非常に偏っているからな
そして、その偏ったバランスを楽しもうとする人がここに集まっているの
あなたは何が分かっているんだい
0387774RR (ワッチョイ f341-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:33:19.49ID:GScqim5L0
スズキは安くて良いバイクなんだよなあ
むしろCBR250Rエンジン使い回しのレブル250等の5車種のアジアンバイクの方が粗悪で高い

メインシャフトの5速ギヤ固定用のスナップリング組付け溝部の切削加工及びスナップリング組付け治具が不適切なため、変速時に5速ギヤがずれて異音が発生し、最悪の場合、後輪がロックする
っていうリコールを、計4000台弱出してる

それでいていまだにシフトインジケータ付いてないものや250単気筒なのに60万、70万円とぼったくり価格
日本の盲信したステレオタイプ初心者から金を騙し取るのがホンダの常套手段なんだよな
0390885 (ドコグロ MMdf-k7d0)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:38:35.80ID:VLjLw4S4M
>>384
毎回これか、望むところだwww

この板かどこかで、50ccかモンキー125で音だけは早そうな動画を見た記憶があるんだが誰かしらん?
駐車場を何周か回ってた動画だったと思う
探してもなかなか見つからない
0392774RR (ワッチョイ f341-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:45:11.98ID:GScqim5L0
>>390
望むところなら良し 買えばいいよ
まあ250マルチがマジで遅いのは、常用域の低中回転域だね スタートダッシュとか街乗りとか
車重も250のくせに重いし
だから250cc程度のバイクでよく走る状況下では軽量軽快でコーナリングも速いシングルが実質早くて楽しいんだが、まあ250マルチの性質をわかってて指名買いするのならそれはそれでアリ

高回転を維持できるような状況では250の中では当然最も馬力が出るので速いしな
だがそういった思う存分回せるような状況では400マルチ 600 1000のがもっと速い 当たり前だけど
そういう事ではなくほんと音と雰囲気を楽しむ ウケを取りたい とかいう明確な理由があるなら120万出せばいい それは止めない 買えばいいよ
0393774RR (オッペケ Sr87-SB5l)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:57:35.77ID:gAV15fF0r
日本での販売価格はSEでも税込100万切ってくるんじゃないか?って言われてるけどな
0394774RR (ワッチョイ 23b9-Z00E)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:06:54.75ID:iMttlenb0
>>392
速いというのは腕の差が大きいと思うのだけど。直線の話?なら納得w
0396774RR (オッペケ Sr87-7IlW)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:27:50.63ID:D2unX9p7r
まじで道の駅で人のバイクのアマリングチェックするやついるのかよw
嫌過ぎるwwww
0397774RR (スップ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:29:28.80ID:nlQBOOcbd
>>391
新品タイヤに替えるとアマリングを育てるの楽しい。
最初の数百kmはどれだけリングを太くできるかチャレンジしてる。
0398774RR (ササクッテロラ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:37:13.25ID:GiWcGPJEp
あのな、アマリング自体が恥ずかしいんじゃないんだよ。

スーパースポーツなのに、ハイグリップタイヤなのに、、
アマリング丸出しで250相手にドヤ顔してんのが超絶恥ずかしくて噴飯物だって言ってんだよw

シートにお尻固定したお地蔵さんスタイルで直線番長しか出来ないなら背中に「ニワカ」て書いとけってのww
0399774RR (ワッチョイ 736b-MuwI)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:38:21.69ID:p6oct+PP0
>>353
ホンダに乗りたいのなきゃいいじゃん
わしなどカワサキなのに江戸ワーズだw
0400774RR (エアペラ SD27-7IlW)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:48:40.84ID:kfV/Oe0iD
いやあ道の駅で人様のバイクのアマリングをチェックしてる人間性が恥ずかしいだろw
0402774RR (ササクッテロラ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:04:12.74ID:GiWcGPJEp
ヘタクソなのに見栄張りたくて大型SS乗っちゃったザコが何を言ってもムダw

これからはボスキャラのフリしてドヤ顔しても、タイヤでクリボーだと一発バレするって覚悟しとけってのww

悔しかったら250で出直してこいよwww
m9
0405774RR (アウアウウー Sa67-/seS)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:21:24.09ID:1RUtDEEOa
何のコンプレックス抱えてるのか知らんが
大型乗ってるだけで煽って来たりすんだろ?
こえー
0406774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:32:15.88ID:WQdUn77xp
何騒いでんのか知らんけど上手い人ほどリング残るぞ?必要最低限しかバンクさせないし無駄なくコーナー回ってるからだよ
リング判別なんて当てにならんよ
0407774RR (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:33:58.68ID:WQdUn77xp
公道の話な勘違いヤローが湧くと思ったんで連投スマン
0408774RR (ササクッテロラ Sp87-DsE4)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:41:16.03ID:GiWcGPJEp
SSでサーキット走らない奴www

だからハイグリの意味ねーからツータイヤに変えて背中にニワカエンブレム付けろってのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況